【悲報】劇場版NARUTO、全く見る必要が無い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:48:33.12ID:OMvvJFdt0

オリジナルシナリオなのに全く面白くない模様


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:49:08.71ID:nfFWWVZF0

オリジナルシナリオだからじゃね?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:49:11.57ID:SgjDR9D70

ラストとボルトは好き


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:49:54.15ID:BcmaxYUOd

BORUTOは良かった
あそこで完結しとけばさらに良かった


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:50:27.20ID:JDfP24fiM

NARUTOってもう完全に過去の作品になったよな


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:52:11.72ID:nfFWWVZF0

>>5
完結してて過去の作品になってないやつって例えば何?


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:53:15.76ID:DsmDimfup

>>5
完結したんだから過去の作品やろ ガイジか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:51:27.01ID:i+9GkCxQ0

ロードトゥニンジャすき


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:51:48.30ID:SgjDR9D70

アニボルの救いはホントまれに神作画の戦闘がある事や


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:52:22.44ID:KrqXFpFAM

ボルトは主人公が蛇と口寄せ契約結んだとこから見るのやめた


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:52:33.15ID:tFjBlrNud

BORUTOは観てよかったわ
それ以外はまぁええわ


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:53:22.15ID:OMvvJFdt0

>>11
ボルトとかアニメクソつまらんけど映画はええのかよ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:52:50.58ID:NYmsmC8V0

ボルトはめっちゃ面白い


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:53:35.45ID:xEHdMWt50

ジャンプアニメのアニオリのおもんなさ見てると漫画家って凄いんやなと思う


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:53:40.76ID:hXJhHQOu0

NARUTOの映画の話してるのにBORUTO叩きに入りたがるのってガイジなん?



19:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:53:57.32ID:T7Od0B0S0

ボルトはおもろいで


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:54:36.17ID:ScLSUQFx0

大うん動会があるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:55:40.61ID:OMvvJFdt0

>>22
懐かしすぎる


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:54:44.33ID:SgjDR9D70

今日のボルトはナルトvsデルタだから多分面白いで


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:55:11.95ID:gN3kJlte0

ミナトの親父ネタ引っ張り過ぎ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:55:12.30ID:IKfdAsF40

Borutoが最高傑作やな
リメイクのアニメ版もよかった


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:55:29.31ID:92m79Jy2d

BORUTOおもろかったで
ナルトが父親で火影ってだけで感慨深いし上手く描けとる


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:55:59.59ID:8xxTUYI4p

BORUTOは名作やと思うぞ


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:56:13.84ID:ycjrjv8g0

なんやっけ 暁が味方なるやつ あれカッコよくて好きやった


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:56:33.79ID:Ief1shlfM

コナンとかジャンプの映画見に行ってる独身男ってなんなんや


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:56:48.26ID:CV6LUjrq0

リーの戦闘シーンだけ見とけばいい


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:57:42.35ID:cL5Ji3bg0

外人てなんであんなに忍者好きなんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:57:57.12ID:CV6LUjrq0

シノが一人で軍艦3隻くらい沈めてて頭おかしいわってなる


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:58:32.05ID:do/Vm1OoM

BORUTOだけ最終決戦のノリのまんまやったのかクオリティ高かったな



36:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:58:40.74ID:gN3kJlte0

何か忘れたけどガチで親子ネタだけで一作引っ張った映画あったよな
ナルトが謎の忍と協力して実は親父でしたーって奴
滅茶苦茶つまんなかった


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:59:13.92ID:DY02PMuR0

ボルトは見てええやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 02:59:39.85ID:zfe6iSQ80

ナルトの映画で雪の国の話しは好きだった


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:00:11.92ID:k1oAi2M7p

BORUTOの漫画アニメはクソやけど映画はマジで傑作やぞ


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:00:24.45ID:L7/hxo7t0

見てへんけど、性格が変わるヤツはおもしろそうやったな
ひなたが凶暴になるやつ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:00:29.19ID:hlayNtTt0

