米企業「ウイスキーのたる熟成は時代遅れ。現代科学なら数日で生産可能」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:36:48.49ID:C3Ms26DR0

ウイスキーのたる熟成は無駄? 蒸留から出荷まで数日、米企業が新技術
米シリコンバレーのスタートアップ企業が、新技術によるウイスキー大量生産に狙いを定めている。新たな熟成技術により、たるで長期熟成させたウイスキーに匹敵する味と色、香りを数日で再現できると豪語している。
カリフォルニア州メンロパークで共同創業者2人により設立された蒸留酒メーカー「ビースポークン・スピリッツ」は7日、ウイスキーの熟成プロセスを加速させる新事業に260万ドル(約2億7500万円)の資金を調達したと発表した。
特許出願中のこの方法なら、蒸留酒業界は年間200億ドル(約2兆円)以上のコスト削減が可能になると主張している。
創業者の一人、スチュ・アーロン氏は「材質工学とデータ分析を用いて、顧客の注文通りの蒸留酒をつくる。顧客は(熟成にかける)長い年月とコストの7割を節約できる」と説明。「これは加速化熟成2.0だ」と述べた。
ビースポークンは報道発表で、米ケンタッキー州だけでバーボンなど蒸留酒910万たる以上が熟成の途上にあるが、年間2000万ガロン(約7570万リットル)近くが「無駄だらけで時間のかかる時代遅れのたる熟成プロセスのため蒸発し」失われていると指摘。
その上で、同社の独自技術なら「たるの中で香りと色と味(ACT)が高まる際にカギとなる要素を抽出し、決定的な化学反応をコントロールする」ことで「何年もかけることなく、数日以内に数十億種類の注文レシピをつくれる」としている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201013040686a&g=afp


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:37:41.08ID:Q56uynZp0

それで数年やったら最強やん


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:43:14.69ID:/JdjcDUY0

>>2
言うてもせいぜい20年分やろ、それ以上は意味無いで


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:38:19.61ID:ajCTFG+Gr

養殖やん


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:38:50.85ID:flkwnrwbx

これは賢い
合理主義の国ならではの発想や


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:39:05.87ID:tF7Sf4GU0

台湾でウイスキー作れるの分かったから研究始めたみたいだな


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:39:27.16ID:sF5Mo69Ia

日本で簡単で新しい製造法やろうとした酒造屋は火事になったらしいな


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:41:06.38ID:XboZmYgU0

>>6
なんやそれ?詳しく


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:58:08.45ID:R/0mgkNZ0

>>6
不審火やん


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:10:15.93ID:o408vx310

>>6
ドローンとかの新技術使って農業やろうとしても火事になるらしいな


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:12:54.20ID:U7Mg0fBM0

>>6
どうせ銃持ってなかったんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:39:40.81ID:ND71ouBP0

いろんなジャンルでこの手のシロモノは出てくるけどなんだかんだで違和感を消しきれない


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:39:55.00ID:2Ob7zHRkM

トップバリュみたいなのができるんだろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:40:22.95ID:jaTLapek0

アルコールの角が取れるとかいう謎の現象も起こせるんか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:40:23.73ID:aRyzze550

クソみたいな評価されてて草
詐欺やん


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:41:26.32ID:mAvdomeV0

評論家の評価文意味不明すぎて草



14:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:41:54.78ID:4dfLy4BG0

ええやんこういう技術革新はすきやで


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:42:12.83ID:MjSd4RgDa

うまいなら文句はないな
安くなることはええことや


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:42:18.82ID:flkwnrwbx

記事の後半で畳みかけるように意味不明なこというてる評論家に騙して飲ませたら絶賛しそう


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:04.64ID:L0fBEB14M

>>16
言語がわかるわけではないがほんとにただの詩人が味をわかるふりしてるだけって感じするわ
ワインとかウイスキーの風味に関する感想は大体そうやが


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:08:52.56ID:XPrvq0Nl0

>>16
味の表現はこれ以上簡潔な表現は無理だと思う
各要素を馴染みのある食べ物や香りに置き換えて繋ぎ合わせる以外の表現がないんだよ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:43:15.72ID:MujTrt2Ka

