なに?
2:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:40:57.05ID:WdhQYXz8a
おかしいやろ・・・
3:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:41:08.04ID:WdhQYXz8a
鬼滅に負けてる要素なんだよ
4:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:41:17.72ID:JJW6Ptun0
子供向けっぽくない
5:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:41:22.85ID:nhNEg7Yi0
高校生が主人公だから
6:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:41:29.19ID:3ClTSzuP0
Ufoてーぶるに頼めなかったからやろ
7:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:41:30.03ID:UsByFesO0
まず鬼滅ブームが落ち着かんと無理やろ同時に二つもブームにならん
65:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:15.90ID:4/p/Ag080
>>7
言うて鬼滅が本格的にブームになったのってアニメ終了後だし最終話あたりで鬼滅の映画おわるこのタイミングが一番ええんやない
8:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:41:50.35ID:lnXglcpDM
恐怖が強さに変わる←チェンソーのパクリ
制約がでかいほど強くなる←ハンターハンターのパクリ
主人公のヴィジュアル←奪還屋のパクリ
そら鬼滅みたいに跳ねないわ丸パクリ野郎じゃん
34:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:30.60ID:OZ8jN5THH
>>8
ハンターのパクリシーン多すぎるよな
こいつプライドないんかな?
韓国人やからしゃーないか
46:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:12.20ID:jIVsSOMT0
>>8
チェンソーって呪術の後では?
55:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:17.90ID:tLXwR3nQ0
>>8
絵が雑で説明描写多めなの余計にハンタっぽいんだよな
78:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:24.38ID:OKiX8kvYH
>>8
言われて思ったけど主人公コンビガチで奪還屋の丸パクリやな
9:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:42:12.30ID:tbk4oI8aa
今のところキャラに魅力感じんわ
11:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:42:39.64ID:6m+AC11c0
キャラに魅力がない
わかりづらい
12:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:42:57.07ID:HZjA8aGpp
アマプラで見てたけど主人公死んだのに次は学校対抗戦だ!とか言い出した所で見切ったわ
マジでつまんない
13:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:43:10.09ID:lnXglcpDM
作者が在日なのもマイナスだわ
韓国要素をサブリミナル効果のように入れて洗脳しようとしてる
14:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:43:36.50ID:OZ8jN5THH
主人公一派が魅力ないわ
見た目もモブだし
15:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:43:41.58ID:igv6Cn400
感動できるシーンがないからなぁ
16:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:43:42.63ID:nvgiQhqW0
持ち上げてる奴いたから名前だけは知ってたけどこれがジャンプの時期看板ってマジなん?
18:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:01.81ID:FvaspJjJa
なんj民の好きな敵キャラ伏黒父で一致する説
20:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:10.14ID:Exp5wK8a0
時代が悪い
鬼滅ブーム中じゃどうあがいても無理
21:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:11.79ID:OZ8jN5THH
5条まんまなろうじゃんっていうと信者発狂するの草
22:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:23.13ID:snHgAQXT0
ナルトの設定丸パクリすぎて草
23:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:26.28ID:b08iWznLp
面白いやんけ
24:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:26.46ID:ieCne+Pc0
鬼滅みたいな時代遅れな友情努力勝利の王道漫画がむしろ今流行るんや
呪術とかチェンソーとか王道を外そうとしてる漫画は一般ウケせえへんのやろ
32:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:21.64ID:i/we6qQN0
>>24
いやどっちも王道やろ
外しとか言うほどしとらんで
26:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:28.33ID:ds8pOerR0
なってるやろ
鬼滅の線路綺麗に乗ってる
売り上げ既に一千万部超えて配信で1位やしあとは原作次第や
59:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:41.96ID:ieCne+Pc0
>>26
今ジャンプでやってる呪術めちゃくちゃな展開にしたせいで分かりにくいんやが
鬼滅みたいに五条と主人公陣対呪霊みたいな王道でやってた方が人気出たんちゃうかなあ
29:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:46.20ID:Z5uftOTf0
鬼滅も跳ねたの19話からだしまだいける
30:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:44:49.56ID:OZ8jN5THH
