【悲報】ソニー「PS5分解どうせされるし公式でやったるわ!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:46:26.57ID:wmauMHoea

ソニーが公式のプレイステーション5分解動画を公開しました。
ユーザーができる範囲のメンテナンスの手順であると同時に、巨大な冷却ファンやヒートシンク、液体金属素材を使った熱伝導体(サーマルインターフェースマテリアル)など全貌が確認できます。
https://japanese.engadget.com/ps5-122324317.html
強すぎて草


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:46:41.90ID:bRFVujbg0

すげぇ


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:46:55.89ID:MYVfIl3m0

オンボードSSDとか初めて見た
箱もそうなん?


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:48:59.64ID:xe+QohX9p

>>3
オンボードなんか


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:54:35.65ID:0ZPhdN9Qa

>>3
Macbookとか知らんの?


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:46:57.65ID:we9FyW7mM

ええな


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:47:03.20ID:wmauMHoea

“ガチ”やな


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:48:29.34ID:RqZrhCtD0

“世界”獲ったなこれは


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:49:18.06ID:bRFVujbg0

地味にこれ初めてやないか?
公式が分解って


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:51:07.81ID:PI3pOI8+0

>>8
ps4 proも分解してなかった?


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:03:57.23ID:OTkevjTC0

>>8
ps4もやってたで


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:49:33.27ID:9MqFZ5V+0

海外で箱の葬式始まってて草も生えない


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:50:01.82ID:bRFVujbg0

>>9
誠に遺憾だな
日本で開くべきだろ、箱の葬式は


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:44.64ID:1TQxonBN0

>>9
葬式開くには参列者が必要なんや
日本では無理やな


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:49:38.48ID:h+QbBD560

散々でかいでかい言われてたからもっとでかいイメージやったけど並ぶとそうでもないんやな


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:49:40.87ID:x70pYMgv0

めっちゃでかくて草



13:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:51:06.47ID:wmauMHoea

PS4より売れそうやなぁ
歴代の家庭ゲーム機で1番売れるんちゃうこれ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:51:17.86ID:vNxiEXUR0

まあどうせYouTubeで分解する奴いるからな


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:51:33.97ID:ANI9zaLW0

オンボードSSDってどういうことや?


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:52:16.89ID:MYVfIl3m0

>>17
m.2がマザーボード直付けや


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:53:56.08ID:I22e1gN/a

>>17
ちっこいチップみたいなのがマザボについてる


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:52:03.46ID:Sq03k9zk0

びっくりドンキーのメニュー並にでかいな


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:52:06.50ID:siRDe75N0

アホみたいにホコリ吸うガチ空気清浄機


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:53:39.84ID:MJ1WvMqI0

マジでデカいな


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:53:58.28ID:siRDe75N0

あの白い襟もガチのホコリ対策やで


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:54:23.02ID:xdgcTu2a0

あんな小さなチップに800GBとかすごい時代や
しかも毎秒5GB読めるってDVD一枚以上やぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:54:44.31ID:I22e1gN/a

メモリ16gいうてたっけ


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:55:08.70ID:WLbCggd6d

M.2SSD使えるのはええな
気軽に増設できるやん


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:55:49.37ID:I22e1gN/a

>>30
さすかんじじゃないぞ
マザボに張り付いてる


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:55:15.62ID:RXrAaHo20

デカイはデカイが分解のし易さとPCIe4.0のスロット付いてんの強いわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:55:28.05ID:XCy0ZMu/d

なおXboxより性能低い模様



36:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:55:54.76ID:S0VDD48hd

中国で偽物が作られそう


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:55:55.08ID:KYJTcNAh0

でかいけどその分ちゃんと排熱はできそうやな


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:56:24.64ID:siRDe75N0

低性能GPUに負荷かけて無駄にアツアツなだけやで
これなら普通にGPU使った方が安かった疑惑


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:56:49.23ID:IIpg1Mt50

これ分解して何がすごいの?
詳しくないから教えて


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:58:13.84ID:wmauMHoea

>>42
分解してわかることがあるんや
排熱機構とか手入れのしやすさとか
そういうのをユーザーが後からやって購入決めたりやめたりすることは結構ある
これを公式がやっちゃうのは相当自信アリってことや


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:57:04.51ID:7gBntIfS0

分解のおっさん「あれ?ネジ一本余った・・・」


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:57:34.37ID:PDsJm32Id

>>43
気づかなかったことにしてヨシ!


