FF5「知らないと秒殺されます 知ってればほぼ完封できます」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:16:07.57ID:028YWtVsp

これはこれで極端すぎてあまり好きなバランスではない


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:17:18.24ID:9SwrNYisd

初見全滅したのオメガとしんりゅうくらいやん


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:17:39.91ID:vTiA0N7LM

>>2
アトモスとか


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:18:01.64ID:pUHBvXUpp

秒殺ってなるとしんりゅうとギルガメだけやな


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:18:17.81ID:EvrtzvfKr

秒殺されるのは隠しボスくらいやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:19:05.19ID:iLUnUYvq0

ワイのパッパが必死こいてギルガメ倒して何も見返りなくてキレてた


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:20:06.99ID:mhOLvuvzd

>>6
お金漁ったやろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:20:33.29ID:pUHBvXUpp

>>6
しかも一回倒してもまた出てくるしな


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:19:34.62ID:vTiA0N7LM

ツインタニアとかもアレやな


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:20:50.97ID:iLUnUYvq0

アトモス手こずった記憶はあるけど何したらあかんのやったっけ
コメット連打されたけど何かゴリ押しで突破したわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:21:31.16ID:vTiA0N7LM

>>10
ゴリ押しが正解
蘇生に手間かけたら駄目


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:21:13.22ID:OZ7mVLMo0

FF6以降はレベル5デスがボスに効かないから嫌い


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:21:35.33ID:xIyXf90Ud

レベル5デスで全滅しました


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:21:47.84ID:S2pLyk25a

重力のやつもそうか


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:22:21.24ID:Tfkp8Xnp0

ガルキマセラもいるだろ



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:22:36.17ID:wPd+VMYiM

ツインタニアだっけ?常にプロテスかかってて一番ウザイボス


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:23:02.39ID:Gypxtd+9a

いうほど秒殺されるか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:23:41.37ID:dKGnIVcT0

>>17
大袈裟に騒いでレスもらいたいんや


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:24:45.55ID:n+KRerFX0

>>17
しんりゅうじゃね?


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:24:57.59ID:iLUnUYvq0

>>17
神竜はまあ秒殺やな


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:39:04.68ID:4/iHBOh2r

>>17
イッチはしんりゅうしか知らないんや


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:23:25.70ID:5l33HDQd0

灰色のリスやろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:24:07.11ID:wPd+VMYiM

アルケオデーモンだったわ ツインタニアの色違い


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:24:22.72ID:AWeaNVsjd

普通に探索してたらアクアブレスで最終セーブに戻されるとか正直糞だよね


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:25:05.92ID:e2OGtPC0d

ちょうごうとか情報一切無いのが前提の強さだから
ネット普及で失われたノリだな


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:28:52.38ID:EvrtzvfKr

>>24
調合って低レベルやと何でもできるから強いけど普通に進めてると手間に見合うほど強いのは蘇生とMP回復くらいやからな


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:25:15.51ID:GPK241xcd

宝箱はパカーで


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:25:26.11ID:3RJth6I40

それよりFF8の自分のレベルに応じて敵も強くなるのがクソだった
最高レベルルブルムドラゴンが9999ダメ出してきて瞬殺されたPT低レベルに入れ替えて倒したが
全員最高レベルだったら詰んでた


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:27:42.52ID:DqryjQ0b0

>>26
エアプやん



47:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:32:50.39ID:OrXa+4o50

>>26
むしろスコールだけどんどん強くなるから育成不足の低レベル入れたところでしんどく無かった??


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:25:53.89ID:nV0hMuR0a

なんか城の地下にいるやつ


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:25:54.92ID:4V5hfw1L0

宝箱メテオ


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:26:05.37ID:u7cU7LSr0

スマホ版買おうと思うんやがありか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:26:27.98ID:vTiA0N7LM

>>29
隠し倒したいなら


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:26:57.19ID:iLUnUYvq0

>>29
グラフィック酷いぞ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:27:45.85ID:nV0hMuR0a

>>29
風の様子が変なのだ…


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:26:28.38ID:iLUnUYvq0

神竜はまだいいわ
6のマジックマスターは苦労して塔登ってからのアルテマでポカーンや


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:40:17.44ID:4/iHBOh2r

>>31
どの4、5、6で一番嫌いなボスやわ、マジックマスター


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:27:40.08ID:nLmLDcgo0

終盤で小さい敵出てきたら警戒するよな


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:27:57.82ID:yqBziQmyM

ガルキマゼラの吸収ムカついたわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:30:26.89ID:YGDhe+rhM