長熟モノと並べて出して評論家に当てさせようや


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:43:41.64ID:F4qRHQ+Ud

た〜る♪


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:27.19ID:S+BXd1gw0

>>19
たるったる〜♪


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:43:41.91ID:1eotwRr+0

サントリー「」


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:43:50.70ID:uk+ExMtE0

よう分からんけど安く美味くなるなら大歓迎やな


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:43:56.61ID:YSdZFQCUM

面白そうやな


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:44:01.54ID:hXIGTHFI0

天使の分け前減ることも考えたらかなり合理的やな


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:18:40.56ID:4KTQIuGi0

>>23
それ以上に在庫回転率が劇的に向上するからウイスキー屋としてはボロ儲け


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:44:57.98ID:Unn0RfST0

100年熟成したの味が好きで飲む訳じゃないから
100年熟成したと言う情報を飲みたいだけだから
これも最初の頃は最新技術としてその情報に
群がるやつもいるやろうけど
珍しくなくなったときにすぐ廃れるよ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:45:11.76ID:fjQDMXVLa

山の上で飲むビールがうまいんと一緒で長年経ってると思い込んで飲むからうまいんやろ
そんなもん同じ味に出来たところで渋いから酷評されて終わりやん



26:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:45:34.63ID:lf1SRmUkp

ウイスキー会社側も樽に染み込んでる本来なら取れないとこから謎の製法で絞り出したウイスキーとか出してるしセーフやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:45:38.19ID:y6hukRaw0

伝統的な製法で作った方もブランド価値はそのままやろし別に困らんな
ターゲットが違う


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:47:19.93ID:J9qHejX50

>>27
大手の安いウイスキーは層がかぶるんやないの?


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:46:26.74ID:43+qmEUfd

マナー講師みたいな奴らがキレそう


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:46:33.33ID:bY7wZTVU0

資金調達額が半端ないなあ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:46:35.77ID:pZwfWMLY0

とりあえずウイスキーは高すぎる
ほかの蒸留酒見習えや


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:47:29.76ID:/JdjcDUY0

>>32
ブーム前は普通やったんやけどなぁ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:49:32.94ID:ZBcokVJm0

>>32
熟成期間があるからどうしてもコスト掛かる。いいちこでも飲んどけ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:46:51.24ID:btHNx8r30

甲州とか凛みたいなもんやろ?


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:46:55.05ID:K6Gr0de20

効率厨の末路


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:47:19.87ID:e3ubx7gF0

アル中の天使さん助かる


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:47:47.32ID:fXN5zybq0

ボロクソやん
米ウイスキー情報サイト「ウイスキーウォッシュ」の評論家ジョン・ドーバー氏の評価は、そこそこだ。ビースポークンのバーボンウイスキーについて「第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」と書いている。
「プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ」
一方、焦がしたアメリカンオークだるの香り付けをしたライウイスキーの評価には、もう少し優しい言葉が並んだ。「これを飲むと、冷えた器いっぱいのレーズン入りオートミールの中に座っているような気分になる」「ライ麦の中にオークの風味があり、舌先にシナモンの辛味を感じる」とドーバー氏は記している。


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:52.67ID:eu7rkBY3r

>>41
ウィスキー会社から金もらってそう


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:09.85ID:VFAUtrai0

>>41
事前情報なしか目隠しして飲ませたら絶対違うこというぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:26.97ID:wbzmOaCj0

