のぶ代末期時代のドラえもんってどれだけひどかったんや

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:09:25.86ID:qhmpNtoY0

ガキだから知らん
おしえてや


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:09:38.00ID:Jmap3UAY0

ナマズに鱗がなかった


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:09:53.77ID:8IVckT/J0

わさび初期ならある程度語れるけどな
すまん


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:10:13.35ID:AAG3Iu8c0

お前の人生よりはマシ


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:10:18.77ID:Ykf/MTfg0

ワイはすこやなかったがニコニコでは大人気やった


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:11:10.00ID:NJ5QX75s0

>>7
当時ないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:10:30.16ID:54RG1FqF0

正直聞いててキツかったで89年くらいまでがいけてたラインやな


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:11:06.85ID:8A6Vopfcd

>>9
爺J民


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:10:52.65ID:0dh7R6pm0

雰囲気が暗い、異様
今のが全然マシ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:13:52.09ID:qspy97aoM

>>12
デジタルでテカテカしすぎてたんだよなあ
なお京アニ回で色指定してたのは京アニの石田女史


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:10:58.20ID:qJnfXJUT0

なんていうかトムとジェリーっぽいノリ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:11:25.09ID:54RG1FqF0

わさびはけっこう良いと思うで中期のぶ代よりは上ちゃうかな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:12:02.53ID:0txRju450

エンディングは良かった記憶がある


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:12:04.35ID:7o7/YdBJ0

DVDとして収録されないくらい


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:12:27.09ID:bpLtd6Y7r

ナマズがなんたらかんたらってどういう意味?
浪人荒らし?


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:13:26.33ID:8IVckT/J0

>>25
そういうエンディングがあるんやで



26:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:12:28.39ID:98d1TruXd

のぶよの代表作はダンガンロンパ
こっちのがいい


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:12:48.85ID:1ad6pKBc0

今見るとデザインは旧ドラそのものなのに色合いが新ドラ感あって違和感すごい
当時は何も思わなかった


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:13:01.56ID:8ZIQ3J3v0

キャスト同士が仲悪いのが致命的


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:13:08.86ID:qspy97aoM

毎回顔が違う


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:13:17.72ID:q1+vhV/S0

映画見ると2004-05くらいの声は本当酷いな


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:13:42.95ID:MyPW1aTW0

なまず


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:03.83ID:54RG1FqF0

79の新ドラスタートから85くらいまでが全盛期やと思う


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:04.35ID:Zan3gcKB0

なまずがクソだったのはガチ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:09.20ID:9x9LZuwNp

ほぼ再放送


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:12.43ID:JP9lAomm0

タイトルがピンク画面になって見るのやめたわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:14.24ID:HJYA9qJ50

今ってしずかちゃんのお風呂シーンないってマジ?


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:39.81ID:QoN/LeT90

案の定ナマズしか語れなくて草
まあみんな覚えてないか


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:46.75ID:JE+G4i6ad

しずかのコピーが反逆する回が好き


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:51.56ID:qspy97aoM

Bパートが80年代初期のだったり00年の頃だったりカオス


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:14:54.04ID:RlGU3TWa0

再放送が本編だったからな
しずかちゃんのキャラデザ不気味だし



44:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:15:00.66ID:ee39GcyqM

アニメーターが遊んでた印象


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:15:11.20ID:c+S+pKbna

演出が過剰
話が妙に説教くさい


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:15:17.41ID:cwPGIInTa

デブルユー


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:15:20.12ID:Mrv+FH+B0

末期の奴YouTubeで観たけどほぼなに言ってんのかわからんわ
音質の問題では無い


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:15:28.14ID:qspy97aoM

有名な声優が一言二言だけのモブで出てくる


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:15:41.26ID:rwifC5b1r

全然知らんが見てなかったと思う


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:16:08.24ID:hhFBeYpO0

当時小一くらいだったから特に気にしてなかったわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:16:12.94ID:p22leEg7a

あの頃のは絵も嫌いや
藤子からかけ離れとる


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:16:20.37ID:6wMYtaIwd

のぶ代がやった最後の映画ってなんやったっけ?


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:16:47.68ID:YCW7qSYz0

>>54
ワンニャン


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:16:39.33ID:YCW7qSYz0

2002年あたりから見始めてたはずなのにナマズのEDだけ記憶にないわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:16:46.68ID:6tv7q77B0

次元くらい


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:17:05.36ID:qspy97aoM

渡辺の作画回だと顔が一秒ごとに変わりまくってた


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:17:06.24ID:RlGU3TWa0

ギンガエクスプレスを分割して放送とか小細工してたな


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 13:17:10.32ID:TOZjToved

やっぱ90年代までが馴染みあるな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599192565/
未分類
なんJゴッド