HUNTER×HUNTERの王位継承編、楽しく読んでるやつおるのか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:09:53.27ID:omcQG/1Kd

最高につまらん


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:10:34.00ID:ro5NBr+Md

わかる


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:11:19.76ID:yBEx4UOIa

ワイはタイソンの動向が気になるから楽しんでる


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:11:26.54ID:l/coMgdF0

クソつまらんかったな


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:11:51.95ID:l/coMgdF0

レオリオがジン殴ったとこだけ盛り上がった


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:12:25.23ID:2aM1KlIf0

>>6
選挙編やん


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:12:24.02ID:fC2LgBsvH

ワイは普通に楽しんでるから早く再開して欲しい


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:12:48.94ID:Ak75r4BF0

唐突に終わっても受け入れられるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:12:53.25ID:WEx2usM8M

旅団だけ気になる


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:12:59.89ID:VprwY0XW0

面白いと自分に言い聞かせながら読んでるよ


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:13:11.01ID:813KG1wM0

もう内容をだれもおぼえてへんからなあ
サイマジョの犯人とか誰も興味ないやろという


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:13:13.74ID:E4+YPhTQd

読めないんだが


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:13:15.25ID:yBEx4UOIa

第三王子と科学者王子もええわ
あからさまな連中よりアイツらの動きが気になるな


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:13:28.31ID:J+ZyNoOE0

担当編集のあいつがおるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:14:10.57ID:813KG1wM0

>>16
門司のことなら左遷されたで・・・



31:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:39.57ID:DbEHzX1t0

>>16
なんだかんだ言っても書かせてただけあいつは有能やったな


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:13:43.90ID:EioEVX6xr

つまんない×ドルオタ全快のコンボやからな
耐えれてるやつおらんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:14:32.84ID:bwPUBwHH0

絵だけ流し読みもさせてくれない対策やめろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:14:55.57ID:qA8A0vZj0

モブ顔キャラ大量に出さんといてほしい
モブの長考とか聞きたくない


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:15:25.13ID:wE2KUDcFa

新大陸編の前フリで散々期待させといていざ再開したら
ポッとでの王位継承やからな
そりゃつまらんわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:15:26.95ID:oF1y8/680

話が難しいんじゃなくて
あの「俺って高度な漫画描いてるだろぉ〜?」感が鼻につくのが嫌


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:15:36.23ID:IkqUgvtD0

もう連載が無いって確定したしどうでもいい


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:15:48.01ID:yujJ7N470

なんだかんだ楽しんでるで


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:15:51.32ID:DbEHzX1t0

読みたくても読めないよね


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:49.29ID:yujJ7N470

>>25
単行本で読み返すぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:03.76ID:iI4xwvg1d

冨樫の嫌がらせやろと思う
おもんない上に終わらずスッキリさせへんとか


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:14.12ID:NKthO+EJa

間あきすぎてすでにハンターとして読んでないフシがある


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:16.20ID:pTWAOUGa0

載ってないものは読めないんやで…


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:32.48ID:kJhh8adOd

掲載してくれ



30:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:32.51ID:kUO487NE0

新規キャラが大量に出て来てこれ扱うの無理やろ…って思ってたらやっぱり無理やった


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:41.18ID:MbN66ajX0

もう連載再開しないやろ終わりや終わり


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:16:43.23ID:ZA+OY7Zh0

ゴンが最後に念使ってからもう10年経ってるってTwitterで見かけて
草生えたわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:05.15ID:/sUMl3Ybd

いるぞ
はよ再開して


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:06.22ID:bwPUBwHH0

十二支んから明らかにキャラデザやる気なくて困る


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:07.39ID:PSAOKS2q0

旅団とヒソカとジンだけやな木になるの
王子の能力とかマフィアとかどうでもええわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:08.28ID:813KG1wM0

