東京に疲れたワイ、関西に住みたい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:02.60ID:jYrxOH7z0

ネガティブな人間が多すぎる
もうやだこの街


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:18.84ID:8dfoxXax0

東北こいよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:38.27ID:jYrxOH7z0

>>2
流石にそれはちょっと


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:23.15ID:jYrxOH7z0

マウントとるのそんなに楽しいのか


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:29.46ID:yEjgcEl+0

なお幸福度
東京3位
大阪46位


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:52.36ID:jYrxOH7z0

>>4
絶対嘘


277:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:29:49.56ID:NHLYtr3K0

>>4
あなた幸せですか?って聞かれてどう答えるかだから本当に幸せかどうかとは違うよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:37.08ID:LsQltc+1d

次は関西に疲れて九州やね


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:51.29ID:MmI4eaUVM

こいよ!待ってるで〜
呑みに行こや!


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:00:30.81ID:jYrxOH7z0

>>7
いぎたい!


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:58:57.72ID:Snz/vpA70

東京は選民思想ガイジ多すぎて疲れるのはガチ


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:00:01.83ID:W4ScZn5Wa

>>9
ある意味日本社会の悪いところの縮図みたいなとこあるわな


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:11:48.60ID:OINzvhZy0

>>9
極端過ぎるわな


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:59:09.90ID:CCL2yz420

少し埼玉辺りで休むと良いよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:00:03.30ID:jYrxOH7z0

>>10
ワイも埼玉いいと思うわ
友達が住んどるけど楽しそう



12:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:59:20.94ID:jYrxOH7z0

ノリが悪すぎる
すーぐ冷めた目をする


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 02:59:29.31ID:ggpg6LAP0

ずっと関東に住んでる人間が関西行くと疲れるで


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:00:26.41ID:LuPNa6c80

マウント取ることに命かけてる奴らが住む街だからな
特に都心は


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:03:18.27ID:jYrxOH7z0

>>17
ほんとに
そんなことして何があるのか


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:00:34.24ID:p01/HxQS0

なお住みやすい街ランキング
大阪3位
東京18位


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:04:32.94ID:yEjgcEl+0

>>19
外国人あたりが付けてそう


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:00:36.86ID:VfsYcS4V0

関西は夜道一人で歩けんぞ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:01:44.10ID:MmI4eaUVM

>>20
嘘はアカンで


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:02:05.17ID:jYrxOH7z0

>>20
そんくらい活気ある方がええやん


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:01:59.38ID:Ams5MAfv0

そもそも人生楽しかったらネガティブな人間なんて目に入らんわ…
お前がネガティブなゴミ人間なだけやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:02:08.62ID:FCJhhA+V0

関西とか総DQNみたいなもんやぞ
耐えられるか?
ワイは無理


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:02:17.60ID:ocpn34iz0

東京ってみんなロボットみたいで別世界感あるわ
そんなところいると鬱になる


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:02:19.74ID:HniqVEGsd

白糠町に移住したい方はご連絡ください
手厚い待遇と高レベルの福祉をご約束致します
[email protected]


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:02:24.08ID:MAfZkSM40

東京嫌で大阪とかならそんなに変わらんやん
瀬戸内海あたりまで行きたい



43:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:04:37.35ID:jYrxOH7z0

>>30
それもええね
ただただ海眺めながめていたい


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:03:06.02ID:KFw9J6Hwa

大阪府民やがいわゆる都会じゃなくても治安悪いぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:03:43.53ID:O9+F/6E+0

東京産まれ?


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:04:07.49ID:yEjgcEl+0

なんで北関東じゃダメなん?


