ひろゆき「僕は人の学歴を重視します。特に高校の偏差値を見ます。」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:54:23.27ID:Yhes2cDN0

――成功体験にもなっていますしね。
ひろゆき氏:そうそう。苦手な分野でも「本とかネットを見ながらやれば、できるんじゃね?」と瞬時に思えるかどうか。本に書いてあることが理解できれば、誰でもできるじゃん、って僕は考えちゃうんですけど。
だから、わりと僕は「学歴」を見るんですよね。たまに履歴書を見るようなときも、結構重視してます。少なくとも偏差値がそこそこの学校を出ている人であれば、先ほどのようなスキルのためのスキルは持っている証明にはなるので。
――学歴で見るポイントってありますか?
ひろゆき氏:高校の偏差値を見ますね。大学でもいいんですが、ちょっと人によってバラツキが大きくなりますよね。経済的な理由で大学に行けなかった人もいますし。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d614c7b56e36975b4063e495b28d1597adc4441b


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:55:05.61ID:dSboZoLmr

ええやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:55:09.88ID:1nfKuEQI0

どうでもええ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:55:34.45ID:y+NqVeMXa

ええけど学歴コンプあるんやなひろゆき


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:56:14.16ID:jCD2kWI1a

自分がMARCHやから高校の偏差値で見るんか…?


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:56:55.86ID:3bzpPLgt0

>>6
いうてひろゆきって高校偏差値60とかやないの?


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:56:16.30ID:7memHpE8M

学歴コンプ拗らせてる


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:56:31.45ID:TmqeodrVp

マーチが講釈垂れてるんだもんなぁ
そらコンプあるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:57:25.59ID:4ft94Pxxa

別に言ってることは間違っちゃいないとは思うがそんな自信満々に語れる学歴でもないだろう


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:57:36.55ID:uvjhI3ur0

夜間煽りだけはしない学歴厨という謎の存在


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:58:09.73ID:QL9uroaz0

うるせぇよ中央ヤカンごときが


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:58:21.98ID:7wXRcHLbd

私立大行ったくせに経済的事情て


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:59:19.78ID:nfoHYfZkp

>>14
お前低知能やろ
ひろゆきの言いたいこと分かってないやん


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:58:45.21ID:1nfKuEQI0

理科大夜間!?


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:58:56.15ID:3SYvs3ab0

貧乏人が通える高偏差値の高校なんてあるの?



18:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 18:59:52.03ID:WZSbWKZJ0

ワイ通信制高校生偏差値がなくて媚び泣く


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:00:06.95ID:atwrFAJcM

なんで高校なん?


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:04:18.83ID:BhAYBkPr0

>>19
ひろゆきは一浪中央大学文学部夜間卒だから普通の学歴バトルだと弱い


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:06:18.70ID:wAoJQlmw0

>>19
コンプ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:27.83ID:BvWlqJOy0

>>19
高校までは通うことが多いからやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:17:50.23ID:GUHDAl/qa

>>19
ひろゆきが高いからや


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:00:33.94ID:kv8LTW35d

都立北園高校 偏差値63


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:00:58.73ID:0RxgAPtdM

>>20
ワイと変わらんやん


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:01:06.73ID:FVHw4J9xd

>>20
板橋区の都立高校だと一番マシなんやで


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:50.51ID:DeKH+g5ad

>>20
ドイツ語で有名なとこやな
一応そこそこのとこ出てるんや


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:00:56.19ID:R4j+agkc0

生まれが結構なド底辺なの最近知った


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:03:24.22ID:+ejeNyXiM

>>21
周りは底辺多かっただけでひろゆきは公務員の子供や


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:10:03.26ID:fmKA7MNY0

>>21
ド底辺つっても東京だろ?ほかの地方よりはましなんやないの?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:08.41ID:nyD3fhsg0