大丈夫や
冨樫先生にはトーナメントENDが許されるから・・・


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:10.61ID:gAAFyC2EM

てか誰が王位継ごうがどうでもええやん
たかが小国の後継者争いとか


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:15.56ID:mMPspjG00

それ以前にもうあんま覚えてない
新大陸着いてからご本番なのにえらいチンタラやってるなみたいな記憶はある


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:23.51ID:7XTCuA2D0

ワイは好きやで


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:31.24ID:wGvqABV+a

楽しんでるぞ
はよ続き読ませろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:33.12ID:rlp39dxHa

それぞれのパート進むと思ったらまた新しい陣営とキャラ出てくるからな


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:36.60ID:vWXJXZnz0

めちゃキャラ出して、アリ編以上のもの作ろうとしてるかと期待してたわ
クソが


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:46.23ID:s9P5qhZg0

最後に連載したのいつだよw



50:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:17:46.72ID:yBEx4UOIa

シンコシンコが思わせぶりなこと言って瞬殺されたのには草生える


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:03.84ID:sCv8DSQT0

出し惜しみしてる間にどんどんつまんなくなっていって
もう誰も連載再開望んでない状況になっちゃったね


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:07.70ID:9mTxK6Da0

唐突なアイドル推し
AKBじゃなくて欅坂と聞いてなんとなく納得した


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:19.36ID:AaTvduTV0

ワイは普通にたのしい


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:22.82ID:iKyoVbCw0

休載しとるんやから読んどるやつおらんやろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:23.73ID:Q/5n97C0d

結局クラピカ好きかどうかが全てやろ
クラピカ好きなやつじゃないと楽しめない


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:37.32ID:/sUMl3Ybd

>>56
他も面白いだろ
でもクラピカとツェリードニヒがどうなるかは楽しみ過ぎる


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:20:06.32ID:813KG1wM0

>>56
それもどうやろなあ
クラピカの面白さって理屈ぶって沸点低いとこやけど、船乗ってから大人しいし


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:31.95ID:/sUMl3Ybd

旅団とかいう雑魚がイキってんの笑えるよな
もうヒソカにさっさと潰されろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:50.23ID:9WMFaYK2M

ストックあるのに単行本出さんの腹立つわ
連載再開と同時に出した方が売れるとか単行本だけ買うやつがジャンプ買わんくなるとかやろうけどそんなんせんでもハンターは売れるし間開くと分からんくなんねん


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:52.84ID:j3QbhmGC0

継承戦はどうでもいいけど旅団は気になる


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:54.67ID:KVNQ4SzPd

来週の話はどう展開していくんやろうな


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:18:55.21ID:R59c/JtZr

マフィアは絶対いらん


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:06.95ID:12TUk8PF0

いや、船ごと沈めて終わりやんていうな



64:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:07.96ID:rlp39dxHa

クラピカ死ぬところだけ見たいわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:10.10ID:I7gFGRba0

そもそも読めない


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:12.40ID:yujJ7N470

クラピカが船に乗ってる間に鬼滅が終わったんや…


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:14.10ID:16WgNbKxa

まだ付いていくつもりの人が居るのが不思議


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:25.50ID:gE1oNirJa

何年休載してんの?


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:47.23ID:DbEHzX1t0

>>68
まだ3年くらいやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:28.02ID:fC2LgBsvH

それぞれ別に展開してるクラピカ側と旅団側が交じり合ってカオスになるのを楽しみにしてるで


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:47.16ID:wDYViz+/p

一生分稼いでもなお原動力になっていたのって賢く見られる事くらいやと思う
やりすぎたのが裏目に出てそれも叶わなくなったから再開が遅れているのかも


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:19:48.46ID:gAAFyC2EM

さっさとヒソカに旅団狩りさせろよ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:20:07.82ID:EsIdx39Er

王位継承戦適当でいいから終わらせてくれや
ジンが見たい


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:20:21.91ID:bwPUBwHH0

ヒソカVSクロロも結局決着ついてないし残したもの多すぎじゃね
もう何もかも投げて終わるの確定や


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:20:31.79ID:9WMFaYK2M

ワイは今のところ継承戦楽しめとるけどツェリの念能力次第やな
チート能力やと萎える
ジョジョでやっとけよ


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:02.53ID:1RTNpx6Oa

念なんて何でもありなんだからなんちゃって頭脳戦にしかならないやろ
素直にバトルしてくれ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:32.18ID:Q/5n97C0d

