渡辺直美 「NYはビジネスで成功している人しか住めない。朝食で7000円する」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:UvtLAZBxa

拠点を米国に移して活動中のお笑いタレント渡辺直美(33)が、4日放送のTBS系「世界くらべてみたら」2時間SP(後7・00)で、ニューヨークからのロケに参加した。
渡米してすぐに新型コロナウイルスのワクチンを接種したという渡辺は、マスクなしで現地の様子をリポート。「ニューヨークは6月中旬くらいに全面的な規制の解除が行われまして、ソーシャルディスタンスとかがなくなりました。ワクチンを打っている人は、もうマスクも着用しなくていいということで、街を歩いている大半の人は皆さん、マスクを外して生活をしている状況です」と説明した。
収録日は7月4日の米独立記念日。渡辺はマンハッタンで行われる花火大会をリポートした。チャーターしたクルーズ船から、マンハッタンのビル街を一望した渡辺は、「やっぱニューヨークはもう大変。住んでみて分かったんですけど、食べ物が高い。ビックリしました」と、現地の驚きの物価事情を報告。「朝、目玉焼き2個と、ちょっとアボカドを乗せたのとパン、ツナサラダ…7000円。マジで70ドルしたんですよ、2人で」。ケタ違いの値段に、国分はスタジオから「えー!」と驚きの声を上げた。
渡辺は「日本って安くておいしい(店)っていっぱいあるんですけど、こっちは安いとまずいんですよね」と本音もポロリ。「だから、おいしいものを食べるには、お値段を出さないといけないというのが、ここニューヨーク。本当に成功者、ビジネスで成功している人しか住めない」としみじみ語っていた。


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:DNvNt3/na

彼女台湾人やね


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:lPNbTWHTd

マックなら日本と変わらんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:c4Se/Swva

>>3
ビッグマックで590円〜620円やぞ


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

>>3
NYのマックやべーで
店汚いしホームレスでいっぱいやし商品は店内で食っても茶色の紙袋に機会的にいれられて流作業で渡される


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:N+AVAFwI0

>>3
ロンドン行ったときマック高くてびっくりしたわ
物価が違いすぎる


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:pQ5tJ8ZKx

ゆりやんってどこにいたんやっけ?


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:O5clJpPI0

豚のエサなんて何でもいいだろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:jR7SLmqKa

オリンピッグ


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:1zhQ7Xwd0

んなわけねーだろデブ


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:VptC2MpF0

これはネタやろ
日本でもホテルとかいいとこで食えば朝食でも数千円する所多いし
ニューヨークでも普通に底辺向けの店や
労働者とか向けにそれなりの価格の店も普通に多く有る


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:VGLqO0i60

>>8
そういうそれなりの価格の店もあるけどまずいって言うてたやん


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:X37g+ruXd

>>8
そういう店は不味いと書いてるように見えるが


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:yPqKtyp6d

>>8
安い店は不味いって書いてあるよ


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:pfZ2RAIg0

>>8
いくらなんでもその読解力はないやろ
どうなってんねん


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:fTGt+3pWa

綾部どうやって生活してんのやろ



10:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:7R3/I8HA0

アメリカのスーパー行けば日本の半額で日本より高品質なの売ってる


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:oA9jKkXMx

結局日本のメディアに仕事求めるレベルなんやな


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gcxaeNOj0

で、英語話せるの?


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:rIjVJNY10

レストランで食ってるからだろ
ピザでも食ってろデブ



17:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:fnCHder80

1番エグいのサンフランシスコだっけ
年収1000万くらい無いとまともに生活できないって


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:0h0J6QxIa

>>17
ロスちゃう?


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:mLt4rjS00

>>17
シリコンバレーちゃうの


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:wD6FelV00

>>17
いや年収1000万とか底辺寄りだから
この程度の認識しかないのが今のじゃっぷの低迷を表しているわね


220:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gJJIsPT0a

>>17
LAで年収1000万はホームレス一歩手前やで
物価も東京と三倍ぐらい違うから23区で年収300万レベルや


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:aHK6aCgK0

こいつ少食アピールしてるからな
これもどうせ嘘や


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:5sAGeSDe0

二人でだから半分やん


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Z9L8RX570

嘘くせえ


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:V4loFzSa0

この人アメリカでなにしてんの?


