古畑任三郎で最も面白い話、なんJ民のなかで一致してしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:49:13.20ID:St2I2fzq0

明石家さんまの回でいいよな?


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:49:31.74ID:wD4aq170d

イチロー


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:49:45.67ID:D0Y1n18M0

風間杜夫


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:50:01.78ID:i32IZcYp0

津川雅彦のどうしてわかったしか思い出せない


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:54:39.27ID:zXgNgr/j0

>>4
思い出そうとしても松村邦洋のモノマネが出てくるわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:06.45ID:XjeONt4Y0

>>4
それ多分津川雅彦じゃなくて松村邦洋としてやろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:22:23.81ID:9AbnTBUVd

>>4
なぜわかった!
のイメージやったわ…どうしてだっけ?


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:50:34.12ID:lvYHcG1Y0

これのせいで時任 三郎さんが時 任三郎に改名させられてしまった。


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:50:34.30ID:BK0JwPZV0

大人になって見返したら結構ヒント出すぎな話多かった


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:29:01.47ID:NyO5vUNG0

>>6
そもそも最初から犯人わかってるしヒント出し過ぎもクソもなくね?


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:50:49.56ID:BoHm265h0

陶芸の話すこ


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:51:43.48ID:9TmNotv2a

>>7
犯人最後カッコ良かった


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:51:04.71ID:MtX0IQqU0

まだ生まれてなかったけどイチローの演技力どやったん?


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:52:29.74ID:9TmNotv2a

>>8
何時ものイチローだった


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:52:54.79ID:3zYfZe5NM

封じ手



12:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:53:23.37ID:Tvu7+D6P0

古畑がサルにパスポート盗まれたせいで最後自殺した松本幸四郎のやつ


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:54:02.54ID:kecJ3vyO0

田口浩正が全裸で殺されるところしか思い浮かばない


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:54:22.98ID:TMfs1gJz0

石坂と藤原竜也回はまぁまぁだった
最高傑作かと言われるとわからんけど


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:31:10.85ID:19PMSfE20

>>17
わいはこれ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:54:29.50ID:ncDVxB3Ta

鈴木保奈美のイヤな女感凄かった


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:54:42.21ID:PHAwfrOua

クイズ王


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:02.67ID:RgAC75CMa

面白さで言ったら動機の鑑定か汚れた王将かな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:06.46ID:vLAARBFA0

超能力のやつやな


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:22.47ID:RfG6/7isd

小林昭二
藤村俊二
及川光博
角野卓造
夢路いとし
小日向文世
伊集院光
栗田貫一
宇梶剛士
板尾創路
古畑被害者役大物ベストテンな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:57:13.65ID:St2I2fzq0

>>24
板尾www
伊集院は体が大物か?
真面目にやれよ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:57:54.75ID:JyNE67tE0

>>24
鹿賀丈史


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:33.57ID:Wz89cJOr0

初めて見たのが釣瓶やから
釣瓶


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:38.82ID:vI9puTho0

中森明菜
マチャアキ
さんま


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:55:50.65ID:OoytvF3J0

イチローが想像以上にイチローで笑ったわ
いつも演技してるようなもんなんやなあの人



29:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:57:25.80ID:Wz89cJOr0

エセ超能力者ってだれやっけ
透視したのにサングラスでみた景色を証言したやつ


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:57:44.89ID:Awc5l4lf0

ある人が道を歩いていると、水の入った赤い洗面器を頭の上に乗せた男と出会う。疑問に思い、なぜ洗面器を頭に乗せているのかと尋ねた。


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:28.86ID:YKtElkG10

>>30
結構有名だよね
答え出てるでしょ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:58:33.17ID:c8O1s3S+0

覚えてないからリストアップしてくれよ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 06:59:38.94ID:0VQFPLxNM

