立命館か法政多摩キャンパスか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:00:20.34ID:vlnepLLtd

迷っとる


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:00:34.16ID:vlnepLLtd

どうしたらええのやろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:00:43.93ID:rwpChRWP0

将来どこで働きたいかによるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:01:24.44ID:vlnepLLtd

>>3
どこでもええわ
京都でも東京でもほんまどこでもええ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:00:55.59ID:8oNsZ9NA0

私有地で自殺はあかん


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:01:07.37ID:vlnepLLtd

法政多摩は行きにくいしどうせなら立命館行きたいんやが学費が高そうやわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:01:14.06ID:WC8fppiN0

現住所は?


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:01:43.53ID:vlnepLLtd

>>6
埼玉


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:01:26.82ID:kJMdgI6b0

爆破予告?


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:02:07.80ID:vlnepLLtd

>>8
違うからやめてや
受かったのがこの2つでどっちいこうか言う話や


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:02:11.04ID:QWwy5Y+zM

メェジゲエジ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:02:32.17ID:Jv++LUlx0

メェジゲエジか?


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:02:48.81ID:vlnepLLtd

違うで


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:03:40.71ID:K0Ij2KiTM

わざわざ多摩とか


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:03:53.51ID:QLViUMCS0

地元どこやねん



19:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:04:07.18ID:GE/SS5C2M

立命何学部よ?
衣笠なら京都満喫の素敵な学生生活やで


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:04:37.00ID:vlnepLLtd

>>19
衣笠や


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:04:23.89ID:vlnepLLtd

立命館470万
法政大352万


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:04:43.06ID:+uj+X4gj0

立命は衣笠?びわこ?


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:05:25.70ID:bEWO6NAsa

学部をまず書けや


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:06:01.80ID:vlnepLLtd

>>23
産業社会


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:05:27.20ID:GE/SS5C2M

おいでやー
もう数年前やけど京都楽しいで
立命館は非関西人も他の大学に比べればおおいしな


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:05:45.71ID:MDCh/iQp0

立命館の立地は知らんが法政の多摩キャンはやめといた方がええ
ガチで山の中やぞ


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:05:50.45ID:9T+nNfbT0

多摩キャンは埼玉とか中途半端だと
中学高校の地元とつるんでボッチになる可能性がある
思いきって立命館がええな


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:06:04.97ID:Gl9kZQqvd

ワイ法政多摩
立命館をオススメする


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:06:31.22ID:vlnepLLtd

>>28
そんなだめなんか


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:06:48.76ID:GE/SS5C2M

ちな、ワイは国際関係学部卒や、立命館の


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:06:55.12ID:9T+nNfbT0

あ、でももうしばらくzoom授業か
どっちでもいいかもな


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:07:45.50ID:vlnepLLtd

>>34
zoom授業なのに京都に部屋借りないと行けないのが辛いんや



35:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:06:56.66ID:8zls/dZaM

ワイ法政市ヶ谷卒
多摩キャンは止めとけ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:07:20.90ID:9T+nNfbT0

なんjは多摩キャン多いからな


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:07:43.30ID:ABhAXKF/M

お前は「立命館行きたい」んやろ?学費が足かせになってるだけで
じゃあ立命館行けよ


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:08:20.95ID:vlnepLLtd

>>38
あと家から遠いから両親と気軽に会えなくなるのがつらい


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:08:21.86ID:GE/SS5C2M

パラ産か
アホばっかりやぞ
法政も同じやと思うけど


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:11:56.55ID:Gl9kZQqvd

>>42
法政多摩は上京組が中途半端にイキる墓場やぞ
パラ産よりたちわるいと思うわ
別にパラ産行ったことないから知らんが


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:08:23.52ID:lhhrYVrJ0

立命館ええぞ
BKCも悪くない


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:17.05ID:GE/SS5C2M

>>43
そんなわけないやろw
あんな所4年もいたら気狂うわw


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:40.23ID:vlnepLLtd

>>43
BKCの方の学部も受かったわ
最近少しだけパソコンに興味あるんやがBKC行ったらそういう授業取れるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:08:53.44ID:9T+nNfbT0

多摩キャンのバスは地獄だぞ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:08:59.55ID:QLViUMCS0

10年前なら迷わず立命館やけど今はずいぶん落ちぶれとるからな


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:00.32ID:+rzGWjmYa

立命館の法学部行くかもしれん
女の子おるんか


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:00.86ID:FlkKmN1X0

パラ産だけはやめとけという風潮


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:02.01ID:5bisG+Yf0

立命と法政なら立命の方がええと思うで
何となくやけど
学部で衣笠か草津か知らんけど草津の方が京都の中心部行きやすいかもしれへんね



52:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:23.30ID:lhhrYVrJ0

京都マジで楽しい
というか関西は旅行が楽しすぎる
京都も奈良も大阪も和歌山もどこも特色かなりあって楽しいんや


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:24.84ID:6/FUjZ6J0

リッツ衣笠もたいがいやろ
広小路は中大駿河台みたいに根こそぎ潰しよった


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:51.86ID:9T+nNfbT0

両方通ったことある奴はいないからな
多摩キャンのほうが糞だよ


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:10:51.39ID:Gl9kZQqvd

>>55
ワイ市ヶ谷なら40〜50分くらいで着くのに多摩やから2時間以上かかるわ
まじくそ
勉強しなかったワイが悪いからしょうがないが


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:09:54.91ID:WC8fppiN0

びわ湖キャンパス仕事で行ったけど広くて綺麗だったわ
今受験生だったらあそこ行くわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:10:00.62ID:m0EOLP7e0

