【悲報】ハンターハンターさん、ガチのマジで連載再開の気配がない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I2lr8ICb0

もう終わりだよ



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I2lr8ICb0

一年に10話掲載だけで許してあげるのになぜ3年も無言なのか


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I2lr8ICb0

悲しい


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:h8yqh2kE0

もはや続きが気にならなくなってきてるわ
ベルセルクと同じパターン



5:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:wMJQvXood

冨樫とかどうでもよくね?
呪術に負けた雑魚やん

ハンターハンター
216漫万部(巻割)
幽遊白書

263万部(巻割)
呪術
305万部(巻割)


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+fW5IkjUd

>>5
呪術缶割300万超えかよ
売上だけならレジェンドクラスじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m86tlG6ld

>>5
冨樫雑魚くね?


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:R/fnG4Fyd

>>5
芥見くん…見直したぞ


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:k8N2t7Cp0

>>5
どの世界にも通じることやが…


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Xjji9Gkd0

>>5
これマジ?
ジャンプ視点でももう残しとく意味ないじゃん
さっさと終わらせてくれ


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+y7T69+j0

そらイヤイヤ描いててかつ
一生かかっても使えない金あったらおまえらならどうするんや?


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4n5QQ70qr

>>8
そしたらキメツみたいに終わらせればええやん
あれも最後雑やし


288:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:qQaPjRVz0

>>8
新章始めたときはノリノリだったんだよなあ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:jl+HzmeK0

もうハンターが呪術のパクリになったな


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZUmINVdq0

本人にやる気がないんだから打ち切りにすればいいのに


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+u4qqZiRd

集英社は打ち切りにしてやれよ
無駄に休載って扱いのせいで読者が期待しちゃうやん



12:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:PuWgaaB9d

次巻出るぞ?


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:zbvGDgt8d

未だにジャンプがハンターハンター切り捨てない理由wwww


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FL9CWA2+d

ジンとの再開で終わっとけば


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UTDlGhpVd

もう漫画捨てようかな


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:9SRZNIOC0

欅なくなっちまったしな・・・


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:v0FkwlSU0

誰も期待してなくて草


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:0M3dI7GM0

ゴン最後に出たのいつだ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Ea3cAqG+0

蟻の宮殿突入からの流れ面白すぎるよな
そら信者も調子乗るわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:P1ZMq0DSH

金入ると書かなくなるってガチやな


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:a6nlE64Cd

もう終わったんやで


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:GlZOlCTE0

連載再開したらその期間だけジャンプのページ数増えることになるんか?
別にその時の別の連載を終わらせるわけやないやろ?


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:qjXb+InY0

あの作者に期待するほうがどうかしてる
基本的に怠け者じゃない


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WrpUkrA3a

連載再開してくれなんて声はもう全然無いやん
そら冨樫ももうやる気ゼロやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6x+UJHio0

蟻編で感動のフィナーレとしたワイ有能


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:98ey3kP4d

みんなリンチ・フルボッコさんの活躍待ってるのに…😭



35:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:d4HEIR6Q0

ヨークシンが22年前なんやが


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:P1ZMq0DSH

>>35
こ無ゾ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:b2anrrXz0

ネーム渡して弟か嫁に書かせとけ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FOb1DYNJ0

嫁に作画任せたらアカンのか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:jcGwvRN7d

寿命が先に来るやろな


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:qG1mrwnW0

3年やぞ
もう枯れたんでしょ 才能と言わずモチベも何もかも


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ELIRjFISd

これの信者ってつまりオッサンだろ?
いつの漫画だよ


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:yIOma/Rs0

もう読者も変に期待しちゃうんやから、
強引に2,3週使って打ち切り、の方がまだ浮かばれる奴多そう


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1Pjiid3g0

金あるしハングリー精神ゼロだろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:t25559Rn0

もうじゅじゅちゅが後継ぎになったからええやろ
今週のあいつの能力はもうもろハンタやし


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4n5QQ70qr

>>48
なんJはじゅじゅちゅ叩きまくってるよな
なんでなん


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/MNmWbf70

なんj民「もう終わっていいわ」
冨樫「再連載再開したよ」
なんj民「うおおおおお!!!ハンタ!ハンタ!!」
冨樫「また休載するね」
なんj民「もう終わっていいわ」
手のひら回転しすぎやない?