コルナゴの壺で勝てますよ


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:30:38.63ID:kwXqOOhS0

レベル99にしたらレベル3フレアの餌食に…


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:31:01.89ID:5pEwMWfkM

ドルムキマイラでアクアブレスを覚えようとしたら返り討ちにあうよね



46:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:32:25.36ID:YGDhe+rhM

アクアブレス懐かしい
ボコボコにされたな


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:32:56.99ID:bnobOv3ha

当時でも攻略本無しで何とかなった
ファミコンからスーファミで随分と遊びやすくなった


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:33:24.24ID:qwRmCZ9o0

くすりしって作中で組合せのヒント無いよな


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:37:05.48ID:pUHBvXUpp

>>49
ないけど効果がすぐにわからない方がきついかも


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:38:30.74ID:g/SDnG8VM

>>49 ないし効果も抽象的でよーわからん


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:33:25.61ID:6lrYRFZ90

3のファルガバードの洞窟とインビンシブルのあるダンジョン
殴ると増殖して草


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:33:36.10ID:3RJth6I40

気になるから暇やしプレステと8買ってきてもう一回やってみるわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:34:58.31ID:DqryjQ0b0

>>51
エアプじゃなければ絶対に記憶違いやで
スコールをパーティーから外せるタイミングって数回しかないし


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:35:18.43ID:6lrYRFZ90

>>51
PC版あるぞ。何ならスマホ版もある。


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:38:32.65ID:Uf9VXy5O0

>>51
ps4とSwitchで8あるぞ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:33:39.27ID:MHqYNMqU0

ff5までの作品全部そうやん


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:33:56.37ID:iLUnUYvq0

3 ガルーダ
4 ゼロムス
5 アイアンクロー、ギルガメ、オメガ、神竜
6 マジックマスター、デスゲイズ
7で理不尽なボス思いつかんな


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:40:19.84ID:O7hPIxm8M

>>54
エメラルド


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:41:03.05ID:roKMnbQt0

>>54
ガルーダのところはあちこちにスピア落ちてるからなぁ



55:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:34:17.58ID:Cee6g0Mz0

いや3はネズミで詰むよね


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:36:15.92ID:iLUnUYvq0

>>55
ラ魔法あったら楽勝だけど隠しアイテムだっけ?
それよりドーガだかウネだかのところで小人になる方がダンジョン長くてキツかった記憶ある
風水師入れたらヌルゲーなんだけど


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:38:41.28ID:v9UqhR0a0

>>55
ぶ ん れ つ


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:35:31.22ID:JzpeqVfu0

コマンド入力が成功しなくて投げようかと思ったボス戦あったよね


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:35:54.34ID:dGANGd6NM

5の第2世界後半のボスは理不尽ばかりや、エクスデスは雑魚だが


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:37:45.05ID:gElb4T740

FF5は今更ジョブレベル上げるのめんどくさすぎてやり直したいと思わないわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:37:46.17ID:ydAbiIM0M

攻略本通りにバーサクかけると逆に詰むのは6のやつだっけ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:38:28.88ID:S0iJ6wvBp

>>64
すべてをしるものやな
超火力で死ぬ


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:38:07.38ID:v9UqhR0a0

ツインタワーの雑魚戦の仕組みが理解できずに全部逃げてたわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:38:27.17ID:rOF9MamKF

8でレベルあげまくり詰みは友人がやってたわ
ジャンクションのシステムも理解してなくて
ガルバディアガーデンでレベル30ぐらいになってて敵が堅い堅い


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:39:19.91ID:pFgNDqB7p

秒殺なんて親切じゃん
3のラスダンなんて何時間もかけて登ってアーリマンにメテオで秒殺されんだぞ


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:39:39.51ID:roKMnbQt0

>>75
DSだと弱くなってて悲しかった


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:39:55.46ID:v9UqhR0a0

>>75
言うほどツインヘッドドラゴンには秒殺されないか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:39:38.94ID:YnF54iUCM