>>41
ブラインドしたら信じるわ



144:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:41.11ID:aP/PVQeL0

>>41
はじめてワイルドターキー飲むやつの感想と一緒やん


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:01.41ID:fpxD5L400

>>41
ピュアオーディオの評論家と同じ脳みそやな


263:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:24:59.75ID:s/WCoDQba

>>41
実際のところ味や香りの評価これなんやけど、これ見ても「ウィスキー会社から金もらってる」とか言ってる時点で結論ありきやね


265:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:25:25.64ID:7D1ZymUC0

>>41
ここまで酷評されてると逆に一口ぐらい飲んでみたくなる


292:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:28:32.36ID:dUT9NCn70

>>41
評論家ジョン・ドーバー氏の評価は、そこそこだ。
第一印象は、さびと防腐剤のにおいだった。入り口としては、とても魅力的とは言えない」と書いている。
プラスチックの味がして、バナナブレッドの風味を少し感じる。午後のおやつにかじり付いたら、セロハン包装紙を外すのを忘れていたみたいな感じだ

そこそこか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:47:54.24ID:G4Q1W2Tp0

結果旨いならええけど完成したみたいなこと言ってて不味いんか・・・


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:02.96ID:l78zli8n0

多分不確定要素多すぎるからそれっぽいものは出来ても違いがハッキリ分かるものができそう


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:06.40ID:R0d9QUiN0

白ワインの酒石酸取り除いて無いのビビり散らすほど美味かったわ


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:18.37ID:7hix2OF10

錆と防腐剤の風味とか言われてて草


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:19.81ID:iVpZW3HEM

こいつらほんまソース読まんな


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:31.35ID:af9ONjcS0

熟成を化学的に作れたら凄い


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:32.86ID:dVbAADwi0

ジンでよくね?
作るの早いし


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:48:54.35ID:GfRLjmu40

この手のパターンで美味いのに出会ったことがない


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:13.30ID:l78zli8n0

>>51
カバランとかも技術は賞賛できるけど、味はスコッチにおよばへんと感じた


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:02.99ID:o6+IzhgKp

>>51
結局売り出し方と受け取り方やろ
日本酒も機械作業を上手くブランド化できたわけやし



53:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:49:43.94ID:ANCsR6960

ウイスキーは通常、熟成に少なくとも3年ほどかかり、風味の大部分はその過程で使用されるオーク製のたるから来ている。
「伝統的な蒸留酒の製造プロセスは、時代遅れで不正確で予測ができず、持続可能性もなく非効率的だ」と、共同創業者のマーティン・ジャノーゼク氏は語る。「われわれは現代科学と持続可能な技術により、木材やトースト(あぶり)、チャー(焦がし)といった(たる熟成と)同じ自然の要素を使って、熟成プロセスを新しく作り直した
たむけんおるやん


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:05.66ID:3LJScsZ3M

>>53
たむけんこんなとこでも滑ってるやん


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:49:47.95ID:fnyrX6A00

日本酒だと獺祭がこんな感じじゃなかった?杜氏に任せないとかで


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:16.09ID:l78zli8n0

>>55
あれは半分工業製品みたいなもんや
悪いさけでは無いしうまいけどな


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:01.47ID:yd6REZqM0

最新技術なら別にウイスキーでなくても全く新しい美味しいお酒とか造れるんじゃないの?


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:10.06ID:flkwnrwbx

安くて旨いウイスキー飲めたら幸せや


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:30.14ID:wQFjhsxZ0

どうでもええけどもやしもんって途中からずっと酒の漫画になっとったな


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:31.81ID:7uoLt+j80

安くて美味しいウイスキーが販売されるなら消費者にとっては嬉しいワン


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:39.17ID:aeODHhZ4d

とにかく酒飲みてえって奴にはオススメやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:03.63ID:GfRLjmu40

>>62
とにかく酒飲みてえってやつはREDとかでいいから関係ないだろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:50:49.52ID:VFAUtrai0

香り何てエッセンスたらせばええからな


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:06.37ID:tvW1IoOW0

情報を飲んでるんだけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:47.12ID:AjaIVl/h0

イチローズモルトってなんであんな人気なんや
ホワイトラベルしか飲んだことないわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:51:56.09ID:fXN5zybq0