>>21
いや、普通に親公務員やからね
団地住みだったという理由でそういう先入観があるんだろうけども



24:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:01:26.18ID:OA8Zy8hX0

経済的な理由で大学行けない奴の頭が高校で測れるわけないやん


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:01:44.49ID:6VAcKfXX0

他の条件はすべて一緒としてどっちの方採用する
高校偏差値60→大学偏差値70
高校偏差値70→大学偏差値60


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:03:33.25ID:AHWukMe/d

>>25
上に決まっとる


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:04:35.26ID:PytVrGp20

>>25
他の条件がホンマにすべて一緒なら学歴は見てくれにしかならんから見栄えのいい上


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:07:31.33ID:OPKQu2/j0

>>25
最終的な能力は上の方が上の可能性が高いわけで上しかないやろ
したはよっぽどなことなければ怠惰やん


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:09:53.49ID:9HYmPzsy0

>>25
どっちがすごいと思う?
高校偏差値60→大学偏差値70→Core30
高校偏差値70→大学偏差値60→高卒でも入れる会社


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:09:56.42ID:ifQ46gm3M

>>25
下ただのポンコツ野郎やんけ


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:16:19.30ID:qwIcU0IV0

>>25
下はただの高校で勉強についていけなくなった子やん


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:16:41.25ID:eW7Yqsln0

>>25
正直高校偏差値なんてどうでもいい
気にするとしたら難関私立中学出てるか出てないかやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:31.59ID:bVvvi7Noa

>>25
君大学受験したことないでしょ?w


294:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:34:29.56ID:QteiMOSQa

>>25
高校は通学圏内考えるしな
大学を経済的理由で考えるわりにココを無視するのはアホとしか


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:01:53.45ID:+ejeNyXiM

県トップ高やけど精神病のニートやで


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:02:22.30ID:k3xPqGb70

ひろゆきはレスバする前に学歴を見るべきやな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:02:55.08ID:sBhvYgMB0

大体高校だって経済的理由がモロに出るだろ



45:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:24.65ID:MsYN8ehw0

>>28
たぶんこいつの信者はそこまで頭が回らない
少し普通と違うこと言えば勝手にすげえって言ってくれる


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:03:04.97ID:kEfx1X520

たしかに


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:03:18.42ID:scuR8orW0

地方国立には東大に行けるけど諸事情で行けなかった人もいる だから私立より国公立の方がレベル高いとか言ってたけど何言ってるんやって思った


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:03:45.84ID:b0sfuJ8U0

高卒の末路


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:04:30.03ID:IKSjdiw60

ワイ高校受験ないタイプの中高一貫校だったんやが…


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:04:46.98ID:R9E+F1Mxp

なお中卒に負けた模様


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:04:51.04ID:HEOndwX70

なんで大学ちゃうん


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:06:18.56ID:9HYmPzsy0

>>39
ひろゆきはいい大学行けなかったから高校をメイン考えてるんちゃう
自分は頭いいけどいい大学行けなかったけど頭はいいから高校の偏差値で考えるわ適な


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:04:56.19ID:HejSGHLh0

同じ偏差値でも時代によっては全然能力違うやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:07.30ID:Lq9C+GIy0

ひろゆきに評価されてメリットあるんか?


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:09.59ID:sBhvYgMB0

大体その謎のコスパ理論は何なんや
それなら小中高大で市立県立国立のワイが最強って事でいいよな?


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:15.82ID:QyoRTpH/0

ひろゆきは中央大学の文学部。
マーチの底辺


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:34.54ID:BhAYBkPr0

>>44
ちなみに夜間な


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:38.71ID:gKp2tCC3d

高校の偏差値は統一的な指標じゃないから意味ないよ



48:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:05:57.50ID:scuR8orW0

そもそも高校でも私立公立で比べようないんだよな
ワイの家が金持ちだったら私立の進学校行ってたし


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:06:12.00ID:HEOndwX70

ひろゆきってやっぱ学歴コンプやったんやな
ゆたぼん親子への異常な絡みはコンプの裏返しか


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:06:32.37ID:AZk5a5IO0

小卒に論破されてたやん


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:07:13.67ID:JJiLJLi8K

私立武蔵高(偏差値52)から系列の武蔵大(偏差値65)に内部進学できなかったワイ、納得


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:07:18.79ID:FswYvBLZ0

落合かな?


