【ハンターハンター】ポンズがあっさり死んだところで俺たちの冨樫への信頼度増したよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

あそこ9割の漫画家はポンズポックルとか生き延びらせてゴンキルアに救出させる展開にするんだよ
でも富樫はあっさり死なせた



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

富樫は信頼できる


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

さすが富樫や


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:w14rMJGTM

ガチでわかる


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:w14rMJGTM

味方キャラが死なないバトル漫画はゴミ


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:w14rMJGTM

ほんまにこれ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:zfq3Z9V4a

ハンゾーあたりがノコノコ出てるのが謎や


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:+BIGxvwc0

>>7
ハンゾーは後で出てくるのは見え見えやったろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NQsFhJ7U0

あっ


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:w14rMJGTM

富樫の漫画は生死がリアリティあるんよな
ご都合主義で無理やり生き残らせたりしないのがいいわ
ご都合主義でのそれ繰り返してると真剣に読む気なくなるんよ


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:zei+znmm0

>>10
ゴンさん復活したのご都合やろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:VwDNH/FN0

ポンズ死んだのって何年前かもうわからん


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NCncjJKJ0

あの二人生かしといても役割無いしな


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

でももう続き書かんやん


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:/KjgZdfh0

ハンタ信者って最近の漫画読まんの?


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vN/XXRIA0

リア充は1人も生かして返さないという執念を感じた



16:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:w14rMJGTM

セーラームーンも確か味方がどんどん死んでいく鬱展開なんやっけ?

さすがやな


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:C6oZSDWB0

>>16
最後は生き返るけどな


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vliaPrT20

蜂いっぱい描くの面倒やなぁ…せや!


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vWjpRA0R0

でも玄海は生きてたよね


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:S2hFJoiv0

ポン酢ポックル死んだの主要メンバーだれも知らないのが悲しいわ
メアド交換までしたのに


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:xJszB9pZ0

ワンピースがやらなきゃいけないこと


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:A/kNl88Id

>>22
まずはルフィからだな


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:FyMupB5B0

>>22
でもお前らエース死んだ時死ぬほど叩いてたよね


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:veg9s9sX0

勝手に付き合っててムカつくなぁ…せや!


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:kIJGuTSq0

言うても名前があるだけのモブやん


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sXl6ceYL0

ハンターはそんなもんやん
旅団さえあれやし


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

まあ未完な時点で評価に値しないんよ


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:ooghjcN30

はいサイレンとマジョリティ
はいフタリセゾン


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:yrR4wpJP0

あーそうだったな
漫画オタが好みそう


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:aQYVrZId0

冨樫な



34:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

キャラをあっさり死なせられるかが無能漫画との境界線や


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:/f5uGJvtp

ワイはポンズ即ハボやったから悲しいわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:+8la77FQd

ポンズって元から念能力者やったんやな
ということは蛇使いバーボンも念能力者なんかな


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TMHEftlp0

>>36
念能力者のくせにハンター試験受からないってやべえな


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

>>36
なわけないやん
飼ってるだけ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:d8ebrwhMd

ハンゾークラピカの師匠があっさり死んだら信頼度MAXになるわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

>>37
なら一生ならんな


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:c23a+7wrM

男塾もあっさり味方死ぬからなあ

ええっ!!って感じで親友や先輩が死ぬ


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

バカが書くバトル漫画はキャラがわざわざ敵に能力説明するんよ
冨樫作品は手の内は隠しとくんや
だから読者も楽しめるんや


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:rp9uM/+4a

ポンちゃん好きやった…😭


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lqPNkUGV0

描かない時点で最悪


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:kqdqcKUwM

アニメオリジナルでポックルと恋仲になったのがイラッとしてやったとか眉唾な話だけど好き


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TMHEftlp0

>>44
あれは確かにイラッとした
それで一時期このカプ女性読者に人気やったしな


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:84DQDZwBM

休載ですべて台無し


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

何年連続休載率100%なんだっけか?



47:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:PvKMSwDkp

ベルセルクみたいに未完で終わりや



49:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:kqdqcKUwM

>>47
正直笑い話の一つとして言ってたけどいざそうなるともうハンターハンターとかバカボンドとか色々怖くなってきたわ



48:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:8JfmkOjv0

ポックル死んだのってもう17年くらい前か?


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Q5W026HH0

コルトピシャルナークがどうしようもない感じで死んだのはイイね


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:yrR4wpJP0

頭のやつだろずっと別人だと思ってたわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:OPFqWWxc0

グリードアイランド以降は蛇足感あるけどなぁ
あそこでジンと再会して終わりが一番綺麗やわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:S7f1NJpcM

>>52
クソマンガやん


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:aTELjMPZM

>>52
ホンマこれやな
蟻編評価してるヤツらの気が知れんわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WFKAOECp0

弓矢のやつは思い入れあんまなかったけど蜂の子はかなしかった😢


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:+NFlUznT0

ポンズのイントネーションはポン酢なのかバリーボンズなのか


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:T5f3V9ZL0

蟻編以降の全てで冨樫への信頼度下がったよな


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:VLg3uBXcd

ビスケ当たりを殺してから言ってほしいわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:88JbxyJj0

書く気ないなら蟻編で終わらせばよかったのに
キルアがゴンを治す方法探しの旅に出るエンドで


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

漫画買いもしないクソ外人どもが冨樫馬鹿にすると腹が立つよな


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:/KGzWrjyM

蟻編のあと適当にジンと会って終わらせときゃ良かったのに



65:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:SRVCBVTL0

蟻で終わっておけば


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:S+PIE7qX0

アニオリで勝手にポックルと恋人関係にされたのを起こって殺したってマジ?


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:prD2SIxc0

もう選挙編でハンターハンターの物語としては一区切りでええやろ
暗黒大陸だの船だのは番外編として読めばええわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:q0JT+/sA0

ポンズって誰や


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

ワイはポンズちゃんは死んでないと信じてた


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7Xg0XR7m0

サブキャラで人気があるからって無理やり出したり生き残らせたりしないのがええよな
主役の4人はさすがにあっさり殺さんやろうけどサブキャラなんか本来これくらいサクッと退場してもええんやし


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:8Pn6bkax0

丸三年休載したことで全ての信頼感を失ったんですけどね


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TOgFDVtk0

冨樫も死なせたのはさすが冨樫だよな


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

なんかやたら女キャラ大事にする漫画家いるよな


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:64/2j9Ix0

わいはまだ許してないで


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:dICsGrATr

あれって主人公が目的達成したし終わりやろ?
なんで勝手に続き描いてんの?


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

>>77
完にするとそこで終わりやから
一応続かせとけば書きたくなったらまたいつでも書ける


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:XEzz0Edn0

まぁまぁメモリがあって機転も聞いてハンター試験でも地味に評価されてたポックリ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:FC1128PC0

カイトの方が信頼感上がったやろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:DTV768IKa

まあそのへんの漫画家なら蜂分身とか言って生き延びとるわ



84:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TwHK65yz0

蜂に他のハンターに助けを呼ばせて「大丈夫!殺されるまでには時間がある!」みたいなこと言っておいて
ポンズは次のページで死ぬし結局ポックルも死ぬの冨樫の性格の悪さを感じたわ
「カイトは生きてる!」の次のページでカイトの生首出したのも