ジャックダニエルのハニーウイスキーめっちゃ好き


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:47.22ID:bnG+IU3k0

>>73
テネシーハニーとかいうやつか?ワイもあれ好きやけど、最近ハチミツ飲んだ方が安くて美味いことに気付いたわ



75:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:01.18ID:ANCsR6960

いまはともかく、いずれは将棋プロVSコンピューターみたいになっていくんちゃうか


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:21.24ID:K0IgXWBl0

酔えたらええんや


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:25.50ID:KXpv0Ea+a

雁屋哲が発狂しそうな技術やな
アンチ合理化の化身召喚しろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:31.19ID:ueoMPguE0

評価うんこで草


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:59.11ID:ov5crTZI0

ウィズキーの香りって樽の臭いじゃん


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:52:59.89ID:651yXVNup

ガチで統計取ったら熟成と味って言うほど関係なさそうだよな


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:53:27.18ID:bnG+IU3k0

>>84
いやそれはない


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:48.10ID:S+BXd1gw0

>>84
熟成させれば味が変わるってのは事実やろ
それを美味いと有り難がるのは馬鹿らしいけど


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:56:05.02ID:j8mVRklNp

>>84
ウイスキーもメーカー側が成分分析とかしとるけど年数でどんどん成分変わっていくからな
出来の悪い樽はさっさと出荷するし


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:53:12.77ID:med/Owtu0

おうそんなら山崎25年コピーしろや


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:53:53.26ID:Vm3MvGNA0

良いウイスキー買うなら一緒に食べるチョコレートを良いやつにしたい


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:54:15.47ID:B+pTYoxkM

結局のとこウイスキーはただの樽ジュースと知ったときは驚いたな


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:54:22.50ID:BovWIyZ0a

元々それなりに早める手法はあったはずやけどそれより早いん?


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:54:56.56ID:kxVike1Rd

評価ボロクソすぎて草


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:06.64ID:uvscsqLF0

獺祭もクッソうまいしな
伝統()はオワコンよ



93:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:14.07ID:k6Tl64uT0

ぶっちゃけ酒に樽の要素足してるだけやからな
モノがわかったらそら早いわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:26.62ID:JcLsYRQY0

???「よしできたぞ、連邦法違反だ」


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:41.59ID:Un8eNwbf0

大事なのは味じゃなくて過程だから


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:55:47.91ID:S7OzwmX10

酔えればなんでもいい、


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:56:05.12ID:9EGOKg19a

ウイスキー評論家特有の表現力すき
いつからああいう文化できたんや


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:56:21.00ID:xipPwiuU0

この前初めてちょっと高めのウイスキー飲んだら苦味みたいなの全然なくてびっくりした


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:56:33.39ID:bJ4AN6hRM

最近は本場のイギリスでも一部は暖房かけて暖めて熟成早めてるらしいからガチで温かいほうがええかもな


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:59:14.91ID:j8mVRklNp

>>103
でもバーボンの樽再利用してるラム酒なんかはもちろん温かいとこで熟成させてるけどそこまで熟成早いわけでもないんよな


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:56:46.58ID:tANDKSX30

防腐剤の匂い…
ナフタレンかな?


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:57:07.14ID:dVbAADwi0

加速試験は夢やからな
熟成がエネルギ反応なら
時間は温度でトレード出来る
ただし相変態が起こらないうちは
無機化学の知識やけど


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:00:41.82ID:AQrLXhSW0

>>105
高校生かよ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:57:40.01ID:w5Yiu2mR0

シーバスミズナラくんすき
ああいう樽の違いも数日で再現できるんならすごいわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:57:44.83ID:OAqPvSfra

でかい市場なんだからそういう試みはどこでも通ってる道なんちゃうのという気がするが


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:58:09.60ID:fXN5zybq0

そういや海中に沈めたら3倍超音波に当てたら20倍で熟成が進むとか言われてたけどマジなん?


