無知ワイに誰か教えてや
2:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
たのむわ
3:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
アングラ演劇に自信ニキ
4:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
おらんのか
5:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
あゝ荒野は映画だけ見た
6:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
田園に死すは見てない
7:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
天井桟敷はJAシーザーの曲がすごいのはわかった
117:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:XWSkXdLpa
>>7
ワイもJAシーザーすこ
8:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
インテリジェンスJ民おらんのか
9:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
教えてや
10:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
たのまわ
11:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:O0Ms7+a/0
競馬の鬼や
12:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>11
馬主やったんやっけ
13:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
文章がオシャレなんや
14:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>13
どこがどうオシャレなのかを教えてくれや
15:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:O0Ms7+a/0
三沢市の寺山記念館行くとええぞ
17:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>15
クソ遠くて草
16:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
色んな人に影響与えてるけどこの人自体のことあんまわからん
18:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:4uxAaJQRM
力石のお葬式したから
20:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>18
まずあしたのジョーから読まなあかんやん
19:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:AfqC99Ew0
競馬への造詣の深さ
21:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>19
●で立てた方がよかったか
22:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:X9mEDsH70
このへんの時期の演劇の人ってなんで持ち上げられてるかわからんやつばっかよな
26:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>22
ワイが好きな作品つくった人が影響受けたらしいからすごいんやろうけど実際よくわからんわ
丸尾末広とかもグロいだけちゃうのとか思う
32:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:88xE4T5Hd
>>22
唐十郎も似たような感じなんかね
24:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:88xE4T5Hd
寿司屋のマサとトルコ風呂のももちゃんやったっけ
25:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:CdBgwpiwd
美輪さんと友達
30:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>25
三島由紀夫とダブるな
27:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:88xE4T5Hd
まともに読んだのは「ポケットに名言を」みたいな名言集だけやわ
28:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:yIdv9kEv0
田園に死すは好きやわ
視覚的に面白い
33:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:O0Ms7+a/0
>>28
雛人形流れてくるとここわい
35:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>28
まだ見てないけど怖いシーンある?
なんか野爆のくっきーみたいな白塗りがおって雛人形が川流しされることしか知らん
29:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:pd4ew8bdM
短歌集いいぞ
31:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
イケメン病弱早稲田
俳人演劇家早世
やサブカル女が好きなものが全部詰まってるんや
37:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>31
サブカルの総本山みたいな人よなこのひと
34:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:0qdMDmMr0
周囲からの評判
36:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:tRFG5ZgE0
シュールレアリズムで土着的なあの雰囲気作ったもん勝ちや
38:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:A2Z8pwu30
コネ
40:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
東北出身だし太宰と通ずるとこがある
41:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:QSildblDM
何も凄くないよ
コイツがいたから五輪の閉会式みたいな惨状が出来上がったんだから
43:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>41
ワイぶっちゃけ五輪開閉式そんな嫌いじゃない
むしろ実は結構好き 予算問題は置いといて
42:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
寺山修司の脚本をもっとわかりやすくしたのが伊丹十三や
44:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>42
はえー勉強になるわサンガツ
45:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:PlqvNuAO0
将太の寿司
46:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:CRUNVKlG0
なんて早死にしたん?
47:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>46
これなんでなん?
48:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:zq3FJRRI0
エヴァの元ネタのひとつ
54:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>48
旧エヴァって寺山修司の要素あったっけ
幾原邦彦がウテナはじめに寺山修司の影響受けてて旧劇撮り終わった後の庵野がイクニの勧めで演劇に興味持ったらしいのは何かで読んだ
49:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:bJA7Una/r
書を捨てよ町へ出よう
田園に死す
さらば方舟
は絶対観ろ
57:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>49
サンガツ助かる
それぞれ見所というかここがすごいんやってのはなんなん?
52:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:oNYGRj9ua
ヌーベルヴァーグの演劇版みたいなもんでしょ
61:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>52
恥ずかしながらぬーべるばーぐがまずちゃんとわからんわ
53:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lsme1uUG0
ワイ三沢に住んでたけど食堂に寺山ラーメンとかいう謎のメニューあったで
55:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:bpPY4Oi4r
庵野と幾原がパクリまくった人
56:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:LcAsE0Ca0
寺山修司が言いそうなことを物真似するタモリを動画で見た
寺山修司知らんがタモリすげーわ
67:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>56
タモリってガチで天下取れたのおかしいよな
ザコシ江頭モダンタイムスみたいなもんやろあいつ
59:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:hRsfx8+Mr
今でいう逆張り炎上芸が若者にウケてた人
「自殺は一生で一度きりの至上の贅沢!」みたいなエッセイ出してた
68:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>59
ネットが普及した今やとあんま活躍できなさそうやな
81:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
>>59
昭和のひろゆきかw
60:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:nFHiHQ6r0
田園に死すの流し雛頭おかし過ぎて好き
64:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:ipdDDbsPa
身毒丸とか奴婢訓初めて見たときの衝撃は凄かった
72:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>64
身毒丸なんか怖くてまだ見れてないんやけどあれ怖い?
65:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:dGhYMMndr
覗きが趣味を公言してて本当に風呂覗きで逮捕された
そんでタモリがあの人はまあしゃーないよって擁護してた
73:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>65
ガイジやんけ
66:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:UPT3rizC0
さよならだけが人生ならば
69:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:87x2wRVw0
競馬が人生に似ているのではない
人生が競馬に似ているのだ
71:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lsme1uUG0
天井桟敷で欧州公演までしたやべーやつ
78:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>71
海外の人から見たらどんな風に見えてるんやろか
75:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:hSrvSYyR0
人間の業の深さをわかりづらく、ただものすごく正直に表現しているのがいいところなんだけどわかろうとしないとわからないから好きって言ってる奴はファッションな人が多いのが残念なところ
76:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:5vAv7S3/0
あの時代やったから評価されたんやろな
今じゃありふれてるけど寺山ほどの人物もおらんけど
88:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>76
なんかパルプフィクションみたいやな
84:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:5vAv7S3/0
書を捨てよの映画に平泉成が出てるのビビったわ
クッソ若い
95:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>84
はえ〜
おじいちゃんのイメージしかなかったわ
85:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:tRFG5ZgE0
天井桟敷の動画見て舞台生で見てみたいと思ったけど現代にこういうのないんかね
90:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:5vAv7S3/0
>>85
シーザーが引き継いで劇団万有引力ってのやってるやん
86:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
タモリの交友関係すごいな
この時代だとあさだ哲也とも仲良かっただろ
87:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:xs0GL9S9r
ヌーヴェルヴァーグとかと同じで若い多感な頃に観とかんときついものはある
96:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>87
それは正直わかるわフォロワーですらそんなんやし
今のうちに見とくで
97:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
映像は今見てもあんまり面白くなさそうやな
文章のほうがええやろ
101:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:4fqQNKqRa
フジテレビの競馬中継に出演
103:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:srjwiqPlK
田園に死すのラストも元は幕末太陽傳がやろうとしてたこと
119:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>103
すまんその幕末太陽なんとかってのは一体なんなんや?
104:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:mwXXrzl20
うんちをしたこと
105:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:IsTw5H1X0
名言集がお洒落
107:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:4+CbFnApd
東京都新宿区新宿 字恐山
108:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:m3aGh/Qc0
競馬にエモを持ち込んだ先駆者であるのは評価したい
122:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>108
やっぱ●で立てるべきやったわ
109:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u758iCORd
くっきーって絶対寺山修司好きだよな
123:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>109
実際めちゃくちゃ影響受けてると思う
110:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:cjh2swUer
芸人の天竺鼠が書を捨てよのサントラの曲を出囃子にしとる
129:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>110
それなんかで知ったわ多分Twitterやけど
川原もシュールを体現したみたいな存在やしなぁって謎に納得した
112:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:tCJ/oCwB0
淫夢みたいなもんか
114:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:u7Oild8KM
天竺鼠とか寺山を好きなやつってキモいの典型やな
115:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:ZKWjBWMXr
薄く伸ばされとるけどエッセンスは深夜アニメに受け継がれとるな
135:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>115
アニメにおけるセカイ系の始祖のエヴァとウテナがフォロワーやから自然とそうなったんやろね
121:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:7Oo+oaSx0
名前よく聞くけど作品触れたことないわ
138:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>121
まさにワイも似たような感じや
124:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:tRFG5ZgE0
毛皮のマリー見てたらはにわオールスターズの曲流れてきたのが個人的びっくりポイント
知ってる分合ってないように感じたけど
125:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:DqUmo6kg0
126:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:GhEv+JYIM
両手いっぱいの言葉って読んでみ
名言集といかコピーライト集に近い
糸井重里なんかよりすごい
149:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>126
サンガツ読んでみるわ
128:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:DqUmo6kg0
アンチ巨人で巨人が負けた日にカレーいっぱい食べてお腹壊した話ほんますき
145:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>128
かわヨ
130:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
ウテナはシーザーの曲聴けるから好き
154:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>130
どれもめっちゃクセになるわついつい聴いてまう
132:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:tfL7ITntM
競馬の本はどんな感じなんや?