>>79
やっぱゴンって有能やったんやな



81:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:06.80ID:HaR5QuRAa

父親と再開で終わらせとけばなぁ


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:09.26ID:Oa6AKgKt0

過去一番面白く読んでる
あと蟻編ってあれでも連載中は文句たらたらだったぞ


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:48.69ID:gAAFyC2EM

>>82
あれでもて別に蟻編て評価高くないやん
敵強くしすぎてぐだぐだと休載しまくって結局薔薇でかいけつしただけ


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:10.97ID:Oi0+3btI0

はよ新大陸行けや


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:11.71ID:J+ZyNoOE0

古いファンは十二神あたりから才能の枯渇に気づいてたんやろなあ


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:19.30ID:ZA+OY7Zh0

どう見ても冨樫は発達やし一度やる気なくしたら二度と立ち直らないやろ
早い所完結させて余生を送らせるべきやわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:33.34ID:T5+VMws20

正直誰が王になろうがどうでもよすぎて辛い


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:37.36ID:OKJl63JNd

意味深な紹介の仕方したジャイロはどうなったんや


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:13.13ID:EsIdx39Er

>>88
編集へのスピンオフの置き土産やろな


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:39.10ID:PHbsQiLI0

ゴンとジンが世界樹で出会ってからそろそろ10年経つんじゃないか


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:21:59.84ID:IaKjPB2E0

クラピカと第4王子の絡みだけでええ


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:10.32ID:WchQ1JrId

ここでクラピカの問題解決してそっから暗黒大陸やろ?
余裕であと10年以上かかりそうやわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:24.13ID:bwPUBwHH0

>>93
あの船って中継地点行くためのもんや
そこ着いたら王子下ろしてビヨンドネテロ率いるハンターが暗黒大陸向かう
中継地点でも何かやるだろうし絶対終わらん


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:20.29ID:q+2LwBCE0

IQが低いやつはハンターハンターを楽しめんと思うで
尾田くんの漫画でも読んだほうがええわ



119:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:12.26ID:QwRG2wGOd

>>96
尾田くんも最近読みにくいわ
やっぱヒロアカやな


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:28.09ID:813KG1wM0

自称船編のファンに「ハルケンブルクの三本目の矢は誰に刺さったんやろな」と
専門板含むSNSで聞いても誰も答えない現象


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:18.71ID:omafqdsF0

>>97
誰に刺さったんや?


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:28.90ID:/eWqmHTv0

あんなややこしい話を区切ってくんの頭おかしいわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:29.06ID:wI95oXKy0

ツェリードニキの最期は気になる


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:32.39ID:KeYN1aPC0

刹那の十秒で切ったわ
理解不能


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:22:48.74ID:x2M+s7IWa

ものすごく高度な思考戦をやっているのでしょうけど、蟻編の後では王いれば一発じゃね爆弾で一発じゃねという感想になってしまう。
煽りでなくて真剣に読み込んでいるファンのかたの考えが聞きたいです。


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:02.75ID:+9SEnx+3d

もう完全に冨樫飽きて書く気ないやろな


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:06.91ID:yHsYlO8F0

キャラ多すぎて笑えないわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:51.20ID:kC/br8sl0

>>105
ワートリとどっちが多いんだっけか


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:13.24ID:yujJ7N470

まあ一番面白かったのはヨークシンなのは否めんな


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:27.69ID:/sUMl3Ybd

>>106
あそこはほんま面白い
ゾルディック家が出て来ていきなり団長とやり合う辺りは最高だわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:57.97ID:QwRG2wGOd

>>106
ウボォーさんすこ


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:15.85ID:gAAFyC2EM

ハンタはGIまで



109:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:17.56ID:Rpl+6Ako0

喧嘩稼業?と一緒で載らなくても文句が出なくなってきたオワコン


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:23.35ID:KVNQ4SzPd

アシスタントってこの期間給料発生してないのマジ?


