宮本慎也「若手に優しい上司が組織をダメにする。ほめて伸ばすは失敗するだけ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fV060PdYd

ヤクルト・宮本慎也の持論「若手に優しい上司が組織をダメにする」
「僕はダメなものはダメと叱ります。いまの子だからというのは気にしない。ほめて伸ばすとよく言いますが、ほめられて伸びた人は挫折したときにはだいたい上がってこられない。たくましさがないんです。
ミスをしたら、フォローするんじゃなくて『ダメ』とはっきり言う。よかったらよかったで『いまのよかったよ』『続けような』と伝える。それに僕は計算してなにかを言ったりはしません。
春のキャンプ初日に声が出ていないと注意したのも、最初に引き締めを図ったのではなく、本当に元気が足りなかっただけなんですよ」
選手に合わせるわけでもなく、巧みに糸を引こうとするわけでもない。率直な思いを口にするのが宮本ヘッドのやり方だ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54801?page=3


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kqE41SrNM

パワハラハゲがなんか言ってる


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tDF8qMPL0

でもお前脱税したよね?


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:fV060PdYd

宮本ヘッドによる若手の意識改革は春のキャンプに先んじて、昨秋の愛媛・松山キャンプから始まっている。ここでも、若手のリーダー格、山田哲人に、「ケツをつけて座るな!ここはグラウンドや!」と一喝。
空気は一変した。「しんどいのがキャンプ」と語る鬼軍曹≠フ下、若手は連日、12時間近い練習を行った。ゆとり世代だろうが、過保護に扱うつもりは、さらさらない。
「ケガ人を出さないように、というのはあまり考えていません。ケガをさせないように気を遣って結局、ケガをしてしまえばプラス材料は出てこない。はっきり言ってケガ人が出てもしかたないと思ってやりました。
ケガをしろとは言いませんが、ケガをすることで、プロでキャンプからシーズン終了まで一年間プレーするには、もっとこういう部分を鍛えないといけないとか、気づきがたくさんある。それが選手たちの土台を作っていくんです。
幸い、ケガ人は秋に投手1人、野手1人。この春もいったん外れたというのはありましたが、それも数人でした」

怪我をすることで選手の土台が作られるんやぞ


235:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:cJncoeR/M

>>4
これは無理
お前はトレーナーでもなんでもないんだから怪我には細心の注意を払え


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:tuNsuvkS0

これがPL脳か


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:VnqaW0+2d

素晴らしい監督も同じこと言ってそう


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2l4CmfFw0

DV夫ぽい理論やな


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:b2oac0LPd

所詮立浪のヘッドコーチ就任要請から逃げた女々しい野郎だよ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:O7fH8Cia0

でもヤクルトのヘッドコーチ大失敗したよね?


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:x6MfzyuZ0

お前が辞めた直後にチームのパフォーマンスが最高なんだがwww


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:BxIVMc7G0

ヤクルトならケガは少ない方か


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+lnnNiYf0

わいのとこの教育者会議でも同じ結論やで絶対表に出んけどな


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:RZ/utPmN0

結果残した方が正義よ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:jDg6TLBq0

真中が↓


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kUm7Ivsep

典型的なPL脳やな
考えが古い



18:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:A7vNJSusp

なお良く出来ても誉められない模様


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FUszhXzT0

あれだけヤ戦病院言われとったのになぁ


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gpSsIqSL0

外からやと言いたい放題やなこいつ


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZdPX/IK80

家で女殴ってそう


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vpFx7aiYd

今江はコーチになってもこんなクソみたいな指導しなさそうだもんな


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:GFNqWQfu0

脱税野郎がなんか言ってて草


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:BEyrF7Ii0

その思想で出来上がったのが軍隊式のブラック企業ばかりがのさばる日本だろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kSMWZZ2r0

プロ野球選手に怪我してもいいって言ってる時点でズレとるわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:j8MMRyWa0