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:57:28.02ID:Z5s1KRvn0

増設出来るじゃん
>ストレージ容量拡張用のスロットは、白いカバーを外したファンの近くに。
>PCIe 4.0 NVMe接続M.2インターフェースを備えており、
>速度や形状の基準を満たすことをソニーが検証した市販のM.2 SSD が使えるようなります。


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:34.70ID:dVeMwQY1M

>>44
増設は出きるけどプライマリのSSDがメチャ速く成るよう
インターフェースからコントローラーから手を入れてるはずやで


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:58:02.00ID:ewTJx+te0

まじですげえな
公式がやるのか


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:06.91ID:uV/m42yr0

スタンド買わなくてええのがうれC


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:09.11ID:U0Hd6YPN0

これは良い動画や…


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:14.63ID:UHF0z9BZ0

ifixitの仕事減らすなや


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:01:38.54ID:cGUXv3wOM

>>53
働き方改革や


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:02:00.08ID:XqK62t7G0

>>53
あそこi以外もやっとるんか



54:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:17.20ID:MYVfIl3m0

メモリーカードみたいに増設できるのはおもろいな
メインSSD壊れたら修理やろうけどw


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:19.11ID:GHya0pAud

どうせ1年くらいしたら改良版出ると思ってそれまで買わんやけどあかんの?


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:03.03ID:I22e1gN/a

>>55
待てる人は待てばええで
どうせ毎回出るし


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:52.33ID:h+QbBD560

>>55
ps4pro出たの2年半後やぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:44.16ID:wmauMHoea

ユーチューバーの仕事を奪うソニーの鬼め


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 02:59:49.91ID:ABLZZTU70

ホコリ掃除楽になるのはええな
PS4は最奥部のヒートシンクにホコリの塊が詰まるから分解大変だったし


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:14.36ID:k90vgOzM0

やっぱデカすぎるからスリム版はまあそのうち出るだろうな2022年ぐらいに


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:15.58ID:Sq03k9zk0

マザボとかこんな素手でベタベタ触ってええんやな


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:19.58ID:Z5s1KRvn0

ps4 proもやってたなそういえば


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:27.17ID:yKtHXyqR0

剥がしたらサポート受けられなくなるシール剥がしてるやん!


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:51.99ID:I22e1gN/a

>>62
あれそういうシールなんか


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:00:53.71ID:ctMPx0Wc0

PS4のときもやってただろ
そして絶賛してたじゃん


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:01:00.75ID:jbGUihWw0

公式がバラすお手本見せるってことは多少のことではサポート外にはならないのかしら


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:02:33.83ID:YWNdAyoQ0

>>66
シールはがしたら駄目でしょ


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:01:36.30ID:Mf2N3YSm0

これは英断、どうせ何でもかんでもバラされるんやし他に機会を取られるくらいならユーザーに開示して親しみやすい公式としてファン増やすほうが得策



70:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:01:43.33ID:6xh+yx1+0

xboxは人気ないのkq


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:01:57.49ID:GK7OQo710

分解動画ってPS4.proでも公式でやってたから
今更何言ってだ


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:02:20.43ID:jHzLWTS10


ちゃんと分解を前提に設計するのは有能
どうせ分解されるのに分解を困難に設計するところもあるからな


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:02:40.90ID:QGRb82IZ0

全裸で風呂場で分解しなくていいんか?


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:03:24.42ID:ijRxxQum0

分解推奨ってことか?
分解してもサポート得れるんか?


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:03:33.42ID:siRDe75N0

思いっきり直接吸気してっから今まで以上のペースでホコリ吸うだけやぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:01.32ID:RTWbRCiJ0

>>78
もう休んでもええんやで


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:09.30ID:aPIDNSMa0

>>78
埃も掃除機で吸えるようにできてるで


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:00.95ID:tlCc4EqR0

>>78
吸気の方がホコリ溜まらんぞ
吸気部分にフィルターを貼り付けたらホコリもシャットアウト出来るし


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:03:49.39ID:wuXlTdza0

こうやって見てもあらためてデカいことしか感想がない


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:04:16.18ID:Kwlkkeog0

液体金属怖い
ほんまに大丈夫なんか?


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:18.96ID:OTkevjTC0

>>82
考え得る限りの試験をクリアしとるぞ


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:07:16.57ID:h+QbBD560

>>82
液体金属なんて自作PC界隈やと普通に使われてるで


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:04:18.09ID:PTtfknZ90

でも分解したら保証受けられないんやろ?


