プログラマ「a=a+1です」←ワイはこれでプログラムを諦めた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:rc/7MShX0

何でやねん


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:HN7M6CdZ0

天才がそうしたからだろ
覚えるだけすらできないのか


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:ZQCoHHCz0

>>2
親が馬鹿なんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:R48b1Td70

0は1じゃん


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XF9pIiWo0

==と=は違うことすら学べない頭だから


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:F8D0U/4S0

でも代入に=使うとか無能やろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:B0kJVQ+k0

=は代入の意ってことくらい理解しろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:nnO28qVH0

まあ慣れるまでは確かに大変だったわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/6EERxoC0

aっていうのはa+1の値ですよってことやん


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:GQjEHEx10

>>9
は?プログラム触れてないワイには全然分からんで
aはaやろ?1追加したらaちゃうやん


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:nnO28qVH0

関数型言語ならそういうのないぞ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/dA2/tNl0

>>10
これ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:x8p26kaD0

haskellやれ


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:ZZksR5wk0

数学の記号と似てる別物


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:+/pjcV1O0

a(a+1)とか書かれてもキモいやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:r/4R49uc0

a=a+1
より
1=1+1
1=2



71:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:TOFXvF11M

>>14
天才か?😳


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:H608wvkK0

R「せやろ〜😎」


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:Y2c4nHcl0

数学者「1!=1はTrue」
こっちのほうがどうかしとるやろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:P10hRZ2U0

>>17
確かに
数学者は頭おかしいわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:yP0Ae//B0

擬似コードみたいにa<-a+1って書くのが良いようにも感じるけど2個打つのが面倒や品


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:3l761aEH0

数学が必要とかなんとかいうけど
数学が得意なやつほど最初躓くよな


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:tmaJ2EIt0

a+=1とか見たら発狂しそう


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:lcJl6tGh0

a=a+1って破綻してるやん


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:d2dbAhL00

アホ文系だから10進数以外も全然わからん


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:Yq0buyT40

初心者の頃におまじないの意味を血眼で調べて詰むやつが3割くらいいるらしいな


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/6EERxoC0

a+= この形嫌いや


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XPmz2rhF0

ascii文字で代入に相応しい記号他にあるか?
ないやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:DUae8lfr0

>>25
pascal系は:=が代入や


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:VUvgx2yV0

if
else if
else if
:
:
学部一年生なんやがって感じのバカみたいな文になるのってどうすれば回避できるんや?


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XwNqZZ2B0

>>26
ものによる
switch-caseか判定文を別関数に逃がすか、数行ならそのまま気合で書いたほうが綺麗なこともある




35:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:tmaJ2EIt0

>>26
有限なんだったらswitch文とか


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:s3N6E+8Cd

>>26
条件複雑ならしゃーない


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/6EERxoC0

>>26
言語が分からないけど、他の言語やとelse if合わせたやつなんかもあるで
他の解法としてはorとかandで分岐分を多くするとかやないかな


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:MKpvuooM0

>>26
これやりすぎると自分でもわけわからんくなるわ
代入してcaseで飛ばしたほうが見やすい


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:MIMtARbAd

先生「a=bならaとbは同じ値です」
ワイ「はい」
先生「プログラムでは=は同じ値ではなく代入を表します」
ああああああああああ!!!無理無理無理!!!!ワイの中では=は同じの意味なんやああああああ!!!ワイの世界を壊すなああああああ!!!!!


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:B0kJVQ+k0

>>29
数学とは別物と考えないと頭おかしくなるで


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:ePbwNKzud

>>29
躓くような奴の頭の中ってネタではなくガチでこうなってるの普通に恐怖よな
価値観カチカチやんけ


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:bDRAfuu1d

普通a=aやろw
算数下手なんやなw


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:I/JVpa+30

実際再代入はいま非推奨だぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:r/4R49uc0

a=a+1

a+=1

a++


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:YKF1/52U0

そこまで進んでるってことはおまじないを超えたってことやん
それだけで天才や


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:R48b1Td70

それでお前らはプログラマーなん?


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/6EERxoC0

あとは他の人が上げてるようにSwitch文やね

こっちもこっちで面倒やけど


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:WxNqNj810

アロー関数とかの方がガイジやろ
もうわからす気ないやん


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:2Y6XTon9p

num & 1 ==1



48:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:9tA3IJ8H0

if文とかはクソほど簡単に理解できたのにループ系と初めて会った時は頭イカれたわ


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:ldk6tq9o0

たし蟹
なんで代入でイコールなんやろな
疑問におもったことすらなかった


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:tmaJ2EIt0

基本詰まるのってポインタやない?ワイは高校で独学でやってたけどポインタでつまづいたで


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XwNqZZ2B0

>>51
これよく言われるけど参考書が悪いとしか思えんわ
必要性がわからんから理解できんのや
クソ重データを値渡しにして処理落ちしまくるのを見せられてからポインタ教わったからすぐわかった