でも真中も高津も優勝できたのに2位どまりだったよね


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:aSPODFno0

ヤクルトは来年か再来年にはBクラス確実だから、宮本待望論が出てくるぞ
今は無いけど


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:VGrY7JQL0

ノム「宮本は言ってることは正しいがやり方がアカン」


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xzge9HCAM

これがPL式か


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:uPGEUf7up

無能


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+3zNsr8vd

廣岡がベンチ裏に呼ばれるやつ好き


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:x4hG9Z/P0

コイツ自分がそんな指導されたらブチ切れそう



58:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bhhe0V6W0

>>33
上には従順だぞ


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:uPGEUf7up

>>33
されてたんだよなあ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7mGMTHygp

宮本が厳しいけど言ってることは正しいみたいな風潮になってるの違うと思うわ
解説で守備シフトを何度も根拠なく否定してて自分のやったことないものは認める気がないことがよく分かった


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:b2oac0LPd

>>34
現代野球について行けてないから守備コーチとしては森岡以下って事や


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vpFx7aiYd

楽天ファン的に今江コーチどうなん?
パワハラしてんの?


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:RZ/zOz+YM

国税庁「ダメなことはダメ」


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:JmTBBLkPp

子供のころ虐待された親


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MmgWlPiap

1年目は上手くいったけど結局長続きしないんよな
2年目からバタバタ倒れてった


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:nEWKTfZ90

NHKはよくこいつを使ってるな


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZBy7ypuO0

脱税が許されるという風潮


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:9SRZNIOCa

パワハラ脳になったら終わりやね
褒めて伸ばすのは基本中の基本だぞ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FUszhXzT0

>>45
悲しいことに自分は褒めないからって上司や先輩はかなりおるんだよなぁ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KvxYCJ/rd

コイツはダメって言う言い方がアカンのやろ
ネチネチネチネチ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:p69BtHoV0

>>48
引き籠ってそう


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Naik1Q/D0

じゃあなんで宮本さんはコーチに呼ばれないんですかね



54:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:60q+pFkU0

こういう考えはどんどんエスカレートしていく



55:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:pzJDXatS0

ビッグボスの代わりに今のハム率いたら100敗しそう


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:UiVfkWCwp

真中も高津も優勝させたけど宮本は優勝させられなかった
これが全て


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:D1UKegQu0

上手くやった時は褒めてミスした時は叱るでええやん
一番大事なのは普段のコミュニケーション時に高圧的やないことやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:gK7Hx02Bp

こういう人が組織の雰囲気をダメにしてるのは間違いない


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kUm7Ivsep

褒めるのは気恥ずかしくてなかなか面と向かって出来ない
批判や叱責はする方が気持ちよくなれる
それで結局部下から批判叱責しかされていないように見えてしまう


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FUszhXzT0

>>63
恥ずかしいからできないってほんま下らんプライドだよな


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:X8KcIER2F

ええと思うで
甘さだけで生きてきたガキどもにわからせてやらんと


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3916dHip0

阪神なんかはいい例やな


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2eErvH+mr

ビッグボス様も同じこと言ったらお前ら手のひら返して絶賛するんやろ?


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:YY5fEhFLM

今季の日ハムがまさにそれやな
栗山って名将扱いされてるけどTBSベイス並にチームを腐らせた罪は大きい
ビックボスもそれを感じて厳しさをだしてるんだろうな


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:j8MMRyWa0

>>68
あの日ハムで優勝2回は評価に値するやろ
みんな卒業させるしFAも取らないしドラフトも大して上手くないのに


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:+EqgC5fTa

そら駄目なもんは駄目やろ
優しいのは叱らないって認識がガイジすぎる


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KHZRGSBl0

正直普段のコミュニケーション、信頼関係がちゃんとしてれば多少叱っても問題ない


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:cUj9OSEMa

でもこういう人間って大事やで
他人に厳しく接せるのも一つの才能



73:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:kVgYEZBiM

社会学的にもこれをやった組織のほうが生産性が低くなるとわかっているからな


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:f3GEbG9ld

パワハラが日本人の気質と合ってるのは間違いないけどな
星野とかその典型だしJリーグもパワハラ監督が結果出しまくるっていう
そいつらは飴と鞭を使いこなしたり巧みな戦術がある訳だけど宮本にそれがあるかっていうとね…