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:04:22.01ID:luWWBqVF0

住みたい街ランキングとかで推されてる街大抵既に住みにくくなってるのアカンわアレ
人が多すぎる


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:04:39.02ID:nrPcIBAKd

経済的な面考えたら東京一択だけど住みやすい面白いのは大阪周辺なのは確実


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:05:02.37ID:vaiYPlKx0

1億総マウント社会よな
ネットでもリアルでも隙あらばマウントとろうとする奴多すぎる


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:05:08.60ID:Ny+OxQ9J0

いや、東京で一括りにしてるけど
それ東側の連中だけだろw
多摩の東や23区の西は温厚な人多いで


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:05:17.33ID:y5GwWihy0

関西とか掃き溜めやん……
もう少しまともな選択肢あるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:05:19.87ID:GbS9qrR00

大阪行ったら陽気な人いっぱいおるん?


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:05:23.61ID:X1xUTAf70

まずはradikoプレミアムでMBSラジオのこんちはコンちゃんお昼ですょを聞いて考えろ
これがダメならやめたほうがいい。大阪の凝縮や


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:54.48ID:9X9HWuV80

>>50
めちゃくちゃ楽しいよな


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:05:24.13ID:5TGb7O7I0

主に都心ですごしてるけどそんな奴おる?
意外と皆あっけらかんとしてるけどな


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:06:20.58ID:X1xUTAf70

>>51
腰入れて生活してないならそんなもんやろな



55:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:06:17.18ID:CrEp63LF0

やっぱ時代は大阪だよな..


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:06:25.45ID:dhtbWgJ90

ワイも地方都市住みたい


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:47.09ID:W4ScZn5Wa

>>58
駅弁医学部卒業して地方で適当にやるのが1番人生楽しめそう


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:06:53.93ID:yEjgcEl+0

関西やなくて岡山がええと思うで


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:35.20ID:mTlyGkCZd

>>60
悩まし悩ましかったですけど
ねずみの中には住んだ


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:02.33ID:LbIXqRNFd

お前負けて帰るわけやな


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:05.45ID:w+tGZkINa

関西のこと全然分からんから外国も同然や
ノリがいいのはマジ?


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:38.28ID:yEjgcEl+0

>>62
よくない


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:05.64ID:B2nIVllZd

苛烈な椅子の取り合いしてるからな
地方と比べればそりゃピリピリしてるで


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:24.39ID:b+ads1Jv0

大阪は死んでも住みたくない
地方都市の方がはるかにまし


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:37.20ID:jYrxOH7z0

関西に住んでる友達がスーパー行ったら毎回知らんおばさんが話しかけてくるらしい
めっちゃ楽しそうやん


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:07:49.50ID:Bgc6iFUS0

関西治安悪そうだから怖い


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:10:41.85ID:Snz/vpA70

>>69
いうてヤバいヤバい言われとるあいりん地区ですらあれ外国人笑うらしいなを地で行くレベルやん
日本の治安なんてどこも大して変わらん


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:12.56ID:SpuzLwTwr

ワイ大阪にずっと住んでるけど大阪人は心のどっかに東京の人への敵意が潜在的にあるんちゃうかなって思ってるわ



153:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:15.74ID:v1kCM5nJr

>>71
東京への敵意は大阪に限らずあるやろ
だってあいつらマウント取りやし


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:14.25ID:HOm2Guf70

首都圏の満員奴隷トロッコにうんざりして大学生として京都に移ってきてもう6年や
なんか質問あるンゴ?


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:09:23.01ID:MGc1P26N0

>>72
パンがうまいらしいけどほんま?


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:13:11.45ID:OINzvhZy0

>>72
学び直しか?


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:21.21ID:yEjgcEl+0

大阪都構想の登場人物全員ガイジ感みたら大阪は無理やろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:25.78ID:UgWxp4s/0

ずっと東京なら仙台でええやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:30.24ID:Nk05GRjNd

こいつ関西行ったら行ったで結局文句言うやつだわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:08:55.02ID:fTtNTwSI0

大阪って犯罪率1位で検挙率最下位やろ?
普通に怖ない?