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:07:22.07ID:GOuUCd2p0

実際に家から近いからって流川みたな理由で東大や早慶蹴って岡山大学に入ったやつもいるからな
もちろん医学部


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:46.51ID:UhRcnm7HH

>>57
国立蹴って国立?
君高卒?


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:10:42.72ID:3SYvs3ab0

>>57
そもそも医学部志望なら岡大医学部と離散慶医はだいぶレベル違うぞ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:37.73ID:+yEg/5F5M

>>57
岡大医は名門といえば名門やけど東大蹴るのはないやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:04.19ID:LZ66KECFr

>>57
ぜってえ嘘だわ


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:26:55.03ID:gGblOzl/p

>>57
なにこれ釣り?


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:07:47.56ID:eNNwYllWr

大学の偏差値見られたら自分が困るから?


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:07:56.29ID:lQMePI5N0

田舎のでそこしか行く高校がない人や
愛知見たいに内申制度が糞なせいで学力よりレベル下の人もいるけどな


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:44.51ID:+ejeNyXiM

>>62
三重県南部とか偏差値60すら行かない高校しかないで



228:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:37.90ID:uMmIe/Sz0

>>62
ワイ愛知やけどうちの進学制度クソやったんか
どこも同じかと思ってたわ
ワイ偏差値は60くらいあったけど内申悪すぎて公立の進学校どこも入れてもらえんかったわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:09.88ID:g0l/D0+T0

ワイも人事で高校見ろってのは言われたことはあるわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:16.99ID:QyoRTpH/0

中央の夜間ってチンピラばっかりだったよ


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:29.36ID:S6e+UMed0

ホリエモン「学歴は究極のオワコン。これからの時代に必要なのは学歴ではなく“学び歴”だ 」
ひろゆき敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwww


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:09:19.42ID:cSDxhAht0

>>65
なんで言葉を作ろうとするのか。。


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:36.50ID:8nASzHDLd

俺もお前らみたいなバカは嫌いだわ
頭の悪さは人の悪さに繋がることがほとんどなんやで


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:08:47.95ID:1UI3ITQ/0

一部の名門除いて高校の偏差値の方が無意味やろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:11:38.94ID:snImCN9M0

>>69
そうか?地頭なんて高校の偏差値で十分やろ
努力できる才能なら大学のがええかもしれんが
ひろゆきは努力とか嫌いやし


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:09:48.50ID:yqssuO+H0

高学歴はMARCHから
MARCH以下はすまんな


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:10:25.26ID:nfoHYfZkp

会津に生まれて天才で会津高校と、大阪に生まれて北野高校で差があるか?
ワイは地区トップ校なら後は大学やと思ってる


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:10:42.91ID:IKydvVPf0

中央夜間にレスバ出来んわね✋


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:10:53.28ID:nyD3fhsg0

知的行動に関して
子供の大学進学は親の経済力に大きく依存するって考えの人が
高校に関しては本人の資質として認識してるのが面白いんだよな
大学は頭がいいだけじゃいけない人もいるが
高校は頭の良さ以外の要因により阻まれはしない
というのは正しいけど、どのレベルの高校や大学に入学するかを考えたら
大学も高校も大差ないよ


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:13:55.91ID:nfoHYfZkp

>>79
どちらかというと高校の方が親や家庭の意向強いと思うで
塾ゴリ押しで公立トップ校なんかは楽に入れるけど、大学はそうはいかん
2番手高校から花開いて医学部や地底早慶にいったり
まあ東大行くやつは基本地区トップ校にしかおらんな