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:04:21.49ID:6kC9vdHD0

Windows入れさせちくり〜



88:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:02.47ID:MYVfIl3m0

多少デカイくらいどうでもええわ
音静かな方が遥かに嬉しい


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:03.24ID:QGRb82IZ0

あの白い外側の部分要らなくね?


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:06.57ID:U0Hd6YPN0

分解しとる人がソニーのハードウェア統括責任者やしな


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:06:06.50ID:MYVfIl3m0

>>90
あのおっさん偉いんやな
分解動画担当の下っ端かと思った


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:47.80ID:ar/xaM5y0

白いやつ取って外から扇風機で風当てるのが良さそうやな
デザイン的にはアレやけども


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:07:01.62ID:YWNdAyoQ0

>>92
そんなんより排気を飛ばしたほうがええわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:13:12.19ID:6hEc2wmGd

>>92
あれたぶん整流兼ねとるから外さん方がええと思うわ


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:13:47.14ID:UoLxRNNG0

>>92
せっかくの静音が台無しで草


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:05:54.34ID:Za0u0VrHr

液体金属とかこういうのに使えるもんなんか
ソニーの技術ヤバ内


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:07:06.95ID:3YiLKG2dd

>>94
無知なのかゲハの者なのか


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:06:42.77ID:OTkevjTC0

機能的には白いやつ外しといて問題ないんか?


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:07:50.03ID:jHzLWTS10

動画の中でサラッと、メモリ帯域が448GB/sとか言ってるけどマジなん?
PCのそれとかって速くても40GB/sくらいやろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:09:23.78ID:WLbCggd6d

>>101
まぁ言うて規格同じやったらどんなメーカーが作ったどんなメモリでも使えるようにしなあかんPCとそれ専用に一緒に設計できるCS機比べたらあかんよ


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:03.02ID:Dv/lNHip0

>>101
GDDRメモリは基板直付前提に設計されとるからな


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:10.62ID:YK0Zm3/c0

珍しく掃除しやすくしとるんか



104:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:23.27ID:jbGUihWw0

はえー
メモリー拡張パック差し込むスロット用意してんねや


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:30.14ID:T7KhJ838d

楽しみやわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:31.73ID:QGRb82IZ0

ホコリ溜まってもあの穴から掃除機で吸えばええんやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:35.51ID:wuXlTdza0

そういやソニーはテレビのリモコンもトルクスネジなんか使ってて簡単には分解させてくれんかったな
自分で修理したかったから買ってきて分解したけど
東芝なんかはシンプルでささっと分解できるんだが


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:40.95ID:6/4EPgEN0

まぁメンテナンス性は自作PCの勝ちやね


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:08:47.87ID:sO/WZmyQ0

50口径でブチ抜く動画もやってくれ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:09:34.98ID:DYTQN0GI0

ファンデカすぎで草
もうちょいコンパクトにならなかったんか?


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:50.56ID:qD+HfEw60

>>111
無音無熱の為や


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:54.32ID:siRDe75N0

>>111
あれ1/3ぐらいヒートシンクやで
1、2こ穴あったぐらいじゃホコリ取り切れんと思うわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:09:42.97ID:emOfc74X0

容量増設はm2SSDかUSB接続なんか?


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:10:00.03ID:4sSdm+3ed

コントローラーのほうはなぜやらないんだい?


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:10:04.00ID:IW7ZAVawM

ソニー製品壊れやすいからな


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:10:18.04ID:q2tbU9gp0

熱対策のみであんなにデカくなってるの見て大変なんやなぁって思ったわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:10:47.10ID:VNB27aDDd

電源が靴みたいで草


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:22.43ID:Bo5+yQf2a

いやデケェわテレビ台におけんやんけ



122:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:23.03ID:QGRb82IZ0

縦置きと横置きどっちが本体に負担ないんやろか


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:47.57ID:HIi0qJFj0

PC買えばええやんとか言ってた奴出てこいや


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:11:49.68ID:ZyWty5kB0

確かに分解する奴出て来るもんなw


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:12:08.40ID:6hEc2wmGd

XSXより実行性能が高いのも納得や
不満があるのはでかさだけやな


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:12:30.38ID:7brUhh950

デカ過ぎやろ置き場に困るでこれ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:12:30.97ID:VNB27aDDd

どうせ買わんくせにめっちゃ埃気にするやん


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:13:19.23ID:qD+HfEw60

>>131
埃なんかいくらでもためときゃ良いのにな


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:13:01.73ID:VqREYoDNp

まあ本当に埃やばいのは灰皿のほうやが


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:13:02.96ID:UoLxRNNG0

埃取りついてて掃除機で吸い出せるのは有能やな
ゲーム機では初ちゃうかこれ


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:13:16.29ID:HIi0qJFj0

ヒートシンクめちゃかこいいやんけ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:14:00.78ID:6J58ovZe0