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:10:32.74ID:nrPcIBAKd

>>80
そんなもん地域によるわ
夜の新宿とか足立区のスラムのが余裕で治安悪い


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:09:09.47ID:p6V3AZLVd

ノリって具体的になんだろうか
低俗で馬鹿なノリじゃ冷めた目で見られるのは当たり前じゃん


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:10:01.36ID:52E/D5s5d

人情だけが大阪の取り柄やったけど最近は都会化してきて人も冷たくなって最悪な街と化してる


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:10:05.27ID:JTw7JqtI0

東京生まれ東京育ちやけどワイも逃げたい
上京して一旗挙げるで金稼ぐで〜みたいなオラついた人ばっかで疲れるンゴ
東京育ちとこういう話すると大体もう東京疲れたし地方越したいよねってなる
基地外みたいに人多すぎですわまじ


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:11:41.03ID:MAfZkSM40

世の中がこうなったから仕事あるなら地方の方がええわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:03.12ID:jYrxOH7z0

日本各国住んだイタリア人によるとダントツで関西が住みやすいって



146:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:53.18ID:1NLXRQlg0

>>95
なんでや?どういうところが?


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:03.89ID:2JVEC3DA0

都会住みで疲れたならその一回り下の都市で住むのがええぞ
田舎は合わん


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:07.60ID:nrPcIBAKd

東京の繁華街半グレ多すぎんねん
外人ばっかやし


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:09.94ID:rfwk3qU80

関西の方が転職の時に経験年数とか長いものを求められる感がある
関西は実は人を見る目が厳しい


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:32.70ID:MAfZkSM40

>>99
半グレは関西にもめちゃおる


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:20.65ID:3S2by9R+0

大阪より京都、神戸の住宅街みたいなとこがええと思うで
または高槻、西宮周辺とか


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:50.19ID:nrPcIBAKd

>>102
西宮が攻守ともに最強やぞ


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:26.43ID:zfSzrBPq0

大阪はテレビ用の設定多いだけで別に治安悪くもないし会話にオチも無くてええし東京弁も馬鹿にせんからおいでや
おもろいおばちゃんもそんなおらんけどな


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:13:31.80ID:yEjgcEl+0

>>103
そのテレビが大阪の主張が激しいのはデメリットちゃうか


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:36.86ID:Pp/WzyOb0

ワイは東京生まれ東京育ちやけど仙台に永住確定やわ
来年夢のマイホーム建てるで楽しみや!


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:13:28.92ID:eEuJRjhX0

>>104
この決断すごいなまさに夢つまってる


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:12:40.85ID:9X9HWuV80

大阪って陽キャしかいないと思ってたけど陰キャ多くて草


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:13:21.72ID:BGA2Q6eXa

やや田舎に住みたいわ鎌倉とか


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:26.40ID:jYrxOH7z0

>>109
鎌倉も最高やな
都市近くて海も近い



171:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:19:17.32ID:JTw7JqtI0

>>109
逗子とか葉山とかな
土日の渋滞がエライ事なるのと湿気が凄いらしいが
景観とか落ち着いて雰囲気は最高やで
人もなんか温和な人多いし


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:13:29.46ID:+vbg3ybGa

幸福度なら福井がトップや


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:59.32ID:jYrxOH7z0

>>111
これほんま気になる


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:13:56.37ID:SKFSwAN50

関東来て思ったこと
道に犬のうんこがあんまり落ちてない


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:44.56ID:jYrxOH7z0

>>114
几帳面っていうのは長所かもな
悪くいえば神経質やが


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:01.77ID:NR8MFi2Ma

テレビで阪神が邪魔すぎる
サンテレビで専属放送して、どうぞ


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:32.65ID:yEjgcEl+0

>>116
大阪にある局が兵庫の球団の試合を関西で放送する
↑これ関係ない地域からしたら迷惑過ぎるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:08.70ID:CrEp63LF0