岸本監修オリジナルシナリオとか今やったら完全にマイナス要素だな


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:00:30.14ID:ENIm+2sna

ボルトってまだ連載やってるの
空気だけど


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:00:45.06ID:92m79Jy2d

LASTは心の機微に焦点当ててるし色々気になる点があるから好みって感じや
NINJAは個人的にはつまらんと思ったで


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:01:05.09ID:v/Aul2Hq0

原作が良すぎるから番外編を見る必要がない


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:01:25.90ID:WLutsCEZM

1作目の雰囲気すき


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:01:39.22ID:eHQ63m5fd

それな
ボルトはおもろい


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:02:28.60ID:+FNOa9QP0

大活劇!雪姫忍法帖は最後の螺旋丸がくっそかっこよかったから好き


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:02:39.41ID:dszHRvOfM

疾風伝ってやるべきやったかなあ?
サザエさん方式で少年篇だけにしとくべきやったのかもしれん


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:03:36.37ID:36uYr1jw0

>>53
ナルトが仙術身につけるシーンは熱いやん



54:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:03:01.19ID:36uYr1jw0

BORUTOの漫画はほんま蛇足やな
せめて岸本自分で描けばええのに


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:05:55.50ID:ScLSUQFx0

>>54
ジャンプに1年くらい載ってたけど絵がきもすぎるわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:03:30.67ID:hXJhHQOu0

ロードトゥニンジャはパラレルの性格入れ替え活かしきれてないんよ
みんなで風呂行くヤツだけ見とけばええ


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:03:44.65ID:z0OMYuIea

四代目が出るやつはハズレ無し


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:04:52.49ID:Pgsdx6Yad

四代目出てるやつ全部ハズレやったわ
偽物って分かってると冷める


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:04:53.37ID:A8O4bxW1d

ロードトゥのサクラの掌クルクルほんま草


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:05:27.58ID:p5p8LxpfM

本編に直結してないと見る気起きんやね


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:05:28.29ID:ATKxIU57p

BORUTOの映画は神
テレビのは知りません


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:05:31.15ID:nfFWWVZF0

アニメボルトはこの前のカワキ戦が凄かったわ
キャラの作画漫画によってだけど


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:04.69ID:uYuA/lfBd

遺跡と雪姫すこ
見終わった後の気持ち良さがある


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:16.43ID:GpybjUdS0

BORUTOはナルトとサスケの共闘が見れるから好き
原作のマダラ戦は消化不良だったし


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:18.79ID:kS7dMNRZ0

ブラットプリズンは割と好きやで


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:24.26ID:PfNSE//E0

ザラストとかいうクソ映画嫌い


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:46.58ID:AaEHJMFZ0

昔一個だけ見たけど内容全く覚えてない



74:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:47.04ID:tosjlLy20

雪姫忍法帳とBORUTOは面白いぞ
BORUTOは本当によかった
マンガの方のは今すぐ消えてくれ


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:06:59.64ID:CnACvlLQ0

昔のナルトの映画は断片的にしか覚えとらんなあ
アニマルなんとかは芸人が出ててナルトがおんぶされた状態で螺旋丸してるイメージ


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:07:03.29ID:R9hOYd+40

ボルトって完結した?


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:07:42.57ID:SgjDR9D70

>>77
まだ少年編や


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:07:20.48ID:WC8JShpLa

中学生のとき映画館で見たけど全然覚えてないわ
たしか我愛羅のやつや


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:07:50.75ID:IKfdAsF40

ボルトのアニメは本編に絡まないしょうもない話見るのダルくて見るのやめちゃった


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:08:12.67ID:NYmsmC8V0

漫画の二次創作感ほんまきらい
サスケが輪廻眼使えなくなったっんだっけ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:08:15.19ID:TpGYTV/La

ボルトってアニメまだやってるけどあれ見てるやつおるんか
終わっても誰も気づかんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:10.66ID:nfFWWVZF0

>>83
見てるで
戦闘シーンは見る価値ある


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:08:28.57ID:a4F8CfG70

それでもブリーチよりはマシ


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:33.02ID:YCsh33q/0

>>84
BLEACHの映画はその辺の豚アニメより興行収入低いで


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:08:33.13ID:oRSZ4Tehd

ボルトはまさに失敗続編て感じ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:08:36.86ID:IJLJ/iiu0

