バカ「田舎に引っ越してぇ」ワイ「マジ何も無いよ」バカ「休日はイオンモールとかで過ごせばいいじゃん」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイ「田舎の話よな????」


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイ田舎住んでるけどそもそもインドアだから何も無くていいよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
以下負け組による田舎マウント


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>3
ニキも負け組だし田舎マウントするのか・・・


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
公共交通機関がなにもなさそう


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
こういう時だけ田舎者がイキリ始めるの可愛いと思う


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イオンまでの車で数時間の道のりもまた娯楽だから


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
真の田舎はイオンに行くのに片道30分かかるからな
歩きちゃうぞ、車やぞ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎は電車通ってなかったりするからな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
住所に字・大字ついてないのはエアプ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>16
エアプ
住宅地で都会


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎でもランクあるからなあ

のんのんびよりレベルの田舎なら正直不便過ぎるやろ



19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
どのくらいの田舎にもよる


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
【悲報】究極のカッペワイ、イオンって何?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>21
おは離島民


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎の実家に帰ると
ちょっと腹減ったからラーメンか牛丼でも食べに行くか

ができないのが悲しい


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>23
でも田舎ってなんか家にお菓子とかなんでもあるよね



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まずネットが使えてる時点で真の田舎では無い


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>24
アフリカ人


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
かっぺ評論家わらわらで草


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イオンがある時点で地方都市で田舎じゃない



31:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
うちの近くはイオンもないわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
車移動が基本やったら田舎の部類に入れてえぇと思うで
都会の人たち平気で二駅とか歩くけど頭イカれてると思ったわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>32
駅と駅が近すぎるからな、距離で言えば数キロやし


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>32
いうて仙台名古屋広島福岡とかは
都市規模の割に車社会やで


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ドコモ以外の電波が入る時点で都会


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ちなワイは品川住み


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>35ワイも


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>35
勝ったワイはタワマン


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>35
ワイは新宿や
2度と田舎には住まん


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
都会は都会で犯罪者やジョーカーとニアミスしたり人糞のにおいするからなあ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは江東区


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
両方住んだ感想どっちもきついじゃああかんのか?


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
学年ごとにクラス別れてる時点で都会


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>50
わかるそれでクラスに15人ぐらいいたらいいレベル


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは早良区


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>52
かっぺ草
どこにあるん?


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>52
おはサザエさん通り



142:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>52
ゆうま?


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
口だけ都会民


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
近所のイオン1日過ごせんわ
スーパーとスタバと服屋と雑貨屋しかない

ちな北花田



57:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今群馬に住んでるがマジで地獄ぞ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
近所のイオンつぶれた


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
東京はレコード屋があるから離れられんわ
休日はレコード聴きながらコーヒー飲んでる



67:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イオンモールがあるのは地方都市ホンモノの田舎にモールなんぞ無い


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎にあるのはコメリ、な


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>72
コメリ
JASS
Yショップ
やぞ


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎は釣りしたり
サーフィンしたり

山菜取ったり
燻製作ったり
DIYでなんか作ったり
車やらバイク弄ったり

アウトドア関連で遊べるやん?
全く興味ないって層もあるやろうけど


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>73
いうほど山菜いるか?


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まーた田舎民がやいのやいの言ってるのか


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イオンモールとか何百キロ先にあると思ってんだ


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
うんこめりがあるのはいなか


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
帰国子女のYouTuberがいるチャンネルで
田舎マウントの話なってて
「店まで30分なら近いじゃん、俺の実家なんて隣の家まで30分かかるわ」ってツッコんでたの笑った


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんでただの負け組自慢をそんな誇りであるかのように語れるんや?


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>83
イオンモールが無いだけなんだよなあ


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>83
人生がマイナスに振りすぎてて振り切るしか出来ないんや
ほんで都会批判な
チー牛の「服やアクセサリーに金かけてるやつw」と同じや


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
山菜そばがあったら山菜そば一択やろ


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
とりあえずいい風が吹いてるとこいきたい


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
東京の友達が遊びに来た時に「何で3キロ先のセブンの看板があるんだ?」って言われたわ
3キロ先にしかないからや


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
いうてイオンモールなんて車で1時間も走ればあるやろ大抵の田舎


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
のんびり系じゃない田舎やからメリットない😢
ぼく夏みたいな田舎が良かった



97:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
春先にタケノコ掘り行くのが田舎
今年は豊作だった


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
やっぱ田舎民ってくさいわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>100
わかる


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎民「自然たっぷりだよ」
都民「御苑や代々木公園あるぞ」


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>101
田舎民「それしかねえのか」


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イオンモール遠い
自転車でいけるっちゃいけるけど電車で隣県の行った方が早いし



108:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>107
これはめちゃくちゃ田舎そう


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
申し訳ないが(全く思ってないけど)トンキンはまじで見下してる

給料の大部分を見栄と家賃のために浪費してるんやろ?ガイジの究極系やで君ら
東京は遊びに行くところであっても住むところではないんだわ


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>110
実家が東京やから家賃もクソもないのです😌


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
前に芸人がテレビで「何で川にスイカつけてんの?冷たくならんやろ雰囲気だけやん!」って言っててハテナやったわ

田舎の川めちゃくちゃ冷たいから食わせてやりたいわ


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>115
水は冷たいなんてわかりそうなもんだけどな
揮発するんだし


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>115
いうて冷蔵庫に入れた方が冷えるぞ



122:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
新宿から30分ぐらいがええ
60分掛かるとこに住んでたけど地獄やったわ


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
それ田舎は諦めつくやろ
郊外の微妙な不便さの方が隣の便利差がチラッと見えるからストレスたまんねん


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎の都会が1番住みやすい希ガス


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎のデメリットってさ
インフラが弱い
仕事が限定的
出会いは少ない
文化的なイベントは無い
飲食店のレパートリーが少ない
ってくらいなんだよな

元々オマエらって社交的じゃないから
田舎でも都会でも生活に大差無いんちゃう?