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:58:15.23ID:BovWIyZ0a

獺祭引き合いに出すけど日本酒もせいぜい一年やから熟成酒とは比較できんで
機械化したと言ってもちゃんと作ってるわけやし



113:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:58:27.43ID:ANCsR6960

なんかシェリー酒作った樽とかブランデー作った樽をそのまま使って
味変したりもするんやろ?そういうのも科学的にできたら便利やな


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:58:43.27ID:Tsis0FwD0

いや樽の”温もり”が無いよね


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:59:21.68ID:hMqePlT40

これ一般化したら相当値下げするんちゃうの


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:59:55.96ID:bnG+IU3k0

>>117
新興国の需要が高まってるからしばらくはないよ


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:59:30.71ID:bJ4AN6hRM

獺祭は機械化と言うかデータ化であってかなり人力やし


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 00:59:46.82ID:R/0mgkNZ0

モスラの卵みたいにとにかくアチアチに熱したら熟すんやな


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:00:47.90ID:med/Owtu0

大体今のやり方が洗練されてないわけでは全くないからな
これがどんだけ良くなっても本物の価値は落ちんよ


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:00:49.02ID:jsFoQXYh0

連中はウィスキーではなく情報を飲んでるんだ


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:00:50.11ID:/Van3Wmjp

ウィスキー飲めたらかっこええけどくそまじーよあれ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:10.86ID:R5NuO1cc0

>>125
コーラ割くっそうまいで


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:43.22ID:AQrLXhSW0

>>125
ハイボールにしよう


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:33.99ID:bJ4AN6hRM

>>125
ウイスキーは慣れだからひたすらに挑戦するのええで


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:08:25.74ID:l00qjJpK0

>>125
高めのバーボンが飲みやすいと思っとるワイはそれで慣れた


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:08:36.00ID:FgM4VWoW0

>>125
高いやつを少量ロックで飲んでみろ
めっちゃいい香りするし甘い。高いのは高濃度アルコールなのにアルコールを感じない
しかし酔いは強烈に来るから気をつけろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:01:06.38ID:/lVO+sXUd

響うまいの?



134:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:19.55ID:bJ4AN6hRM

>>127
うまいぞ


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:01:07.53ID:P0v0GL440

つまりウィスキーの値段が7割安くなるのか?ええやん


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:01:23.94ID:BovWIyZ0a

欧米とかの基準じゃ年数はきちんとしないとエイジ品にできんからそれとは別の新商品って形で出さんといけんし
それ用のスペース確保できるんか?


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:01:54.75ID:flkwnrwbx

一言だけ言っておきたい
コーラも最初は糞まず評価だったと
人は飲み続ければなれる
なれたらそれが癖になる


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:07:18.11ID:9aXi+nTH0

>>130
なんと言われようと業務スーパーのコーラは不味いだろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:07.79ID:4u7LmNOA0

将棋でaiが超えても人間が注目されるように
たる熟成のいいものは今後も価値が上がっていくぞ
将棋なんてむしろaiと同じ回答できる人間の方がすごいって言われてるんだからたる熟成はもっと価値が上がっていく


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:21.70ID:BvPPY7s7d

味覚障害「わかんねえだろw」←哀れwwww


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:23.81ID:hy0jqKrO0

ワイはよくわからんからどんな蒸留酒も三ツ矢サイダーで割ったるわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:02:30.62ID:kBSOkckW0

