シャーマンキングの新アニメ見て思ったことがあるんだけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

旧アニメも見てた世代で新アニメも見てるんだけどさ、
主人公が少年で敵も少年なのがもう古いなって思ってしまったわ
わかるやついる?



2:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:N1gcoEuva

わかる


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:L8xEQM3ea

これ


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

20年前は子ども向けアニメが多分今よりずっと多かったから
主人公は基本少年で敵も少年が多かったんだよね


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:25ihPVl50

むしろおっさんばっかじゃなかったか敵


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:pacGCHPxa

あるな


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:rBVKzEhWa

わかるわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:QvQzNeXea

確かに


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:byM9M8SUa

おっさんやな


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:Na3pqJAna

あるある


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:9IS9l6rZa

ジジイさぁ


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:Q5XE2rLF0

声がみんなおばさん


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:eZK9CwZ8a

>>14
ワイもこれや
聞いててきつい
OPEDはええんやけどな


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

2001年あたりのアニメといえば
テニスの王子様、ヒカルの碁、ナルト、ベイブレードとかその辺やってた頃だわ



17:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:DVLLfxkDa

ええやん


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:qj1/iKPrr

週刊少年ジャンプやし



19:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:0RdsJtdza

歳とったね


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:irvUBUf1a

少年ものだし


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:NHa/x61La

ちょっとわかる


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:IVSHPle+x

プリンセスハオの方しか知らんのやがどう終わったんやアレ


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:25ihPVl50

>>22
十祭司倒す お母さんパワーでマザコンハオを説得する


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:0al6mauJa

せやな


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

最近のアニメって少年よりもうちょい上の年齢のキャラが主人公になってるパターンが多いと
勝手に思ってるかも


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:AArQ99qm0

当時見てた時は中学生って大人だなって思ってたけど中学生ってクソガキやん


29:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:N/lE7pQ10

ラスボスが少年は確かに最近のアニメにはないかもな
いや実際は少年ちゃうんやけどなハオは


31:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:xQk7FSGN0

リゼルグの声どうにかしろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:CCA8VXwY0

葉の声耐えれなくて1話切りしたわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:1TCmawXSp

おっちゃんやん


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

勝手な思い込みかな?


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:g0dcMZrU0

朴ロ美の安心感は異常


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

中学生くらいのキャラが最強を決めるみたいな世界観?みたいなのが
もしかしてもう古い?


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:CCA8VXwY0

>>42
禁書とかレールガンとかマジ無理だからわかる



43:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:BIF8JUUn0

リゼルグはホンマ酷いな
なんなんアレ


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:Cu00+MAd0

リゼルグと蓮の声オバハンできつい
葉とホロホロは違和感ないけど


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:N/lE7pQ10

昔シャーマンキングにハマってたワイは今のシャーマンキングのオープニングが流れるたびにおもちゃの剣を振り回してる息子を見てニッコリしてるやで


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:VNKEWq1X0

いやopは少年漫画っぽくてええやろ
問題はリゼルグよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:bTYbo2lY0

最近のジャンプの漫画とかよくわからんけど、どうなん?


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:qYJGnmVdH

マガポケで原作読んだが序盤のグダグダしたとこ全部カットなってたの英断かも分からん


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/10(土)  ID:N/lE7pQ10

>>50
ペンキ塗りのやつの話とか好きやったけどな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625901515/
未分類
なんJゴッド