22卒ワイ、公務員全落ちで無事NNTへ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

面接で全落ち決めたわ


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:jgyg6Btmd

えぇ…


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

筆記合格しても面接でやらかすんやから何もええことないわ


208:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:CpDo+NpoM

>>3
生きる価値なし


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:q9/XHrbfa

面接やらかすとかどんなキョドり方したらそうなんねん


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

>>5
研究室で教授に虐められてコミュ障こじらせたから仕方ないね


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

滑り止めで民間は受けなかったの:-(?


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

>>6
家庭の事情を考えたら地元公務員しか選択肢なかったんや


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

つーか今結果届いてガチで心折れたから愚痴吐かせてくれ


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:CB0YUJWlM

>>7
生きる価値なし


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:VhTNWpxK0

ワイ大卒職歴無しニート高みの見物


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:JXuU844gd

ワイも公益財団法人しか受からなかったゴミや


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:eTav3Y0fd

ちゃんと大学生協で面接対策しろって言ったやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EnHBokaCd

公務員浪人とか絶対あかんやつやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:hDjfJeSdd

面接で全滅って余程だろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1+Z1WGJ/0

ワイもこうなる可能性があるという事実



15:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TsQEvFThd

人生どん底だね!ドンマイ!


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:eTav3Y0fd

国交省は自前の官舎あるし地方にもあってお得やったのに


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:XXEuTdAdM

仕事せんでも金稼げるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:BPWNaVRq0

ses「待ってるで!」


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Bd1zaELd0

大学どこ?


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:NyIdmlFAM

筆記受かってるなら3年間有効だから大丈夫やろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:z5HlDhqZd

だからあれだけコネ作っとけと言ったのに


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZSrIgTxup

JGSDFは受けたんか?


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FHFIorrS0

ワイ地方県庁内定高みの見物


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:y2p4X7tq0

>>26
ワイも10月に内定通知来てから出てずっと暇や
頑張ろな


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:44DfFsqzd

この時期でそりゃマズイわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:P9SDRub90

コッパンと国税とか筆記よければ面接ゴミでも通るやろ


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:dKU1Qr3k0

>>29
国税は面接重視されるようになったで


284:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:w72dnByf0

>>29
これよく言うけど良ければ上位10%〜20%やろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:C0Nt3vpta

自分で役所を起業するんや



33:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

昨日もジッジ連れて病院行ってきたわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UqrAh6Lnr

公務員以外も地元あるやろ
選ぶな


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:iV3gx2XC0

ワイも22卒や
政令指定都市最終面接落ち、地方都市受験中や


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

富士ソフトやトランスコスモスなら
まだ募集してるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vJkrOsfPa

障害者枠は結構余裕あるぞ
手帳も割と簡単に取れる


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/B4Qsb/1a

>>37
精神障害者もok?


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7TRqnOYw0

ファファファーーwwww
ちな特別区と政令市落ち


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:OlUvDckJH

まだ残ってる自治体あるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fQJ4TIz1d

地元どこ?


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:0ZBGV2/R0

国税専門官は受けた?


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:P9SDRub90

コミュ障はなぜ地方しか受けないのか
国家は面接楽なのに


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QLCPpDLE0

面接ってガイジ落とすやつだろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xLDZgVBEM

民間受けてなかったのか…


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

国家だと何処に飛ばされるかわからんし受ける気がなかったんよなぁ
今頃後悔しとる


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:P9SDRub90

>>49
地方の労働局は最初7年ほど転勤したら後は転勤無しになったりする
あと他の国家でも介護が理由なら自宅から通える職場に配置してくれるとかするのに



51:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7TRqnOYw0

国家=○○省みたいに受ける直前まで思ってたけど全然違うんだよね


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IvSIrSZra

面接全落ちマンとかワイ以外にもおるんやな


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

>>52
一応筆記受かっても面接で全滅するやつが2割くらいいるらしい
ソースはワイの大学


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TUD1HGi4M

弊社ならF欄でも受かるし夜勤や残業多いけど30歳で750万貰えるのに
ちなISO取り消されたアホメーカーの子会社


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lkC7K+xla

>>53
子会社で30歳750万とかそんな企業あるか?
40ならわかるが


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fqNLBAuGM

>>53
子会社っていってもあそこ無数にあるやろ
何系や


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KQ2kI/0A0

NNTって何?