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>129
致命的すぎて草


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
かっぺの基準教えて


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>138
高卒


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎の人間は山とか田んぼとか相続できるんやろ
んで仕事に困ったら畑仕事でもすればええんやろし
羨ましいわ



144:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ばあちゃん家の近くで大雨に流されてきたオオサンショウウオ捕まえたら怒られた🥺


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>144
あれ警察官も触れなくて何とか誘導して水場に帰してあげるのがデフォらしい


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
地元にすき家ができた時に職場のオッサンからもう行ったか!?すき家!って言われて頭おかしいと思ったわ



149:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>145
ガチ田舎はコンビニできただけで行列つくからなあ


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
コンビニだかできて行列すんのどこやっけ島根?


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
貧乏やからワイ一時期電車使わず徒歩で山超えて買い物行ってたわ


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
たまには秘境民の話を聞きたい


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ブユはきついよな


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんJで住所開示したけど離島過ぎてノーダメやった奴すき


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
この時期はスズメバチがウチに巣作らないか見回るパトロールが欠かせねえ


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
東京住ガイジ「東京にはイベントがいっぱいあって~」1日中に部屋に引きこもってPCカタカタ

ほんま草
自分の言動が矛盾してないの気づいてないんやろなあ馬鹿だから


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんかさ
歳経てから都会から田舎に!って目指す人多いけどさ
そもそもインフラ弱いんだから
歳取ったら田舎から病院や買い物し易い都会のがええと思うんよ

体力ある内は田舎でアウトドア楽しんで
ある程度歳取ったら都会のインフラにお世話になる

大抵の人は逆の選択肢とる不思議


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>170
ワイ的にもこれ


181:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>170
働き盛りに田舎におっても都会で暮らすだけの資産形成できへんできへん
まともな働き口あると思てんかほんまに


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
こないだバーガーキングできたからワイもウキウキで突入したぞ

昔は隣県にあったのに潰れて数年行ってなかったから


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
決着付けようや、どっちがいい?

11 73.3% 都会
4 26.6% 田舎
15票・終了


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>178
マイノリティかっぺ草


203:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>178
結果出たけどこれ以上何を話すんや?


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
神戸みたいなことで生まれたかったな
都会やし海とかあっておしゃれ


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ってかガチ田舎は人間性があかんわ
閉じた交友関係で生きてきたのがホンマ致命的



207:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>192
種類は確かに違うね
どっちもどっちだと思うけど


219:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>192
でも犯罪率は圧倒的に都市部が上なんだよね
なんで嘘ついたんか説明して


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>192
ワイ余所者だけど田舎はパーソナルスペースの感覚がおかしすぎるわ


229:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>192
ワイらはどこにいても
交友関係なんてないやろ


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
中途半端な田舎は夜のコンビニ前に車高下げた型落ちクラウンやミニバンが集まる
ガチの田舎はコンビニなくて○○商店みたいな錆びた看板で店やってるのか分からない


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
田舎は近所付き合いがとは言うが
ガチ田舎は近所で協力し合わないと
マジで暮らせないからな


206:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>195
まあもうあんまりないけどな
年2回の草刈りと年1のゴミ拾いくらいや


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
メーカーの地方勤務はいいぞ
ちょうどいい具合の田舎で過ごしやすい


198:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
マジレスすると大都市に寄生してる周辺都市が最強


200:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
日曜朝は草刈り強制参加
機械持ちのじいさんたちが張り切ってる


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
実家でかいけど古い
歩いたらミシミシなる
築200年以上経ってるから夜怖い
お化けでそうって友だちに言われた


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイの田舎出身の友人は年に一回くらいの頻度で「え!?都会の人って雨の匂いわからないの!?」って今初めて聞きましたみたいな顔で言う


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
買い物行くのにスーパーの選択肢が最低3つは欲しい


221:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>212
高級スーパーとイオン系列の2種類くらいはほしいよな


213:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
都会は災害起こるとバトロアやで


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>213
いうて田舎も災害が起きるとサバイバルが始まるから一緒や


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今はインターネット環境さえあれば十分やん
あと車か?


222:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今は田舎の自治会もLINEやし回覧もPDFでLINEや


239:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>222
回覧板やぞ
なお隣の家までの距離はキロ単位


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ガチ田舎はやべえ
ガチ都会もやべえ
やっぱ中間の程良い田舎が今の所さいつよ


227:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
komeにマンハラあって草


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
子どもの頃は寂れてたとはいえショッピングセンターいっぱいあった
今は全部潰れた


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
開業医は儲かるぞ


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>235
ああ、田舎の医者はクソみたいなのが多いからそこは難点かな


240:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは電車一本でイオン、IKEA、ターミナル駅に行ける神みたいな住宅地に住んでるで


241:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
子供おるなら田舎の方がええかもしれん
教育が心配やが今は中高一貫もあるから昔よりはマシや


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
歯医者で750万は微妙やろ
大企業サラリーマンに負けてるやん


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イッチ「東京に引越してぇー!」
ワイ「東京狭いし渋滞すごくて駐車場もあまりなくて高くて車使えんで」
イッチ「電車使えばええやん」
ワイ「東京の話よな???」


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716888558
未分類
なんJゴッド