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:11:15.16ID:S6e+UMed0

これ見てひろゆき信者やキッズがまた学歴とか言い出すんやろなぁwwwwwwwwwwww
キッツイなwwwww



81:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:11:24.50ID:yqssuO+H0

慶應卒が国士舘に振り回されることもあるし


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:11:26.74ID:ZvMNlyifM

地方で偏差値70超でも大学行く意味ない働けって親に言い続けられてた奴もいるからな


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:11:52.32ID:+ejeNyXiM

>>82
公務員ならええやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:45.46ID:mOk8IFzO0

>>82
高校側が放って置かないやろ
親御さん説得に回るで。


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:11:41.75ID:9EOYLYcv0

当たり前
早稲田大学 一般入試率
39.8% 早稲田大 基幹 231/581(595)
42.0% 早稲田大 政経 310/738(900)
47.1% 早稲田大 創造 266/565(595)
47.2% 早稲田大 国教 232/492(600)
50.3% 早稲田大 法学 372/740(740)
55.7% 早稲田大 文構 479/860(860)
57.9% 早稲田大 先進 309/534(540)
58.1% 早稲田大 商学 529/911(900)
58.1% 早稲田大 スポ 230/396(400)
63.6% 早稲田大 社学 360/566(630)
65.1% 早稲田大 人科 355/545(560)
70.4% 早稲田大 文学 467/663(660)
72.6% 早稲田大 教育 682/939(960)


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:42.68ID:yqssuO+H0

>>85
理系が一番多いのが意外や


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:53.70ID:yxHliY2MM

>>85
そら中国韓国に負けますわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:14.68ID:d4cZuOKa0

なんで?
あっ…


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:25.71ID:9EOYLYcv0

関西学院 一般入試率
21.1% 関西学院 総合 120/569(590)
25.3% 関西学院 国際 81/320(300)
25.9% 関西学院 経済 182/702(680)
26.4% 関西学院 教育 97/367(350)
31.3% 関西学院 法学 210/672(680)
32.6% 関西学院 理工 224/688(700)
38.7% 関西学院 福祉 121/313(300)
39.3% 関西学院 神学 11/28(30)
43.0% 関西学院 社会 278/646(650)
45.1% 関西学院 商学 305/676(650)
46.1% 関西学院 文学 372/807(770)
神学部より一般率が低い法学部、経済学部、理工学部
経済学部の4人に3人が推薦AO
法学部、理工学部の3人に2人が推薦AO


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:32.86ID:ktjVXSqSa

そらひろゆきは中央夜間の馬鹿やしな


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:12:49.23ID:mOMxfTGC0

見て何すんの?レスバ?


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:57.35ID:Vrry0VF3r

>>95
相手がどのレベルか判断するってことだろ
ある程度先入観を持つのは人間関係築くうえで楽になるよ


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:13:25.33ID:y+NqVeMXa

ひろゆき高校が全盛期やったんやな


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:13:30.78ID:QyoRTpH/0

中央の夜間はFランだぞ



99:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:13:46.64ID:SgcxtraN0

人の学歴は重視するくせに自分の学歴は重視しなかったのか


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:13:48.05ID:LSzTndFF0

まあ高校偏差値の強さというのは一発勝負の強さやからな
大学偏差値は浪人カス有利やから


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:17:12.33ID:snImCN9M0

>>100
そうなんか?普通に義務教育レベルはできる奴が強いって感じかと思ってた


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:03.76ID:9EOYLYcv0

くっさい偏差値の高校から逆転合格目指してる奴にはひろゆきの発言は耐えられないだろうな
だけど思いっきり高校の偏差値は見られるで


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:05.38ID:TWP9mHTR0

都合の良い解釈で草


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:12.66ID:YycDMvYSa

経営者目線で高学歴は駒として優秀って言ってるだけやろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:22.82ID:snImCN9M0

>>106
それなら普通に大卒重視するやろから
捻くれ含んだこだわりやろけどな


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:19.13ID:t3ssW6590

一般入試の人をとればええやろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:32.40ID:nyD3fhsg0

ひろゆき夜間ちゃうやろ?