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TsQEvFThd

>>54
NTTの子会社


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:XNmqbLmo0

ワイ23卒だけど公務員目指そうとしてたわ
1年で合格出来るわけないって見切りつけて一般企業志望にしたけど


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Et/AqBSY0

>>55
1年もあれば選ばなければ普通合格できるぞ
最低限の土台は必要だけど


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UqrAh6Lnr

>>55
出来るぞ


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4axYO709M

>>55
一般企業経験者枠でSPIだけで受けられるとこあるぞ


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2yJlFRvJ0

祖父母の介護とやらがどのレベルかはなんともわからんが地域包括とかで相談した方いいんでない


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3Foo4fqM0

オープンハウス「ワイがおるで!」


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1a3f1Tv8d

公務員てこの時期まで就活なんか
めっちゃ辛いな



66:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FfEQQoQoa

NNT民多いな


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:dgL6H+zgp

面接とかいう運ゲー


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID://kAB9X00

自分で介護しようとしてて草
金だけ炎上して老人ホーム入って貰えよ


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:S7vfKHmXd

介護運送飲食「下で待っとるで」


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

地方公務員とかて志望動機なんて答えるんやろ:-)
地域に貢献したいとかが鉄板なんかな:-O
でもそしたらみんな似たような感じになりそう:-)


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FXbY/8F20

わい一般企業全落ちやけど最終面接でほぼほぼ落ちてる
一次、二次の人事のお兄さんお姉さんおばさんなら会話が弾むんやが


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  

>>76
そういうやつこそインターン経由で行かな大手通らんで
通常選考は最終とかの上のやつがかなり力強いけどインターンで高評価されて優遇はインターン担当する若めのやつのところでほぼ内定決まるからな


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lUNiQ1Vt0

面接ってほんと理不尽だよな
なんで人生の大事な分岐点で運ゲーさせられるんや


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZWu9rPp/d

>>77
言うほど運ゲーか?


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UqrAh6Lnr

>>77
言うほど運か?
実力やと思うわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vJkrOsfPa

>>77
アピールポイントを深掘りしてくれる面接官に会えるかどうかは運やけど深掘りされたらそこからは自己責任やだ


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FkmESkTn0

実家から離れたくなかったらワイみたくインフラ受ければ良かったのに
電気ガス鉄道とか色々あったろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

バイトしながら勉強と面接の内容をイメトレすればええやん
別に20代ならいくらでも方向転換できるし公務員は職歴不問やろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:04RTsuD3d

NTTおめでとうげざいます


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TUD1HGi4M

すまんブラック企業大賞連続受賞の方が有名だったわ



90:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:9fKPfTHJ0

NTT行ける時点で勝ち組やん


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

自衛隊とか警察や消防もあかんのか?


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1Nlfmfvl0

適当な会社就職して来年また受ければええだけやん


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:NhaKaF71a

警察、消防、自衛隊
これ行け


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:9tssOhWT0

公務員やるより既卒で普通に就活しろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

でも面接てこちらに非が無くても社風とか求める人材に合わないとか単純に面接官の相性悪いとかで落ちることもあるから気にしてもしゃーないで:-)


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lUNiQ1Vt0

>>101
面接は運と言い切るぐらいがちょうどええわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tSq0BP5dM

ワイも昔特別区で落とされ霞が関でエレベーター送りにされたことあるわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6D+7jx9Cd

案外公務員系でも糞ほどマイナーなところは今からでも試験あるぞ


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KQ2kI/0A0

公務員ってそんな難しいんか?


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:hXNbX9K4d

面接は人間的な相性の悪さの運があるのは事実だけどそう何度も落ちるのは運じゃないぞ


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:SJImq/HxM

>>111が真理や


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1+Z1WGJ/0

何としても公務員試験受からなあかンゴねぇ


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6D+7jx9Cd

ゴミ処理場とか霊園とか病院とかそれっぽいのがちょくちょく募集あったりする


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:au8ve679d

この時代に社畜やるのって頭弱いやつしかいないぞ、YouTubeとか仮想通貨やらんのはガチで情弱やわ



118:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gjt4/h1zd

新卒でどこでもええから滑り込まんともう次から底辺しか選択肢なくなるやろ
この国一度レールから外れたら厳しいで


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  

面接運ゲーなのが嫌なやつは複数日インターン行けば有能さアピール出来るで
無能は知らん


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

コミュ障なのはしゃーないわな
ワイも面接とかで話すの苦手やったから克服したくて営業入ったけどコミュ障発揮しまくって今悲惨なことになっとるわ
これは治らんし個性として受け止めろ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QOSwB2EJd

また来年頑張ればええやん


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Jw5Xljytd

去年のワイかな草
年末に民間で内定とれたけど、無事ブラックやったからがんばれ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2KFz7cSq0

ワイ都庁落ち県庁、コンプになりそうで不安


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:zE6tsc2M0

新卒補正なくなるからきついわな
この一年何やってたの?て聞かれるで


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:InLgfMjzd

>>131
言うて公務員はバイトしながら公務員の勉強してましたで終わりやしありふれてるから特にツッコまれもしないぞ


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID://kAB9X00

コミュ強が仕事できるかは五分五分やがコミュ障で仕事できるのはおらん模様


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FHFIorrS0

最終面接にチー牛と女版チー牛しかいなかったからだいたい受かるぞ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