古畑の推理って大体状況証拠だけで犯人の自白頼みなとこあるよな


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:01:58.36ID:NGKMIK9E0

>>35
9割以上が犯人しか知り得ない情報を序盤にうっかり漏らしたってだけだし
裁判だとそれを聞いたって証言者が古畑以外にいないから証拠能力ゼロよな


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:05:01.82ID:R6pHPy4+0

>>35
コロンボもそうだからセーフ


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:14:57.15ID:7bim6q9y0

>>35
しょうみ46分で逮捕しないといけないからね


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:16:36.15ID:DwyfpwflM

>>35
そりゃそうやろ
科学捜査班じゃないんやから


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:00:11.48ID:92JhqxCA0

アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:00:45.41ID:BEaOXE2R0

六半、うずくまる、かなり寒い


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:01:27.01ID:0N08N003M

中森明菜


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:01:47.96ID:RhCiUdMk0

地下鉄もやつって結論がでただろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:02:39.83ID:UY1WJaB90

コンプリートBOXなんで新品よりも中古の方が高くなってんねん



43:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:02:45.20ID:G/o0BLql0

初回の犯人はさんまの弁護で無罪になってるんやっけ


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:03:28.58ID:QNl76op80

言うほど焼酎と焼蛤って似てるか?


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:04:04.88ID:Wz89cJOr0

将棋で成り飛車にしないって
ありえるんか


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:06:52.91ID:JyNE67tE0

>>45
打ち歩詰みの回避で絶対にないとは言えない


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:08:08.71ID:guoHucEl0

>>45
成らないのが最善手はごくごく稀にある


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:08:29.12ID:PUQFYlcaa

>>45
うち歩詰め回避とか
角不成は実戦でもあったような


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:04:41.98ID:pBPs4VtD0

鹿賀丈史がテンパるやつ


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:04:55.52ID:doiFqD870

めざましでやってる
カッコいいわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:04:59.16ID:H1Rp62b+0

3期ホントクソ


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:05:25.47ID:J4CHYQ1c0

一番つまらないのは時代劇
せやろ?


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:06:59.29ID:R6pHPy4+0

>>50
それよりシリーズ3は殆どつまらんやろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:27:05.08ID:NPKzb/kxx

>>50
江口や


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:07:06.03ID:50wqQZgl0

鹿賀丈史の新幹線の回
食堂車で河原さぶが食うカレーライスが旨そうだった


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:42.26ID:7bim6q9y0

>>53
あのきったない食べ方がよかったわ



54:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:07:23.31ID:2nJdUwUOr

春峯堂のご主人


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:07:48.76ID:LLX+0vDR0

古畑見れるサブスク少なくてイラつくわ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:08:49.50ID:UY1WJaB90

>>55
見れてもキムタク、風間、イチロー犯人回はオミットやしなぁ


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:07:51.26ID:w9NbJqCm0

リメイクしよう


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:08:09.44ID:MykgsTmW0

イチローとSMAPしか知らんわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:08:19.68ID:iwg9sPOp0

今夜はとってもヒヤシンス


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:10:09.04ID:50wqQZgl0

「私は、私が貴方を疑っているのを、貴方が気付いている事に気付いていました。」とかいう名ゼリフ


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:30:24.67ID:BiWQBqdrM

>>63
俺はお前が俺を見たのを見たぞ


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:10:52.19ID:YKtElkG10

石坂浩二のやつかなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:11:11.45ID:HeJhPGy40

第1話が至高


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:11:31.98ID:5RMGGsa8p

古畑、風邪をひく


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:11:47.56ID:PEOJwEo20

イチローとキムタクがごっちゃになる


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:11:49.60ID:shKq6I9h0

林修の回が一番面白かった


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:12:02.55ID:lDf8hsJs0

一番おもしろい風間杜夫回て放送禁止てほんまなのか



73:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:12:29.44ID:7bim6q9y0

>>70
ヒントはサザエさん


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:12:06.86ID:Wy24xpHR0

古畑さん、誰と話してるんですか?


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:12:14.12ID:7bim6q9y0

この私とあの弁護士とどっちを信用するんです!


