梅干し作って50年後に売れば儲かるよな?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:07:11.06ID:0G31SVdz0

天才か…?


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:07:23.55ID:0G31SVdz0

少ない原価でウハウハやぞ?


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:07:40.92ID:90AU4kMva

ワインの方が利鞘が大きい


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:07:44.36ID:VrAOIkJP0

100年くらい熟成させないと価値でないぞ


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:09:10.05ID:0G31SVdz0

>>5
さすがに嘘やろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:07:47.05ID:SB3LpaDT0

梅酒のほうがよくね


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:08:25.69ID:h7nrTFQU0

ならウィスキー作ったらもっとやばいで


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:09:27.32ID:6vgPqSCGM

タイム風呂敷使えよ


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:09:53.65ID:PEEo4zsd0

ろくに遺産残せんような奴は梅干し漬けといたら感謝されるな


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:10:10.21ID:0G31SVdz0

>>14
その通りや


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:10:16.70ID:ssmvj3FO0

塩の結晶みたいになってまうぞ
ワイの作ったのは3年でそうなったわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:11:13.61ID:0G31SVdz0

>>16
メンテナンス必要なんか?
楽して儲かるとはならんのか


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:10:41.12ID:X78/JfT3a

こち亀でそんな話あったな


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:10:47.08ID:u3+hVivgd

100万で売れたとして年2万やろ
手入れしたりしてたら微妙やん


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:10:48.77ID:RDcUMNXE0

300年もので3000円やぞ
50年なんて50円や



22:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:11:50.69ID:0G31SVdz0

>>19
300年物とかエグイな


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:11:25.80ID:cYqPUDGRM

スーパーで売ってる普通の梅干しってどれくらい漬けてあるの?


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:11:53.40ID:oMPjhMmTM

40年ものならうちにあるよ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:12:54.29ID:j9CfkXWdd

ちなみに古いのは食えるだけで美味くないぞ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:13:22.64ID:1KB5Ug2L0

いや風通しいいとこじゃないと腐るからな
特に日本の蔵は湿気多すぎて梅干しが痛む


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:13:49.59ID:0G31SVdz0

>>26
ほーん


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:16:43.49ID:ssmvj3FO0

>>26
そうなんか
ワイが漬けたやつはカピカピなうえに塩の大きな結晶がくっついてるわ
もはや塩やあれは


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:13:54.49ID:m6sFHDV5r

温度湿度を管理しないと塩の塊なるで


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:14:54.96ID:81RAk5XWd

いちばん美味いのは梅干しを焼酎に漬けたやつや
青梅じゃなくて梅干しやで
酒ほんま嫌いなワイでもなんじゃこりゃ美味すぎるってなったわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:15:23.11ID:0G31SVdz0

>>31
酒税法的にどうなん???


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:15:02.96ID:VtBGEHl70

当時こち亀読んで思ったことを実践してたら今頃億万長者だったという事実


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:15:18.60ID:0MKbyMyAM

50年後に酒造法だかが変わることを信じてワイン作れ


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:16:04.85ID:j9CfkXWdd

自作の梅干しからたまに四角い塩の結晶出てくるとうれC


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:16:30.49ID:0G31SVdz0

>>38
美味いんか?


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:16:49.91ID:oMPjhMmTM

田舎だからか知らんけど婆さんが畑でぶどう育てて何故か気持ちが良くなる熟成ぶどうジュース作ってたわ
めっちゃ怒られたらしいが


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:17:19.27ID:U6N1zKuQa

こち亀で見た


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:17:41.66ID:0G31SVdz0

こち亀ってなんでもやってんな


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/06(水) 18:18:21.75ID:0G31SVdz0

一応で、




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609924031/
未分類
なんJゴッド