「ゲーム専門学校」に通ってるけど質問ある?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 07:59:56.26ID:7jv3hH3tp

ちなそこら辺の大学生よりは頭良いよ


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:00:19.88ID:mPV7p6pup

専攻は?


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:01:08.04ID:7jv3hH3tp

>>2
ゲームプランナー


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:00:40.34ID:z/F7tBFZ0

エレベーター禁止のやつ?


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:00:44.14ID:bH2/Mn2C0

なんか作品作った?


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:01:17.06ID:7jv3hH3tp

>>4
作ったよ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:00:47.34ID:P73IN+Pgd

真面目にやってれば就職困らんらしいな


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:01:28.82ID:oeOWz1NRr

ゲーム会社行くなら大学の情報学科でええんやないか


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:01:52.17ID:DQf7Tyyr0

で、イッチの学歴は?


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:09.02ID:Z9VATtHbd

将来どうすんや?


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:40.46ID:7jv3hH3tp

>>10
ゲームプランナーになる


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:14.74ID:2ilU4gHsM

何の技術身に付いてる?


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:03:10.64ID:7jv3hH3tp

>>11
強いて言うなら人間力かな


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:14.90ID:LRdkSRYqa

ワイ美大やけど任天堂に結構な人数就職してたわ


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:30.60ID:LL/alHgF0

底辺ゲーム会社でもまれに東大卒のプランナーとか応募してくるからな
頭ええやつの考えはよーわからん



50:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:09:53.92ID:vEHmLZ1K0

>>14
東大生てゲーム好きなイメージやわ
イメージやけど


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:47.83ID:bd7Pp1Dw0

死ぬゾ


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:53.11ID:CFTS564Ar

最高でSESやろ?


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:02:55.24ID:fRBh7AZdr

ゲーム専門学校ってめちゃくちゃバカそうな言葉だな
他に言い方ないのか


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:03:10.70ID:MykczavV0

佐藤輝明


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:03:27.58ID:V1VWJLBMd

どんな勉強してるん?


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:03:50.03ID:7jv3hH3tp

>>21
色々なゲームやって発想を得てる


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:04:03.46ID:rEos/Ilf0

別にええやろ
藤井聡太みたいなもんやし


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:04:10.72ID:MykczavV0

契約金はいくらや?


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:04:26.24ID:KMV4kUFP0

ゲーム制作系専門学校
プロゲーマー専門学校
声優の専門学校
プログラミングスクール


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:05:04.88ID:o08vpfCz0

企画だけならぶっちゃけいらんでマジで


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:06:01.91ID:7jv3hH3tp

>>28
いるだろ
企画者いないと何も始まらん


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:06:15.18ID:njRnBLqka

ゲームやってるだけなん?


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:07:55.74ID:7jv3hH3tp

>>31
もちろん考察とかもしてるよ



32:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:06:19.03ID:paq6pf8F0

ワイの家の近くにもゲームやら歌やらの学校あるがあいつらなんなんや?
隣に美容学校もあってラーメン屋で話聞いたことあるがパシリ扱いしとる言って笑われてたで


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:06:28.32ID:DlAZUpK70

ひまわり学級の活動のほうが有意義そう


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:06:35.80ID:1whG4yHlr

やっぱチー牛ばっかなん?


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:08:07.90ID:K+PwNjsdd

任天堂とか大手行ける可能性あるやん
がんばれ


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:10:01.72ID:7jv3hH3tp

>>41
頑張るよ


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:08:26.41ID:BK+D74y40

すげぇやん
技術あるやつは重宝されるで


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:08:44.97ID:F1skCgsQM

なるにぃとか好きそう


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:08:53.38ID:bH2/Mn2C0

プランナーならイラストも多少描けないとポートフォリオ作るの面倒くさいやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:09:39.14ID:4VZIc1Tm0

学生証はってよ


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:10:58.78ID:7jv3hH3tp

>>47
誰が匿名掲示板で晒すかよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:09:49.60ID:+cC0ULdPd

ダンジョンじゃないローグライク作れ


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:10:05.05ID:211e2tVtr

プランナーって偉くなったらなるもので目指すものじゃないんじゃないの?


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:13:13.56ID:KMV4kUFP0

>>52
男女共になりたいやつは多いらしい。プログラミングも絵描きもできなくていいからな


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:10:25.98ID:wIl1ShcWa

心の底から好きじゃなきゃ明らかにコスパ悪いよね
こういうエンタメ系は



55:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:10:42.14ID:hx+EbBkPa

みんな優しくて草


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:12:04.97ID:MykczavV0

大学生より頭良い根拠は?