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:byM1wq65p

>>49
船の中は普通に不評で信者以外褒めてなかったやん
それすら三年前やけど


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fMzPdS900

ジゴンが出会ったとこで終わりでよかったのに


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:GbhL68Ns0

この前初めてヒソカvsクロロ読んだけど訳わかんなくてネットの解説見たわ



53:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Smcm2DZT0

クソゴミ漫画
レッドフード以下



55:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:98ey3kP4d

前年まで.280 10本くらい打ててた選手が急に.200 2本くらいになった衰え方してたししゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:08Rm39da0

ほんまに終わらんと死ぬと思っとる


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vFeVoVBzM

もうどういう設定かも忘れてるんじゃね?
群像劇なんてそもそも富樫には無理だろ
天才だ奇才だと期待し過ぎなんよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:E71dhkZgd

最後のほうはもう小説みたいになってたよな


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:08Rm39da0

>>59
小説でもいいから続き読ませろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:R0OdvL8Zr

あんだけ長期連載でも内容は充実してるワンピやコナンってすごいね



63:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1NOMvJEH0

>>60
書かないことには話は進まないからね、ハンターはそれすら出来てない


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UMAaV5z60

次は完結まで描き切ってから載せるんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1o/zG3oed

ワンピの連載開始とかなり近かったと思うが尾田は冨樫のことどう思っとるんやろな…


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1NOMvJEH0

>>65
半年違いだっけ


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:r/fhSKvFp

劣化は仕方ないとしても描かないのは仕事してないから漫画家ですら無いからな


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/6NOuGNsd

もう終わらせろ
編集部の責任やと思うわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:BISxDwWnM

勝手にストーリー作ってる二次創作とかないんか?


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:H4uU82z20

誰も期待してないよ



71:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2uhgrPd40

再開まで毎日正拳突きしてた奴はまだやってるんか


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Smcm2DZT0

紙面の無駄だから打ち切れよ


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2jSCwu600

主人公リタイアしたままどうでもええ脇道話で未完とかないよな?


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4P7ixgHnr

腰痛めたり精神的にうつっぽくなってて描けないなら可哀想と思うけど
AKBのコンサートとか行ってるんやろほんまムカつくわこいつ



86:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/6NOuGNsd

>>74
休載しながらtwitterやるよりはマシ


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EV24fhrx0

文句言いつつも単行本出たら買うからな
早よ描け


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:k9GckYyCr

ワイはもう死んでんじゃねーか?ってビクビクしてる


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gN+UrcSup

>>76
何十年かしたら池田大作みたいになってそう


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:i/l+0ydE0

新参の鬼滅がクラピカより先に船降りたのに伝説になってやる気失せたんやろ



78:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+vwK5sgud

連載すれば面白いって風潮も完全に消えて期待しとんの信者だけやろもう


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:etYnP7p7d

>>78
信者も消えたぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+BSjvFcL0

選挙編あたりから面白くなくなったし今はもうごちゃつきすぎてよくわからんわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:br3f/fkpd