これは立命館やな


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:10:32.85ID:vlnepLLtd

明日法政多摩キャンパスいくわ
明後日立命館見学しに行く


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:10:47.42ID:fh0fDoFKr

東京とか大阪とか社会人になったら飽きるほどいなあかんかもしれんし
大学は京都で過ごすのがいいで なんか特別感ある


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:13:24.72ID:GE/SS5C2M

>>62
その通りやと思う
東京大阪名古屋福岡、色んな町に住んできたけどやっぱり京都は特別
本当に学生だらけ
学生のための街
そんなところ他にないで


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:11:35.57ID:GE/SS5C2M

仕事はじめて総計やマーチの連中と知り合って思ったんは、東京の学生文化と京都の学生文化は全然違うということ
京都は良くも悪くも昔の学生気質
安い酒飲んで騒ぐぞ的な
東京みたいに金はかからんと思うわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:11:47.35ID:mlCrJzOQa

多摩キャンパスは八王子がメインの遊びどころになるんやけど文化も言葉も埼玉と変わらんぞ?知らん土地の空気吸うことは良い経験やと思うが


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:11:56.72ID:9T+nNfbT0

体育館が遠いところはやめとけ
って単位とか今どうなるんだろう


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:12:03.32ID:lhhrYVrJ0

立命館は理系の授業の質はかなりええで
ワイはほぼ授業真面目に聞いてただけで東大と東工大の大学院受かった


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:13:28.34ID:vlnepLLtd

>>71
立命館理系はめっちゃ印象ええよな



72:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:12:08.80ID:OIqSTXAir

草津は意外と街も大きいし京都駅まで15分もかからんからな
伸び伸びしたいなら立命館の方がエエ


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:12:52.64ID:Jk6Q922E0

立命やな京都はええとこやで


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:12:54.50ID:lhhrYVrJ0

BKCから経済経営が出て行って家賃相場も崩壊したらしいな
BKCなら家賃かなり安いぞ


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:13:54.37ID:b3m6jxDr0

>>75
経済はBKCなんだよなあ


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:12:57.52ID:vlnepLLtd

駅にホームドアある方にするわ


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:13:20.47ID:2AntRo4Nd

>>76
南草津駅はないぞ


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:13:53.09ID:Jk6Q922E0

>>76
立命やったら歩きかチャリやろ


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:13:33.65ID:5bisG+Yf0

同志社や立命館って何気に関東の子ちょくちょくおるよね


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:33.41ID:6/FUjZ6J0

>>81
関係ないが名古屋人クッソ多い


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:14:15.61ID:QtDLSQMCa

ワイなら立命館選ぶわ
中央の多摩キャンならともかく法政の多摩キャンはマジでやめといた方がええわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:14:22.57ID:9T+nNfbT0

立命館いって新規一転したほうがいいぞ
環境変化の
コロナでどうなるかわからんけど
地元ともいい距離感になる


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:14:44.90ID:vlnepLLtd

衣笠やと一人暮らしにお金かかるやん
そこらへんどうおもう?


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:27.52ID:Gl9kZQqvd

>>90
法政多摩やったら実家って通学ってことなんか?


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:17:20.76ID:GE/SS5C2M

>>90
あきらめろ
多摩は知らんけど、一般的な東京の学生より金はかからんと思う
お金かかる遊びがないから



91:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:09.64ID:VbHQyG3or

ワイなら立命館にするかなあ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:32.75ID:GE/SS5C2M

BKCなんて行っても京都駅が近いだけやぞ?
あそこは京都の中心ではないよw
多摩みたいなクソ田舎の何百倍も素敵な出会いもあるぞ
大学生多いからな!


