おかゆって誰に需要あんの?「今夜はおかゆにするか!」とはならんだろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:sTZ1K+9P0

どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Vq08kqdqa

病人


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:DLCMQ+G6p

>>2にVtuberコピペないなんてなんでや
猫又おかゆ、もbotにいれとけや😡


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:/FOu6UJs0

お粥専門店流行ってるぞ女に


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:kScrMeHLd

中華粥美味い


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:UfatW1JyH

中国人


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Wa4ltoQY0

台湾粥だっけ?流行ってんじゃん


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:dQFNNeb00

もぐもぐ〜?


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:EJoKOViE0

ばぁちゃんの介護してた時お粥作ってあげてた


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:pz0dyX2c0

ワイのマッマが一時期ハマってた
ダイエットに最適らしい


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:dd6tXqtbM

おかゆー


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:n7i3hAzq0

いっぱい食べれるからすき🥺


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:IJJTqH5B0

病気の時


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:OJNlz2yo0

プペリストどこ?


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:jY4ZSCTl0

七草粥とか好きやわ


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:oDAWomXt0

おがゆぅ🐶



17:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:iJKtmbrW0

かわいいやろおかゆは


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:5V8Nhiw60

リアルころさんとの絡みが想像を絶する


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:A0IDexAGx

朝食にええやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:eU5FnAzC0

中身がね…


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:hAmX+tSa0

小デブ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:wf0KH/MF0

そういう事もあるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:P79up8Ql0

意外とアレンジ効くしな


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:uaaMADu+0

調子悪い時しか食べないかな


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:7/Ce3AK6M

お湯でやるのあほだよな
出汁でやればうまいのに


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:P++Ihqns0

雑炊なら食べる


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:lRsccEoia

主に老人と病人
上記以外で食ってるやつはガイジの恐れがある


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:RDlrsR18d

バチャ豚しね


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:BMCi1xRSd

芋がゆすき


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:nO9BBaju0

台湾粥一回食べたら粥のイメージ変わるって聞くよな


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:UhOs2k380

お粥嫌い



33:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:qxbqAwa2d

おがゆおがゆ〜


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:n6PPV/KDa

温めても美味しくない昨日のご飯とかお粥なら食べられるやん


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:2p1e1tpR0

中華粥は普通に食いたくなる


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:UumR0CZb0

手術後だぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:L/RIr0hk0

ワイ好きなんやけど
カレーお粥の順くらいで



39:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:ANEL+xy1p

ピラフにするか!ってなることある?


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:R6ZiFE7L0

子供の頃のおかゆくっそ嫌いだったけど今思えばあれ出汁入ってなかったな


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:amnmmbAAd

お↓が↑ゆ〜→


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:lNUHU3zKa

チーズとか入れてそう…


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:4VQTsngIa

暑い日に食う冷やし茶粥は至高


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:m4q9cQXS0

普通おじやなんだよなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:T5iq/g2Y0

体調悪かったから今日はお粥やったで


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:OuA6KN+40

ころさん!!


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:egUf9k4h0

冷たいお粥うまい


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:/fCeYWu7a

おにぎりゃー!?



51:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Y2pdH2rL0

たまに食いたくなるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:rw5oqpuC0

喫茶店のモーニングにおかゆあるの好き


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:DwvBIWox0

栄養満点やし病人に最適


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:VSBZYZCwa

>>53
栄養はないけど消化しやすいだけやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:qvF1Gw920

おかゆがデブってまじ?


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:GkbRiiR80

どっちのおかゆや


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:ZeT9VsXu0

実際病気のときはやたら旨い


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:USnTEqxN0

インフルエンザ後で食べたおかゆはうまかったな


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:QngcZ5Ai0

ワクチン打った後お世話になるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:wyd9TPgmM

おかゆはダイエットにもいいからな


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:HG6XTcJXd

たまに食べたくなるけど一口食べて「あっ、もうええわ…」ってなる


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:0YMkWOVGa

たまに食べると美味いなってなる


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:yPcfaWp90

範馬バキ


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:qE73hhkd0

アル中だとよくある


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:DLCMQ+G6p

ダイエットしてる時にかさましできて満足感あります



150:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:HvF9ZT8U0

>>66
米食う量増えるからダイエットには向かなくない?


