家系ラーメン店員「お客さん、なんでスープ全部飲んだのに呼ばなかったんスか??」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:32:24.36ID:uRxriHd6M

これがあるから全部飲めない


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:32:55.38ID:fcq0FlXB0

なにそのルール
なんかくれるの?


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:33:07.99ID:i0jWMCed0

全部飲めば割引券くれるよな


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:33:33.45ID:9CDEAQWY0

>>6
近くにまじでくれるとこあったわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:33:11.08ID:3hH7pMV60

わかる


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:33:13.55ID:s+Stfn/Zr

なんやそれ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:33:34.53ID:mM0QkySX0

スタンプ制度みたいなの用意してる店あるよな


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:33:53.02ID:ZqY3roqDa

伏せ丼アピールせないかんわな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:24.95ID:FNT2+YHb0

>>11
それがあったな


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:01.96ID:6Qs1a+iCM

完まく制度って奴
正直殺しにきてるけど


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:06.22ID:PvdSCkKP0

健康と引き換えに割引券とか割が合わん


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:37:06.91ID:W5W2HVnwa

>>13
これ
全部飲んだらお得とか考えられへん
代償が大きい


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:25.16ID:DYCbgERI0

平塚の奴だとレンゲくれたりする


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:25.47ID:aPEKHdt/a

かんまくか
スタンプ貰える店あるよな


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:29.84ID:Ise3YXQ20

完まく


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:33.76ID:kzrYJ1hk0

へー、知らんかった



18:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:48.60ID:5CIXTN3E0

それ神奈川のローカルルール?


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:34:49.43ID:fvoBmWIv0

塩分的にどうなの


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:35:15.59ID:LzBSZ/0nd

かんまく券か


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:35:16.24ID:FGz0e0Va0

内臓系は歳取るとくるぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:35:25.34ID:O8IkNHv60

まくり券とかいう障害者手帳


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:35:43.67ID:Oqejf3sG0

どうせこんしんや


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:35:55.95ID:cFDazaM50

町田商店でやってたわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:36:13.82ID:EetDlYLZ0

日吉だか綱島でこれに当たった二度と行かん


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:36:28.92ID:yROjNEXd0

魂心家か?
そんなこと言わんやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:36:55.88ID:iqtjYb9Wa

スープの廃棄代金節約させられてるだけだよな


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:37:47.00ID:R2mX9tXc0

まくり券な
飲み干したら1枚貰えて次のときうずら卵とのりトッピング無料


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:37:51.34ID:x8V1K3db0

ラーメン器「ありがとう」


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:37:56.94ID:yHBlABty0

丼ひっくり返してるのガイジだろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:37:58.64ID:W5W2HVnwa

大きなペットボトルもってきてからそれにいれたらあかんのか?


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:38:02.67ID:gmjmVJJPd

吉村家、武蔵家との関連の店はどこもやっていない
つまりそういうこと



47:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:45.13ID:epZrxZdta

>>33
こいつらの店のスープ飲み干したら口が異臭騒ぎになる


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:39:26.53ID:ltdf3has0

飲みほさないとか失礼


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:39:45.93ID:yd5dCb38a

塩分は今はそこまで言われてないよね健康害するとか


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:29.25ID:5skFolv+0

>>37
高血圧は万病の元やろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:51.90ID:DYCbgERI0

>>37
黄色は塩に強いからね
糖分には弱いけど


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:39:56.94ID:HXpoYkPI0

普通飲み干して器舐めるよね


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:00.92ID:Mcdpxcd50

寿命減らす代わりに割引券とかしょぼすぎやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:05.41ID:OwxQWhWU0

かんまくでーす!!とかでかい声で言われるの恥ずかしいわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:10.40ID:R2mX9tXc0

まあ店としてはスープの廃棄が油まみれで詰まるしそれが嫌だから飲み干してほしいてことやけどね


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:41:35.60ID:iqtjYb9Wa

>>41
そもそもスープは流さないで専門の業者に捨ててもらうだろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:22.14ID:p2zL3tYc0

完飲


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:37.35ID:/AEg8bmt0

完まくのまくってどういう意味なん?
女?


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:13.72ID:zuRZxKRDd

>>46
マーク
丼の底のマークが見えたら完飲の証拠


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:40:54.44ID:TUvFpIYZ0

まくりスタンプで無料ラーメン頼むとなんか罪悪感あるよな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:41:41.83ID:MV3LphnY0

はじめしゃちょーの命を削ったラーメン



54:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:41:42.67ID:dIOEUMSi0

全部飲んだら割引券の上に寿命減った分本来食べるはずだった物にかかる食費浮くとか神か?


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:19.80ID:Ise3YXQ20

町田商店のアプリで完まくランキング見れるんだけど上位頭おかしい早死にポイントや


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:30.20ID:5+yIGy/d0

完飲。ごっそさん(被り丼)


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:32.34ID:wdma9Qx40

ラーメンの油廃棄するのにもそれなりの設備が要るってハゲ漫画で知ったわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:43:12.52ID:yd5dCb38a

>>60
グリーストラップやなギトギトや


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:45.47ID:SV2HTV1b0

呼べばええやん


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:42:49.54ID:EWeJxtVb0

どっかの店で10回だか完飲するとトッピング無料とかやってなかった?


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:43:56.72ID:TUvFpIYZ0

>>62
トッピングどころか一杯無料やぞ


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:43:15.69ID:Z5vHZAJP0

高菜、食べてしまったんですか!?


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:45:36.41ID:xm9lanmbM

半年に一回ぐらい完飲するけどこれぐらいならセーフやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:45:44.71ID:yGdZmTqm0

ワイは米とニンニクぶち込んで一緒に食うから大丈夫やろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:45:46.40ID:THXuQB7Qr

町田商店はいつの間にか東証一部
魂心家も壱角家もスープの仕入れは町田商店やからな


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:45:58.69ID:KoCGzlic0

結局麺とか具よりスープにコストの大半がかかってるから残されると嫌なんだろうな


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/18(日) 20:46:39.51ID:0J5xK7UF0

カップ麺の家系なら完飲もセーフやろ?
スープ捨てらんないやん自分じゃ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603020744/
未分類
なんJゴッド