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:T8oqXKm2p

組織をダメにするから厳しくやるわっておっさんが1番組織をダメにしてるっていうね


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:stQbWvT70

解説でシフト通りの打球にはダンマリで逆に飛んだ時だけウキウキでシフトが〜とか言ってるの好き


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:JEVn7qVy0

察する文化をなくす
明確な指示をする
これだけ


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:wXxTxR9Pa

叱るのも優しさなんやけとなあ
褒めるのこそ誰でもできる
本当に愛情があるなら駄目なものは駄目と言える
叱るのって実は疲れるからね


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I8t78RGaa

>>79
叱るってすごい簡単やろ
なんj民が毎日やってることやん


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:sx767Iocd

>>79
文句言うのは誰でもできる


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:cfSUpgAbM

>>79
これ言ってるのだいたいニートやね


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Ny8j9wkn0

>>79
へぇー、俺なら褒めながら相手を傷付けずに駄目なところを意識させるけどなあ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I8t78RGaa

この理屈の人ってみんなコーチ首になってて草


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:T8oqXKm2p

こいつが逃げ出した2年後にチームは優勝したんだからセンスないとしか思えん


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:qJn/6IXb0

挫折した時に上がってこれないってのはマジやと思うわ
否定されてきた連中のがメンタルは強い


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:DuDO097q0

ちなヤクだけど、ヤクルトに帰って来なくて良いよ


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:6z7uwRLL0

この厳しさが村上を育てた



86:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:TeqAV5gH0

でもこいつヤクルトが低迷しそうだからって逃げたじゃん


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:cUj9OSEMa

毛やけどこの人にコーチやってほしい
楽天はぬるま湯すぎる


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:014Bpj+Ca

でもお前の指導失敗したやん


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/WLvjAbQa

虐待受けて育った子は大人になったら虐待するようなもんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:jBFxjel4M

頭カチカチ


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:oGyk5/v10

理不尽・非科学的な根性論当たり前・とにかく我慢我慢が美しいみたいな部活やってきて
後々「でもやっぱりああいう部分はおかしかった、もうそういう事はやめよう」ってなる奴と「あれが絶対正しいんや!時代なんて関係ないんや!」って後進にも押しつける奴おるけど、後者って本気で自分はあの環境で良かったと思ってるのかあんな辛い経験したのに今更否定される事が受け入れられないのかどっちなんやろ


264:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:xdjaS2Lu0

>>98
自分は辛かったの我慢したのに今更ヌルい環境にするのはズルいってパターンで後進にも押し付けるパターンもある


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MxG3ebrHd

まあ叱るのは必要だけど言い方の問題なんだろうな
宮本は粘着質で陰湿だからダメなんだろう


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bhhe0V6W0

>>101
言い方はものすごく重要だわ


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KHZRGSBl0

成功してる選手ってみんな自分に厳しいからこんなこと言わんでも勝手に伸びるんやろうけどな


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:5gQafMXx0

ヤクルトをなんやおもてんねん
常勝チーム作りたいなら巨人とかに行け


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MaSHfoWe0

良い悪いじゃなくてJ民って人に叱られたことないと思う


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:T8oqXKm2p

真面目にヤクルトに帰ってきてほしくないわ
高津がせっかく先進的にしたのに全部元に戻されそう


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:93MmTpjQM

山田と合わなそうな時点でチームにはいらんやろ
大事なのは山田>>宮本やろし


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:h/T6hqK20

厳しいこと言うのとネチネチ言うのはちゃうやろ
宮本はノムさんのネチネチだけ受け継いだから最悪や



112:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WrrGBVll0

村上のフォーム弄ろうとしたけど本人の我が強くて出来なかった模様


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:I8t78RGaa

馬鹿「叱るのは優しさ」
その解釈自体が一番自分に甘えてるんだよなぁ


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:sx767Iocd

>>113
自分の行為に言い訳してるからな


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Y5gx0Ut7M

>>113
こういうやつって自分がやることには糞甘いんだよな


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:sx767Iocd

>>113
「お前の為に言ってるんだぞ」って言うやつには気をつけろって感じやな


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ztUTVs9Dr

結つけて座るなってなに?正座しろってこと?


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:YGVHRoSaM

ヤクルトに戻りたそうな雰囲気出しとるけど2回泥舟から逃げたの忘れてねえからな
後ろ盾のノムが死んだし高津はじめ開化的なノムチルはおるしもう宮本に遠慮する必要ないでしょ


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:OtW3igYOd

>>115
監督の人材に困っとらんもんな
同タイプの宮出がおるし池山もおるし真中再登板かせたってええからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ipt3+GuB0

立浪から逃げるな☺


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Y44DkQjwp

寝起きに架かってきた電話の対応にしくじった直後に片岡から「立浪怒ってたぞ」って電話かかってきて
この年になってあんな叱ってくださる先輩はありがたいありがたい、、、


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:B02Y+UPdH

>>117
これさらっと言ってたけどこんなくだらんことで切れる立浪がおかしいよな


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ihW9TwBVM

宮本自身が有能て口ぶりやけど実績あるんか?


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:N7zxeoVO0

>>118
ヤクルトのバント技術をご覧ください
それが答えです


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:lD+S3VwCM

>>118
流石に何十年もショート守って名手と言われ続けて無いは無理あるやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IAGLy80x0

まずは信頼関係
信頼関係がないのに悪いところを指摘してばかりいると、だんだん敵視される



129:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:v89q0FJEd

知らねーよハゲ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:YGVHRoSaM

宮本の守備指導で上手くなったヤクルトの若手ゼロやからな
長いこと兼任コーチもやったし専任でも2年やってこれだから指導力とかないぞ


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7PV5v8gd0

指導者って指導の効果を計算して発言指導しなきゃいけないんちゃうの?


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:rM4Qd/R+0

正直ヘッド続けてたら間違いなく次の監督やったと思うけど
自分から出てしまったからなあ
次は池山濃厚だなその次だと今の現役にもそろそろ候補者が出てくるだろう


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4MC2PGtva

脱税したクズがデカイ面できる世界
もう終わりだよNPB


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:ZnsXaK+qM

こんなのが監督にならなくてよかったわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:u/I+hRZeH

宮本がヤクルトに残ってたらFA選手全残留はなかったと思うんだよね
嫌いじゃないけど今のヤクルトには合わない


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:N7zxeoVO0

>>137
山田流出は確定やな


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Vf6PhXcap

立浪政権がこいつを追い出せる最高のタイミングだったのにほんま


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:dSKpwcnJd

立浪の下で働く宮本も見たいしヤクルトのコーチとして立浪と対峙する宮本も見たい
実況に立浪の采配のダメ出しを強要される解説宮本も捨てがたい


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:BiKpKSgra

森岡にどちゃくそ怒鳴られてケロッとしてるのが廣岡で泣いちゃうのが奥村


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:C34G4CUd0

指導者にも指導が必要な時代やわ
教育や指導経験のない人がいきなり指導者になるのはリスク高い


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:MmgWlPiap

>>144
宮本は少年野球のコーチやってからなんだよなぁ


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:FoVjgPpKd

挑戦した失敗は怒らないとか言ってた阪神の監督がいるらしい


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:H1gDnSUt0

栗山ハムは学級崩壊で不動の4番失ったしな



159:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Ny8j9wkn0

>>146
言うほど優しいか?