今時テレビなんか見ないやろ
みんなネットやで


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:04.40ID:jYrxOH7z0

>>117
ワイお笑い好きやねんー


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:15.57ID:H0oPA4rL0

無理無理
細かな起伏のある会話できないと「おもんない」言われるだけや
東京が一番楽なんや


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:29.89ID:P+4px/830

ネットの東京賛美キモいよな


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:36.50ID:+APTW6PG0

やめとけ
「あんた東京モンでっか?東京の人間は○○やさかいな〜」って事あるごとに否定してくるぞ


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:37.38ID:AacO5V9ca

青森に住んでるけど絶望しかないで来年関東に引っ越すわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:55.58ID:flyImFmjr

>>123
ワイも青森なんだが脱出したい予定
仕事どうするん?



126:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:14:56.52ID:SpuzLwTwr

東京とか関東で羨ましいと思ったのは午後のロードショーだけやわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:58.86ID:yEjgcEl+0

>>126
深夜は?


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:22.32ID:3S2by9R+0

東京は疲れる、大阪は東京ほどやないけど少し疲れる
京都や神戸ぐらいが丁度ええわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:15:37.06ID:X9kqyqb80

精神的にやられたんか?東京でダメならどこでもダメやろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:00.03ID:FyX9wnBUM

関東はまだわかるけど東北が意識東京に向いてるのなんなんやろな
西日本民が薄々と感じてる東京で日本の心を語る嘘くささみたいなの気にならんのやろか


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:00.87ID:9X9HWuV80

川西能勢口あたりに住みたいわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:04.39ID:I6osWRna0

ワイ西成の福祉アパートに住んで、たまにバイトしてのんびり孤独に暮らしたい


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:25.99ID:OINzvhZy0

いうて学生時代は東京で過ごしたやつが勝ちやとは思う


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:34.40ID:HOm2Guf70

>>140
大学生なんてほとんどは合コンバイトカラオケゲームやからある程度の都市ならどこでも楽しめるで


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:34.22ID:xrSA0Jqwa

地方から見ると東京っていろんなサービス受けてて羨ましいで
災害対策もガチガチやし
取り合いになるのがちと大変そうやが


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:45.34ID:xu39pmm/0

東京出身の東京住みだけど地方出身の奴ほど東京崇拝しててうんざりするわ
羨望の眼差しで見られるたび悪い事してる気分になる


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:29.68ID:9X9HWuV80

>>144
東京でそだっただけで勝ち組みたいな言い方ムカつくわ
東京で育ったら恵まれてるとか


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:19:27.95ID:yEjgcEl+0

>>144
それは恵まれてるんやで


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:23:01.04ID:jYrxOH7z0

>>144
これ
渋谷でハロウィン騒ぎしてるやつらとか田舎もんばっからしいし



145:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:16:52.25ID:Te1MlNLJ0

東京に旅行で行ったらホテルの人間全然目合わしてこんよな、安いビジホやったからかもしれんが
東京以外はそんなことないんやけどな


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:05.72ID:nrPcIBAKd

関西って意外と移動時間短く色んなとこいけるし
京都とか観光行きやすいけど東京って周り何もないやん
埼玉千葉神奈川茨城栃木←横浜以外用なくない?


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:20:31.97ID:3S2by9R+0

>>149
新幹線使わんでも
大阪↔︎京都30分
大阪↔︎三ノ宮25分
京都↔︎三ノ宮55分
やしな
大阪↔︎奈良、大阪↔︎和歌山、大阪↔︎大津もそんなかからん


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:22:53.59ID:F0m2Lk5o0

>>149
奥多摩とか高尾山とかあるやろ
両方東京都やけども


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:10.58ID:zyWruFrd0

一人ID真っ赤にしてまで大阪アンチしとる奴おって草も生えん
どこまで拗らせとるんや


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:56.24ID:nFo1KUt70

横浜こいよ


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:17:58.60ID:QcPh2ocZ0

神戸民やけどええで
住む地域間違えたら地獄やけど


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:05.21ID:iOOhKohkM

満員電車のレベルが違う
都心でも家賃そこそこ


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:13.57ID:l7lB7K+i0

ワイ、東京嫌すぎて大阪戻ったら病気治ったで


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:58.76ID:OINzvhZy0

>>159
東北においでよ!