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:wGzG/+ZQr

茶粥はいけるけどただのおかゆは無理や


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:OuA6KN+40

おかゆの中身ってなんだよ


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:5+AdtzUap

実はそんなに消化に良くない


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:2raNx9SI0

おがゆー


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:d3xovTOD0

おがゆ🤗


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Jl5QxDjT0

体しんどい時におかゆ食べたらほんまうまかったわ 普段いかに適当にくいもん食ってるか思い知らされた


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:5mu5Y28xa

たまに居酒屋とかでお粥系頼むとめっちゃ美味いときある


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:E9z57xWq0

お腹壊してる時に良い


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:dWpIawkQp

レトルトのお粥そのまま吸うのめっちゃ美味い


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:J3T5MK+K0

朝粥うまいぞ


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:xs9eHhBh0

以前体調悪いときにめちゃくちゃ美味しく感じて以来ご飯余ったらおかゆにして食べるようになった
たまごと梅干しと塩こんぶが美味しい



80:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:wVo1+3Wf0

おがゆすき!(断末魔)


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:UK03F4vva

>>80
なんだよ(半笑い)


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:4q8JHkkn0

洒落込まんのかい



82:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:6v0OJscvr

おかゆにご飯ですよ


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:TSa148j+0

>>82
究極超人あ〜るで見た


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:cihJFLjJ0

パックのやつを備蓄しとるわ
たまに食うと美味いな


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:E9z57xWq0

鮭フレーク混ぜるとうまい



86:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:QngcZ5Ai0

小豆粥が思いのほか旨かった


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:ztdn8Y0c0

シンガポールの屋台は美味いおかゆ多いらしい


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:B9BDcK5J0

普通に朝食だろ


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:dGY03yX2d

元気な時食べてもおなかいっぱいにならんで


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:BWY5o/qMa

おかゆ嫌いだから風引いたらゼリー食べてる


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:C1rVPxm20

>>92
同じくおかゆ嫌いなワイはうどんに逃げる



93:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:6v0OJscvr

茶粥うめーぞ


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:DXzu/+mJ0

プペ仕事せーや


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:C1rVPxm20

ようわからんけどオートミールみたいなもんやないの

一部のJ民にオートミール信仰なぜかあるけど


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:6v0OJscvr

出汁入れたら雑炊か?


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:o7c1wWmdp

うまいお粥食ったことないんだな



100:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:VjmSEIKo0

朝御飯やぞ


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:lQCdEvhh0

一人暮らししたら風邪引いてもわざわざ食わなくなったわ
作ってくれる人がいない限り食おうとも思わん


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:8v7kiHafM

飲んだ後の締めのお粥はええで


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Jl5QxDjT0

梅干しマジで美味いもんな って書いてて思ったがここジジイしかいないのでは


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:ZeT9VsXu0

>>105
おにぎりも梅と昆布になってくよな


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:0KSpe8Ata

やわいご飯嫌いなワイには風邪の時のおかゆが地獄やった


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:godVMcX80

雑炊がある意味おかゆみたいなもんやな


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:fr3Pe4aA0

中の人がアレだから安心できる


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:PM6FnqO90

正直雑炊の方が好き
鍋の後の締めがたまらんわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:o2/g9dnR0

雑炊ならたまに食べたくなって作る時はある


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:0dMJ1qFEa

誰でもええやろ


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:EfrF6p+n0

弱ってる時の優しみは異常


116:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:MEEQkTd4a

最近今のおかゆ痩せて可愛くなってる説出てるよな


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:6v0OJscvr

米に味噌汁かけた奴が好きやわ



118:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:lQCdEvhh0

雑炊食ったことないんやけどおかゆの豪華版みたいなもんなん?



125:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:godVMcX80

>>118
鍋の汁で煮て卵でとじたお粥って感じや
おかゆよりは少し米は硬いが


126:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:0/TOZdAJ0

>>118
お粥は水一杯入れてドロドロに炊いたご飯
雑炊は普通に炊いたご飯を煮た奴
総じて前者の方が消化に良いから朝食や療養食に向く
ゆし豆腐のお粥とか体が泣いて喜ぶで


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:byA4/VSVa

いずれそれしか食えなくなる時が来るんやぞ、慣れとけよ


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:jmUIg5zm0

うどんも病気になってる時以外に食うやつ信じられんわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:5sZCcnKKd