死んでても病死とかじゃなくしょうもない理由で死んでをう


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xyGimu7k0

単行本しか買ってなかったけど単行本で加筆された部分に趣味のアイドルネタ仕込まれたらもうね


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m+jHb99g0

福本みたいに「ぐっ…!ぐぐっ……!!」とか言ってるだけで
1巻終わるのと
冨樫みたいに連載しないとだとどっちがええんやろな



87:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8IIYtM1Mr

もう終わったよ
冨樫も病死して終わりや


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:00NqdrIg0

10話ごとに長期休載とか、休んでる間にモチベも描きたいものも変わっちゃって整合性取れなくなってそう


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:babY2H/dd

まだ暗黒大陸にすら着いていません、連載再開の目通立っていません
マジであと何年かかるんや


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gKXFafrT0

再開したところでしょーもないヤクザvs旅団やろ
おもんないの分かっとるのが辛いわ


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tMaXUTjBd

もう待ってるファンもおらんやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m+jHb99g0

ぶっちゃけ今は冨樫の健康や連載より葦原の健康や連載のほうが楽しみやし
完結まで見届けたい


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3NddlsgM0

結局体が悪いんか?
思いつかないんか?
遊んでるんか?
どれやねん


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8+dSdvPDp

>>99
話もスタンドも難しく作りすぎてめんどくさくなって遊びまわってる
体はとうに治ってる


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gDL1/G0Zd

擁護出来る所
再開したら確実に10週は載る


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:u3uie5cu0

もう描く気無いやろし編集部も半ば諦めてるやろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:zffbCo6Ea

続き描きたくても描けなかった漫画家もいるのになぁ


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1GMPDfJt0

休載中に鬼滅チェンソーが通り過ぎていったの凄いわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fn61vNsz0

もうどうでもええわ
適当に完結だけさせてくれ
打ち切りみたいなエンドでも良いし


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:qq7hCjxEd

マジで読み始めなきゃ良かった


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3NddlsgM0

>>106
これもう恋だろ…



109:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8IIYtM1Mr

休載中に鬼滅とチェンソーマンと呪術廻戦終わるってマジ?



110:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m+jHb99g0

鬼滅とチェーンソーマンで思ったが傑作の傑作たるゆえんは
傑作であるうちに完結するからやな
手塚治虫も大体完成させてるし



112:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lSyBApUnd

ホンマに未だに腰痛めて寝たきりやと思ってる奴なんておるんか?


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tMaXUTjBd

休載中にチェンソーマン始まって終わったんやな


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EV24fhrx0

選挙編つまんねーって選挙まで含めて蟻編だろ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1GMPDfJt0

>>114
蟻も含むが暗黒大陸の序章にもなってるのがややこしいな


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gKXFafrT0

主人公もしかして5年以上出てないんか


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4P7ixgHnr

>>115
7年出てきてない
ブリオンも7年前


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xEu/F8pyd

糞になる前にこの状態やったら悲しんでたけど前回の糞おもんない10周読んでから全く期待しなくなった


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1xctOOYV0

書いても海賊サイトで見られるだけだからそりゃ書かないよ


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:16dm5aajp

富樫を生贄に鬼滅召喚したから勝ちや


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:YMHRnBVnd

単行本を年に4巻発売してるとしたらハンターでの実働9年か、悪くないな


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/ThUAFXdd

本人からしたら頑張って完結させる意味も別にないしこのまま死ぬまで逃げ切りや


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:36rAIV76p

冨樫は新しいものを作る人に憧れてたけど結局最後まで何も生み出せなかったな


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tMaXUTjBd

7年前ってヒロアカが始まった頃やで

こっちももう最終章やのに



129:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vrM7koWJM

俺たちの戦いはで終わらせろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4Hwxt5mk0

セーラームーン二十五周年でまたどでかい金入ってきたからもう何もする気ないんだろうな



134:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:DQmm3JC60

>>131
そういう次元じゃないぞ
とっくにわざと変なことしなきゃ使いきれない


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lSyBApUnd

鬼滅と呪術とチェンソーが現れて流れが変わったな
もうハンタは待望されてない


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1GMPDfJt0

>>132
最近は漫画完結でアニメ宣伝の2毛作スタイルやな 本屋に並べる為に無理して刷らなくていい時代になったのもでかい


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1GMPDfJt0

せめて上陸するまではテンポ良くやってほしかった まだ船でプカプカしてるってリアルに20年後も完結しとらんやろ


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:LJrTBE2nr

答えはお姉妹


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tMaXUTjBd

新しい才能が大御所気取りの休載マンをどんどん駆逐していってほしいわ


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QZ2laTdSa

だいたい何したら終わりなんだろな
後継者決めて大陸行ってなんかするんか


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:zC1YlwH80

何で描きたくないのに大風呂敷広げたの?