二部になってからのナルトが嫌い


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:08:58.17ID:ITcKFPVfd

アニボルは映画ボルトに辿り着く辺りまではおもろいぞ
シカダイと氷遁の子の回がすこや



104:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:11:07.95ID:lROWOHZW0

>>88
霧隠れに修学旅行行く話とか続編ならではでよかったわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:09:01.51ID:Z8DRnViQ0

尾田に脚本構成やらせたら面白そう


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:09:04.27ID:b9MLwrDt0

絆好きやったわ
サスケがナルトに口パクで何か言うねん


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:09:31.98ID:ScLSUQFx0

ワンピースも完結したら続編を永遠に擦るんかねえ


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:33.33ID:0elmu+xB0

>>91
過去編を擦りそう


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:09:36.21ID:do/Vm1OoM

なんで適当な敵を適当な組み合わせで戦わせるだけで面白くなるのにナルト捕まえて牢屋にぶちこんだりしてたんや


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:09:44.32ID:nJd7v4pSr

今度やるヒロアカの映画オリジナルストーリーやろ?
あんま見る気起きんわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:39.87ID:NYmsmC8V0

>>93
前回のくそつまんなかった


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:09:56.43ID:NYmsmC8V0

ワンピースの映画はフィルムZが神すぎた


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:17.78ID:Cu5/PJlUd

我愛羅 vs キミマロが1番だよな


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:34.51ID:c0okwomka

そう考えたら続編を映画にした鬼滅有能だな


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:40.01ID:uxJk9pUZ0

クシナ似たやつ出てた映画あったよね


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:47.41ID:y0pFEGnW0

アニメモモシキ戦見てるとやっぱ輪廻眼便利やなって


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:10:56.39ID:avOzXWoOM

ジャンプ映画って子供の頃見るのはええけど大人になってから見ると虚無感半端ない



116:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:05.57ID:tosjlLy20

>>103
BORUTOは虚無感とは違うぽっかり感を味わえるたぞ
ナルトをリアルタイムで読んでた子供が調度大人になった時だったからもう卒業の時が来たんだなって感じてぽっかりする


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:11:18.22ID:v/Aul2Hq0

ナルトって昔は面白くて大ヒット作ってレジェンド作品のイメージあったけどボルトのせいで今はそこら辺の中堅のイメージしか今ないわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:11:38.47ID:ATKxIU57p

>>105
あれマジでどんだけ蛇足なんや


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:12:04.82ID:48s1SNHX0

>>105
安易な続編ってイメージ悪くなるよな


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:12:29.84ID:ScLSUQFx0

>>105
ボルトとサム8さえ居なければ…


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:10.82ID:YCsh33q/0

>>105
集英社ほんま嫌いだわ
最終巻のコメント的に本当はサスケが出発したところで終わってやろ


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:32.57ID:Hj/KWkbd0

>>105
名作に泥を塗ってる感ひどい
サスケの輪廻眼潰れるわクラマ死ぬわふざけんなって感じ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:12:30.51ID:Z8DRnViQ0

尾田って話作りの天才だよな
今は長期すぎてカッスカスになってるけどナルトのオリジナル映画ならすごいの出来そう
尾田ならリーで熱い話出来そう


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:12:35.68ID:nJd7v4pSr

ワンピの映画はストロングワールドから格段に面白くなった
やっぱ原作絡みの話やる方がウケいいよ
鬼滅なんか原作の部分やってあの結果やし


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:14:45.14ID:YfJgWJ0Bd

>>112
これやな thelastもborutoも大筒木一族が敵だったから面白かった


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:00.42ID:PfNSE//E0

ボルトはアニメ内容なさすぎてつまらない
漫画はクソみたいな絵でどっちも地獄だわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:00.76ID:i+9GkCxQ0