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:12:36.49ID:+5qNuGnja

キムタク、イチロー→本人の権利上放送出来ない
風間杜夫→サザエさんがトリックとして需要なのでカット出来ずに権利的に放送不可
草はえる


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:16:53.38ID:mIK9aTmVM

>>74
なんでサザエさんがアカンのかわからんわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:12:40.23ID:W4O2uHW00

ワイガチ勢、全話DVDで所有している
片っ端から観るで〜


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:02.41ID:ylFg99awd

しゅんぽうどう


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:15.92ID:uDOjMUvS0

スマップの回今見たら草生えそう


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:29.13ID:Wy24xpHR0

>>77
この人たちは逃げない


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:19.40ID:9Tds7Dtb0

何でSMAP回は再放送ないんや


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:57.69ID:Wy24xpHR0

>>78
飯島みたいな女マネージャーが出てるから


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:16:18.79ID:LLX+0vDR0

>>78
唐突なSMAP孤児設定にワイ困惑


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:13:40.56ID:30WCEWy70

藤原竜也のやつって評価どうなん?
子供の頃に書いた犯罪計画を実行するみたいなやつ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:01.35ID:Wy24xpHR0

>>81
ワイは好きじゃないわ
その事件は証明できずに過去の事件でってのも



151:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:30:25.15ID:9AbnTBUVd

>>81
ワイは好き
親子をハメ殺して完全犯罪で余裕こいてたけど最終的に父親の事件で足がつく辺りが親父の執念に思えて


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:14:23.22ID:/78HzHFfa

おしゃまんべ!


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:12.45ID:mrx2Pgfid

クソ女を叩き斬る村長


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:39.62ID:/78HzHFfa

サブレ、やっぱりお返ししますぅ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:44.37ID:PF5vKChv0

古い友人に 会う
最後が好き


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:21:38.57ID:g8pDw8b5d

>>89
また一からやり直せばいいじゃないですか?


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:44.62ID:EMOMgm3Xa

風間杜夫回の鴨田さんこと小野武彦が秀逸


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:52.00ID:USyR/T530

砂糖溶かしたトリック


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:15:54.80ID:y0FEsUM80

キムタクビンタ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:16:00.08ID:lDf8hsJs0

長谷川町子はこの世を去ってても
なお権利関係うるさいんやな
嘉門達夫も苦い体験談匂わせてたわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:16:05.42ID:nw0Bilf00

堺正章の話好きだわ、役柄にも合ってたと思う


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:01.50ID:51pu69ROa

下手くそ落語家の被害者はあんなにウケるわけないから犯人の成りすましみたいなのは無理があると思った


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:02.74ID:nEiNEB7C0

シーズン1の1話目がどうしても印象残るわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:12.65ID:PBTM9/hLd

閣下だな



102:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:18.88ID:HW2VBYT80

福山雅治の回


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:30.05ID:mrx2Pgfid

死因は大体後頭部を打つか殴られるか


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:18:33.07ID:Wy24xpHR0

>>103
落語家は首絞めて苦しめながら殺してたからなんかかわいそうやったわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:36.27ID:ZHf1MWO00

古畑任三郎見れるサービスやってるとこないんか?
アマプラとかネトフリとか


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:18:07.01ID:/78HzHFfa

>>104
日本映画専門チャンネル


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:18:09.00ID:mIK9aTmVM

>>104
フジのやつやったら見れるんちゃうか


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:17:40.68ID:Xb4aRXxwa

フジテレビは今週末に再放送やるやろな
イチローかSMAPなら実況盛り上がるやろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:18:24.08ID:Y9a0Cj7Fd

シスターの話好き


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:18:34.62ID:Wz89cJOr0

なんj民ならたいやきのしっぽを相手にあげそう


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:19:16.46ID:/78HzHFfa

田村正和版砂の器やってほしい


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:19:40.05ID:51pu69ROa

絶対音感は古畑で初めて知ったわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:19:43.33ID:Wy24xpHR0

金田一少年みたいな殺されて当然のクズ、見たいなのって少ないよな
SMAPのときくらいか


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:19:44.43ID:+5qNuGnja

フジの奴でもキムタクと風間回はアウトや
あれ見たいなら再放送か円盤買うしかない


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:19:47.40ID:MmjrqgzH0

クイズ王良かった



117:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:20:31.68ID:Y9a0Cj7Fd

何であの時成らなかったのか?