夏以降に募集してる企業なんてSESみたいな人売り正社員型派遣かドブラック零細企業だけやろ


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FHFIorrS0

東京に住みたかったのに地方公務員なっちゃったンゴ〜〜〜〜〜
公→公転職したい


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Et/AqBSY0

>>137
東京で公務員より、地方で公務員の方が良い暮らしできるイメージや
まぁ東京に憧れがあるなら止めんけど


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6D+7jx9Cd

公務員じゃなくても適当に働いてたら口だけは達者になるで
お陰で年齢制限ギリギリやけど新卒と同じラインの試験受けて通ったわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:SJImq/HxM

公務員になったら公務員の嫁と結婚したらなおええで
色々とええことが多い



148:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WwJdWIMVa

>>142
彼氏持ち女だらけで草生えちゃう…


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2CmOmDqm0

ワイNTT民高みの見物


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:5OE+STfCa

>>144
NTTつっても上から下まで広いな


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

面接なんかは何社も受けとれば慣れるから結局最後は自分に合った会社にはいれるかどうかやから運や:-)
自分に合わんとこ受かって入っても最悪やし実際に働かんと自分に合っとるかわからんからな結局:-)


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

>>145
最近は面接する側も下手な質問できんし質問選ばないとあかんからな
定型文の質問ばかりのとこ多いから固めとけばなんとかなるわな


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KQ2kI/0A0

公務員は学歴不問ってまじなん?
fらんやったらなるしかなくね?


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

>>146
高卒枠とかもあるしね:-)


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:g4honCmbp

顔から溢れ出すチー臭に耐えられないんやろな


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ek0fDiV9r

内定あるだけマシや
公務員だけに絞ったアッネはそのままニート経てパート


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7TRqnOYw0

>>151
姉かおかわいい?


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:l/FsdC5K0

独立行政法人行こうとしとるんやがどうなん?今2年やが公務員はこういう全落ちが怖いわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6D+7jx9Cd

>>153
昔いたけど大して公務員とかわらんから受けられるなら受けといたらええで
後で公務員に転職するにしても経験は生かせる


261:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:iSZP1DZod

>>153
ワイ独
今日は散髪で午後休


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:63RmdoBtp

まあ面接は運と相性やな


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+Mi1HZvD0

募集枠5人で最終面接残ったのワイだけやったんやけどこれほぼ確定で受かってる?



164:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

>>159
募集人数通りに採るとは限らんから油断したらアカン:-)


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1AtdBIkPp

地方公務員は面接重視になったからコスパ悪くなったよな
必死に勉強しても面接で運悪かったら無駄になる


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:SJImq/HxM

>>162
面接重視の傾向なはずなのに
何でこいつ採用されたんや?ってやつも増えてる気がする


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8E6JcUepd

浪人するなら
地元議員の家族とかが経営する会社にバイトでもなんでもええからいけ
同情買える立場やし口利きまではいかんでも面接で落とされることはなくなるわ


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fxay52HP0

公務員の筆記試験は陰キャしかいないよね


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kP+nk0xpM

技術系公務員ワイ、院卒で入るべきではなかったと咽び泣く


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MIbjISFg0

東京なんて詐欺師の巣窟、憧れてるようなピュア民が行ったら病むぞ


170:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:C/kMWyip0

公務員の嫁とか最高やろ
羨ましい


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:LJ0d9Snh0

ワイB3、院進!!!😁


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2yJlFRvJ0

公務員なりたい奴多いけど、精神薬飲みながら働いてる兄見てると大変なんだなって思うわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WE3qmjBqr

イッチは卒論あるんか?
ワイもまだ内定はないが卒論ないからマシかもしれん


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1AtdBIkPp

面接を運じゃないと言ってる奴は自分の成功体験を”実力”と思い込みたいだけや


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WwJdWIMVa

ちなみになにがなんでも公務員受かりたいなら地元の消防団入るんやで
我が町には消防団枠が存在するで


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

大学卒業したら会計年度職員目指すかなぁ…


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6D+7jx9Cd

>>178
潜り込んで役所の内部知った上で受験したらこいつらどういう人間欲しいんやってのが分かるからいいと思うで



179:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ySR5m+6oM

ワイも民間から地方公務員だわよろしくな


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:w72dnByf0

公務員試験エアプあるある「面接はガイジ以外落ちない」


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:VQC4WAGid

民間NNT既卒から公務員になったワイと逆やな
やっぱ相性ってあるんやなあ


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:SJImq/HxM

公務員は男性育休も取れるのがええ


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FHFIorrS0

ワイの父親が高卒から公務員で働いて結婚してマイカーマイホーム持ってワイ含め3人子供大学に送り出してるから公務員へのあこがれが強かったけど、調べてみると案外そうでもないんかな😞


