メンブレンキーボードに耐えられる奴ってすごいよな。あの、押す度ぶにゅっとする感覚に

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

メカニカル(赤)→スコスコスコ!スコーン!
メカニカル(青)→カチカチカチ!ターン!
メンブレン→ブニュブニュブニュ!ブニューン!

メカニカル壊れたから、押入れからメンブレン引っ張り出して久しぶりに使ったらマジで無理
拷問器具だよこれ


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:0Q/4yhBb0NIKU

ヌッヌッヌッって感じ


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

メンブレンって押してから底打ちするまでにグラグラしすぎなんだよ


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hpos3Aly0NIKU

>>3
普通薄型メンブレン使うよね


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hpos3Aly0NIKU

なお答えられん模様
都合悪かったのかな?


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

これ問題になってるらしいな


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:SwqgfomO0NIKU

メンブレンにも種類あるんかな
安物やと引っかかり感あって苦手や


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:VwXzurvE0NIKU

メカニカルってキーごとに段差があるのがなんか腹立つ
手触りが悪い


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:C92krizw0NIKU

誰もそんなこと気にしてねーよアスペ


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

>>11
しあわせもの


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:tvYGQeUr0NIKU

月に一度は機械式タイプライター打たないとストレスが溜まる


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

PCにめっちゃ金かけるくせにキーボード拘らん奴ってなんなんだろうな


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:ahO3Nc2v0NIKU

ゲーミングも使ったけどパンタグラフが一番や


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hpos3Aly0NIKU

なおe-typingのスコアは答えられん模様


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hpos3Aly0NIKU

だっさ


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:WYOTJskT0NIKU

パンタグラフ派やわ
イッチ的にはメンブレンと同じ枠やろうけど



21:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:uCh7Q1pU0NIKU

普通リアフォだよね😅


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bN2chN+W0NIKU

普通静電容量無接点方式だよね


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:aUwf2CrspNIKU

同じオフィスの青軸マン打鍵音うっせっわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:jgeNT4u70NIKU

>>24
あれオフィスで使う奴いるのか…
仕事してない時すぐバレちゃうのに


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

>>24
何故嫌がるんだい?
青軸のクリッキー音は誰が聞いても最高に気持ちいいのに


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hu4SVSJ00NIKU

>>24
事務用途で青軸は草
その同僚やばいやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:UjK8dhkX0NIKU

>>24
こいつ普通に無職の会社エアプやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:edJYKMTVdNIKU

>>24
本当ならガチガイジやな


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:RI3DpiiVMNIKU

メンブレンのほうがストローク少なくてええやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:mWuLtd9Y0NIKU

Hhkbでええか


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:6VqDU3QB0NIKU

キーボード詳しくないんやが音がええなと思って11000位のロジクールの青軸キーボード買ってもうた


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:218Hogx/0NIKU

>>29
賢い


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:XMn7oNtudNIKU

青軸からリニアのやつに変えたら打鍵感無く奥まで届くから指痛くなったわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:891yFJqq0NIKU

ハイパーエックスの福袋にあったアローなんたら赤軸キーボード使ってる
スコスコ感ええわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:fPRARTYLpNIKU

メンブレンてどういうやつだ
タブレットにつけるようなやつか


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:KQceEVqMdNIKU

リアフォでええやん


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:s6zBEm0J0NIKU

茶軸でも結構うるさいから青軸とか支えんわ
ましてオフィスで使うとかガイジやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:Dtf67e2tdNIKU

薄型メカニカルでええよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:d9m/GEzkaNIKU

メカニカルもパンタグラフもリアルフォースで全部吹っ飛ばされるんやけどな


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:lApBHLKJMNIKU

メンブレンってどんなんや?


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:s6zBEm0J0NIKU

>>43
1000円で買えるようなやつや


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:JlOIEhaM0NIKU

赤軸は青軸よりもカチカチ言うんやっけ


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:s6zBEm0J0NIKU

>>44
赤軸はクリック感ないで


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:edrOptD70NIKU

そうなんだ
人生でこれしか知らんわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:oa6JU+00rNIKU

普通hhkbかリアルフォース使うよね


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:7whNdgr3dNIKU

静電容量無接点方式お持ちでない!?!?!?!?
すまん、メカニカルもメンブレンもこっちからしたら「同レベル」なんよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635482981/
未分類
なんJゴッド