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:20:40.49ID:dRqIAk0P0

お茶漬け食べる奴やろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:22:19.96ID:1Iv1bIJ80

マサカズ亡くなってたんか


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:23:04.56ID:y0FEsUM80

>>120
誰も知らない夜明けの八代亜紀


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:22:26.26ID:LLX+0vDR0

もう円盤買い占められてて草


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:23:18.50ID:p+cyh6GB0

村ぐるみで犯罪を犯す、犯人は村長という恵まれたシチュエーションからの焼蛤


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:23:56.14ID:Wy24xpHR0

>>125
ほんこれ
周り全員敵とかワクワクしまくった


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:23:29.24ID:DwyfpwflM

古畑が1番しつこかった回はどれや


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:24:30.10ID:/78HzHFfa

>>126
真田広之


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:24:49.59ID:i/OXxaBRM

>>126
風間杜夫やろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:36.23ID:p+cyh6GB0

>>126
風間杜夫の回で居留守使ってやり過ごしたと思ったらドアから見えない位置に待機していた


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:40.32ID:g8pDw8b5d

>>126
しゃべりすぎた男


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:24:10.07ID:WM8xq3/90

電車ジャックが浮かんだ
面白いかは覚えてない


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:24:42.17ID:Wy24xpHR0

>>128
実はジャックされてませんでした、は草



132:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:18.14ID:9AbnTBUVd

何度もリピートしたのは御清水弁護士と春峰堂のご主人と藤原竜也&石坂浩二やな


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:20.78ID:rOijewVu0

松嶋菜々子の奴がぼんやり記憶にあるくらいや
フジは追悼放送頼むわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:41.77ID:sw7/sakid

なんか旧友(そこまで仲良くなかった)の別荘に行って旧友が犯罪するのを未然に防ぐ回ってあったよね
あれ面白かった気がする


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:45.25ID:+5qNuGnja

スペシャルは
カンガルー
黒岩博士
SMAP
閣下
今蘇る
イチロー
ラストダンス
は割と語られるのに生花の奴全然語られんよな


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:25:47.12ID:i/OXxaBRM

ここだけの話
fc2ライブで延々と流してる奴おるで


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:26:15.65ID:nH63JY1T0

鹿賀丈史の新幹線の話好き
手にみかんがついてないやつ


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:27:39.32ID:kIIebMie0

花瓶花瓶花瓶花瓶
もうええ


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:27:46.10ID:tvK6wv5Q0

落語家の若旦那って今の松本幸四郎なんだよな
松本幸四郎が2代で出てる
ついでに松たか子も出てる


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:28:04.28ID:Wy24xpHR0

手に汗かいてるからこいつが犯人だわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:28:15.21ID:ZwW4TmqY0

毎朝新聞なんて新聞は無い!


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:30:18.38ID:fUsWPn8DM

わいは桃井かおりの回やな


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:30:23.25ID:URT1OK+a0

ファーストクラスでキャビア頼むやつと塩辛を食べ物と知ってるから日本人が犯人ですみたいなのが印象に残ってる


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:30:32.04ID:CawEAWqBd

思いっきり真剣でぶった斬って事故です…の奴は笑ったわ


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:30:54.57ID:nH63JY1T0

鶴瓶の奴は東京タワーをバックに歩道橋からにやついてる鶴瓶のキモい笑顔が好きや



156:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:31:34.20ID:xSKWqsEf0

フェアな殺人犯


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:31:35.96ID:2gCuBhJn0

元超能力少年の回の最後ちょっと切ない
石黒賢のやつ


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:32:00.37ID:ib0r/fJ10

古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。あの時私には分かってました…どっちが本物か。知っていて、敢えて本物で殴ったんです。用は何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。
それを考えれば、どちらを犠牲にするかは…物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん。


