英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
スペイン語
ポルトガル語
のサポートは確定してるのに日本語は無い模様w
19:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:h2fFcbjbd
日本語対応ないだけ?それなら普通に遊べるやん
23:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:WzI0RCTZ0
カードがバカ売れしてんのに作る必要ないやろ
25:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:rNlmm3SJa
でもそれなら遊戯王とかもナントカの儀式で召喚みたいなのあるやん
26:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:FDm3I8EX0
そもそもが海外版の販促用に作った対戦ツールだから日本語対応してないのは当然や
32:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:9KFzVIHxa
>>26
はえーぬるほどな
28:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:i02zW+n/0
元々パソコンであった奴やろ
ずっと日本では対応してなかったけど
30:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:dQBx6nrqM
現物でボロ儲けできるの日本だけなんやろ
33:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:/MYYv7090
開発が海外やから海外先行てのはよくあることや
34:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:9a5+I5430
むしろガチャ関係の規制は日本が1番緩いのにガチャが怖くて日本だけ出せないとか絶対ないわ
38:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:QPmA9iAf0
>>34
じゃあなんでダメなんや日本で出さん理由ないやろ
37:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:1oN+KxAn0
カード出るんか
やりてー
英語ぐらいなら参加してえな
39:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:St7ErKsE0
紙の世界大会も海外仕様のルールで日本人ジャッジキルくらってるしほんまアホやと思うよ
48:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:fuq8Yi7+d
>>39
ルールも違うのは初耳やわ
ジャッジ絡むレベルとなるとなんやろ
敵味方複数が同時にきぜつした時の処理とかか?
あれもサイド取って次のポケモン出す順番決まってたはずやし
40:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:WQBoFoOo0
海外も売れとるのにな
43:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:VgJIxI/Ad
ポケカは対戦で進化させるのに種ポケモンが必要
ガチャでカード弾いても進化させるカードがないとそのまま使えないのはソシャゲだとコンプガチャって言って日本では規制されてる
だから法律上の問題で日本で出すことが出来ないんや
52:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:St7ErKsE0
>>43
そんなもん言いようでなんとでもなるやろ
60:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:6SQFLc/A0
>>43
それならヒトカゲ出たらオマケで進化系もつけたらええやん
44:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:fWGdkaNL0
デュエマ遊戯王の売上が1/8とかなのにポケカの売上昨年比30倍なんやろ?やばすぎやろ
47:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:FDm3I8EX0
まずこのゲームは直接課金制を採用してない
ポケモンカード買うとついてくるオマケのデジタルカードで遊んでねっていう方針
その分法的にも緩い規約で遊べるけど日本語カードは発売時期が違うから迎合するのが不可能
49:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:qwWyhguDd
紙は転売屋に食いつくされとるし増産しない企業側にもうんざりしたから2度とやらん
51:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:U6ZbPukJ0
前からなかったっけ?
53:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:QPmA9iAf0
>>51
それのアップグレードバージョンみたいや。だから古い方がサービス終わる
54:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:jhPBM4pm0
一番の問題は日本と海外じゃレギュレーションが違うってことやろそのせいちゃうか
57:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:1TaoRzT/a
>>54
レギュレーションも商品ラインナップも違うから実際統合不可能や
55:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:CLz4CJnc0
レアリティ最終進化基準にして最終進化が当たると進化前もセットになってればええやろ
63:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:fuq8Yi7+d
>>55
やるならパックは課金無しで、スリーブやプレイマットとかに課金させる方法もありそうやな
転売騒ぎになるくらい人気になる奴あるやん
56:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:WsK4or+i0
ポケモンカードGBみたいなゲームが出ないのって紙の方が流行らなくなるからってマジ?
61:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:FDm3I8EX0
>>56
関係ない
ゲームソフトは作るのに時間と金が掛かる割に本数は出なくて断続的にコンテンツ追加しなきゃいけないから採算合わないだけ
62:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:gcfh9QRH0
>>56
遊戯王とか見てるとどっちも流行ってるのにな
58:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:G97zROf8d
マジレスすると最初は海外向けに作られたってのがでかい
さらにシステム上海外のパック発売に合わせてるのもあって日本と足並みが揃わない、単純な日本対応だと日本が先行してしまう、それにレギュレーションも違う
現実的に考えれば日本は日本で作るのが一番いい、けどユーザー数少ないから作られない
以上や
59:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:lE2teJqEH
そんなこと言ったら遊戯王も儀式とか融合でアウトやんけ
64:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:Hw/M+oxK0
遊戯王も微妙に収録カード違うよな
おかげで両方の禁止統合したオリジナルルールで世界選手権やっとるが
67:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:xGLwdQlF0
コンプガチャに抵触するから日本じゃ無理やで
68:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:fzGphrWVd
いうてポケカの対戦ってつまらなくね?遊戯王やデュエマみたいにプレイングに差が出ないやん
71:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:fuq8Yi7+d
昔パッパが出張で英語版のカード買ってきてくれたけどパックから日本やと構築デッキやプロモカードになってるはずのが普通に出てきてびっくりした記憶
パック収録数めっちゃ多かったわ
72:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:bY3AeakyM
GOもおま国やったやろ
73:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:St7ErKsE0
転売でもうぐっちゃぐちゃになってんのやしここでいい機会だから足並み揃えたらええやんけ、いつまでガラパゴスきめてんねん
74:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:jhPBM4pm0
調べたらトレード廃止とか完全にクソやないかPTCGOで一番楽しい要素潰すとか無能無能アンド無能
75:なんJゴッドがお送りします2021/09/21(火) ID:mNPHXb0p0
今はマシやけど公式サイトのカード検索とか10年ぐらいバグまみれ文字つぶれ放置してたようなところだし期待するだけ無駄やぞ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632200921/