XSXより性能引き出せるのはソニーほんまようやっとる


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:14:52.27ID:6hEc2wmGd

>>140
AMDの技術のおかげもあるけどようやっとるよな


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:14:15.13ID:wuXlTdza0

縦置きしか選択肢ないけどえらいかっこわるいな
ソニーってデザインだけは優秀なイメージあったんだけどな


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:26.33ID:+V/JXSY10

>>143
横置きもできるやん


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:14:23.36ID:m8sCmqf4d

吸うだけじゃダメやろ
簡単に分解出来るようにしてメンテナンスぐらいさせろ



152:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:39.78ID:siRDe75N0

>>144
吸気ファンつけるんなら全部分解させろという話になるわな


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:14:39.17ID:Bo5+yQf2a

やっぱ白パーツだせぇわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:14:48.94ID:zdHJf/gT0

ユーチューバーのネタをつぶしていく


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:10.66ID:ahhq1PZ7a

SSDって寿命が決まってるんやろ
それが不安やなあ


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:48.15ID:MYVfIl3m0

>>149
基本的にHDDより寿命上やで


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:02.96ID:NifBoDpU0

>>149
HDDなんかよりもつわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:10.26ID:jH2un1mGa

>>149
寿命来る頃には6が来るんやろ(はなほじ)


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:29.73ID:h+QbBD560

>>149
ワイのPCのSSD安物やけど6年で電源は2回壊れてるのにまだ現役やで


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:18.98ID:6J58ovZe0

文句言ってる奴だいたい携帯回線であ察しなるわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:48.14ID:q2tbU9gp0

あの白いのは着せかえパーツ出るやろなぁ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:15:57.52ID:jGssdLm3p

液体金属ってターミネーター的なあれ?


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:28.95ID:bRFVujbg0

>>155
せやで


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:20.40ID:7brUhh950

つーか決定ボタンX固定なのやめろやそれくらいユーザーに選ばせろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:57.46ID:ijfBYASbd

>>159
キーコンフィグでどうにかしろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:06.90ID:qD+HfEw60

>>159
ゲーム買わない日本人の意見なんて聞かないやろ



172:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:13.32ID:MYVfIl3m0

>>159
PS4ならボタン設定入れ替えられるやん
統一してくれたらむしろやりやすい


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:24.68ID:2czHKY820

SSDメモリcpuグラボが基盤についててビビったわ
あの技術でPC作ったらやばいだろ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:23.37ID:Dv/lNHip0

>>160
ノートPCなら普通やぞ


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:37.23ID:ZyWty5kB0

大きさがパソコン自作してる感じやな
性能考えたら仕方ないんやけど


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:37.83ID:ilbTQ7VKd

白いの外せるんだ
みんなこれ外して捨てるやろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:11.58ID:6hEc2wmGd

>>164
整流兼ねとるはずやから外さん方がええで


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:16:55.15ID:nsnuH+Ifa

拡張m.2SSDにゲームインストールできるんか?
なんか制限あったりせんの?


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:18.09ID:6hEc2wmGd

>>167
PS5のゲームを置けるで
ただM.2 SSDで7GB/s以上とかやないとあかんけど


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:06.19ID:WEHwPe/T0

ホコリがそんなに嫌ならフィルターついてるPCケースに入れとけばええやん


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:13.33ID:yWj7UPuw0

これのための技術って感じはPS4より上だし、欲しくなるな


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:18.92ID:Xga9kMba0

破壊はまだなのでセーフ


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:28.06ID:kkmIRCT60

xboxは地元の小さなゲーム屋で山積みになってた思い出しかない


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:35.58ID:sO/WZmyQ0

外の白いやつ好きな色にできるオプションパーツ出しそう
中国が


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:19:16.10ID:YWNdAyoQ0

>>177
あのでかさは輸送中に割れるぞ
たぶんステッカーやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:46.42ID:/XxweGXSM

ガジェ系有チューバーの稼ぎ減ったな



180:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:50.00ID:DYTQN0GI0

正直蓮舫ぽい部分はいらんかったやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:53.60ID:8jWDXFZA0

液体金属ってもんじゅのナトリウムみたいなやつ?


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:17:57.15ID:fkI97E6b0

そんな事よりアマプラデーでPS5売るってマジ?