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:18.03ID:oLE8kl+60

京カスが京都は雪降るし滋賀北陸東北より寒いとかほざいてたけど調べたら全然降ってなくて草


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:19:47.00ID:QcPh2ocZ0

>>160
暑さ寒さはなかなかのもんやぞ
観光で行くのはええけど住むのはイヤやわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:18:27.35ID:3S2by9R+0

関西も東京ほどやないけど普通に色んな地方の人おるね
多いのは中四国九州に沖縄、あと北陸とかもか。意外と関東から来た人とかもおる
東北は流石にあまりおらんな


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:19:08.24ID:F0m2Lk5o0

>>161
愛知はブラジル人が多い



170:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:19:14.93ID:c90pjGJ80

なぜ出生率が高い日本の自治体はなべてアメリカ的なのか?
結局のところここ20余年のわが国のすべてが間違っていたのではないか?
ソウルや東京の陰鬱さは古代中国の邪悪な時代に通じる


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:20:18.90ID:KsGU+jjj0

ワイは陰キャは福島のど田舎に高校卒業までの18年、東京に大学から就職以降の10年住んどるけどむしろ東京の他人に無関心な感じが心地良いわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:20:43.21ID:v0BLlOuy0

年末大阪帰るのほんまに楽しみやわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:21:49.40ID:xrSA0Jqwa

美味いもの食ってるときに幸福感じる人間やから
東京だと美味い店は何かと並ばされるのは辛いわね


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:22:05.86ID:O6AxdOl/0

ワイ転勤で東京も大阪も住んだことあるけど、全てにおいて東京の方が上やで
ご飯の美味しさも娯楽も文化施設も


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:23:08.75ID:wU+a9xzcM

>>193
東京は交通機関が論外


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:22:33.54ID:KDvlT9PFd

埼玉はええぞちな東部


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:22:56.30ID:KlOREBBbd

大阪から東京に進学してそのまま東京で就職すると大阪の地価の感覚ないから帰省して昔の友達と話すと家賃の違いにかなり驚く


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:23:28.49ID:itELAjek0

東京とか大阪とかそういうことじゃなくね?
ワイどっちも経験したけど大事なのは友達がおるかどうかやと思う
結局地元が一番ええわ
土日にキャッチボールしたり釣り行ったりする友達さえおればやっていける


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:25:52.69ID:Snz/vpA70

>>206
友人になる人間も性格悪かったりするとアレやしなぁ
まあ類友なんやけどな


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:23:36.17ID:4bWnYm9+0

地元に家建ててもうたし都会は永遠に憧れや


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:24:58.75ID:3S2by9R+0

>>207
ええやんけ
こういう時やからこそ地元を発展させることが重要や
誰もが都会行ったらおかしくなるからな


257:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:10.08ID:jYrxOH7z0

>>207
ええなぁ


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:24:25.25ID:WeqWtKrJ0

大阪から東京きたがどこもかわらんで



215:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:24:34.12ID:+QPTo9/k0

ええで


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:25:02.13ID:9X9HWuV80

東京のノリが合わないわ
アホみたいな大阪のノリが楽しいわ
学生時代大阪で過ごしたかったわ


240:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:45.68ID:F0m2Lk5o0

>>221
東京のノリってなんだよ
お前の周りにいた友達のノリだろ


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:25:13.28ID:5o5oCrKCM

かっぺおる?