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:16:50.08ID:Vrry0VF3r

>>108
多分デマだな
なんでか夜間にしたがる奴がいる
菅のときもそうだったけど
火のないところに立つ煙


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:34.20ID:nPbhuzF+0

むしろ高校の方が経済格差出るだろ
県内1の進学校すら通学させられるか微妙でしょ


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:01.02ID:snImCN9M0

>>109
県内1の進学校とか堀江ならともかくひろゆきはそんなの求めとらんから
たぶん高校偏差値50〜60ぐらいで見てるやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:14:50.12ID:S6e+UMed0

ホリエモン ( 東大 )「学歴は究極のオワコン。これからの時代に必要なのは学歴ではなく“学び歴”だ 」
ひろゆき ( 中央の夜間w )
どっちが説得力あるか?


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:16:27.42ID:eZdiGPJX0

>>111
本来は学歴=学び歴やからなあ
シケプリシケタイだけで終わるとこうなる



121:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:16:44.27ID:YycDMvYSa

>>111
高学歴は駒として使い勝手が良いですねって言ってるひろゆきと、駒になるなって言ってるホリエモンだから何も矛盾していない
君の読解力が無いだけ


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:44.90ID:yqssuO+H0

>>111
ホリエモンってああみえて真面目に勉強して東大に受かったのは凄いな


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:39.20ID:U2/nH9KV0

>>111
堀江は高卒やろ?


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:15:15.46ID:nfoHYfZkp

ワイ旧制一中、県トップ校卒やが
高校は地頭ではなく育ちやな
高校良いところのやつは家庭が教育熱心だったんだろうなと思う


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:15:29.78ID:oEoCdPFk0

大学受験失敗したんやな


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:15:51.31ID:RR15EVNO0

開成→早稲田
早稲田実業→明治
ひろゆきは下を評価するのか
笑止


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:16:53.81ID:S6e+UMed0

>>115
ひろゆきの僻み根性www


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:59.60ID:snImCN9M0

>>115
明治とかひろゆきより高学歴やろ


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:17:08.35ID:ZvMNlyifM

沖縄に生まれた時点で東大行ける確率が限りなくゼロになったりするよな


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:17:39.35ID:9EOYLYcv0

高校の偏差値というか高校のネームバリューはあるよな
やっぱり地域のトップ校だったり附属校の奴は安心感あるわ
偏差値60の高校から→早慶記念受験で合格した奴ってやっぱり経歴として薄っぺらいよ


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:09.54ID:nfoHYfZkp

>>126
ワイ県トップ公立→早慶やが
高校のネームバリューは在学中も就職してからもあるわ


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:17:46.19ID:yqssuO+H0

関西学院大学の推薦率やべえな


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:17:46.26ID:wH1nDBnq0

1浪中央夜間とかいう全く誇れない偏差値やから高校を強調しとんのやろな


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:02.33ID:YrTq564T0

高校こそ本人の資質よりも親や地域の要因が大きいと思うが
本人の能力関係なく底辺生まれは必要ないってこと?



143:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:31.39ID:Vrry0VF3r

>>130
なんでそう思った?
高校のほうが能力が重要だろ
大学は努力と金


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:56.58ID:mOk8IFzO0

>>130
中学受験の方が本人の資質を正確に測れるまであるわ。
内申よりも地域性や塾通いの財力差の方がマシだわ。


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:05.96ID:8wR8d3WZ0

デザインエンジニアリング調べてたら
家近いから山梨大行って今ダイソンのエンジニアって言う経歴のブログ見つけたわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:23.08ID:62U9uNk00

普通に大学見ようか、ひろゆきくん
ん?