しんりゅうは秒殺されるけど秒殺できるな



78:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:39:46.62ID:02dN1TSua

8のルブルムドラゴンならディスク3入りたてのラグナの所は地味に詰みポイントやと思うけど


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:42:30.75ID:yZxIWgqS0

>>78
ラグナのはレベル上限あってブレスやってこないはずや


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:40:31.80ID:S0iJ6wvBp

しんりゅう初見で珊瑚の指輪つけなあかんなて分かるわけないやろ


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:41:55.03ID:4/iHBOh2r

>>83
そもそもオメガもしんりゅうも初見で勝たせるようなモンスターじゃないやん。セーブしてないやつが悪いんや


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:40:53.45ID:qwRmCZ9o0

でもFF5のジョブレベル?上げはDQ6の熟練度上げよりだいぶマシだよな
後者は戦闘回数依存やから時間かかってしょうがない


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:41:07.15ID:EvrtzvfKr

GBAは本体スペックがな


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:41:55.10ID:v9UqhR0a0

8は仕組みを理解しきればレベルマックスでもルブルムドラゴンとガチれるけどな
普通そこまではやらんわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:41:59.80ID:iFagdk1nM

初見殺しってクソガキはすぐわめくからなあれ嫌いだわ 昔はそんなん当たり前やし


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:42:08.85ID:z+o8L8jZ0

宝箱開けたらキチガイが出てきて強烈な全体攻撃で全滅する謎の文化
FF3にもあった


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:43:21.37ID:v9UqhR0a0

>>91
2でもあるけどそこまで強くはなかったからな


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:46:21.44ID:jUrdysFBd

>>91
だいたいザンデクローンのことやな


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:42:13.97ID:KnOrRVpa0

5で初めて全滅したのはあのゾウさんだった
フォークタワーでも全滅したけど1人と3人に分けて無理矢理突破したはず


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:09.08ID:S0iJ6wvBp

>>92
ゾウさんって誰やねんとおもったけどガルラか
全滅要素あったっけ


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:13.32ID:jUrdysFBd

>>92
ワイもや
ガキにはぞうさん厳しい
なんで苦戦したかは覚えてないけど



94:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:42:46.97ID:bnobOv3ha

しんりゅう、マジで倒し方わからんかったわ
友達に教えてもらうまで


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:42:49.46ID:jzpP7oL5d

地下のガルキマセラやろ
最強やで


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:45:12.11ID:bnobOv3ha

>>95
でも、エルフのマントを挑みたくなるんよね
あれはあれで面白い。逃げれるかどうか


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:43:23.98ID:u7cU7LSr0

FF7とかいうゴールドソーサーが本編なゲーム


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:43:24.44ID:0uITuQQI0

ラストアタック系はイラつくな
また最初からかよって気になっちゃう


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:43:39.04ID:Wam2QYyF0

??「ゾンビ回復させなきゃ!」


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:43:49.72ID:Uf9VXy5O0

あと単純にバグが減ってるのと移動速度アップが最初からついてるのが有能 グラフィックの超劣化が許せるならスマホ版一択だわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:10.14ID:lrch5Ezp0

ガレキマセラだとかなんか武器封印されてる城のドラゴンとか
やたら強い敵多かったな
避けて通れるのばっかから別に難易度にはあんま関係ないけど


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:19.57ID:UdjUBc110

宝箱のやつしんどいわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:23.04ID:4/iHBOh2r

8って精製とかの知識無くても適当にやってりゃクリアできる?


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:42.67ID:O7hPIxm8M

>>108
出来るぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:45:21.45ID:v9UqhR0a0

>>108
出来るやろ
やってくうちに何となく覚えるし


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:45:41.98ID:DqryjQ0b0

>>108
ドローとジャンクションさえ理解してればクリアできる
ジャンクションすらある程度ならオートで十分やし


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:44:50.19ID:Bc+4iXK/0

レベル揃えてて初見Lv5デスで全滅は笑うやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:45:07.03ID:iLUnUYvq0

ワイもアーリマンと暗闇の雲では死にかけたけど激戦だったからむしろ達成感あったな
負けたらキレてたかもしれん


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:46:12.80ID:v9UqhR0a0

>>112
エキドナで全滅食らったのはワイくらいやろな


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/03(日) 17:46:38.78ID:jzpP7oL5d

同時に倒さないとダメの元ネタってこれ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609661767/
未分類
なんJゴッド