そもそもボルトって今どうなってんの?
クラマが死んだのは知ってる


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:02.40ID:2Azsc1OP0

今のトレンドは鬼滅みたいに本編で人気のエピソードを高クオリティでファンに提供することや
ワンピースもアラバスタを映画でやれば覇権待ったなしやで


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:37.27ID:NYmsmC8V0

>>115
なんかやってたろアラバスタもドラム王国のやつも



120:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:42.96ID:nfFWWVZF0

>>115
エピソードオブアラバスタやったやん


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:21.95ID:Z8DRnViQ0

>>115
というかワンピースは頂上決戦までテレビシリーズで全部リメイクした方がええわ
その方が絶対売れる


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:13:26.77ID:0elmu+xB0

ナルトやサスケが新キャラに負けるの見るのキツイけど一護が新キャラに絨毯にされても特に嫌な気持ちにはならんからBLEACHも続編やろうや


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:37.42ID:Axa/x+KY0

>>118
妹主人公でやって欲しいわ


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:14:13.46ID:PlrDT9wC0

西野カナにやつしか覚えてない
ちな全巻持ち


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:14:32.66ID:9Th0pFI20

ナルト映画の面白い奴上から3本くらい教えろや
それ見とくわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:14:41.32ID:Hj/KWkbd0

無印のNARUTOの映画は割とええぞ
三日月島とか名作や


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:14:56.99ID:PfNSE//E0

エピソードオブチョッパーにロビンとフランキー出そうと思ったやつ頭おかしすぎやろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:24.22ID:Z8DRnViQ0

>>126
やっぱ東映って糞だわ


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:37.85ID:r5uL2A7od

BORUTOがおもろいのは父になったナルトとサスケの共闘とエピローグ的な視点なんよな
NARUTO終盤の規模引き継いだまま苦労して掴んだ平和ぶっ壊されて下忍の話やられてもおもろいワケがないねん


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:27.88ID:Hj/KWkbd0

>>130
ほんこれ
あの映画単発やったら「やっぱこの2人が最強や!」で綺麗に済むのに


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:54.88ID:TUXNKvk/d

うんこ我慢するやつって映画やなかった?
影分身がみんなうんこしにいくやつ


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:21.49ID:y0pFEGnW0

>>131
大うん動会


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:48.80ID:hXJhHQOu0

>>131
雪姫のオマケかなんかやろ確か
なんたら大運動会



161:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:02.74ID:tosjlLy20

>>131
あれはおもろかった


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:56.30ID:YfJgWJ0Bd

オオノキとか青が死んだってマジなん
五影一の有能とダンゾウの幻術見破ったやつ56すなや


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:15:59.18ID:GpybjUdS0

鬼滅も劇場版で上弦の零とか出してや


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:00.63ID:aW1lth1+a

NARUTOはまだ作画がいいからマシやん
この前の銀魂とか映画のくせに作画やばかったぞ


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:37.71ID:NYmsmC8V0

>>135
一応見に行ったけどやっぱ銀魂のシリアスってつまんねえなって思いました


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:16:35.38ID:nJd7v4pSr

スターウォーズは逆に新エピソード作ってよかった例だよな
EP8なんて世界的人気キャラ生み出したわけだし


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:17:35.00ID:R7gJvzVt0

六道ナルサスと六道オビトどっちが強いん?


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:51.03ID:iIMGTCvI0

>>146
ナルサス


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:17:39.03ID:CnACvlLQ0

なんか白い塔?遺跡みたいなところで戦うやつわかる?なんか敵キャラも白かった気がする


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:31.46ID:Hj/KWkbd0

>>147
火の意志を継ぐものっぽい


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:02.99ID:+FNOa9QP0

九喇嘛死んだらそこまでナルト強くなくね
サスケとも対等には立てないやん


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:48.75ID:SgjDR9D70

>>148
ナルトも死ぬの確定してるから大丈夫や


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:22.91ID:tosjlLy20

クラマ死んだの?
まじでクソ同人誌やんけ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:57.21ID:NRX0W91Np

>>151
しかもサスケ輪廻眼使えなくなったぞ



155:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:36.85ID:Axa/x+KY0

ボルトはDB超以下やなあまりにも蛇足すぎる


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:45.02ID:RNY7MBJJM

ナルトのアニオリも9割糞なんよ


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:18:54.03ID:nJd7v4pSr

疾風伝になって以降久しぶりにサスケが出た映画は悪くなかったと思う
絆だったかな


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:30.79ID:NRX0W91Np

なんか雪の映画は面白かった気がするけど


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:31.45ID:IBg+GRzja

空飛んでガトリングぶっぱなす敵出てくる映画の予告見たけど軍艦とか出てきて面白そうやったな
見てないけど


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:57.23ID:NYmsmC8V0

>>164
るろうに剣心!?