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:IH1M7J6K0

>>22
道化


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:MIAxwW2Y0

東京も外食の値段上げるべきだよなぁ



26:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Fq/pc+yB0

ボられただけやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:R5qmpuxC0

もう2度とデブネタに出来ないねぇw


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:jMQ2odXm0

豚「NYで高いメシ食ってるワイは成功者やで〜(ドヤッ」
セレブやね


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:IjCP9u9Ud

ニューヨーク最低時給3800円
トッキョ最低時給1013円
都内のちょっと小洒落たホテルのレストランで朝食取ったら1500円はするから東京のが物価は高い


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:dcdjANuJa

マックとかスタバとかNYだからって高い訳じゃないやろ



40:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:N+AVAFwI0

>>31
マックとかはNYだから高いんじゃなくアメリカだから物価が高いんや…


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:lqtWcJUP0

じゃあニューヨークにはマクナルないんか?


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:O5clJpPI0

何でデブで派手な格好してるだけで文化人気取りなの?


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:7m12yu270

2人で7千円じゃねーか


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:AnHmNFV+0

フランスも外食高いっていうけどどっちが高いんや


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:3tb/Q6Jr0

でも洋画だとニューヨーク住みのボロアパートの主人公とか普通に朝飯外で食ってるもん


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:rIjVJNY10

アメリカで黒塗りの芸やれよ


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:ykc86Iz80

食いすぎやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:/kxnPAPv0

いつのロケやこれ
CDCがワクチン接種済でもマスク着用推奨に方針変更してなかったか


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:aHK6aCgK0

>>41
そんなコロコロ方針転換する奴の言う事聞くアホなんておらん



42:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:IH1M7J6K0

明日の昼飯はトンカツにしよっと


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:STtN//As0

あの体型維持するならそれくらいかかるやろな


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:RRwWQkNO0

マンハッタンはワンルームでも家賃2,30万円とかするんだろ?


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:aZlVwSwX0

ヤンキースタジアムって外野席でも1万円するんやっけ


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:5QJeInYi0

>>46
マジかよw


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:fnCHder80

NYの物価はガチ
年収2000万が最低条件って聞いたわ


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

NYは1年くらい住むにはメッチャ刺激がある街やし金あったら済んでみたいわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:mvHGalsJ0

Mr.綾部は成功者だった


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:YAFHqp1Ha

>>53
未だにどうやって生きているのか知らんわ
逆に凄い


202:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:ApUr87770

>>53
あいつパトロンおるから


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:rIjVJNY10

こいつより綾部の収入源が謎だわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

物価自体は東京の1.3倍くらいやね、外食は日本は比較的安いからもっと高いけどな


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:KwYMak8Cr

>>58
牛丼チェーンとかサイゼリアが異常すぎるんよな

500円以下で美味いもの食える他の先進国なんてないやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:3tb/Q6Jr0

綾部ニューヨーカーよりニューヨーカーらしくなってんやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:JglO80Rka

綾部そろそろ黒人に掘られててもおかしないやろ



63:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:9H9+H4Uxa

こいつアメリカで仕事あるの?


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:sBJTLuiNa

>>63
よく知らんけどインスタとかのSNSやYouTubeの案件あるんやろ
色々プロデュースとかも手出してそうやし


65:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:U/eqi63n0

セブンの水ですら5ドルするからな まじで物価高い


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:CUVHLA9zd

そもそもこいつ成功してるんか?


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:sTyfNnFu0

地下に住めるぞ


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:qSLPgXc3M

アメリカでもデブ営業できるんか?
アメップなんてデブが標準やろ?


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:sTyfNnFu0

>>68
日本ではデブいじりされて辛かったアメリカは多様性として受け入れてくれるという被害者ビジネスでいくぞ


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:ClcK3ngQ0

\3500やんけ


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:O3MMlEhl0

ビヨンセの物真似やってたら丁度ポリコレの波に乗れてデブでアジアンだからガッツリ向こうの需要に合致してたとか宝くじの一等に連続当選するレベルの幸運やな


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:prN+c8jP0

(そんな成功者しか住めないところに私は住んでる)