アニメ化した癖に30万しか売れてなくて草
31:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:03.78ID:kKwvue7J0
盛り上がりそうなところで対校戦
鬼滅は敵に全力やからええんや
33:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:24.75ID:tCfFjfQt0
カカシ班ってカカシも含めめちゃくちゃ魅力的なんやな
35:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:37.31ID:9mPav8ub0
鬼滅と差別化できてない
ワンピースNARUTO BLEACHは差別化されまくってる
36:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:44.72ID:qOC2bvVL0
現代日本が舞台だから
鬼滅は大正時代の背景も受けた理由や
37:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:48.60ID:HZjA8aGpp
呪術見てるとヒロアカってなんだかんだ凄かったと改めて思う
38:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:53.59ID:OZ8jN5THH
作画いいのに跳ねないってもう終わりだよな
流行る要素ないやん
41:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:45:57.30ID:j2mpHjU30
なんかこういうセリフやシーンが好きなんだろ?って感じが強くてアカン
52:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:57.35ID:igv6Cn400
>>41
むしろそうじゃない作品ってゴミやろ
43:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:04.40ID:2FvOZslB0
0621 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05f3-X5Lh) 2019/08/11 09:22:17
#鬼滅の刃
102,738件のツイート
現在
#呪術廻戦
102,791件のツイート
なんだよ〜鬼滅神回より呪術の方がバズってるじゃん
80:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:39.48ID:Jcf4ayUt0
>>43
これマジなん?
44:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:05.44ID:igv6Cn400
ぶっちゃけもう第二の鬼滅は無理や
第二のワンピが見つからなかったように、
第二の鬼滅になれそうなポテンシャルの作品は、
もうその時点で「以降のメルクマール」や
48:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:37.43ID:5aIS4iiR0
黒閃かなあ
キャラ毎に独自要素ください
49:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:43.49ID:NW0gDRJV0
主人公の技が殴る蹴るだけなの何とかしろ
50:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:46:51.71ID:lr/oYhzq0
女受けするにはキャラの魅力ないといけないからね
53:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:10.88ID:ky9Lk+i9a
最初から特級相手して苦戦しすぎなんだよね
雑魚鬼→元下弦→下弦伍みたいにステップアップしていくのがない
54:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:16.51ID:WdhQYXz8a
鬼滅ってマジですげぇよな
老若男女人気やん呪術ってtwitterみてても腐女子かチー牛しか話題にしてないもん
62:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:02.27ID:igv6Cn400
>>54
そら海を超えるレベルの社会現象やからな
86:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:50:02.90ID:OKiX8kvYH
>>54
呪術はチー牛とかのアングラに流行ればいいほうやろ
鬼滅にはなれんわ
56:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:20.29ID:tCfFjfQt0
結局パンダたち生きてるのかなんなのな
57:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:27.65ID:YriQw7zk0
いきなり急展開すぎるし主人公がなんというか能天気すぎる
71:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:55.37ID:ic9QjByjp
>>57
ちなみにここから漫画最新話まで虎杖は一切活躍しないから安心して見れるぞ
58:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:47:39.77ID:+y5TnVfkM
最初から強い敵出し過ぎやないか?
60:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:00.30ID:CjDXs7se0
既視感の塊だから
61:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:02.18ID:OKiX8kvYH
鬼滅が出てきてから急にグロに走り出したジャンプ漫画多くなったよな
影響やべぇわ
勿論呪術も例外じゃない
69:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:35.51ID:igv6Cn400
>>61
むしろ進撃の影響やろ
64:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:13.35ID:okjOjtFf0
鬼滅は柱や鬼の不幸な過去が分かりやすく共感得やすいからやろ
あと技が名前叫んで切ってるだけで分かりやすい
万人に受ける要素たくさん
呪術は理解するのが大変や
68:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:30.19ID:JOZb8EX30
戦闘がわかりづらい
70:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:54.79ID:lr/oYhzq0
渋谷編終わったらどうするのかね?今のとこ敵はスクナしかいなくない?
72:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:48:55.42ID:3xLXAPYpp
鬼滅の後追いで売れようとしてるやろうけど無理やろ
75:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:15.67ID:IcPJHe+e0
単純につまらんわ
76:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:15.92ID:eQkoMNuWp
作者が男やからやろ
鬼滅は少年漫画としても並以上の出来な上に女の感性で描いたから幅広い層のファンを得て大ヒットしたんやし
呪術の作者が少女漫画描いてたら大ヒットしてたかもしれんぞ
87:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:50:04.54ID:igv6Cn400
>>76
男は少女漫画に連載されてる作品見ないやん
79:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:30.07ID:yHxyRD42d
五条ずっと最強で行くんだと思ってがっかりしたカカシくらいのポジにして自来也みたいなキャラ出てくると思ってたのに
81:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:42.55ID:GJA0rJHb0
序盤がつまらない
いつから面白くなんの?
82:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:49:44.92ID:ky9Lk+i9a
カタルシスがなさすぎるところ
主人公組とかアニメの範囲で雑魚狩りしかやってないぞ
84:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:50:00.45ID:oKXu5WOka
まず比較対象がおかしいやろ
鬼滅並みに売れるなんて数十年に一度ぐらいの現象やぞ
そんなもんがポンポン起きてたまるか
94:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:50:50.20ID:lPpKVx6Td
呪術はハンタから影響受けてるのはわかるけどどうせならグリードアイランドくらいの時から影響受けてくれや読むの疲れる
97:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:17.73ID:HwSlkd7Xa
呪術廻戦って内容の話ばっかで売上の話されてるのあんまみないよな
あっ…(察し
98:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:18.01ID:XDFFZdJ2M
先生「ユウジもその一人だった…」
主人公「んぁ!?生き返ったわ!w」
先生「おかえり(ハイタッチパァーン!w)」
アニメしか見てないけどここ茶番すぎん?
115:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:23.83ID:igv6Cn400
>>98
原作でも茶番やで
100:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:19.69ID:bIoziYq60
すでに漫画も重版かかりまくりで売れてるけど鬼滅みたいな歴史的なヒットが連続で出るわけない
102:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:28.72ID:lr/oYhzq0
チェーンソーてどこが面白いの?
109:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:09.79ID:CjDXs7se0
>>102
頭空っぽで読めるところちゃう?
あとあーいうダーク系の漫画読んで俺カッケェしたい層にはウケてる
111:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:10.61ID:ieCne+Pc0
>>102
ライブ感やろ
103:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:30.12ID:OKiX8kvYH
あんだけキャラぽんぽん出して記憶に残るようなキャラいないのはすげぇわ
絶望的にキャラデザのセンスないよな
104:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:31.24ID:5aIS4iiR0
五条最強なのはいいぞ
むしろナルトはカカシの扱いが悪すぎる時期が長かった
122:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:00.95ID:okjOjtFf0
>>104
五条は俺強えぇぇが味わえていいよな
ナルトはジライヤが最強に近いキャラかと思ったらあっさり退場でガッカリ
105:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:34.46ID:bJAvclaO0
アニメ制作会社がこっち選んでたらそっくりそのままブーム変わってたろ
106:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:38.66ID:8DGwAg2B0
面白いけど全然話が進んでいるような感じがしない
京都高との対決はいらんかったわ
107:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:51:51.34ID:Vzb5jX/Vr
渋谷編どういう形で終わるかわからんが今後海外勢の呪いも出てきそう
110:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:10.20ID:tCfFjfQt0
0巻出しちゃってるから映画の時0巻だせんやんけ
112:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:13.77ID:ky9Lk+i9a
チェンソーアニメ化発表ありそうなんだよな
昨日くらいからそういう噂ある
114:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:20.31ID:OKiX8kvYH
最強キャラの出し方が下手すぎる
まんまなろうやん
116:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:26.66ID:oAlQs+S6d
チェンソーマンってドロヘドロから影響受けてそう
117:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:36.68ID:JpGGhYo9a
さっさと乙骨出せよ
五条とか永遠に封印されてろ
118:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:40.46ID:itCjk0j80
売上の伸びはは鬼滅より上やろ
119:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:52:43.58ID:ReT/aEVi0
韓国人とか在日ってマジなのですか?