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:02.07ID:MGc1P26N0

>>222
ワイはかっぺやぞ


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:25:46.56ID:O6AxdOl/0

ワイは元々三重県民やけど、桑名とかなら住みやすくておすすめやで
家賃も安いし


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:07.55ID:aELZZ7Ot0

西住みほんと憧れるわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:12.78ID:77cTTWMBM

ワイ京カス歓迎


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:31.30ID:hboNYl2h0

東京に疲れたなら茨城県南こい
良い意味で田舎っぺ根性残っとる
守谷とかええぞ


249:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:27:21.58ID:9X9HWuV80

>>237
水戸っぽはまじ無理


264:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:37.07ID:3S2by9R+0

>>237
鹿島は行ったことあるわサッカー観戦で
田舎やけどスタジアムで食ったメシはクソ美味かった


238:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:33.12ID:IgG3okKS0

人との関わり少なければどこでもあんま変わらんわ


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:26:53.17ID:WeqWtKrJ0

大阪民の東京への敵対意識の方がきもい
日本なんてどこもおなじやぞ


269:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:58.82ID:QWGveO+h0

>>243
ワイはそう思うけどむしろ東京人って大阪を別物扱いする奴多いやろ



245:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:27:00.78ID:MAfZkSM40

札幌か福岡もええな


255:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:03.78ID:rEkvpFqk0

>>245
北海道は雪がキツ過ぎるだろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:27:58.57ID:BGA2Q6eXa

東京は金があれば楽しいだろうな


258:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:14.11ID:KlOREBBbd

たしかにブランチは中身スカスカで見ても何も得しないな


259:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:20.17ID:Mv+FIPQW0

ワイも転職で東京から地元の広島に戻るわ


261:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:23.47ID:1NLXRQlg0

住むだけなら名古屋の方がええんちゃう?
物価は大阪とどっこいどっこいやし、大阪と比べて明らかに人少ないし


279:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:13.02ID:F0m2Lk5o0

>>261
東京にも大阪にも行きやすいってのはメリットやろうな


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:24.71ID:iOOhKohkM

職と食と住処が合えば対して変わらん


263:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:36.64ID:WeqWtKrJ0

いやまじで大阪と東京で普段生きてて違いとか感じるか?結局関わるのは自分の周りの人間やん


272:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:29:11.34ID:J3yM6jLk0

>>263
家賃は間違いなく爆安やわほんま助かる


273:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:29:26.31ID:3S2by9R+0

>>263
人混みが多くて疲れるのはあるで
大阪も東京ほどやないだけでやっぱ多いとは思う


290:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:47.37ID:jYrxOH7z0

>>263
それが重要なんや


265:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:41.83ID:RCqhSEqH0

沖縄がええんやない?
なんくるないさー


289:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:46.92ID:O6AxdOl/0

>>265
沖縄は食べ物がゴミすぎる


266:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:28:49.65ID:DPOn8HId0

関西は本当にテレビがおもんない


285:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:29.87ID:yEjgcEl+0

>>266
これやな
マジでおもんない
百歩譲って東京のキー局の番組を邪魔するな


275:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:29:33.92ID:xrSA0Jqwa

マイナーな趣味持ってるなら東京以外の選択肢は無いんだよなあ


284:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:17.87ID:aOjdFbc4a

誰も話しかけてこん東京が一番や
一人で色々散策するのが楽しいんじゃ


292:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:31:03.87ID:3S2by9R+0

>>284
渋谷歩いてたらへんなオッサンに声かけられたり気持ち悪かったわ


286:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:33.17ID:tuIBYje1M

大阪でアド街ック天国見る人いるの?


288:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:30:43.60ID:IgG3okKS0

大阪ってなんつーか大阪っぽい顔してる人多いよな、いかにも大阪のおっちゃんやんみたいな


294:なんJゴッドがお送りします2020/11/07(土) 03:31:11.70ID:8MiUWauRr

東京は電車で行けるギリギリに住んでりゃそれでいいと思う
日常的に23区内に隣接する必要ないよね
イベントとかの時だけ2時間以内くらいで行けるところに居るのなら




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604685482/
未分類
なんJゴッド