その技術で数年熟成しろ
謎のウイスキー大国日本がやりそう


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:35.57ID:bnG+IU3k0

>>137
やらんやろ
日本は王道で本場に勝ったし、こういうのは品の無い国か、新興国に売り付けるだけの体力があるようなところしかやらん


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:09.67ID:zcFNDACc0

トリスとかブラックニッカくらいの価格帯で美味しく出るようになるんならいいな


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:26.65ID:Dr4GL8SR0

ガクトに飲ませたい


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:45.12ID:m80vJdZp0

次はジンの時代やぞ


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:51.30ID:w5Yiu2mR0

この技術で富士山麓くんも復活やな


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:03:57.98ID:x+C4JcI7p

うっすいうっすいハイボールは好き
あとミルクで割るくらいしか飲めんわ



151:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:04:38.40ID:GNCcL+GI0

ワイはラム酒
やっぱ甘さが正義や


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:09.31ID:w5Yiu2mR0

>>151
なおマイヤーズくん


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:04:39.88ID:ZrIPl92I0

奴らは情報を呑んでるからな


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:00.66ID:Q56uynZp0

ウイスキーストレートやロックは飴とかチョコ舐めながらだと糞うまいぞ
なお太る模様


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:03.17ID:fpxD5L400

サントリー終わったやん
高い買収費用返せるんか


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:08.41ID:FgM4VWoW0

ウイスキーで出来るならワインも100年熟成とか出来んのか


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:33.31ID:l3vfKFAR0

ウイスキーは酒の中でも割と値段と味は比例してる


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:42.27ID:qh6VN5iE0

なんか香り羅列するの香水と似てるよな


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:05:55.69ID:1j351Mq60

クソまずいバーボンしか作れないアメリカ人が作ってもね


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:06:09.67ID:j0v0OHDZ0

天然と養殖の違いみたいなもんやろ
それでどや顔されても工程が多い方が好きって人がいるなら時代遅れと言うのは違うやろ
むしろ拘りの差なんやから天然の価値が個々人で上がるだけやろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:12:17.21ID:L0fBEB14M

>>162,182
それを飲み比べてから言うなら正しいけどイメージだけで言うなら新技術を否定するだけ老害と大きく変わらんやろ
ワイも全く同じ味だとは思わんけど


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:06:21.36ID:l00qjJpK0

バーボンは新樽を使うんやってね


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:06:31.20ID:flkwnrwbx

テンプレ文法やん


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:06:45.11ID:qmuBjvnc0

こういうのは味じゃなくて情報に価値があるから何も変わらんだろ
現代楽器とストラディバリウスの比較実験で現代楽器のほうが優れてることが証明されたけど
ストラディバリウスの価値は落ちてないし


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:07:17.01ID:aP/PVQeL0

なんで酒のレビューって似た様な香りのもの列挙するんだろうな



170:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:07:28.97ID:fpxD5L400

ワインもオリーブオイルも詐欺師に騙されまくりやしガチで情報飲んどんだけや


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:07:29.79ID:4JXbaMMY0

こういうので完全に本物!みたいなのあるのかね


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:07:36.00ID:z8wsLysja

情報を飲んどるとはよう言うたもんで
既存のものにリスペクトを示しつつやりゃ新たな挑戦としてより好意的に受け取られる情報を作れるのに
わざわざ時代遅れだのなんだのまで言ってイキるのはなんでなんやろか


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:09:13.56ID:j0v0OHDZ0

>>172
新しい方が正しい、若い方が正しいみたいに今が正しくて過去は間違っているみたいななんJ民みたいなのが一定数いるからやろ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:11:14.36ID:4JXbaMMY0

>>172
元々歴史なんてないから炎上上等で
むしろ既存製造者に突っ掛かってきて欲しいんやろな


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:13:12.81ID:bnG+IU3k0

>>172
アメリカのパターンやん
毎回似たような事やって欧州から拒否されるの、何度続けるのかね


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:07:43.81ID:jpFBLhlU0

まあ実際出来んことは無いやろな
樽のエキスだか何だかを抽出して加えたらええだけやろし


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:08:30.44ID:zmVVL3nor

評価するのは顧客なんだからとりあえず流通させてくれ


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:08:56.58ID:w5Yiu2mR0

この技術でブッカーズも復活させてくれや


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:09:12.10ID:mLxSw/Nn0

コーラ割りクソ美味いよな
ウィスキーの飲み方でこれ出す奴信用できるわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:10:31.13ID:l00qjJpK0

>>181
ぶっちゃけコーラ割りなんてどんな酒でもうまいし


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:09:49.59ID:/lVO+sXUd

コーラ割りって飲みやすいけど酔い半端なくね


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:10:27.31ID:aP/PVQeL0

コーラが美味しいだけでウィスキーである必要ないやろ


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:15:37.44ID:mLxSw/Nn0

>>187
飲んだ上でその結論なら何も言うことは無いわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:10:37.27ID:kftsH14Kd

