【朗報】MLBスカウト&なんJ民が打者大谷の活躍を完璧に予言していた当時のレスや記事が話題にw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:43:51.30ID:hFCRt5PV0

大谷の打撃レベルはメジャー級にあらず? 米スカウト断言「彼は高校生みたいなもの」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00010003-baseballc-base
多くのスカウトが大谷のパワーとスピードは認めているが、現段階ではメジャーリーガーの内角の直球に対応できない。
メジャー級の打者になるためには少なくとも500打席はマイナーリーグで経験を積むべきであるという見方をしているという。
また、これらの評価は現時点でのオープン戦での打撃成績(11打数1安打)に基づいているわけではないとも記事では明確に述べられている。
例えば、あるスカウトは日本とMLBの投手の質の違いについて言及。6日に行われたダイヤモンドバックスとのオープン戦では大谷はゴッドリーのフロントドアのシンカーで追い込まれて、カーブに空振り三振。
このような投球の違いが問題になるだろうと指摘している。
一方で、別のスカウトは大谷の打撃フォームについて注目。
内角の直球が弱点だと言及している。


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:45:09.73ID:vkai3D5Id

クソど素人が


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:45:24.92ID:ulsnS4rPM

見る目ありすぎぃ!


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:46:04.38ID:Vg2GSUMkd

ガッキー結婚したのにまだ大谷とか言ってんの?


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:59:31.69ID:lhBJpyaTM

>>12
ババアじゃん


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:46:30.51ID:d4wWfnZE0

メジャー投手「内角の直球が弱点やな!」


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:48:36.78ID:hXOZsF1J0

大谷の適応力と成長が異常なだけだからその時点での見解なら間違ってないと思うわ
実際ノーステップにする前と後じゃあ別人だし


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:49:00.23ID:kNLVw+fTM

むしろ内角のほうが得意なのにな


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:50:21.07ID:ZavQuZzi0

ガッキーが落ち着いてから建てろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:50:41.40ID:Rjby9grkd

ケンモメン見る目無さすぎやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:50:50.17ID:OIJt6/0Ep

分析する時は現状の成績だけで判断しがちだけど年齢も考慮に入れた方がいいかもな
若くて行けるやつは適応力半端ないわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:51:16.22ID:a+mclfo/0

今年になって大谷は内角大好物になった


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:51:20.40ID:rLLCvS610

嫌儲の成りすましって結論出たよな


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:51:43.76ID:hFCRt5PV0

大谷に被弾セベリーノ「もう2度と内角に投げない」
低い弾道の打球が鋭く右翼スタンドへ向かった。
エンゼルス大谷翔平の今季4号は、投げたヤンキースのセベリーノが
「内角へのいい球だったが、それを運ばれた。脱帽するしかないよ。もう2度と内角には投げない」
と言い残したほどの当たりだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804290000168.html
大谷新人王 希少性を評価 投打に鮮烈な活躍
米大リーグ、エンゼルスで投打の「二刀流」に挑んだ大谷翔平(24)が12日、今季のア・リーグの最優秀新人(新人王)に選出された。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201811130000232.html


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:51:55.08ID:hFCRt5PV0

大谷翔平 3戦連発弾!本塁打ダービー独走14号ソロ&12度目マルチ安打もチームは敗戦
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/19/kiji/20210519s00001007328000c.html



49:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:52:01.42ID:SXByLXSUp

正岡民


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:52:22.87ID:lspNT95yM

ダルの絶対無理が一番醜かったな


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:52:51.21ID:nCThhaOLM

もう今イン攻めしてる投手誰もいないよな・・・・


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:53:13.86ID:YGtCvOoPa

全員見る目なしのゴミ


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:53:18.31ID:hXOZsF1J0

大谷を貶してたやつらを批判するよりも大谷の異常なまでの適応力を賞賛した方がええと思うで
大体のNPB産の日本人が適応出来ずに満足な成績残せないんだから大谷の才能がすごすぎるんだよ


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:55:53.16ID:HOgMXesa0

>>54
なんカス顔真っ赤で言い訳中w


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:21.70ID:jLCBgeCx0

>>54
適応力いくら褒めても褒め足りないな


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:53:23.20ID:3nBzz5580

主流がフォーシームになってんのが笑える


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:53:26.88ID:KaQpin5dp

いつだったか金刃から打ったやつずっと覚えてる


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:53:46.24ID:y+LVGWKo0

これはケンモメンやろな
なんJはどんなに不調でも大谷を信じてたから
そこだけは間違いない


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:54:17.05ID:I1PUByq0d

イン責めしない→イン得意だったから
バカ野郎ばっかやん


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:54:23.08ID:J0EB0YXE0

やイ神


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:54:53.35ID:F9/NyF/O0

これじゃなんJ民が毎日平日休日関係なくテレビにかじりついてやきう観戦してるのが完全に時間の無駄でメクラ丸出しの予想しか出来ないバカみたいじゃん


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:55.62ID:Vm2KqYYh0

>>61
なんJは見てない奴の方が偉そうな語るから



102:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:01:37.69ID:HYOPehsl0

>>61
内角苦手民やキャリアハイ22本民は絶対見てないで言ってるぞ
ハムの試合見てたら規格外の化物な事くらい誰でもわかるレベルで1人だけ明らかに違うスポーツやってたし
少年野球に大人が混じってるような違和感あったもの