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:34:03.57ID:9AbnTBUVd

>>158
好き


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:32:01.44ID:Wy24xpHR0

メインの謎解きとは別に疑った理由も用意されてたのが好きやった
なお3期では疑った理由をメインにする模様


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:32:35.90ID:MyMdpVIsd

マジシャンズセレクト試したことあるやついそう


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:33:39.47ID:9AbnTBUVd

クイズ王の唐沢寿明イケメンすぎて引く


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:33:52.86ID:8wZbCmU0H

内容が1番好きなのは親方さまもしくは緒形拳
独特の雰囲気で理科の実験道具であたりめ焼いてる緒形拳ええよな


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:34:18.02ID:oKGForl6p

追悼で再放送とかしてくれないかな


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:34:18.83ID:sfCwMmSp0

話としての完成度は2期以降の方が高かった気がする


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:34:34.57ID:WCQX/zB60

古畑:お察しします
安斎:ありがとう
古畑:しかし、しかし、あなたは死ぬべきではない! たとえ全てを失ったとしても、我々は生き続けるべきです!
私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。彼らの無念な顔は忘れることができません
彼らのためにも我々は生きなければならない! それが我々生きている人間の義務です
安斎:死ぬよりつらい日々が待っていたと…
古畑:だとしてもです!
安斎:全てを失うことは耐えられない…
古畑:また一からやり直せばいいじゃないですか
安斎:俺たちはいくつになったと思ってるんだ。もう振り出しには戻れん!
古畑:とんでもない! まだ始まったばかりです! いくらでもやり直せます!
よろしいですか? よろしいですか!?
たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?……まだまだこれからです


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:35:28.11ID:oPeMy2dqM

>>167
俺の計画はことごとくしくじった
だが一つだけ正解だったことがある
お前を呼んだことだ
と続く


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:36:08.33ID:Kmt8po1v0

>>167
津川雅彦が亡くなったとき何度も見返して泣いた


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:36:49.82ID:2nJdUwUOr

>>167
なお横ちん



169:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:35:10.76ID:6t06e0PPM

小堺一機が歌舞伎のエレベーターの上げ方知らんやつ


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:36:42.11ID:EMOMgm3Xa

>>169
それ、堺正章
小堺一機は議員秘書


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:35:40.28ID:nH63JY1T0

一番エグい殺し方って中森明菜の奴よな
閉じ込められて餓死するってエグいわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:38:07.23ID:2gCuBhJn0

>>171
しかもさんまの弁護で無罪やしな


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:35:58.50ID:aGTgHYbu0

堺正章やぞ
小堺は議員秘書


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:36:12.38ID:omHLMBc8a

ガバガバでも台詞とキャラが秀逸やから最高に面白い


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:36:59.71ID:XJI3RwOq0

今蘇るなんちゃら


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:37:21.09ID:19PMSfE20

セリフなら誰の回かわすれたけど
最近のドラマは喋りすぎよ
みたいなのが印象に残っとるわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:38:08.10ID:WCQX/zB60

エレベーターのボタン連打する癖で灰皿つつく癖と関連づけたのは面白かった
もし電気ついてたら丼になってた話


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:38:21.80ID:hyeogQRLa

ハンマーカンマーの元ネタ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:38:31.21ID:qgU8Kr4J0

イチロー回のイチローの超人っぷりの持ち上げが臭かった記憶がある


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:39:12.77ID:fQ/2Cy9+a

モスラバーガー、ピクルス抜きで


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:41:59.92ID:2K+oMKooM

>>185
ライスバーガーが結構昔からあったことに驚いた


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:39:50.73ID:dx9cg4Ov0

桃井の回おもろかったけどさすがにあれで人は死なんと思った


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:40:59.05ID:0kLvcloW0

どう考えても風間杜夫


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/19(水) 07:41:21.96ID:BQ/BxbQMd

マチャアキ回




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621374553/
未分類
なんJゴッド