ワイ手取り21万、なぜか支払い固定費が14万円もある

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:Vqw27H3lp

これ改善したがええんか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:2gzBbVKw0

うん


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:89xrs/PCp

>>2
5を見てくれ


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:4gooWz4ed

ワイ手取り28万やけど固定費20万やからなんとかなるで


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:QUy9SaMr0

自由に使える金7万なら上等だろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:89xrs/PCp

>>4
食費やガソリン代もやぞ?


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:pNMfLmmb0

ケータイが高杉


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:89xrs/PCp

>>8
それはおもってるが毎月50ギガ使うんよ、格安でそのプランあるとこあるか?


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:UuNyl1260

外で動画見るやつって頭馬鹿なんやろか


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:QUy9SaMr0

電気代10000って引きこもりが一年中エアコンでも使ってんのか



22:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:KG5gyYw+p

>>12
アクアリウムやってて夏場はこんくらいで冬はまだ安い



13:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:lPSqmdEz0

お前みたいなもんに生命保険とドル建てはいらんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:pNMfLmmb0

水道安すぎじゃないか


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:VUaaUMum0

>>14
ワイ水道去年の夏800円だったことあるで


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:Qc9HVWL4M

ケータイと一人暮らしのわりには光熱費が高いな
まずはケータイかな


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:6HmJ+Ivk0

ガスも高いな
プロパンか?
悪徳プロパン会社を成敗する方法ないんか?



19:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:UuNyl1260

都市ガスとの違いってそんなにあるんかね


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:pNMfLmmb0

>>19
1.5倍は最低でも違う
うちも7000円は超えるわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:VxV0HxpM0

めんま代は?


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:uwgY2WRkp

家賃安いやん


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:VxV0HxpM0

生命保険今すぐ解約しろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:h7uloCpB0

プロパンだとしても高すぎじゃねガス
毎日3回ぐらい風呂入ってるんか


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:KG5gyYw+p

>>29
基本7千円とかやが冬場とかでこんくらいは行くかなーーと


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:VD+Cgv9w0

楽天かMNOのギガホ使えばええやん
14000+5500って意味分からんわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:MY/EuQmk0

ローンと保険料は高いけどそんなもんやろ
ボーナス貯金で100万くらいいけるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:9wzBGN/S0

独身なのに生命保険かけてるの謎すぎる


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:pNMfLmmb0

>>37
生命保険って入院とかでもお金でるやつでしょ


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:l3jVbMGrd

ガスとケータイが高い
何とかすれば15000円は浮く


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:ZM9EDUaD0

ドル建てってアホなん?
インフレ前やぞ


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:6/jEyy+1r

50ギガでも格安あるでしょ
月3000円いかないくらいの
速度は知らんけどな


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:KG5gyYw+p

>>42
おすすめないか?九州でも使えるやつ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:N4nRx+5v0

wifi55000円に誰も突っ込まないのはなぜ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/08(月)  ID:2gzBbVKw0

>>47
ワイは4500円くらいだから普通じゃね?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636335177/
未分類
なんJゴッド