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:42.53ID:xNyJCFWt0

少年時代のナルトサクラリーのやつと
ロードトゥニンジャとBORUTOは面白かったよ


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:42.70ID:+MAYXi7Y0

ナルトって先代のスピンオフとかうけそうなのに、何で息子の話にしちゃったんや


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:19:43.74ID:GpybjUdS0

主題歌が1番良いのはザラストでええか?


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:00.68ID:hXJhHQOu0

>>167
ボルトとセットならええで


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:20:15.76ID:Z8DRnViQ0

そう考えると鬼滅の功績って計り知れないよな
クオリティの大切さ
下手なオリジナルより原作のまま方が売れる
プロモーションしっかりすれば海外でも日本のアニメは売れる
今までの常識全部覆したのはヤバいわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:20:18.16ID:iAq8eju90

ザラスト酷評されとるけどあのナルトが家族持てたんやなぁって泣いたけどな


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:22:40.09ID:/EofqEYJx

>>170
あれ多分ラブストーリーだってのを知らないまま映画見に行って、期待外れだったて言ってる層が酷評してんだと思うわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:28.11ID:ScLSUQFx0

>>170
あのナルトっていうほどか?



173:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:20:39.53ID:nJd7v4pSr

ナルトが城に囚われる映画だけ見たことなくてNetflixで配信始まったから見てみたけどつまらなくて途中で挫折してもうたわ


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:27.97ID:2P6Cw2Qad

アジカンの曲が良かった
なんの映画か忘れたけど


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:36.04ID:OJp+zRvZ0

ザラスト酷評されてるんか?
当時観に行ってかなり満足した記憶あるんやがどこら辺が低評価ポイントなんや


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:59.99ID:Y1utPiZU0

>>177
むしろめっちゃ評価されてるやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:41.52ID:Y1utPiZU0

ネトリが出てくるのってラストやっけ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:43.35ID:ZwTBKpOL0

脱獄するやつ面白そうって思ったけど主題歌ブンシャカで見るのやめたんやが実際どうなん


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:21:43.51ID:NRX0W91Np

BORUTOのたぬきめっちゃ丸くなってて草生えたわ


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:22:11.80ID:7eBU10SYd

漫画ボルトのアカンところはクラマが死ぬ所から岸本原作に戻ったところ
才能枯れ過ぎやで岸八


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:22:16.76ID:Axa/x+KY0

映画のボルトはナルト達の成長が見れて好きだったんだけどな


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:22:20.35ID:i9fAhJBwa

アニマルパニック好き


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:22:27.52ID:3hwPhym/a

その当時平行してやってたアニメの枠は絶対に越えない縛りでやっとったらしいからなぁ


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:22:50.84ID:ONFbBy4L0

BORUTOとか言う同人誌まだやってたのか
映画見に行ったけどNARUTOが捕まった辺りで寝たわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:09.17ID:iAq8eju90

尾獣のチャクラ使えなくなったナルトと輪廻眼無くなったサスケってもうただの下忍やん
何ができんの


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:24.64ID:QOMhudumd

>>192
どんだけ読んでないのか知らんけど尾獣や輪廻眼無くても普通に上忍トップレベルはあるぞ



223:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:57.81ID:2HiY4DoId

>>192
仙人モードと永遠の万華鏡残ってるやん


242:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:29:47.03ID:lROWOHZW0

>>192
敵の新勢力除くと過去のレジェンドくらいやろその2人に勝てそうなの


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:12.95ID:hgartf/V0

ブラットプリズン見てないとボルトで鬼灯城でてきても
?ってなるよね


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:35.95ID:i9fAhJBwa

BORUTOほんと面白かったわその後のアニメとか漫画は蛇足感あるけど


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:44.04ID:Tz0Oi6WY0

ボルトだけ見るのが正解やぞ
岸本がこれ以上のものは作れないと豪語しただけはある


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:47.69ID:R7gJvzVt0

thelastはスキマスイッチの歌もいいから良作や


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:23:53.61ID:y0pFEGnW0

親世代が強すぎてなんとか弱くせなあかんからしゃーない


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:24:29.47ID:a4F8CfG70

アニメボルトはアカデミー時代と中忍試験までは結構面白かったけどな


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:24:35.34ID:nJd7v4pSr

サスケとボルトが過去に行って自来也と少年ナルトとサスケとボルトが共闘してウラシキ倒したとこは面白く感じた
麒麟とかめっちゃかっこよかったし
けど自来也が仙化すれば良くね?とか思ったけど