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/dA2/tNl0

>>51
ポインタで躓くのは才能がない


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:LW8kTj/h0

→にしてほしい


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:+/pjcV1O0

>>55
アロー演算子はもう使われてるのでNG


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/6EERxoC0

>>55
それアロー演算子ぢゃん😰


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:9fE/b0Z10

それよりプログラミング言語のソフトを作るためのプログラムがどうなってるのか気になって寝れない



67:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:NxnJEgfh0

>>56
大体Cプラや


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:WxNqNj810

プログラム←やりたい処理だけ書くのは簡単です後は全部のエラーや例外を処理するのがクソ面倒です
終わりだよこのゴミ


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:0cabJGJop

こうしてCOBOLが再評価されるのであった


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:B0kJVQ+k0

>>61
実際なぜか需要増えてるらしいからな


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:DUae8lfr0

>>61
COMPUTEがあるぞ


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7ECD7ddl0

アセンブラレベルでやってる事を考えると代入という記号はそりゃ欲しくはなる



65:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:9Q8HWhmX0

いや、最初ん?ってなってもそういうもんだと納得すればええやろ
こういう奴って簡単な問題にこだわるのが実は賢くいとか思ってるんやろ
1+1がなんで2になるかわからない!って言ってる系の奴ら


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:E68+rTuyr

慣れたら違和感なくなる
数学と一緒や


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:srkS1SsD0

代入ってプログラムでもあるんやな
具体的に何するんや


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:CPTDbqJe0

ワイFortranで流体解析、就活サイトの使えるプログラミング言語は何ですかって質問の選択肢にFortranなくて悲しい


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XwNqZZ2B0

>>73
実績ビッシリなのに使用言語が空欄は強者感出るからセーフや


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:tmaJ2EIt0

a<=b これが代入になる言語があるらしい


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:YawLHWjJ0

方程式とかぶっててややこしい


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:runGsslE0

数学だけ得意なやつは無理よな
学校の勉強出来なくても向いてるやつはとことん向いとるし


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:bVU40Dxcd

COBOLとFORTRANメインで使ってるけど案件がどんどんヤバい炎上系のものだらけになってきたからマジで辛い


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7ECD7ddl0

>>77
古い金融系システムとかそんなんばっかになってそう


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:5AqPvj8Y0

入りたての情報系の学部生に多いわグチグチ言うゴミ頭悪いんだからさっさと転科しろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:4sBgBavu0

そうしないと繰り返し処理が走らなくね?


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:e5aS9BQ/0

a++でもa+=1でもどうぞ


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:YawLHWjJ0

代入って意味の記号を新たに作ればよかったのに
なんで既存の記号で済まそうとした?


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:DUae8lfr0

>>82
そもそも今より記号少なかったししゃーない
EBCDICでググれ



88:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/dA2/tNl0

>>82
メモリの1bitが血の一滴の時代に作られたものやぞ


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:TiOIb8yCd

グラフィカルにやる時代だから代入も線で繋げば出来るんだ
そう、LabVIEWならね


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:DUae8lfr0

>>85
YPS/COBOLならすべて専用記号やで


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:p1NPRMKpp

<=「比較演算子です 」←わかる
=「代入です」←…?
==「等価演算子です」←???
<<=「ビット演算子です」←!??!?!?!??!??


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:+dX6g3AQd

前の現場でパンチカードでプログラム入れてたわ
マジでアホかと思った


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:r/4R49uc0

>>93

いつの時代だよ


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:CPTDbqJe0

>>93
一回見てみたい
古い工作機械とか?


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:DUae8lfr0

>>93
それパンチカードやなくて鑽孔テープやろ?


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:a6LHI5u40

東大とかがネット上で公開しているPythonのテキストって良質なんか?

非情報系やけど学んでおきたいンゴ


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:/H9Nzcfqp

>>94
何が学びたいかによる
アルゴリズム学びたいならやめとけ
こういう技術あるんやなぁってのが知りたいのならええと思う


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:zyiUu5CF0

どの言語で何が出来るとかあんの


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:F8D0U/4S0

いくらそういうもんやと言うても===は流石にアホらしいやん


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:ep/wk4+A0

そうじゃない言語もあるからそれ使え


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:T7xO926jd

プログラムに疑問持ったら辞めた方がええで
プログラマーなんて炎上案件入ったら毎日始発帰りや


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7ECD7ddl0

実際問題、コード上で代入と比較どちらが多く使われるかと言ったら
代入なんやから、代入が1キャラクターで表現されるのが正しいやろ



105:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:D/cadLYiM

数学式a=1「aは1です」
プログラムa=a+1「aはa+1ということにしといてください」
なんか難しいことあるか?