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MWQPakZSp

>>140
やりたいことはあったけど思ったように進まなくてどうでも良くなったんや


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:LK6bsr4E0

ジョジョ5部のパクリみたいな

スタンド連発したとこで終わってるよな


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:inLAQOuqd

なんで暗黒大陸行くでーってとこでやめるんだよ
辞めたいんならさっさと畳めや


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:elnL2o+F0

地獄楽終わったら再開するんやない?


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I2lr8ICb0

>>145
もうとっくの前に終わったし
なんなら来週は地獄楽の作者がジャンプ本誌で新連載スタート



163:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UDd5Ims/d

>>145
終わったで
ちなみに妻は幻覚で都に帰った主人公はパートナーのあ左衛門に首跳ねられて死ぬ


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QQR7HG2z0

最後に掲載したの2018年で草


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:uQ2L+3sFd

10週分のネームはもう書いてるって消えたのに
その10週分すら3年間出てこないってどういうことや


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lSyBApUnd

>>147
緻密に計算して描いたつもりが重大なミスが発覚してやる気無くして投げた


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:s+cgg29Gd

>>147
びっくりするくらい面白くなかったから全没にしてやる気なくなったんやろ


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fn61vNsz0

親父と会ったところで辞めたら良かったのに


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EV24fhrx0

>>149
あの出会かたで終わりだったら普通にクソ漫画


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:OcjsI9s60

令和になってから一度も掲載されてないし最早平成に取り残された遺物


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kZ3LcbLx0

ふつーにジンと会って終りでよかったのに


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:SN+PEO3yd

呪術がハンタに似てるとか言ってるやつセンス無いやろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:LK6bsr4E0

ただ今の流行り漫画って寿命は短いよな
リベンジャーも次のブームがきたら忘れ去られそう


170:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EV24fhrx0

>>159
序盤からブッチギリで人気漫画って流れが少ない気するわ
中盤か終盤で人気出てそのまま終わってフェードアウト


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UGN/xk3/0

なおネームはできてる模様


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3NddlsgM0

ハンターの残り課題→王位継承(クラピカの話)、旅団vsヒソカvsヤクザ、新大陸、ビヨンド、パリストン
キングダムの残り課題→李牧無双、趙及び雑魚国の滅亡、丞相の裏切り激、信の大敗、楚の撃破

ワンピの残り課題→沢山
どうする?