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:55:14.95ID:Ac8lVGlS0

こいつ内角不利説利用するために最初のオープン戦内角打たんかったんか


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:55:38.11ID:K0iOjfhwa

サファテだっさw


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:55:39.82ID:SOTTNIOud

手のひら返した連中はギリギリセーフ
引けなくなって今でも叩いてるガイジは死んだ方がいい


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:10.27ID:BNk8npuaM

大谷のためにDH枠使ってしまったせいで
トラウトが故障したのではないか。
大谷は悪くないが他の選手への負担は増えるやろ。


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:31.92ID:hXOZsF1J0

イチローも振り子打法を変えてMLBに適応したし一流は適応力がすごすぎるんだよ
今までやってきたこと捨てて活躍するって並大抵じゃないんだから


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:37.68ID:Fv7Tti/Yr

サファテが引退してないという事実


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:58:00.60ID:YVZ5qkVj0

>>70
まだソフバンから年金貰ってんの?


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:43.95ID:HOgMXesa0

なんカス特有の気持ちの悪いお人形遊びに草


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:56:51.80ID:zBYcqJI9a

正直オープン戦成績で無理かなーとはおもってた


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:57:08.56ID:Ga6eFHbBa

いうてイチローでさえ叩かれてたんやろ?
逆に絶対活躍するって言われてたやつおるんか


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:58:42.90ID:TbPWxeBY0

>>76
イチローの次だった松井への期待は凄かったで
行く前から活躍する前提やった


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:59:58.63ID:hXOZsF1J0

>>76
イチローは野手としてのパイオニアだからなぁ
それまでに前例がなかったから誰も予測できなかったよ


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:57:20.10ID:80PyU40zM

必死に貼ってるけど3年前のレスやろ
移籍して速攻今の成績ならともかく



86:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:58:17.58ID:xlRB6xp90

>>78
新人王やんけ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:58:46.96ID:HOgMXesa0

>>78
なんJに帰属意識もってそうw


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:01:38.08ID:6BW+KehH0

>>78
そもそも年齢的にも成績的にも上り調子の選手相手にその場だけの批判してる時点で頭悪いわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:57:53.08ID:HOgMXesa0

この小島とかいうメクラスカウトまだいるの?


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:58:01.83ID:yJlLO7qd0

大谷内角攻められてなかったのって最初の2年くらいやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 16:58:02.51ID:EFqFhoq40

サファテ滅茶苦茶恥ずかしいなこれ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:00:01.98ID:NW05EHct0

鬼滅の刃、桃鉄の大ヒット、打者大谷の活躍とすべて見抜いていたネットの賢者なんJ民誇らしいわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:00:02.94ID:lBLGew8HM