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:srkS1SsD0

ググったら
変数aが格納している数値に、=右側の値をプラスした変数aを出すコードらしいな
この複雑そうな過程を代入の一言で済ませるって小難しそうな世界やで


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7OyvQwqcp

>>107
いちいちググるなんてえらいな
君プログラマーの素質あるよ


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:h8ZMDVP20

メモリの場所の指定と計算同時にやっとるからな


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:mI1kLoPKd

やはりひまわりの時代


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:srkS1SsD0

サンガツ、それならわかるわ


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:VOcX6Rln0

main(void){

}
↑天才
main(void)
{

}
↑バカ


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:huK1e9Sk0

やる気に溢れてた頃はatcoderやってた


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:fwusJqVWd

inc a


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:Fx12D3zJ0

等号と言う意味では使ってない


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:KmZEDV9jM

aがa+1ってことはaってなんやねんってなるやつには無理や


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:pGec/iOK0

流体解析みたいな数値計算はFORTRANがええで!
って言われて書いてたけど結局は慣れずにCになった
計算時間週単位かかるなら考えたかもしれんけど
割り算やめて逆数代入して掛け算とかはやってた


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:rgeUEXvyd

=を勝手に←と頭の中で置き換えてたわ
確かに変やな


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7ECD7ddl0

結構鋭いね
aはここの前で定義されて初期化なりなんらかの値が渡された後である
というのが暗黙的にはわかる状態なんや


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:6CxruoZB0

aの中身がa+1やで
って意味やろ
いかんのか



142:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:Xng3YlsX0

>>134
時間軸変えないと矛盾しちゃう
aに+1させた未来のaが左にあるaや


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:1oEXr5KP0

Python「==と===は意味が違います🤭」


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:6CxruoZB0

プログラミング言語「ごちゃごちゃうるせえぞ」


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:SZ0Dsyqqd

プログラマーがその違和感ある表現で無理やり納得してるだけでもっとすんなり腑に落ちる表現、言語があるはずやろ
こんな気持ち悪い表記するような言語ゴミだから捨てろ


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:UwJxbUFN0

Python 色々便利です🤗


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:3Oqm+TU90

プログラミング言語作った奴って頭悪いよな


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7ECD7ddl0

別にどんなルールでだって書けるから気にせんだけや
どうせコンパイラが良いようにしてくれて
動作自体には全く関係無いし


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XGS4dK+d0

文句あるなら自分で言語作れや
賛同者多数ならみんな使うやろ


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:zCrodH9c0

ポインタまではいける
ポインタのポインタで挫折した


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:E4eKPNIxd

プログラミング言語をPCにプログラミングしてる言語はなんなんや?🤔


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:b0G1yIfhM

>>148
機械語よりの言語や


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:6CxruoZB0

ポインタって使うとこ無いよな
RPGで無能で使えない魔法みたいな


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XwNqZZ2B0

>>152
あまりに使いすぎるから近代言語では隠蔽されとるくらいやんけ……
「たたかう」選んだら裏で勝手にファイア撃ってるようなもんやで


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:mcXJXkRH0

>>152
組み込まなければそれでええんちゃう
そもそもC選ぶ必要もないし


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:IPfCIARE0

ワイ「数学もプログラミングも英語もクソや」



154:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:Yq0buyT40

プログラミングってやってもやっても定着しないけど仕事にしてる奴は何者なんや
苦労してホームページ作ったのに久々にコード見ると理解するのに時間かかる


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:pHgF8XS50

初心者の頃は「に」って読んどったわ
aにa+1


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:26a5cdPaM

>>156
カタカナやとほぼイコールやしええな


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:x4ZJopVD0

a+=1これすき


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:7ECD7ddl0

掛け算が*で割り算が/やから
そういうルールも加味すれば普通に頭リセットする事になるとは思うで
今は=だけ見てたからあれやけど


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:6CxruoZB0

自分で書くと理解できないし覚えられないようになってないかプログラミングって
本読むとわかるようになるけど


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:6CxruoZB0

結局コンピューターは四則演算しかできないんですよって言われてはえーってなった


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:q8qUBTO3d

>>163
騙されてて草


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:STN0CpUS0

ifとか減らした最効率なコードを書こうとして
無限に時間かかるのなんとかして


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:zCrodH9c0

>>164
設計って大事


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:XwNqZZ2B0

C#初めて触ったときstructとclassで動作違いすぎてバグりまくったわ

なんやねん暗黙の値型って


170:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:WRC+F2eM0

でも日常会話だと=は等しいことよりも包含を表すことの方が多いよね


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:rmA9YIpld

普通に英語で指示出せるような言語作ればええやん、機械語から遠いほど高級なんやろ


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火)  ID:ciJR0aqW0

イッチってベーシック使い?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636398646/
未分類
なんJゴッド