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:12:35.49ID:7jv3hH3tp

>>57
専門的な事してるしな


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:13:30.88ID:BK+D74y40

>>57
そこらの学生=せいぜいニッコマレベルやろ
大したことねぇわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:12:30.75ID:bH2/Mn2C0

何の言語や?


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:14:27.67ID:0Kr96yN50

ゲームプランナーとか草


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:14:44.22ID:qRQ3iWk3a

企画やったら趣味はゲームですみたいな普通の大学生じゃいかの?


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:15:03.26ID:MykczavV0

>>65
ええぞ


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:16:23.39ID:o08vpfCz0

>>65
問題ないで
むしろそっちのほうが多いんじゃね?企画にしろイラストレーターにしろプログラマーにしろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:15:40.04ID:TdqI39X90

かの魔王も言ってたけどeスポーツとかゲーム専用機学校とか全部嘘
負け犬の最後の砦


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:15:52.34ID:LZcX+4Ib0

ゲーム専門学校はまだ頑張れば就職先は有りそうやからええけど
声優声優学校とかアニメ専門学校とかはガチで闇深そうで笑えん


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:17:24.85ID:MykczavV0

>>70
アニメ専門学校公務員科があるから問題ないぞ


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:17:46.68ID:LL/alHgF0

>>70
アニメ専門学校も就職先はあるぞ
卒業後は無事奴隷や
イラストコースとかはまぁ闇やが


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:16:25.04ID:yc3+A17vr

母子家庭うんたらってインタビュー受けてた子は結局プロになれたんかいな



75:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:18:05.18ID:bH2/Mn2C0

いっちおらんやん


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:18:05.53ID:IOAyAHF80

プログラマーとかならまだしもプランナーとか就活で大卒にボロ負けやろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:19:09.13ID:5Q7R5qT70

イッチがゲームで大事なことってなんやと思うか教えてくれ


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:19:12.04ID:o08vpfCz0

専門学校は一応業界人との繋がりもあるしパイプとして使わせてもらえるかどうかのほうが重要な気がするわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:19:59.41ID:MykczavV0

>>78
パイプなんかないわ
ただの一生徒、金蔓


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:20:42.42ID:F1skCgsQM

>>78
コネで学年で一人就職できるかどうかレベルやな


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:19:24.26ID:gYF4IGubM

就職率めっちゃいいよな
代アニとか99.7%あったはず


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:21:03.18ID:o08vpfCz0

>>79
昔何て120%とかやぞ
なおその理由は退学した人は含まず、就職(全く関係ないコンビニアルバイター含む)した人のみ


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:21:15.91ID:KMV4kUFP0

>>79
SUGEEEEEEEEEEEE!!!!


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:22:17.18ID:Zd4duosw0

>>79
>就職率めっちゃいいよな
>代アニとか99.7%あったはず
ほぼコンビニとか聞いて草生えた


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:21:31.97ID:b7PAixycp

ゲーム関連の資格ってあるん?


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:22:49.28ID:BK+D74y40

>>84
資格とかいらんやろ
スキルやスキル


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:22:21.68ID:gE7u/XBVr

就職できんの?


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:23:29.31ID:hx+EbBkPa

ちょっと伸びてくるとガチで余裕のない奴らが叩きに来る地獄


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:24:49.46ID:KMV4kUFP0

>>88
まあ専門学校って時点で若いのは明らかやしな


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:23:46.24ID:S2sOsw9i0

うーんこれは釣り


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:24:48.85ID:o08vpfCz0

ワイの予想ではプログラム勉強してる(授業で習う程度普段は全くやってない)
色んなゲームしてて考察してる(ただ単に遊んでるほうがいいから)
プランナーになる(一番楽そうだから)
こうかな


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:25:42.76ID:rMTy3ETx0

んーイマイチ
次は上手くやってね


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:30:01.97ID:Q/8o9iVYd

格ゲーできる?


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:30:03.49ID:341E+OJXp

一番好きなゲームは?


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:30:17.72ID:OMyPYSkr0

30代で毎年何十万も資格予備校にお布施してる奴らよりはマシだ
がんばれ


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/22(月) 08:30:56.89ID:IcCLDmvE0

新手のシャチか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613948396/
未分類
なんJゴッド