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:01.55ID:j/f1v12U0

まだ買う気なかったから参戦してないけどこれみんな予約できてるん?


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:56.48ID:f/o8YlEVa

>>183
できてたら転売カスは暴れてない
20万売りとかしてたで


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:21:19.96ID:vbXK5zmW0

>>183
本気で欲しいやつは楽天とアマ張ってたやろうし
アマなら買えてる


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:02.27ID:6J58ovZe0

×ボタンがー言い出してるの見るとアンチからしても相当文句の付け所が無いと見える


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:05.81ID:QGRb82IZ0

白いの社外品で更に整流効果アップパーツとか出したら売れそう


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:09.61ID:14HLcrAsd

‘マザボに直付けのSSD郡の中央にSSDコントローラー的なのあるが
PCもマザボからそういう設計になればいけるようになるんか?


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:34.59ID:UoLxRNNG0

これだけ冷やせると
PS4のときみたいな冷却スタンドとか売れなくなるかもな


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:22:26.56ID:UJm/xHq60

>>188
ヒートシンクができるやろ多分


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:46.89ID:LHywOcU+a

いかがわしい改造部品出そうやな
このパーツとこのパーツを入れ替えると○○な効果が!的な


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:18:50.11ID:Iqs6xKzK0

フィルターとかないの?
部屋でタバコ吸ってたら基盤ヤニまみれか?


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:19:22.35ID:j3+u7k9v0

PS4初期の値段とどっちが安い?


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:19:39.74ID:V/gtWqoa0

で、それで何やるの?って話ですよ



198:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:15.91ID:MYVfIl3m0

>>195
ゴーストオブツシマのオンだよね


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:17.50ID:6J58ovZe0

>>195
はいゲハカス


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:21.21ID:WEHwPe/T0

>>195
GTA5・・・


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:19:41.09ID:84Nlj/Kn0

クソデカファンすき


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:16.98ID:BYUq1Tkga

基盤の作り地味に凄くない?
これPCに流用したらなんかできるやろ


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:22:45.01ID:HIi0qJFj0

>>199
これマザボというよりはベアボーンやな


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:26.55ID:UoLxRNNG0

あと本体の機能やUIやな
クリエイトボタンも気になるわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:28.90ID:R8V8HmOBa

つよい


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:32.85ID:niXt8JIZd

ゲーム機はホコリ溜まっても自分で掃除出来ないのが嫌
動画でもこれを剥がすとサポート対象外なりますばっかり言ってるし


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:49.74ID:myLp5DS/H

でけえw


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:20:59.19ID:I22e1gN/a

グラフィックもオンボードであれだけの性能出すんやろ
amdすごない?


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:21:19.13ID:aWRDdu9Pa

これユーザーが手つけてスペック向上とか出来ないんけ?
せいぜい冷却性能くらいか


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:21:22.62ID:4CFQJMWZ0

なあ
こんな購買意欲をかきたてて
日本にほとんど出荷しないとか
ソニーはどこの国の会社だよ


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:51.04ID:6J58ovZe0

>>212
出しまくっとるけど予約も多すぎるんや
スイッチみたいな中国需要満たすだけで日本人には殆ど売らないとことは種類が違う


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:22:22.75ID:m7oHCgpNa

初代XBOX貰ったタモさん今頃箱どうしてんだろ


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:22:38.37ID:Cvp74+f6F

コントローラーの清掃もやれや


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:14.47ID:U0Hd6YPN0

いちいち手元アップして結婚指輪見せつけやがってクソが


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:15.64ID:ZyWty5kB0

スイッチもps5も手に入れるのが難しいよな
ホンマ中国に全部流れてんのかと思うわ


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:18.75ID:sO/WZmyQ0

いろいろ文句言ってるけどあれで4万って破格じゃね?


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:24:05.62ID:dEAFiX3wa

>>226
文句なんてダサいデカい買えないくらいしか言われてないやろ


251:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:25:58.39ID:6J58ovZe0

>>226
4万はクッソ安い
最低限まともなゲームが遊べるハードとして考えた時1番コスパええ選択やわ


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:26:32.38ID:vbXK5zmW0

>>226
そういう意味なら箱の方が破格やからな


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:23:24.67ID:i0WmWbXn0

なお分解するとサポート外
検知してぶっ壊すプログラムが組まれてる模様


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/08(木) 03:25:00.27ID:U0Hd6YPN0

>>227
アメリカとカナダでは法律で消費者が守られているのでサポート対象内の模様




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602092786/
未分類
なんJゴッド