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:46.02ID:r0JbwZne0

面白くなるはずや…なるはずなんやって読んでる


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:46.39ID:3N1i8aQ70

冨樫は何の病気なの?ヘルニア?鬱?


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:54.75ID:WchQ1JrId

>>112
腰痛もち
ヘルニアか否かははっきりしてないと思う


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:49.33ID:dUCS69Khr

暗黒大陸が本番なのに風呂敷広げすぎやろ
14人の王子に蜘蛛にヒソカにクラピカに


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:49.60ID:wUP9vocs0

単行本出なさすぎて前の内容覚えてない


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:23:58.55ID:W19uut+Xa

ぽっと出の王族たち
ぽっと出の王族の側近たち
ぽっと出の王族の護衛たち
ぽっと出の王族の隠し子のやくざたち
ぽっと出の王族の隠し子のやくざたちの部下
やばくね?こんなん興味もてないわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:31.55ID:6kg6kKDcp

>>116
モブがメインのシーン多すぎる


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:01.64ID:miKf/dfh0

楽しいか楽しくないかは読み終わってから決めるからはよ完結させろや


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:05.61ID:ztuIrHuzd

ハンター試験やってる時は最高に面白かったわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:12.37ID:9AXz5Jaca

もう才能枯れとるやろ
レベルEみたいなの自由に書かせても糞だろう


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:33.29ID:Wx8ndFG50

週間追ってた頃ブチ切れて購読やめたが数年経って割ったら案外面白かった


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:44.44ID:bd+HFqTo0

普通に楽しんでるけど休みすぎて切れそう



126:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:48.83ID:4zuNfyAGa

ヒソカが旅団殺した話はどうなったん?


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:28.90ID:QwRG2wGOd

>>126
あれ以降一度もヒソカ出とらん


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:24:54.05ID:9WMFaYK2M

サボっとる体でほんまは話思いつかんだけやろ
病気やったら可哀想やが


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:01.53ID:Z7eqpc3I0

12しん、ネテロ息子、クラピカ一団(レオリオセンリツ他)、旅団、ヒソカ、ついでにゴンキル
こんだけで良かったのにどうでもいいモブが大量に現れどうでもいい話展開するという
王子とかいらんねん


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:02.74ID:DwsGi4Wvp

辞めたくて辞めたくてしょうがないくせしてなんで引き伸ばしにつぐ引き伸ばしするの?今の展開なんて本筋と全く関係ないやん


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:08.14ID:KYSIszPma

王族が直接なんかするのはまだいいわ
王族の側近vs側近とか
王族の下部組織の抗争とか
そういうのがクッソどうでもいい


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:08.91ID:fR9zTzbG0

編集も原作お願いして他に書かせるって打診も当然しとるんやろな
もう終わる目一切ないやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:09.43ID:Ak75r4BF0

正直暗黒大陸編に入っても期待外れな物が出てきそう


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:01.03ID:KYSIszPma

>>133
それはそうやろな
ハンターだってライセンス取る前のがスゴい奴に見えたし
暗黒大陸もきっとそうなるやろな


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:27.92ID:BbDtMFvta

能力も関係性も人数も複雑になりすぎ


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:28.93ID:Q8Wqdh6/0

念で銃弾のガードできへんっていうのが衝撃的やった
蟻編の奴等なら無傷やろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:35.20ID:DwsGi4Wvp

まあハンターハンターってストーリーほぼないに等しいしどうでもいいか


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:35.75ID:dUCS69Khr

少し前に読み直したけどナニカとキルアのとこ凄い感動したわ
ああいうのでいいんだよ


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:37.19ID:ModP8rXx0

普通に王子だけでよかったのに
なんでマフィア出した
風呂敷広げすぎや



141:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:38.92ID:ENjd0w0B0

ピトーの2回目のテレプシコーラの構えカッコよすぎない?


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:39.51ID:1r6GFHd+0

トリコのグルメ界に影響されて風呂敷広げてんじゃねぇよ


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:40.75ID:rlp39dxHa

ていうかマジで再開しろや
ネームできてるとかなんだったんや?