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:dviHEdhxa

二人でやんけ


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:1w6SFXdHa

家賃最低30万やっけ


78:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:61xcQS/L0

旅行してわかる日本の住みやすさな
出生国ガチャがあるなら日本はトップ5には確実に入る


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:HIixbI8/0

さすがポリコレの化身


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:uHXT3xKXd

ニューヨークにもマックや吉野家あるの知らんアホがデブ持ち上げて世界知った気になってるの草




82:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:qNX1sq2Za

>>81
全然違うこと言ってるぞ


89:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:AF1JU/BGd

>>81
安かろう悪かろうって話してんのに馬鹿かよ
その知能だからお前は底辺なんだよ


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Mca9Ydau0

そうなんやとりあえず永住してて


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:jQLIKz8p0

何が需要あるのか分からないタレント第1位


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

NYとか観光だとベタで倦厭してたけど実際に行くと美術館とかいいのがいっぱいあるし見所も多いんよなぁ


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:n7bsAHXD0

コロナ起きるまでNYはガチでカプセルホテルマンション量産しようとしてた


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:e97GF9w+d

ワンルーム20万↑とかだから安アパートのルームシェアが基本なんだっけ
時給の差とかそれだけでほぼ消えるわな


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:nWvFLvoA0

アジアンボッタクられてて草


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:vgWxyF2o0

デブキャラって力士といっしょで、命売ってやってるんやろ
羨ましさより哀れやろ
ちゃんと向こうでしれっとスタッフのエンドロールとかに載る仕事とかならすげ〜ってなるけど


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:O3MMlEhl0

こいつがまだそこまで売れてない芸人の頃にロケで自宅アパート映された時は足の踏み場が全くないクッソ汚い部屋やったな
そこから億万長者に成り上がったんだから現代のアメリカンドリームやな


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:9amaR71E0

パンダエクスプレスは?


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:+jn+qbHlM

シリコンバレーは面白いのが水準上がりすぎて公務員不足に陥ってるんだよな規格のある給料じゃ生活できなくて


101:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:nnFAreJua

ソーホー住んでたけど安い店もおいしかったぞ
チャイナレストランの朝粥700円ぐらいで満腹や


113:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

>>101
ソーホーて赤線があるところか?
ホテルのメモに気効かせてるんか知らんけどメモってあったわw


102:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:sg1BJ1BP0

本人が憧れてるんだろうなとは感じたけど
花火とは直接関係ないなとも思った



104:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:O02lj00u0

これはネタで言ってるのか?
完全に嘘だし
だとしてももっと完全な突っ込みどころ用意して欲しい


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:V9Y1ACeG0

大吾が渡辺直美の家行った時
飯のデリバリーで数万した言うてたな
この人はそんくらい美食極めてるんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:xrf8sZW7a

>>105
大量に食うんやろ


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:MYLGAoIQa

アメリカは人件費が日本よりもずっと高いから外食しようとするとめっちゃ金かかるってよう言われとるな
食材自体はむしろ日本より安いくらいって聞くけどニューヨークではどうなんやろか


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:eM0Xx1Bh0

やすくてうまい店が多いとこは治安も割とお察しだからね


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:UbgpCSHTd

日本ってそこらへんの汚い食堂でも飯ウマイよな


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:doL5L2wsM

>>108
汚いラーメン屋は不味いで



135:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:zFaAG2Wu0

>>108
まずいやろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:j35G6mp/M

>>108
肉に調味料ドバドバならなんでもおいしいって言ってそう


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:0QQqE1wld

>>108
ねーわ
化学調味料の食い過ぎで舌狂ってんのか?


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:k3Oerw9W0

綾部はげんきかな


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:nvFVEPZWr

アメリカのパット見くそ不味そうな中華食べてみたい
四角い容器に入ってるやつ


214:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:dKxdZLaM0

>>112
日本にもあるやろ


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:+jn+qbHlM

マンハッタンが図抜けて高いだけでブルックリンとかは普通に庶民住めるし安くてうまい店はあるでニューヨークって広すぎるわ


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:doL5L2wsM

>>114
ニューヨーク市って783.8 km2
東京23区が627.6 km2
って考えたらまあ広いか



115:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gH48Tqh+0

話盛ってるのかボラれてるのかどっちや


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:AF1JU/BGd

>>115
ニューヨークの大戸屋で単価2,000円超やからこんなもんやろ

日本でも銀座とか丸の内でランチしたら2,000円くらい普通やし物価とか平均賃金の差を考えたら妥当


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:VnZrQ+350

渡辺直美って今なんの仕事してんの?