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:18:38.70ID:/Fgz3FhN0

某匿名掲示板て高校偏差値だけ高いゴミが多そうなんだよな
大学か就職で失敗してそう


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:02.92ID:/C/nd1RF0

高校wwww


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:07.51ID:LbpfgMa90

学歴厨だけど自分は一浪中央だから大学でマウント取れないからこういってるという
惨めな男


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:35.03ID:S6e+UMed0

>>141
これだなwww


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:36.94ID:isspRaqA0

高校の偏差値でマウント取るのダサすぎんか?
もしひろゆきがこれ相談されたら
「高校の偏差値でマウント取る人っておいら分かるんですけどだいたい今上手く行ってない人なんですよ(笑)」っていうやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:45.35ID:C24Y5/Eup

偏差値って
ひろゆきも受験産業の被害者で草


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:19:55.04ID:2oJwgIBp0

大学の偏差値はスルー


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:27.06ID:SYKgyBwXd

インフルエンサー界隈には高学歴ごろごろいるのに
浪人してマーチレベルの雑魚がものもおせるのがえらい


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:47.10ID:rhrFbURh0

メチャクチャ頭よかったのにお金なくて大学いけなかった奴ってそんな多いんかな
そんな子供いたら親は無理矢理にでも金作るやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:37.52ID:isspRaqA0

>>156
子供が金ない親に気を使って高卒で就職するパターンなんて少なくないやろ



175:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:21.56ID:mOk8IFzO0

>>156
地方は親が反対するんや
たとえ早慶でも行かせない、地元の北海学園大学にしなさいという層は多い。


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:31.91ID:k3Ocmrdv0

>>156
ワイの上司中卒やけどかなり頭切れるで
賢いけど学校行かんかったり受験勉強せん人はおるところにはおると思う


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:20:56.56ID:nfoHYfZkp

ネームバリューある高校に通えるかは地区もあるからな
ワイは田舎やけど県庁所在地生まれで良かった


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:06.88ID:ktjVXSqSa

高校偏差値だってそもそも70以下は大した事ないやん
ワイ高校偏差値69の所におったが東大なんて1年に1人いるかどうかやったで
大多数はMARCHやニッコマ行ってたわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:08.40ID:727vk/4g0

公立高校ガイジってひろゆきやったんか


247:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:28:53.35ID:DeKH+g5ad

>>162
アイツはむしろ正反対の考え方やで


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:14.58ID:J5em+Gnh0

言ってる事は概ね正しい
ただ髪の毛が無くなってハゲた時点でどんな奴であろうと敗北者やな


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:16.61ID:Yx6MwlGdp

大学受験とかSPIって中学受験レベルやもんな


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:16.88ID:C24Y5/Eup

日本一の頭脳をもった理IIIがノーベル賞とれなくて京大医学部はとれるんや


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:29.79ID:eZdiGPJX0

>>165
試験対策はアカデミックと関係あるとは限らんってことや


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:40.29ID:yqssuO+H0

一番賢い国立の高校よりも旧制一中のほうが影響力がある気がする


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:10.84ID:nfoHYfZkp

>>167
旧制一中かつ県トップ公立これがステータスや


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:21:47.26ID:GnRbSbPV0

偏差値69の公立高校(旧学区トップ校)から3浪法政やけど実際高校の偏差値低いやつは見下してるわ
偏差値60未満の高校から早慶のやつよりも上だと思ってる


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:11.02ID:HSlFxyAw0

高校偏差値は都内くらいしか機能せんやろ
田舎なんて選べるほど公立高校ないわ



174:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:17.85ID:C24Y5/Eup

偏差値は虚像だからな
理IIIは医師試験でも合格率低いし


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:04.90ID:IPUAykCE0

>>174
医師国家試験の合格率高い私立はさぞかし有能揃いなんやろなあ


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:57.78ID:i1uSBVfh0

>>174
受験問題解くの好きすぎて医者になるモチベはない人なんじゃない


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:37.81ID:qbbTYu9R0

底辺高から上位大行ったやつの方が同じ大学にいるやつよりよっぽど評価できる気がするやけど


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:22:50.01ID:v6/rGPo3M

いかにも文系って感じやな


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:04.27ID:+0FxiYAKa

ひろゆきの信者層って高卒が多いから
こういう風にいうのが正しいんやで


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:07.75ID:yqssuO+H0

地元の大学なら許す家庭はガチでおると思うぞ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:16.66ID:fd2Ro8fC0

ひろゆきは面接官ごっこでもしてるのかな?