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:bIQIV+7/d

どっちも別に人気あるキャラでもなかったやん


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:EysJU+r/d

冨樫って上手くパクるだけで普通にクソだよな
自分がハマってるものを描くだけやん


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

>>86
呪術廻戦好きそうw



87:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:HlyqyZCSd

連載サボってる奴に信頼感も糞もないだろ


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:gDADESmlp

アニオリでメス顔するシーン嫌い


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

あと絶対女キャラ同士で戦わせるやつとか


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:I0suvy1m0

ポドロさんもあっさり殺されたな


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:miM6UjGe0

もうおぼえてねーや


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sRDb7alL0

流石に長期連載再開待ってるアホはおらんよな?
もう次の10週で打ち切りやろこれ


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TDozbDBY0

ポン酢もポックルも能力とかクソ弱そうやし死にそう感は結構あったけどな


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Eh/Q8Ix50

なんでこいつらって他を下げることでしかマンセーできないの


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:gQkpndBud

富樫は結局設定だけで物語を作る才能ないんよな
ボロが出ないレベルEみたいな短編だけ書いてればええんや



102:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:pin596f/0

ポンズポックルは別にやな
ゴトーが個人的には悲しかった


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

シャルナーク死んだ時の腐女子は面白かった



106:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:2ruHUzRy0

別にそんな重要キャラちゃうやろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Dg+kRdsSd

言うほど突然ビビが出てきて雑魚キャラに銃殺された後モグモグ食われて欲しいか?


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:0InvDZnG0

>>108
ビビがポンズ、ポックルと同じ格なわけないやろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:DCQpYrga0

カイトがあっさり復活して信頼失ったけどな


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

>>109
しかもなんか幼女化して話し方も変わる


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Z22AF6Tld

ポックルは脳クチュあっあっやけどボンズって誰や


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:2ruHUzRy0

>>111
帽子の中から蜂出てくる奴


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

>>111
ポックルの彼女


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:ooe6pOFl0

クソエアプやん
ポンズは生死が定かでは無かったから特に話題になってないわ
当時は圧倒的にポックル


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:LTRZ5GD4a

三浦が死んだ時はかなりショック受けたけど冨樫が同じことになって作品完結見届けられないとなっても多分悲しまないわ
もう興味も薄れてる


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:2ruHUzRy0

>>116
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

>>116
むしろさっさと死んで未完確定になればええのにとさ思うわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:DHZ9NoJOM

他がやると意外性があって面白いが冨樫がやるとワンパターンに見える


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TEOAjfjU0

逆にそこで冷めたわ
ワイのハンターハンターはGIまでや


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:HzD8V2ss0

休載明けにいきなり暗黒大陸着いてても誰も文句言わなそうだよな



129:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:xDCDxd4OM

未完のまま終わりそうやな
23年間で36巻はやべーよ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:DUYKD3r5p

あっさり死んで、あっさり生き返るドラゴンボールはありなんか?



136:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

>>130
荒木飛呂彦は嫌いらしい


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tXe+q+Ax0

>>130
なし
命が軽すぎる
死んだら終わりは守らんとおかしくなる


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NxWby8eld

船の中がつまらなすぎて連載再開しても大して嬉しくないというね


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:34kNUJIC0

新アニメと同じところで終わりで良い


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WbK3yRci0

で死んだの何年前だよw


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:awW+1vff0

連載再開したらまた一話からアニメ化すんのか?
しても結局原作に追いつきそうだけど


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:A3xgShqc0

アニメで女にされたクラピカも殺せ


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:DCQpYrga0

旅団vsヒソカクラピカだけやってくれたら後はどうでもいいわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:1v2zmNKk0

あーボンズって帽子からなんか出してたやつか
名前だけやと全く思い出せんかった


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:ENUV4fqpd

アニオリとか言うけどそもそも軍艦島は冨樫が考えてたけど漫画に入れなかった話やん


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

>>146
ソースは?


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:xDCDxd4OM

いうて荒木はプランクトン詰めたら怪我が回復する荒業とかやっとるしな

ドラゴンボールは死後の世界がある設定だからおかしくはならない


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:dICsGrATr

あれ


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WH3vvM9y0

漫画を描かない漫画家を信頼ってどういうことや🤔


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Xr6GcIWZ0

旧ハンタのアニオリでくっついてたのが気に入らなくて殺したとかよく見るけどソースどこなんや


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:t6p/jIama

描いたり能力が面倒なキャラ潰しただけだろ
旅団とか特に露骨


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:NyGt44K30

>>156
ポンズって面倒な能力か?


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:eypnVTKj0

冨樫が内容考えて絵は全部アシに任せたらあかんのか
今までとそう変わらんやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636062864/
未分類
なんJゴッド