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:27.09ID:Z8DRnViQ0

>>206
あれコンセプトは面白かったけどいかしきれてなかったわ


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:34.86ID:y0pFEGnW0

>>206
ボルトとネジが会うの好きやわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:27:52.56ID:Hj/KWkbd0

>>206
どうせ記憶消すならサスケと自来也もっと絡ませるとかボルトとナルトで太極螺旋丸作るとかもっとこうあったわ


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:24:36.07ID:LdNJkqFB0

少年編の3作品わりとすき
主題歌はマジでハズレなしや


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:18.53ID:i9fAhJBwa

>>207
わかる



222:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:50.46ID:Hj/KWkbd0

>>207
yuki
Tube
MARIA
やんな


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:25:10.92ID:R7gJvzVt0

跡を濁すNARUTOと跡を濁さないBLEACH
共に次世代を出して終わったのにどうして


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:25:16.39ID:Z8DRnViQ0

ボルトもただのファンムービーみたいなもんで話はいまいち
一話から丸パクリしてるぐらい脚本の才能ないから仕方ない


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:25:45.34ID:ouKUdpgVa

アニメも映画もそうやけどボルトのサスケナルト共闘の作画が凄いわ


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:25:55.89ID:2HiY4DoId

ロードトゥニンジャすこ


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:25:57.86ID:nJd7v4pSr

呪術の映画はまじで期待しかしてないわ
めっちゃ楽しみや


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:26:42.79ID:06wZS2Vdr

Theラストはアクションの合間が退屈やけどラブストーリーとしてはまあまあやろ


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:27:28.14ID:RisUJkrP0

馬ぁ!寅ぁ!


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:27:29.80ID:R7gJvzVt0

NARUTO久々に読んだら戦争終わったあとのナルトとミナトの別れのシーンでめちゃくちゃ泣いてしまったわ


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:28:07.08ID:trCHMmYta

BORUTOは絵が合わなくて読むのやめちゃったわ
岸八原作復帰したらしいしチャレンジしようかな


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:28:35.67ID:LKYupMUv0

映画BORUTOの父母居なかったから息子との接し方分からんナルトは良かったぞ


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:29:29.78ID:2HiY4DoId

>>232
ケーキぐちゃった時の映画館の空気やばかったわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:28:54.69ID:A7somQI+0

ロードトゥニンジャとボルトは面白い


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:29:31.42ID:hXJhHQOu0

チャクラ量の多い仙人と永遠の万華鏡写輪眼持ちやろ
大怪獣バトルしすぎたせいで見劣りするが影クラスである事に変わりないと思うが


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:29:38.01ID:VlF9pXKEd

ボルトより初代や卑劣様の時代のドロドロの戦いを映画でやって欲しい


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:30:20.97ID:5Th5IRIH0

ミナトってそんなに無双してる描写無いよな


249:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:32:22.71ID:/EofqEYJx

>>244
カカシの少年編くらいやな
あとオビトと戦ったくらいか


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:32:52.07ID:R7gJvzVt0

>>244
無双する能力ちゃうからな 九尾襲撃時も戦争時も無双はできずとも確実に役立っとる 扉間も無双できてへんしな
無双は柱間とかナルトとの役目や


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:33:28.57ID:2HiY4DoId

>>244
雷影&ビーとの戦闘かっこよかったわ


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:30:32.99ID:nJd7v4pSr

ぶっちゃナルト世代の影弱すぎやろ
ナルトと我愛羅しかまともなのおらんやん


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/09(日) 03:31:43.48ID:2HiY4DoId

ナルトはボルトとかやめて第二次忍界大戦の頃とかの過去編をやってほしいわ
せっかく世界観いいんだからもっと掘り下げてほしい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620496113/
未分類
なんJゴッド