急に聞くようになったからわけわからん
136:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:01.95ID:QtKLfnBL0
>>119
急に聞くようになった時点で察しろ
139:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:13.67ID:OKiX8kvYH
>>119
隙あれば韓国要素出してるからな
地雷人間なのは確定
123:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:02.58ID:yIT3KxAi0
虎杖さん、今のところ渋谷でバッタとあべこべしか倒してない模様
124:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:09.87ID:NcL/ojffM
オリコン10月月間シリーズ作品別
1位 11,571,206 鬼滅
2位 *1,828,455 呪術
3位 *1,003,558 ネバラン
4位 **,473,638 キングダム
5位 **,413,655 ハイキュー
6位 **,352,349 進撃
7位 **,309,137 ワンピース
8位 **,308,032 炎炎
9位 **,289,977 スパイ
10位 **,271,120 ヒロアカ
こんな規格外に勝てるわけないやん
135:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:58.88ID:Xa8bX4UZ0
>>124
これアニメ効果の当時の鬼滅より売れてるよね
完全に第二の鬼滅ルート辿ってる
125:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:14.28ID:OKiX8kvYH
五條のノリがほんまキモい
The女が書く漫画って感じ
127:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:23.78ID:vUD36MiId
チズギュ廻戦wwwww
129:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:29.37ID:BrNBuevga
流石に特級に差がありすぎん?
特級の中で何段階分類されんねんってレベル
130:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:29.54ID:JOZb8EX30
五条が好きになれん最強ポジのキャラは出してええんやけどあいつがそれなの違和感すごいわ
131:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:41.38ID:d1AMJQrK0
毎回伸びた作品ってなんJで叩かれるよな
なんなんや君ら鬼滅にはビビりまくってるのに
132:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:43.74ID:PomjXSt1p
ハンターハンターのパクリとか劣化って言うならハンターハンター読ませてくれや
133:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:57.95ID:BaBYthbu0
設定がややこしい
134:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:53:58.72ID:9O2adldg0
ややこしくてオタク臭い呪術バトルが小学生とか中高年にウケると思うか?
若い男と腐女子にしか流行らんし作者もそういう想定で描いてるやろ
まあどうせただの対立煽りやろうけど
137:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:08.46ID:vUD36MiId
チズギュ廻戦はハンタの影響受けてます感を出しすぎやな
オリジナリティがないねん
138:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:12.06ID:fp93/WW00
昨日みたけど目隠ししたあの主人公、あれはしんどいわ
140:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:15.31ID:0q75acso0
キャラが全然かわいくない
鳥山や尾田あたりももってるキャラのコミカルさがあるのが受けたんだろう
141:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:22.67ID:P+S9WmPM0
盛り上がりそうなところで盛り上がらない
普通に描けよ
143:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:26.97ID:Jcf4ayUt0
鬼滅って流行ったときなんjでは売上だけで内容語られないとか言われてたけどお前ら普通に鬼滅語っとるよな
144:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:28.42ID:lr/oYhzq0
何だかんだでジャンプは人気作品あるよな
145:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:30.98ID:ZSdREqYj0
この漫画設定がややこしくね?
術の説明きいても分かりにくいし術式反転とかも分かりにくい
147:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:34.31ID:0c1mT1OMa
テレビで特集しないから
148:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:34.63ID:bc8cUAW8M
なんかあちこちで「アニメは鬼滅を超えた!」とかマウント取ってクソうざい
映画500億超えてからマウント取れや
158:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:55:09.08ID:qOC2bvVL0
>>148
動きはいいけどキャラの塗りとかすっげえ安っぽいよな
152:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:42.94ID:EXfiEiYZ0
ハンターより幽白パクった方がよさそう
153:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:43.17ID:oLNaGSP30
女の子がかっこいいだけの漫画
もっと増えろ
154:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:54:45.35ID:y812cPiv0
五条退場でやっとナルトの木の葉崩しやヒロアカのオールマイト退場やろ
まだまだ続くんやろが虎杖もう日常パート出来ひんやん人殺しすぎや
156:なんJゴッドがお送りします2020/11/14(土) 11:55:00.08ID:hE0CC3oM0
はよ乙骨と秤をだせ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605321648/