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:33.20ID:r7pXnlAWa

法政より立命館の方が相対的に周囲からの扱いいいんじゃないの?東京でMARCH、しかも法政は卑屈になりそう


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:36.64ID:lhhrYVrJ0

BKC激推ししたけど衣笠もええんよ
京都観光ほんま飽きにくくて4年は絶対楽しめると思うで


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:40.36ID:7UsoEC3Q0

関近同立は関東からも人気やね


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:15:47.37ID:PX7nljvH0

関西人で何らかの事情でどうしても地元を離れたく無い場合か東京人でどうしても地元から出なければならない場合は立命館
それ以外なら法政やな


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:16:31.87ID:5bisG+Yf0

衣笠なら金閣寺、龍安寺近いわな
嵐山もか


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:16:38.69ID:1BF2RQxt0

京都で過ごす4年間はいいぞ


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:17:02.19ID:vlnepLLtd

間違えた逆や立命館行ったらお金かかるんや


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:17:19.94ID:H6L8VZnsr

通いか一人暮らしかやな要するに


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:17:24.40ID:lhhrYVrJ0

就活なんてどっち選んでも変わらんし偏差値なんかで決めなくてもええで
学生生活楽しめそうな方にするんや


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:17:44.45ID:vlnepLLtd

>>109
偏差値では決めてないんや
お金の問題や


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:23.99ID:QLViUMCS0

>>109
ブランドは大差ないけどなんやかんや都内が断然就活しやすいで
多摩はだるいけど


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:17:53.78ID:Jk6Q922E0

4年後に働いて返したらええんやから金の心配なんかすんなや



114:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:18:20.04ID:vlnepLLtd

>>112
せや奨学金も借りる予定でいるんやったわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:18:23.31ID:iKj/almO0

法政大学より立命館だろ
明治でも立命館を普通は選ぶし


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:18:38.47ID:GE/SS5C2M

衣笠なら安いとこ探せば家賃3万円台からあるぞ?


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:51.03ID:Gl9kZQqvd

>>118
それやと多摩やったら2万台でも探そうと思えばあるぞ
ただオススメはせんが


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:18:39.53ID:cTN+Ue9y0

今ってわざわざ大学の近くまで引っ越してオンライン授業の為にパソコンの前に座って寝てを繰り返すのか辛そうやな地方の奴は


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:41.22ID:r7pXnlAWa

>>119
いうて対面も取り入れてる、もしくは来年度から対面とのハイブリッドにしようってとこがほとんどだぞ


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:02.71ID:H6L8VZnsr

京都はそこまで金かからんし一方で河原町周辺や京都駅など遊ぶとこは一通り揃っとる
たまに大阪行くのもいいやろう
居心地はいいと思うでな


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:19.85ID:9T+nNfbT0

多摩キャンの遊び場は新宿か八王子だからな
橋本相原めじろ台西八王子


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:20:38.80ID:Gl9kZQqvd

>>122
基本サークルの飲み会とかは八王子やな
新宿はレアケースやわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:34.55ID:+uj+X4gj0

京町屋に住みたい


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:19:35.88ID:gr8lEXys0

京都ええなぁ
いける頭があればなぁ


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:20:12.51ID:vlnepLLtd

マッマが優しすぎて辛い


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:21:14.04ID:mlCrJzOQa

親には甘えていいんやちゃんと卒業して将来親孝行するだけで恩返しやぞ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:22:26.90ID:vlnepLLtd

京都外から来た人にくれる奨学金みたいなのあったのに申し込まんかったの後悔しとる



137:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:22:39.58ID:AqORclq1d

親が甘やかせてくれるなら楽しめそうなところに行こうや
まだ自分が何に興味あるかなんてぼやけとる年齢だと思うから直感でもいい
自分の選択肢を正解にするんや


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:24:05.75ID:lhhrYVrJ0

というか私大乱れ打ちできてる時点である程度裕福な家庭か


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:24:33.07ID:vlnepLLtd

>>142
6つくらい受けた


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:24:35.85ID:Xr8Nez2P0

京都においで
大学コンソーシアムでいろんな大学の講義も受けられるで


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:24:40.10ID:AVG8bVir0

埼玉住みなら法政一択だろ
金もったいなさすぎ


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:25:48.34ID:Gl9kZQqvd

>>146
法政やと時間がもったいないっていうデメリットがあるんだよなぁ
バス含めたら最低でも1時間30はかかるやろうし


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:24:45.42ID:9T+nNfbT0

以前のキャンパスライフってのが通用しないから
正直アドバイスできないよな


150:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:25:29.67ID:gr8lEXys0

今年から大学入るつもりやけど勉強先取りとか意味ある?進度に合わせた方がええか?


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:26:40.64ID:Xr8Nez2P0

>>150
ない
教科書や参考文献には惜しみなく金を使うこと
ご飯ちゃんと食べてちゃんと寝ること
がんばりや


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:26:53.34ID:lhhrYVrJ0

>>150
意味あまりないからそのモチベならやめたほうがいいやろ
理系で微積も怪しいとかなら復習したほうがいいのと、興味あること自主的に学びたいならやるべきやが


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:27:34.58ID:Gl9kZQqvd

>>150
特にないで
そんなことより資格取ろうとするかサークルとかすごい楽しもうと思うかとかを考えといたほうがいいな
本気でやる気あるわけじゃないなら勉強なんて先輩から過去問もらえばしなくてええしな


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:25:56.28ID:vlnepLLtd

両親ももうそろそろ50後半だから働くのキツそうに見える
高齢出産は親だけじゃなくて子供も辛いわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:28:13.80ID:mlCrJzOQa

>>152
それ親には絶対言うなよ悲しむから


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:27:38.89ID:jkPuM6380

法政
都心まで近いから


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:28:02.99ID:vlnepLLtd

キャリアデザインは文系で受けられるんやね


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 00:28:16.83ID:9T+nNfbT0

多摩キャン行くにしても近くで原付か車
立命館は電車か
まあ立命館だよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613833220/
未分類
なんJゴッド