いくつかあるのは知ってるんやけど
134:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
ウテナの映画版は車になっての大逃亡やし
大事なんやろね
136:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:oBesBhW6d
田園に死すの冒頭のだるまさんがころんだのシーン格好良すぎない?
子ども達が大人に変わるとこ
139:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:MLCZOFwWr
トマトケチャップ皇帝
140:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
爆笑の太田も書を捨てての話するけど
ハマったんか
170:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>140
その話どこで聴けるん?カーボーイ?
爆笑問題の昔のコントとか数年前の結成30周年記念のコントライブとかはアングラな雰囲気あるわ
142:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:DqUmo6kg0
学生時代好きな人に妄想デートの内容が書かれたラブレター送ってキモがられたり小学生時代にトイレでHしよって女の子に誘われてトイレに向かったら騙されて女の子じゃなくて男の教師が入ってきた話とか好きやわ
151:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:xsUq2b3ir
>>142
そういう実体験が映画にも反映されとるんやなぁ
146:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:hSrvSYyR0
書を捨てよの映画を寺山修司自身こんなつまんないもの見るより街に出ろってなんかで言ってるの見た気するんだけどネット上のどっかにないかな?
148:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:IGJ72VGZa
150:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:gFPwOiGq0
ワイの文章作法の師匠の師匠に当たる人やわ
152:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
伊丹十三の親父の伊丹万作とか戦後の檄文見ても尖ってる感あってすご
伊丹万作「皆騙されて戦争やったと言うけどワイの周りに騙したと言ってる奴おらんぞ、誰か一人が国民皆を騙すんか?」
155:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
正直欧州舞台のカーテンコールなんて正にまんまな感じする
メタ落ちやもん
177:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>155
はーそんな視点で考えたことなかったわ確かに最後絶対現実に引き戻されて終わるんやな演劇って
よかったよかったってお手手パチパチしてたわ
158:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:NM1uiFatd
大抵の根暗隠キャは十代の頃寺山修司にハマるんや
160:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
>>158
先輩陰キャのおすすめやからな
159:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
絶対運命黙示録という語呂の良さ
161:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:xsUq2b3ir
邪宗門の演劇みたいけど映像残っとらんのかな
つべにCDならあるんやけど
164:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:NM1uiFatd
寺山修司「一般家族の中で父親がいなくなったら息子は母と男女の仲になるかもしれない」←えぇ…
168:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:5RkjYffYr
>>164
エディプスコンプレックスやね
173:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
>>164
オイディプス王とかもあるし親子や兄弟の性愛が一番素晴らしいって宗教もあったりするのよな
181:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>164
父殺しやな
165:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:KAJHkNhVa
ワイは電車に乗ってると妙な乗客に会う話が好き
167:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:DqUmo6kg0
地味に三島由紀夫にレスバ勝利してるのすごいわ
175:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:hSrvSYyR0
>>167
詳しく知りたい
171:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:5bQASZyhr
貧乏人は一点豪華主義を身に着けろ
本当に心から金を掛けられる趣味を一つ見付けてつまらない日常から抜け出せってエッセイで書いてたけど金言やったわ
187:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:lSUXe00H0
>>171
なるほどそれが競馬やったんやなきっと
174:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:fU/1uOBza
自分たちが作り物を作ってるが故に現実と繋がってるという感覚も欲しいんかもね
176:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:cI4Ychl1d
ミシェル・フーコーと対談できるだけでスゴイよ
おまえらできるかよ
182:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:sMoTnwUX0
ああ、荒野読んだけどクライマックス凄すぎたわ
バリカンのやつ……
185:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:vvamUhLzr
あしたのジョーの力石徹の葬式開いたん確かこの人やで
186:なんJゴッドがお送りします2021/09/09(木) ID:OnED6uhba
村の木偶の坊で嫁の貰い手がなくて 何時も美しい村の娘を覗いてた男が その娘を嫁に取って 初夜の日にセクロスしようとしたら小刀持って全身にお経書いてた話
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631138437/