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UlSQVetnK

嫁か弟にやらせちゃえや 誠実に仕事してくれるやろ



167:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MWQPakZSp

>>162
嫁もサボるから
子育てあるし


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:uH3o9Ggm0

というか普通に冨樫は呪術の作者に正式に謝罪したの?
中身スカスカのゴミ作品なのに呪術と肩並べられてると思ってる時点で不快だわ


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1rzKLK2F0

割とマジで死亡説流しても信じる人いそう


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Fq3sFdG+M

正直継承戦編めっちゃ楽しんでるから再開してほしい
ワイが生きてるうちに暗黒大陸辿り着かないか冨樫死にそうだけど


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1GMPDfJt0

昔の漫画は割とライブ感で終わってたよな


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tCA4lnEud

>>174
今もやろ
鬼滅もチェンソーもライブ感で終わったやん


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8ESP1Og2d

休載続くと漫画家も鈍るよな
死んだからあれやけどベルセルクも最後の方は酷かった


179:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:LXsDYJVqp

もう無理やろ再開して欲しいのは皆同じやけど
それと同じくらい皆諦めてる
「逆に再開すると思ってんの?」って言われるぞ


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:z+bkL/ADM

これはベルセルクルートやな


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:04dj44Yep

昔の無理矢理描かせる方式の方が名作多いの草生える


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m+jHb99g0

ハンタのヤクザ抗争は途中で適当に大人な取引が行われたということにして終息させそう
ヨークシンとか旅団と全面抗争と思いきやそんな感じで適当に閉じたし


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2wAQWfP5d

ジンと再会したとこで終わらせとけばよかったのに
編集も止めんやろ


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:d4HEIR6Q0

>>183
冨樫的にはそこで一応終わりらしいけどな


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8ESP1Og2d

締め切りさえ守ればなんとかなるのはドストエフスキーも証明しとるで


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:iXGkrxbV0

正直今やってんの外伝みたいなもんだから打ち切りでも良いわ



192:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xN3Qgp5kd

未完で終わるの悟って興味なくなった奴多そう


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1R6fs2VUp

十週して三年休むんだろ?
それなら年刊冨樫でも作ってそこでやれよ


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:uRO1/WRJd

もうジンに会ったから完結やろ


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ky7DuM4G0

正直暗黒大陸興味ある?
木登って終わりでいいやん


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m+jHb99g0

ワールドトリガーが未完で終わらんかのほうが気になるわ

もはや誘拐された奴の存在とかどうでも良くなってるが


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TSiBGpqO0

>>197
未完やろ
遠征前に作者の首爆発しそう


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1GMPDfJt0

ジンと会うところはアニメの都合上一旦終われそうな回相談されたんちゃうか?
最近他の漫画読んでても謎の最終回っぽい回出てくるとこれアニメ化決まったか?って邪推するようになったわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IAWHRT8gd

なんかいきなり知らない人達がたくさん出てきてキツかったし
なんであんな事始めたの継承戦とか
無くても話進められるやん


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IUVHURwed

全く興味が湧かない
船入ってからわからない


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3NddlsgM0

鳥山の漫画製作の日常書いたあれほんと好き 人生楽しそう 漫画描くし


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xkXchFYsd

コスプレコソドロ集団こと幻影旅団さん


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:GSf8ZynX0

ベルセルクコースやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IUVHURwed

普通にやめてもええのにな
どう考えても寿命先にくるやろ、ええ歳やろ冨樫


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:RsGYw1jgp

もう最近の漫画家は売れたら金入るから途中で投げてもいいやーって感じが浸透しすぎてるよな


213:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:GfMnNF8d0

ゴン 親父に会えた
キルア イルミの操作から逃れた
レオリオ 医大に入れた
クラピカ ヨークシンで十分活躍した 今の旅団ダサいから正直復讐達成してもどうでもいい
もう これで 終わってもいい



214:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3NddlsgM0

そういや涼宮ハルヒって終わったんか?



220:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:iXGkrxbV0

>>214
終わってない


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:O+lV+qFYp

いきなり地球割れて終わりとかでいいよ


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TSiBGpqO0

あといちいちジャンプの休載欄に載せるな
描く気もねえくせに


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:w9fs8Dob0

ワイが働き出すと冨樫も働き出すの草


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ky7DuM4G0

ヒソカスと幻影旅団なんかどうでもいいやろ


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IUVHURwed

てかハンタに信者っているのかな ほぼ死滅したでしょ
ガキの頃リアルで見てた世代はアンチやろし


228:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+Pkl22fed

>>222
というかその人達はもう到底少年じゃないしアンチでもないやろ
卒業や


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xxUwDLLPx

そんな一生遊んで暮らせるだけ儲けたん?


231:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tCA4lnEud

>>224
余裕で孫の孫の代まで稼いでるし嫁がセーラームーンだから無職の紐でも遊んで暮らせるやろ


246:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IUVHURwed

>>224
嫁の実家が極太でセーラームーンなくてもハンターハンター無くても余裕で食っていけたらしい


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1G3deXGy0

モブの長考なんて読みたくないんだわ
だいたい理不尽なルール押しつけられてわけのわからない死に方する世界で
なんであんなにドヤ顔で考察してられるんか不思議やわ


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:PbHOgiAo0

つまらん漫画なら切り捨てられるんやが面白いから厄介


229:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1rzKLK2F0

ベルセルク作者死んでも動かなかったんだから後はもうジャンプから首切るしかねぇよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636528109/
未分類
なんJゴッド