あるぞ


122:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:f1mivdYVM

タイだと朝はお粥食うって地球の歩き方に書いてたような気がする


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:J5mvZP/A0

作るの面倒くさすぎる
炊飯器でたぶん簡単に作れるようになってるんだろうけど
水分とか時間とかそんなの知らねえ


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:umAeqBbdM

おじやはともかくお粥は本格的に作ろうとすると地味にめんどい


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:pxU3Qabv0

レトルトのおかゆ不味すぎ


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:QtZ9JirTd

ピータンとか入った中華がゆうまいぞ



129:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:R14f+IV5a

作るの面倒臭いから一人暮らしには病人食としては味関係無しに不人気


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:0/TOZdAJ0

>>129
だから本物のお粥作ってくれる女に看病されたらコロっと行くねんな


130:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:JEw462xe0

消化にええんやろ
じゃあいるやん 😁


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:X2HIpwgka

元々少ない米を手間かけずに食うための雑な調理法やろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:T2+AgFeB0

普通の風邪とかの時はおじやのがいいけど
マジで辛い時はおかゆのが嬉しいわ



137:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:SbNzh51U0

親知らず抜いた時先輩から飯誘われたけど食えるもんないからお粥注文して食ってたわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:GBgHT6y+0

なんとも白湯のような飯だな
そなたの米だたんと食え


139:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:V2KQRFj60

白米より美味いやろ
毎日やと飽きるが


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:tndyQR+G0

台湾も含めた中国では食うらしい


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:ULxKAs8+a

おがゆ同接あんま稼げてへんけど元からあんなんか?


143:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:XOid/f4+0

雑炊食ったことないってどんな家庭環境で育ったんや…


147:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:fwMbB3oQa

>>143
全く自炊してないとかやろなぁ


152:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:ZeT9VsXu0

>>143
やめたれ


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Y3MQxjtn0

クッパ好き


145:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:GyEDMW9t0

湯漬けをもてい


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Mm5NnSO3p

水と米って全く味しないじゃん


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:e7WpiFWz0

なバわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:f1mivdYVM

ガッキの頃風邪で学校休んだ時にマッマが作ってくれたお粥美味しかったよな🥺


151:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:MdVYvhDFd

雑炊とは違うの?


156:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:fwMbB3oQa

>>151
雑炊は出汁がいるけどお粥はなくてオッケー



161:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:KUn1imNM0

>>151
おかゆは生米から大量の水で炊く
雑炊は炊いたご飯を使う


153:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:dHxoebVyM

昨日腹が痛くてお粥ぐらいしか食えんかったわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:B3DB2bZh0

中華粥にハマったときは1ヶ月くらいずっと粥炊いてたわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:02LqDqpD0

消化しやすくアレンジもきいて立派な料理たり得るそれがお粥


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:P9luP9zh0

こんこんきーつねw


159:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:gExTaNV80

雑穀米ばっか食べてるけど
不味いからお粥というかお茶漬けにして食ってるわ



160:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:VQk0fsruM

朝にお粥食う文化なんで日本にはないんや


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:Il6dgigJr

>>160
元々は水気たっぷりの粥同然の飯流し込んでたんやろ
いつの間にか粒の立った飯に駆逐された


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:O4B1xAOZ0

でもホテルの朝バイキングでついおかゆ食べたくなるやん


163:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:vGPP6IsIa

ワクチン打った後に食ったわ数年ぶりに


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:PXcEWbSna

朝さっぱりしたい時はお粥だな


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:gExTaNV80

生肉で当たった時もお粥しか喉通らんかったな


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:E/GkluG7d

熱出て怠い時でもなんとか食えるから重宝するで


168:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:o778snb00

コメが足らんときはお粥にすると嵩が増えるぞ


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:vGPP6IsIa

雑炊でも可


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:6PaBjzNqM

おかゆに明太子乗せたやつ無限に食える



172:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:OuA6KN+40

おかゆとチョココロネの相性っていいよな


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:vlMQzOSqa

>>172
ちょっと百合営業やりすぎて引かれ気味になってお互いに距離とりだしてるよな


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:AjbJToVH0

中国、台湾の朝食
病気明けにもいいしおいしいやん


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:iiq0B6Sna

ころさん


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:dWpIawkQp

レトルトのお粥そのまま温めず吸うのおすすめ
めっちゃ美味いしハマる


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:MEEQkTd4a

おかゆが一番話してて楽なのころさんじゃなくてアヒルだったの草


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:lmldmnxz0

みんな使ってんだなあ
食った記憶すらないわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/02(木)  ID:jaMhvOGT0

日本の粥って味薄すぎたよな
中華粥とかは普通にうまいのに




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630578075/
未分類
なんJゴッド