日本おったらどうなってたんやろ
20勝60本くらいしてたんかな


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:00:33.68ID:AULHXBOX0

今や変化球より直球が得意なの笑える
本人が高校生程度の実力ではなく
他のMLB選手を高校生に見せてるの笑える


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:00:36.22ID:Dl+a7DYpM

マジか


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:00:37.08ID:DRMCiEuWd

大谷の凄いところは進化のスピードだからな
対応力がおかしい
当時のこの評価はこの時点では間違いではない


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:00:55.71ID:pJ2yo1sA0

落合「みんな二刀流ってそんなに簡単じゃないって言ってるよね。そりゃ簡単じゃないのは誰でも分かってる。でも、やる前から何で『失敗するよ』って、『ダメだよ』って結論づけて言っちゃうの?つって。オレこれ分かんないんだよ」
落合「やらせるよオレは。だって本人はアメリカ行きたかった。それを日本ハムがほしいつってドラフト1位にした。それでいろんな話し合いのもとで、最終的には球団と栗山監督と大谷家で話し合いをして、それはどういう話し合いをしたのか、一切分かんないよ。分からないけども、ピッチャーと野手を両方やるっていうことを、球団が容認したんだと思う。
ということは、監督もそこでOK出したわけでしょ。で一番物事に関わってる人間が、そこでOK出してるのに、何で周りがチャチャ入れるの?ましてよ、今この時代、20年〜30年近く、個性がなくなっただとか、選手に特徴がないだとか、いろんなことを言って騒いでる連中がいっぱいいるでしょ、OB、マスコミ含めて。ファンの人も。大谷が両方やるって、これだけの話題性と、これだけの個性、誰が持ってる? 今までみんな、出る杭は打たれるじゃないけども、ああしたいこうしたいって言って、お前生意気だっていうようなことで、みんなこぢんまりさせちゃったんでしょ?」
落合「これで球団が、入ったらこっちのもんだと。監督もそう思ったら、大谷死んじゃうよ。どっちつかずになっちゃうよ。人それぞれの考えだから、どうなるか分かんないけども、失敗したときに『あぁ、オレこっちやりたかったのになぁ、やらせてくれなかった』。必ずどっかで責任転嫁するんだよ。だったら両方やらせて、自分で結論出せつって。
まだ18歳の子がそこまで考えたんだから。いいじゃん、大学行ったって4年だよ。22だよ。22からプロ入ったつもりで4年やらせれば。で社会人行ったつもりで2年。ってことは6年あるわけだ。6年ピッチャーと野手やらせてみて、(大卒の)社会人って形で、この選手は入ってきたんだから、そっからどっちを選ぶのかな?って本人に選ばせても遅くはないんじゃない? そうしないとあの子が自分で『こっち』って言わない限り、周りがそれを言っちゃうとどっちつかずになる。やりたいんだからやらせろつって。本人に決断させろって」


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:02:10.88ID:jLCBgeCx0

>>98
立派や


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:02:57.58ID:8z1FPQEd0

>>98
や落神



121:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:07.46ID:CqcHLBQ90

>>98
単なる自己責任論で失敗しても別に構わないというはなから大谷を見捨てた発想だろ
二刀流でやれるという実力を見抜いての発言じゃない


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:55.85ID:ZyLzB22O0

いやごめん安価>>98だわ


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:01:06.30ID:Ep0Hm2ciM

実際オープン戦は本人もかなり悩んどったからな
で、イチローに直接指導お願いに行った


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:01:10.62ID:O5R9EN6Cd

当時は大谷通用するって言っただけでボッコボコに叩かれたなあ
まあワイも確証なく言ってたからしゃーないけど


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:01:25.62ID:g4Kd8CSf0

大谷の日本時代の映像見ると今よりだいぶ内角打ちづらそうなフォームしてるな
適応能力があるんだろうね


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:01:42.41ID:GRH7tFFip

オーブン戦の成績で叩きまくってたのは本当ヤバかったな
あれでなんJ民は野球の話すらまともにできない馬鹿の集まりだと分かったわ


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:02:09.57ID:xtOPbjY+0

サファテ小物すぎて草


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:02:13.26ID:gLrYTK8ma

現実はサファテの方が消えてて草


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:02:45.54ID:kRZVMzfUM

サファテとかいうバカウヨ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:02:59.39ID:NW05EHct0

ほんと毎日テレビにかじりつき観戦して試合がない時間もネットでああだこうだ偉そうに批評してるくせにかすりもせず大外れとか死にたくなるよな
使ってきた時間全部無駄だったってことだし


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:03:06.49ID:6kxP3/vo0

いや、サファテのいう事も一理あるかもしれんよ。
メジャーでも話題呼んで内角攻めされにくくなってる気がするわ今は。


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:16.74ID:BfqJbrD9a

>>113
便護士


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:03:56.34ID:iMSYEs620

イチローのキャリアハイWARは超えれそう?


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:03:59.87ID:NmTDe60R0

まぁそれほど大谷がすごいって事やろ
一流の選手からも嫉妬されるレベルなんや


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:04:26.78ID:yjS6Nj6Ed

実際日本時代はそうやったんやろ
メジャーに適応したから打てるようになっただけで


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:04:34.11ID:NW05EHct0

オープン戦でバカ騒ぎするところがいかにもなんJ民っぽいよな
セイバーセイバー言うくせに現実は1打席に一喜一憂してるという


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:04:37.23ID:w7X4qJKMa

サファテって中絶禁止運動してるカルトのキチガイでしょ?


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:01.22ID:Lrb6/6Wr0

サファテとかいうQアノンツイッター芸人持ち上げる便さん消えたよな


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:23.40ID:Rlpx7w8ga

当時から嫌儲民が潜り込んで来てウザかったわほんま


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:30.68ID:kRZVMzfUM

サファテはワンバックに国に文句言うな!とかアホな事言ってたな


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:46.08ID:Vm2KqYYh0

なんJ民は
NPBのドラフトからずっと叩いとるからね


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:05:56.23ID:xf17U7Kh0

2018年どころか今年の春までボロクソ言ってた模様


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:06:16.63ID:2R/0Xtrd0

大谷の適応力がすごかっただけでなんJ民は悪くないって言うけど大谷の適応力をまるっきり見抜けずオープン戦の成績で叩きまくってたなんJ民がバカみたいじゃん


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 17:07:07.32ID:yjS6Nj6Ed

ワイも150全然打てないから無理やと思ってたわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621410231/
未分類
なんJゴッド