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FkmESkTn0

>>187
時代が違うからな
パッパが今貰ってる給料とニキが将来同い年になった時貰える給料は違うってことや


237:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kB5Euy840

>>187
ワイの公務員父親が今の時代公務員になるのはやめとけというぐらいには給料違うからな


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TxJq8IYfd

県庁なら会計任用年度職員で働きぶりを認められたら面接突破余裕やぞ
なんせ人手不足でどこも少しでも即戦力ほしいからな


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gUA6zsrHd

さっき市役所にマイナンバーの電話したけど人生余裕そうな兄ちゃんやったわ
やっぱ公務員はいいね


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2hEq8dWVM

>>190
窓口や電話対応は小さな町役場でなければ基本派遣だろ


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

面接で全滅するのほんま嫌だわ


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aaNvpeNcd

公務員すら無理なら民間の良い所は無理やしなぁ
来年目指すか妥協するか難しいところやね


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QSYKidUP0

ワイの会社給料安いけど誰でもウェルカムやで


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  

公務員は無理やが民間受けるやつで面接苦手なやつとかはマジでインターン行った方がいいぞ
30分の面接とかより数日のグループワークとかの方が余裕で評価されるからな


199:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:A9SpxlpYp

風俗店のボーイさんおすすめや
公務員なるよりかせげるで



200:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:sCVDHa+Yd

短期職歴ニート期間ありのワイでも面接受かったのに


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:mHPpM+Y0M

過疎自治体の市役所なら受かるやろwwとか思ってるエアプ多すぎるわ
同じ事考えてる奴が何人いると思ってるんや


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:8E6JcUepd

市長の選挙事務所でボランティアも効くで


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bobxOPhbd

才能あるよ


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FHFIorrS0

公務員やと
特許庁
会計検査院
がいいって聞いてる🤔


283:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:P9SDRub90

>>216
人気だから倍率がヤバい
あと会計検査院は普通に激務


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:VQC4WAGid

県本庁おるワイは高みの見物してええな!
なお


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FHFIorrS0

>>217
もう公務員でも飲み会とか始まりそう?
嫌なんやけど


233:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:SJImq/HxM

>>217
本庁様すごいと思うわ
二度とあそこでは働きたくない


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZzlhCDKg0

何時間くらい勉強したんや?


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

>>218
時間はわからん
去年から勉強してたけど病院呼び出されたり研究室で朝から深夜まで缶詰してたりでトータル見たら500時間もないんちゃうか


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ySR5m+6oM

県とか不人気やし余裕やろ


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:C/kMWyip0

来年から全国転勤やからどっかのタイミングで地方公務員なりたいンゴね


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:LQO4a4gy0

文系か?


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:qYqc1+UN0

公務員なんかやって楽しいんか?



228:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TxJq8IYfd

会計年度任用職員で有能なやつは囲い込みされるからな
実務に自身があって面接苦手なら会計年度任用職員を挟んだほうがいい
でも仕事は辛いぞ


257:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AxS2n9wk0

>>228
昔から第一印象とかが悪いだけで仕事は他よりできる評価だからちょっと自信出てきたわ


231:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

結局どこ入っても職場ガチャよな:-(
多少待遇悪くても職場環境良かったら苦にならんけど逆に待遇良くてもパワハラ横行しとる職場じゃやってられないわ:-(


232:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:M9MIHx0wM

ざんまあああああwww.


234:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6D+7jx9Cd

ワークライフバランス最強は学校事務やと思うで


255:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:w72dnByf0

>>234
公務員はやりがいを求めるもんちゃうけど学校事務は流石にやりたくないわ


235:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:mNeowysj0

23卒で9日後に会計士の合格発表待ち、高みの見物weWwwwwwwwe


252:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EQ0hDsHBd

>>235
落ちたら会計士の院行くんか?


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:m5jfM9Y/M

なんjで煽られても揺るがない精神を鍛えたおかげでワイはめちゃくちゃ冷静に面接受けられたわ
面接とか温室育ちにはキツいと思う


238:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:E7ypAkU4d

SESがあるで〜w
ワイ4年時半ニート状態からSES企業適当に受けたら相性良かったのか余裕だったのかわからんが面接1回だけでその場で採用されたで


251:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aKQi05cZ0

>>238
その場で採用は人手不足の会社やからやろなぁ
まあ実際に働いてみて不満無いならsesでもええと思うけど:-)


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:W7rnQa+4d

バイト落ちた事ないからぶっちゃけ面接は楽勝だと思ってる
あんなんよゆううだろw


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:S+Al0aPUa

nttええやん
子会社か?


244:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xZMOvmIud

地方公務員は全部落ちたけど陰キャ御用達の国家一般は受かったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636516090/
未分類
なんJゴッド