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:42.61ID:OTQEtcwt0

内容だけでいえば好きだわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:48.76ID:AJkv/+XGp

偉くなるとプライドも高くなる
求められてる物事をやりたくなくなっていく


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:50.21ID:K1VQ1cwnd

王子だけでも多いのに二線者とか広げ過ぎやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:13.39ID:/sUMl3Ybd

>>147
ジャイロの女版にはちょっと期待してる


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:25:55.88ID:yBEx4UOIa

富樫の背景アシってクソ上手いのに普段は何やってるんやろ
ハンターどころかレベルEくらいから同じ人っぽくね


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:00.09ID:zcFdVz/q0

王位継承まではよかったけどマフィア出てきたあたりでダルくなった


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:01.30ID:KVNQ4SzPd

ゴンが出てきたのが4年前
鬼滅とハンターは連載時期かぶってない
暗殺教室とハンターは連載時期かぶってない
どれが本当でしょう


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:17.57ID:ib2ZBfETF

大好きだったカチョウが死んだから読む気なくした


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:11.17ID:rlp39dxHa

>>152
フウゲツ死ぬまで生きてるようなもんやん


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:18.02ID:CoNZFhTG0

まず読ませてくれよ


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:27.17ID:xzzMXRyYp

もう読まれへんし



155:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:29.43ID:qA8A0vZj0

奇想天外な念能力で突然死させられるかもしれんのに
みんな気にせずイキリ面してるのがなんか白ける


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:37.27ID:ptIiNuVkp

>>155
何でもアリすぎて絶対大丈夫な状態が無いからな


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:33.55ID:osVvYS1fa

>>155
これわかるわ
あの世界念知ってたら怖くて仕方がないやろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:44.75ID:8+Qw3yKT0

もう内容ガチで忘れてきてる
変な王子がキングクリムゾン発動したとこが最後だっけ?


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:46.45ID:12TUk8PF0

ゴリラみたいな能力で一人ずつ深海に捨ててけば終わるよな


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:26:48.68ID:OQelQPSl0

漫画描いてくれさえいれば楽しんで読める
もう休載して何年になるんや


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:10.68ID:W19uut+Xa

期待されてたバトルがあまりにもつまらなすぎて
作者の書いたもん無視して共闘とかいう妄想を持ち上げ出す
これでやる気なくしたのかな


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:14.55ID:813KG1wM0

はぁ〜?まだまだ新キャラいっぱい出てくるでぇ
だって冨樫先生は登場キャラ数でギネス狙ってんだからぁ〜〜〜


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:01.05ID:yBEx4UOIa

>>166
そもそも誰か数えているのか


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:37.51ID:OHy/J6I30

おるで
普通に面白いやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:43.75ID:7UHQOzy10

読みたいんだけど?読めないんだけど?


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:47.41ID:s2Vvm1pK0

大体の構想が決まり経験上の感覚で長さを測るが予め謝ります。遠い…頑張る〈 義博〉


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:47.68ID:GcAOulINa

面白いけど休載するくらいなら終わっていいよ


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:53.82ID:1r6GFHd+0

漫画描いてなさすぎて、マジでセンス衰えてるんちゃうか



176:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:27:55.30ID:WTcxbqCD0

銃強化とか…ピトーの兵士ですら拳銃と比べ物にならないもの撃ってくるぞ


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:10.03ID:K9tM8dMl0

暗黒大陸入った所でゴンさんもキルアもいないし盛り上がらないよ
なんだかんだでハンタはゴルキルで人気を保ってた


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:10.42ID:yujJ7N470

ハンター試験 ☺
天空闘技場
ヨークシン
GI ☺

選挙


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:14.52ID:YSFhoCtNa

>>180
選挙もおもろいやろ
進撃は巨人が戦ってないとつまらんとか言い出すタイプか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:49.10ID:KYSIszPma

>>180
むしろ蟻が戦犯なんだよなぁ
蟻で完全にバトル漫画化した
その癖、今はバトルじゃないことしようとしてるからね
齟齬が出過ぎ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:11.55ID:SKscs4Ev0