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bH8DsiAB0

コーチ時代実践して結果出せれば一理あったんやけどね


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:/XzO3FoBr

宮本「と、立浪先輩から学びました」


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:mgI2JxPkM

PL派閥ははよ球界から消えろ


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:2jSCwu60r

ワイは褒めてくれんとやる気でない


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1gphlIgX0

褒められて伸びることなんかないよな
成功体験を他人から承認されないといけないやつはそもほも伸びないわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WQ0U8Z800

なんJ的には厳しくてもとにかく暴力・パワハラなければいいんやないの


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:WlNrAHKAM

星野はめちゃくちゃ厳しいけどグラウンド外でリスクヘッジしてたんやろ?
ただ単に厳しいだけだと人は着いてこないやろ


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bhhe0V6W0

>>164
やばい筋と揉めてもフォローしてくれるのは強いわ
でも元々優等生ならあんま関係ない気もするけど


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:wnQzWJqF0

>>164
選手の家族なんかまでケアしてたぐらいやからな
寝業師系の指導者はやっぱりそこら辺が違う


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:EjwHUkpb0

>>164
審判に頼み事して寮長にするくらいの剛腕だからな


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:5m646Le60

PL「だから滅んだ」


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QIwzFYmsM

でも宮本本人はキツイ上司のいる組織に入らず逃げたよね🙄
上に立ってビシバシやりたいだけなんちゃうか


170:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vCRo4rE+d

優しい上司→栗山
今年のハムひどかったな


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:eFGeTU+R0

立浪が中日の監督になったの見て内心ヤクルトの監督やってなくて良かったと思ってそう



226:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:N7zxeoVO0

>>171
中日戦で何かトラブルあった時に
広島極道の高津なら普通に立浪と対峙できるけど
宮本ならその場で素晴らしい先輩に三跪九叩頭やからな


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:V2o+bTcS0

奥村元気なの
二軍監督時代の高津が練習頑張るからって可愛がってたイメージ


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:QxU9gU7V0

立浪政権で宮本と井端のトレード成立を期待してたんやが


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:OE4Hmhi4a

宮本が育てた
っていうのが坂本(※他球団)くらいなのが悪い


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:N7zxeoVO0

>>176
真中「ほっといても伸びる奴にばかり近寄って育てたって言いたがる『指導者』っているよね」


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Y5gx0Ut7M

>>176
他球団くらいで短期的に師事を受けるくらいが丁度いい相手だろうな
坂本も同じ球団でコーチ宮本だったら軋轢生まれてそう


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:jR1uhDRJ0

こういう勘違いジジイおるんよなあ
叱れば緊張感があって良いと思ってる雰囲気悪くする奴
指導的なことだけやればいいのに余計なことするなよ


179:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Jv16HaQa0

褒めて伸ばすって指摘しないって意味ちゃうやろ


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:T8oqXKm2p

まあ選手に変なのいると優しい監督だと崩壊するからな
上田クビにしたフロントは有能すぎる


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:YGVHRoSaM

>>181
上田は野球に関しては練習熱心だし真摯なんだよなぁ
ただ遊び人なだけで


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:x2PTKaki0

流石PL仕込みやPL→亜細亜大学みたいな人権ないルートの選手っておるんかな


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:N7zxeoVO0

西本みたいに筋の通った厳しさなら下の者も納得するし
あるいは広岡みたいにその時嫌だと思ってても後から納得するもんやで
成功した時だけ自分の手柄、失敗したら部下のせいにして上役の背中に隠れる「厳しさ」なんて誰も納得せえへんわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:VhdbIxVrd

よかったらよかったで言うならええんやない
ちゃんと言ってるならやが


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:wnQzWJqF0

宮本は何気に2008北京のチーム空中分解の原因の1人でもあるしな


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:N7zxeoVO0

>>188
ヤクルトでも古田政権と高田政権を見事に空中分解に導いたで



189:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:JjRiz6JS0

何言っても2年で逃げ出した事実しか残んないのがダセーわ


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Qfx7wANNa

ヤクルトで失敗したんやからコーチ手腕評価されることはないわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:K7GGUnoM0