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:g3/o46cJd

>>118
私達は笑われたで売り出してるで


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:cvPE6i340

>>118
Youtubeもインスタもようやっとる
Vogueとか海外の雑誌の取材も頻繁に受けとる


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:EPrekJx+0

綾部は何してるんや


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:catU5nPK0

綾部ってマジで何で稼いでんの?
あいつのインスタよっぽど無理してるんか?


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:b0XA1hf+a

普通は中華料理店に行く
安くてうまい


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:uAiQtF9O0

ニューヨークにはスタバもマックもコカ・コーラ社の製品を取り扱ってる店も無いんやな

北朝鮮か?


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:lLkPt1wp0

>>124
そんなん不味くて食えたもんじゃない言うてはるんや
オリンピッグ様は


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:jW0boQ3W0

貧乏旅行中に一週間滞在した時は謎のアジア人のやってる安い総菜屋で食いつないだが味は普通やったな
他にもテイクアウト専門のピザ屋とか値段安いけど普通に美味かったで
基本的に移民メシは外れない気がする


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:rzBfbSIO0

痩せて帰って来るな


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gg+eTJZv0

いうてもアメリカはインフレ成功してるから給料も高くて丁度いい物価なんやろ
日本が経済成長してないから高く見えるけど


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:taWPDyd6M

外して生活させたせいであれなんやな


134:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:LW8Nw4S+0

ニューヨーク観光行ったけどサブウェイみたいなバーガー屋で600円くらいで食えたで
ステーキ屋とかは200ドルとかでびっくりしたけど
ただ高級志向なんやないの



157:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:0KmJ2G9G0

>>134
日本より高いのは当たり前として思ったよりやな イメージ的には1.5倍くらい
チャーハン1000円くらいの感覚



137:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:+HTOLVKbM

ジャップランドの外食の美味さ安さ清潔さの総合点が高すぎる


164:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:DBUAAhz00

>>137
メシがうまい国はいっぱいあるけど
飯屋が清潔な国はほんまに少ないよな


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:SGzz3uLi0

綾部の母より綾部が心配な僕🥺


139:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:PCJ+rdLC0

3500円やん


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:VC80yhhr0

二人で7000円なら、一人3000円か
ちょっと高めのところなら東京でも2000−3000円するんやないの


141:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:a6Z4SDGO0

マンハッタンでホテルで朝食食って一人35ドルならそんなもんでは
日本で言うなら帝国ホテルで朝飯食うのと同じやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:zFaAG2Wu0

>>141
ちゃんと読んでからレスしよう


144:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Ht9rbjp3a

ニューヨーク全体ではないやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:n+2KgNjD0

いっぱい食べるから高くつくだけやろ


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

ひとり3000円くらいなら割と普通やね


147:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gg+eTJZv0

渡辺直美って日本居た時はどんな芸風だったっけ?


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:vgWxyF2o0

どうせ日本芸人代表として、電通がアメにゴリ押し系で売り出したんやろ
綺麗系は推してもらえません
そして日本には釣り目ゴーリキーごり押ししてたと言う


149:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:mLt4rjS00

こんなん藤井くんの昼飯にケチつけてるケンモメン憤死するだろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:3zEkMJjD0

見ないと思ったらアメリカで活動してたのか
そんなやつを開会式に使うつもりだったのか



151:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:8/Toi9320

川挟んでとなりのNJに少し住んでたけど、別に探したら安くて美味いとこなんていっぱいあるで
こいつがきれいでおしゃれなとこしかいかんだけやろ


267:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:UskhVidXa

>>151
まぁ土地勘ゼロの有名人がそんなとこいかんやろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:/6LfAyZY0

東京なら貧乏人でも住めるけどワタシみたいな成功者じゃないとニューヨークは住めないって教えてくれるナオミさんホント優しい🥰


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:F3ZuS+K/0

2人でって最後につけんなや3500円って言えカス


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:46XpluIm0

見た目のお笑い批判したりオリンピックからギリギリ逃げれたり強運よな


162:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:jj6p9Uy/0

>>154
オリンピック出てたら確実にブラックフェイスが世界中に拡散されてたからな


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Zd+1YIQM0

高すぎだろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:taWPDyd6M

そもそもアメリカ行った芸人が向こうでなにやってるのか音沙汰ないやつ多すぎやろ
こいつも結局日本向け多いし


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:IcwQQgJ80

>>159
そんな何人もいってるん


167:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:i0HpVEbE0

ジャップが貧乏なのは事実


168:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:PFmESvUa0

朝は納豆食べたいよねぇ



169:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gg+eTJZv0

ローラもニューヨーク行って成功したよな
やはり日本では限界があるのか…


172:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:jj6p9Uy/0

>>169
成功したんか?


181:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:YAFHqp1Ha

>>169
したのか?なら今日本にはおらんのか
あいつは誰なんや…


171:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:3fAe211l0

ハーレム地区とか貧乏人が住んでるんちゃうかったっけ?



173:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:pikGcw1K0

そういえばピース綾部も何やってるか全然知らんな


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:VcbYselk0

もう一人は綾部か


176:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:OcQI1uAva

グルテンフリーとかローカロリーとか食ってそう


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:GJe43v0Jd

そもそもニューヨークって芸人が行くような場所なんか?


190:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:k/XXny9A0

>>178
ニューヨークレベルの芸人は住まれへんやろ


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:4bezlz3A0

こいつがある意味オリンピックの犠牲者やろ
デブをウリにしてるのに封じられたからな


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:tdJOixo70

朝から外食してんじゃねえぞブタ


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:Nr0/ds2T0

日本の外食とか値上げたまにしかせんから海外で暮らすと物価の変動に焦り覚えるで


219:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:AF1JU/BGd

>>183
まあ日本は賃金もあがってへんし
物価だけゴリゴリあげられても困るわな


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:qoFKHRyO0

嘘つくなよ
あのからだに悪そうなチーズドバドバ巨大ハンバーガーが不味いわけないやろ



237:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:a6Z4SDGO0

>>184
不味いぞ
何故かチーズが不味い
見た目がチーズなだけでやけに味がない
なんか凄い粗悪なチーズが流通している


185:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:F3ZuS+K/0

ウエンツは速攻帰って来たよな
英語できないから女達に介護されてメンタルボロボロで逃げ帰ってきたんや


195:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:YAFHqp1Ha

>>185
働く権利がないから舞台に役者として出れなかったんや
アホやんね


199:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:3fAe211l0

>>185
そこは行く前に気づいて英会話習っとけよw


186:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:tq1pI6OZ0

マジで物価の違いにビビるよね
俺が最後にアメリカ行ったの2018年の夏だけど
今はもっと格差広がってるんだろうな



187:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:nnFAreJua

そもそもマンハッタンで朝食の為に店に入る人が少ない
デリか屋台がメインや
店やとチップで20%ぐらい上乗せされるし


188:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:C+3janbL0

こいつがそれだけで終わるわけ無いやん


189:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:V7AvMi28d

ニューヨーク市民ってクオモの演説があれば生きていけるらしいな


208:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:P70s8sO3a

>>189
クオモ最近セクハラしてたと断定されてたけどまだまだニューヨーカーから尊敬されてたんやな
日本の政治家ももっとセクハラをした方がいい


191:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:3fAe211l0

NYCを馬鹿にしてるのか褒めてるのかわからへんなこれ


193:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:uMKMitDM0

上手いことポリコレの時流に乗っかったよな


194:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:6PbyjiB10

ニューヨークというよりマンハッタンやな


197:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:S91ps29Rp

大げさに言いすぎ
安くてそれなりの飯もあることにはあるぞ
渡辺直美は自分をブランディングしたいがために誇張してるわ


198:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:dYkvB0Wip

日本人の読解力は今先進国最下位


200:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:gg+eTJZv0

日本の外食安過ぎてそりゃ給料上がんねぇわなって思っちまうわ
安いだけなら途上国にもあるけどある程度の旨さと衛生が保証されてあの安さはヤバイ


230:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:tdJOixo70

>>200
タイで大戸屋とマックとバーキン食ったけど値段は気にならんが店内虫飛んでんの当たり前だし清掃はされてないしで気分悪かったわ


203:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:EqnrMukm0

ジャップいきました〜


210:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:tJxSuuSJ0

渡部とか言う下ネタ大好き黒人おばさんセフレにしてるやつ


213:なんJゴッドがお送りします2021/08/05(木)  ID:ImkSo8Sq0

ニューヨークが高いのもあるかもしれんが
日本は経済成長してなくて物価が上がってないのも問題やろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628097725/
未分類
なんJゴッド