情報を食ってるとはよく言ったもんだわ
これなんかまさに情報を飲んでるもんだわな



190:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:10:47.89ID:uISXpRCk0

角瓶が500円になる日も近いのか


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:10:58.55ID:sMqQh0NJ0

もやしもんでやってたのとは別のなんか?
超音波かなんか使って泡盛を熟成させてたやつ


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:11:21.65ID:/lVO+sXUd

カリモーチョなら好き


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:12:18.33ID:FMGt/5bG0

日本酒も明治以降に最先端の科学技術取り入れて、
そこから人工的に作った乳酸を添付する方法に切り替えたことで仕込み期間が短くなり、失敗も少なくなったしな
まあ、伝統的なウィスキーじゃないと嫌がる酒飲みも多そうだから、樽仕込みも残りそうだけど


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:12:37.47ID:MaZmcA4C0

いや情報飲ませろや、ただの水道水と南極の氷溶かした水なら後者飲みたいやろ


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:13:45.31ID:TFsrIJtpM

別にダイヤモンドが人工でいくら作れるようになってもダイヤモンドの価値は落ちんかったしな


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:14:05.53ID:oI1NrB6d0

絶対無理だわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:14:16.41ID:2Y8WBtrOM

ウイスキーたけーなと思ってウォッカ飲んだらクソうまかったわ
アル中の酒だと思ってたのに


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:14:41.80ID:4JXbaMMY0

>>202
アル中の酒だぞ


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:14:24.19ID:EVhvkTo3M

ウイスキーのレビューによくあるレーズンやりチョコレートやらリンゴ洋梨とかほんまなんか?


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:07.85ID:2Y8WBtrOM

>>203
あくまで例えるならそれっぽい香りってだけや


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:17.47ID:oI1NrB6d0

>>203
飲み慣れたらわかるで
スコッチウイスキーはシェリー樽に詰めて熟成してたりするからレーズンに近い匂いはする


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:14:50.11ID:ANCsR6960

さいきんコンビニでも売ってるかっこいい瓶のジャパニーズジン飲んだけど
まあまあ癖あったな まずくはないけどあれならゴードン買うわ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:15:33.16ID:CDwfGvs6a

これ比較実験クソめんどくさそう
条件そろえて比較できるの20年後やろ?


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:17.38ID:bnG+IU3k0

>>208
なんで20年前からあるウィスキー使わんの?


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:15:44.74ID:Im7EeN3W0

人は情報を食ってるからな
仮に科学的に全く同じ味が作れても数日で作った安物は安物の味しかせん


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:15:54.15ID:KimFDtjP0

そもそも熟成させたものとそうでないものと味の違いなんてあるんか?


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:20.27ID:fiXEKrVd0

ワインなんかも年代物の再現余裕で出来そうだよな


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:20.65ID:flkwnrwbx

ガイジが逆張りしてて草
古いだの新しいだの老害だのなんだの何一つ本質をとらえてない
安くてうまいものが大量生産できるならやるべき
これ開発してる奴もそれ褒めてるやつも考えてることはたったこれだけだろ
頭悪すぎる


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:17:26.21ID:bnG+IU3k0

>>217
いやウィスキー大国日本に産まれてそれは無いわw
あまりにも無知すぎる


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:19:36.46ID:4JXbaMMY0

>>217
逆張りはどれほど忠実に再現できたかもわからんのに
わざわざ既存業界に喧嘩売る方やで


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:20:02.58ID:oI1NrB6d0

>>217
確かに熟成もクソも無い低価格ウイスキーの味がマシになると考えたらええな
ほんまに年数寝かした物と味はかなりちゃうやろうけど


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:22:22.39ID:AQrLXhSW0

>>217
それな
ブランド力とか市場原理とかはまた別の話


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/15(木) 01:16:21.08ID:3/qg0EXz0

天使に分け前あげなくていいの?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602689808/
未分類