高津になってからとにかく選手を怪我させないような意識になったのは良かったな
宮本とかキャンプの練習メニューや時間見てたらそんなのお構いなしでただ単に体痛めつけてるだけやったからな


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:t19D7OIs0

褒めるより叱る方が楽だからな
自分は正しいって錯覚して気持ちよくなれるし
宮本は褒めないんじゃなくて褒める器が無いだけや


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:p/IPVU5PM

PL脳は野球部と同時に滅んだはずじゃ


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:nix61+toa

正直人によるから正解とかないのがね


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bhhe0V6W0

>>196
優しくしてればそれでいいとか
厳しくしてればそれでいいとか
そんなアホみたいな話あるわけないな


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:wjrcGfnM0

こりゃヤクルトのヘッドコーチやってもその後監督やらせてもらえないわけだわ
時代錯誤も甚だしい


199:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7PV5v8gd0

言い方もそうやけど
落とすときは原因ハッキリ説明して結果出したらしっかり起用するって信頼感も大事なんちゃうか
宮本は嫌われたら干されそうで怖い


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:KHZRGSBl0

心理的安全性とかいうのも結局メンバーが優秀かつ意欲的であることが大前提やからな


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:AtJ/8fRId

なんか1球団でしか現役を送ってない人に限ってこういう思考に陥ってないか?


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:NoH0aN5Ca

ただ叱るだけなら誰にでもできる
叱られたあとに伸びるよう適切に叱るのは難しい


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:9yPUeBWa0

叱る時は叱って褒める時は褒めたらええんちゃうの


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7PV5v8gd0

>>206
それやると褒められ続ける奴や叱られ続ける奴が出てくるからな
調整が必要や


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Y5gx0Ut7M

新庄はかなりキツいこと言ってるけど言い方というかトーンはかなり気を使ってると清宮への痩せろ発言で感じた



213:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:5cUXkol90

褒めて伸ばす指導で結果出してるところなんていくらでもあるのに
いい加減そういう価値観をアップデートしなきゃもう指導者の道はないやろ


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:115L8eksp

>>213
具体的にどの球団やハムなんて甘々で衰退しとらんか


243:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:3916dHip0

>>213
厳しい指導で結果出してるチームもいくらでもあるんやけど…


214:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:CtayaP830

昔のヤクルトと今のヤクルトじゃ性格が違うんやろな


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:L7q12cZn0

愚痴を言いまくられたらやる気がなくなる
さらにそれでミスをする
そんでさらに怒られる
怒って良いことあるか?


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:Qpgf9yEY0

ハゲてるのに性格悪いんか


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:wr0K9tiT0

巨人坂本は宮本のアドバイスで守備向上したみたいやし
ちょっと距離感ある指導者のほうが向いてるんじゃないか臨時コーチ的なやつ


240:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:bhhe0V6W0

>>220
ていうかほんとの専門分野に関してならよさそう


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:vZvRpzkup

監督 藤田平
総合 宮本慎
打撃 高柳
投手 安仁屋
走塁 関川
守備 山脇
一回ぐらいこういう首脳陣みたい


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:IQ3qwzHCd

ワイは他人に嫌われるの怖すぎて厳しく出来んから宮本みたいなの尊敬するわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:1/1/i6Hw0

>>223
分かる
駄目なやつは見捨てるしかなくなるんよな


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:4xJpq4kU0

でお前は文句しか言わないで対策練らないじゃん


229:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:DJmBFx0Zd

あの血が流れとるんやなって


230:なんJゴッドがお送りします2021/11/10(水)  ID:7PV5v8gd0

厳しい指導好きな上司って穏やかな上司より距離感近い場合があって怖い
どれだけ文句言って管理したいんやと




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636504183/
未分類
なんJゴッド