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:32.15ID:BY22HGWGa

ひろゆきの話し方ってなんか好きになれねぇんだよな


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:23:33.65ID:1Gw10XndM

学歴より発達かそうじゃないのかのほうが重要


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:05.23ID:eOchIUeL0

定時制からニッコマ入ったワイが一番優秀ということで


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:31.50ID:DeKH+g5ad

てか当てにならんよ高校の偏差値なんて
偏差値52の人吉高校から東京大学理科三類の合格者が出たりするんやし


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:25:25.90ID:Vrry0VF3r

>>193
確かに県庁所在地以外で高校偏差値なんか無意味だね


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:25:58.92ID:nfoHYfZkp

>>193
人吉は旧制中学やからな
あの地区トップ校や



221:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:12.65ID:snImCN9M0

>>193
いや言ってるのひろゆきやから、そもそも偏差値52なら十分やで


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:39.18ID:QyoRTpH/0

中央の夜間は廃止されました。
ひろゆき君の母校はありません


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:47.23ID:Yya1YY19a

最近学校関連の話多くなったな誰のせいなんだろな


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:55.23ID:8VBeUgk5d

北関東の高校から浪人して予備校通ってたけど受験は環境が一番重要やと分かったわ


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:24:58.37ID:4ebUX06rM

こいつ岡くんと全く同じ人種よな


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:25:53.14ID:DeKH+g5ad

旧制一中言うてもピンキリやろ
姫路西、広島国泰寺とか希望ヶ丘とか県内1番手ではないし


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:43.26ID:nfoHYfZkp

>>208
旧制一中+県トップ公立校やな


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:26:17.32ID:snImCN9M0

そもそも団地住みの底辺生保でも幸せになれるって本に書いてる文章やからね
偏差値70だの国立大だのって言うのは全然視点が違うでw
ひろゆき自体がそんな高学歴じゃないのに


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:26:25.99ID:DSpQPqTW0

中学が私立かどうかで見たほうがいい


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:26:58.68ID:IPUAykCE0

>>214
まずそこは最低条件やな、高偏差値であることが必要やが


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:21.34ID:Vrry0VF3r

>>214
家庭環境しだいすぎる


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:28:02.20ID:mOk8IFzO0

>>214
残念ながら、これからはそういう時代になるんやろなあ。
逆転不可な格差社会や。


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:29:20.97ID:DeKH+g5ad

>>214
国立附属とか公立中高一貫は??


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:20.18ID:V2EKMXoU0

絶対そんなこと思ってないやろ


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:27.40ID:W3Y5N3hy0

ネットに出てる高校の偏差値はどうやって算出してるのか謎で当てにならん


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:31.91ID:DeKH+g5ad

福岡とかいう学区が13個ある地域


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:55.35ID:Vrry0VF3r

>>225
あれバカだわ
もっと競争させなきゃ


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:28:55.40ID:nfoHYfZkp

>>225
修猷館に行きたいのにいけない子もたくさんおるんやろなあ


227:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:36.54ID:gQ9zLJ/G0

なお中央


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:27:39.88ID:S6e+UMed0

堀江 「 大学に行って学ぶ「教養」は、インターネットですべて学べる。その気になれば誰だって、受験勉強なしで東大生と同じレベルの学問を修められる。 」
さすが東大の言うことは違うわ
それに比べて学歴コンプレックスのひろゆきときたらwwwww
常に僻み根性wwwww


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 19:28:25.87ID:d2Kmx/iya

>>230
大学は学問する所で教養を高める所やないやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622195663/
未分類
なんJゴッド