載ってから言え


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:23.30ID:YSFhoCtNa

ワイは楽しく読んどるで
ジョジョの8部にも言えるけど作風を変えていってくれたら何十巻とやってても読めるんや


258:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:32:35.10ID:Wx8ndFG50

>>184
読めるんならええんやけどな
まともに読めんのに下らんモブの小競り合いに終始されるのがイラつくんやね


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:28.33ID:iocNz8eK0

3位のやつのメダルの効果だけ教えてくれよたのむから


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:34.05ID:4QibB6+n0

クラピカは主人公にむいてない


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:35.57ID:dUCS69Khr

キメラアント編当時叩いてたけど読み直したら全然マシというか面白かったわ
継承戦がクソすぎて


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:35.73ID:iKpVAOLX0

テンポよく連載されてたら色々盛り上がるのに。


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:38.46ID:omafqdsF0

ゴンとジンの再会描いちゃったし王位継承編そんな面白くないしこれで連載終了でも問題ないよな


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:40.13ID:jOE+qxFU0

いうてクラピカパートは面白いやん
ヤクザと旅団が出張り始めてつまんなくなった



213:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:55.74ID:rlp39dxHa

>>191
あいつのパートもな…
念の講習会とかなんやねん


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:41.98ID:SqXqnbCE0

ヤクザ関連以外は読んでて面白いわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:50.00ID:OHy/J6I30

特にツェリードニヒ回は緊張感あって好きやわ


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:28:53.19ID:i3B/Ko8u0

選挙編以降急に世界が狭くなった気がするわ
人気投票みたいなノリで会長決めるプロハンターとか見たくなかった


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:45.73ID:ptIiNuVkp

>>195
普通に組織の弱さを晒しただけやしな


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:09.19ID:/DxwyH+k0

ポッと出の王子がゴルア以上の天才ですとか言われてもな
早く全員ぶっ殺されろよ


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:17.23ID:z3zbtP4m0

ネームはできてるから


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:17.40ID:WchQ1JrId

月刊誌移籍すればええと思うんやけどどうなんやろなぁ


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:22.68ID:ZB1UWJbMa

絵も劣化してるしな
なんやねんクロロのひろゆき化


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:27.65ID:Hf0kie8n0

ジンの能力みたかったけどなぁ


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:28.01ID:8cmTqEt50

パリストンの能力だけでも知りたいわ
あとチードル


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:31.60ID:/41WWcS20

普通に楽しんで読めとったんやけど
ついていけてないやつは読解力がないんか?


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:31:16.40ID:K9tM8dMl0

>>206
読解力があれば面白いという風潮、一理ない
むしろ今のハンタは読解力がある方が苦痛に感じるよ


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:36.81ID:ilYUj8hda

連載当時のキメラアント編は絵がめちゃくちゃなとこも多かったから単行本で振り替えると印象変わる


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:42.53ID:W19uut+Xa

ヤクザ「十老頭殺してくれてたすかったぜw」
もうハンター世界のパワーバランスはめちゃくちゃや
今ならダルツォルネまぁまぁ強いぞ


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:31:00.03ID:MbN66ajX0

>>208
ウヴォーとそこそこいい勝負出来てた時点で陰獣結構強いやろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:46.65ID:9wfQxlOJH

ゴンに魅力あるとは思わないが無知なあいつがいないと誰も説明しないで脳内で物事考えて終わりだから全く読者に易しくない展開が続く


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:48.77ID:e5u442Y80

もう再開されたとしても盛りあがらないでしょ
つまらなくなったし
蟻編で冨樫も読者も燃え尽きた


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:29:59.68ID:lYvASgTR0

最近単行本で読んでくっそおもろいやんどうなるんや!?と思って刊行日見たら絶句した


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:30:02.42ID:rdD/lWP5a

急に人物増えすぎや


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 19:30:04.99ID:rW36uFAI0

あの内容一番後悔しとるのは冨樫やろな
アイドルハマって一時的に躁状態だったんやろうけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605002993/
未分類
なんJゴッド