なんJ民(1996~2000年生まれ)「3Dマリオ最高傑作はサンシャイン」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:18:19.34ID:V+oFnkbq0

こういう奴多過ぎる


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:18:29.92ID:/pjATcd10

64やろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:18:44.17ID:u3HZilWG0

どう考えても64なんだよなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:19:08.02ID:alYzoKL80

64やろ
RTA走っている奴多過ぎる


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:20:27.67ID:DTKf/oWa0

>>4
評価基準がRTAて


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:19:12.42ID:WvaQVL5s0

3Dマリオなんてチー牛しかやってないぞ
陽キャはマリパ1択


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:19:21.32ID:3xmH3xhE0

64ds世代じゃん


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:19:28.72ID:uTI3h9Ju0

ギャラクシーに決まってんだろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:19:30.46ID:d8WAuNsa0

64の続編期待していたからサンシャインはガッカリやったわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:20:15.40ID:NB3sTvtX0

まさか64からオディッセイまで21年も待つことになるとは思わんかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:20:27.48ID:2UeA5lkRa

3Dマリオは一度たりとも買ったことないんだ
ソニックアドベンチャーを先にやったからあのもっさり感は受け付けないんだ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:20:32.44ID:WvaQVL5s0

マリギャラとかチー牛しかやっとらんかった


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:20:45.97ID:w8130eYI0

64とかいう起源にして頂点


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:21:12.45ID:JyQu8jIo0

64を10年ぶりくらいにやってあまりにカメラくそでびっくりした


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:21:14.80ID:d4KZYY2ja

3Dマリオって全部難しくない?完全クリアできたソフト一つもないわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:21:17.60ID:PGEpCW2Y0

64ほんとすき
64DSはうんこ



44:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:28:55.51ID:pxKFR3TS0

>>16
そんなに糞か?
あの時代に携帯ゲーム機でマリオ64が遊べるだけでも感動したが


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:21:24.84ID:8LNuDkWV0

サンシャインは雰囲気ゲーとして見ても最高やし実際面白い


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:21:57.92ID:wKehQCjz0

wiiu「目玉ソフトは3dワールドです!」

こりゃ失敗するわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:22:14.68ID:K8a5H+mY0

ワイパーサンシャインもギャラクシーもやってない
64dsだっけやったから評価は64しかできんな


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:29:44.38ID:d9hJU6dq0

>>21
ワイパー?


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:22:19.93ID:Na/UoRUK0

平成キッズさん…w


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:23:18.12ID:Pac3LGoX0

サンシャインはイベント多くしたせいでシャインの取り方が限定されてるのが残念やわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:23:47.54ID:6Uotj+Tx0

64クッソおもろいけど今見ると思ったよりボリュームないというかあっさり終わるよな


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:24:37.76ID:9paNMo4g0

>>26
なおサンシャイン


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:28:46.98ID:MA0ivgdp0

>>26
あれくらいがちょうどええのかもしれん


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:24:00.69ID:RNi3R1bU0

サンシャイン初見で一通りやったけどれっきとしたクソゲーやったわ 凄い勿体ない感じ 当時は新鮮だったんやろなあ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:24:41.43ID:7v+sp/aI0

なんJのメイン層はもうギャラクシー世代のキッズだから


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:25:12.52ID:VmcsnTZbM

ギャラクシー2やね


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:25:17.84ID:uYlw4UDSp

96やけどサンシャインはクソゲーやと思う
すぐ滑るし動作の安定さがなさすぎる


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:25:37.49ID:pxKFR3TS0

マリオ3Dコレクションやってるけど、64はカメラ移動させようとしてもすぐブブーとかいうし、橋をまっすぐに走ることすらおぼつかんな



36:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:26:49.29ID:2aLs7uI/0

>>33
右スティックにカメラ振るの無能やわ
XYRRzで良かったやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:25:46.50ID:JyQu8jIo0

64DSのヨッシー
正直好き


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:25:57.96ID:3vfqW+Uj0

64とか今やったら絶対つまらんわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:27:31.44ID:FRoNE+D00

>>35
ねーよ
3Dコレクションで1番面白いわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:27:54.09ID:b1SKkDQx0

正直当時はバンジョーとカズーイのが好きだった


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:27:57.91ID:Pac3LGoX0

64dsはステージでスターに檻かけたりして正規ルートじゃないとクリアできなくしたのが糞すぎる
めちゃくちゃなやり方で取るのが面白いのに


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:28:43.94ID:vBSnZ/ZW0

3Dコレクションでサンシャインやったけどゴミやったわ
確実に思い出補正
ギャラクシーの方が面白い


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:28:55.44ID:RNi3R1bU0

64真似て箱庭で自由な感じするけど一本道で何すればいいのかわかりづらくて操作方法も説明不足 あと靴にオイル塗りたくってる
ファミコン時代に3Dのゲーム作ったらこうなりそう


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:29:50.70ID:IoxNP3/30

三者院、痺れマンタみたいなボスに苦戦したの覚えとるわ
結構難しかったけどおもろかったなぁ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:31:21.84ID:RNi3R1bU0

64dsは操作クソだけど親切やったぞ
本家めちゃめちゃ操作快適やな


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:31:22.39ID:q4DXNw/K0

サンシャインはBGMが歴代最強やったな


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:31:33.46ID:j9m/UQUrr

64サンシャインと順当に進化したからギャラクシーはさらに面白いんやろなぁ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:33:22.72ID:/g+OOA3l0

>>53
64サンシャインの続編はオデッセイやぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:31:57.05ID:A24VWVaBd

ショットガンを知ってるか知らないかで一部ステージの難易度が違いすぎると思うんだ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:32:01.63ID:V0rJ1taS0

なんでやギャラクシー楽しいやろ



56:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:32:26.51ID:Chc9tvTf0

サンシャインの音源化って3Dコレクションが初なんか


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:32:32.61ID:YBp1S2EVa

64DSゲーム内ではルイージボロクソのくせに使ってみると明らかにマリオより性能上なの草


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:32:46.51ID:2JemSOiZa

その世代やけどギャラクシーやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:32:58.78ID:SocO6uYIa

デカイシャインの鐘の上の土管にジェットなしで力技で入ったやつワイだけやないよな?


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:33:06.03ID:DC9r3Res0

マリカwiiが最高って言ってる奴らみたいやな


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:33:42.68ID:/0ueeVOVd

マーレの湖だっけ?あのステージ怖いから苦手やわ
特に巨大なナマズみたいな奴の歯を綺麗にするとこ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:33:43.00ID:BjVkt5Ud0

64dsはルイージが使いやすすぎてラスボスとか専用エリア以外全部ルイージ使ってたわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:34:34.28ID:LGGymYhh0

97やがGCのソフト持ってるの少ないしマリオ自体敷居高かったから盛りすぎや


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:34:42.88ID:Chc9tvTf0

マリオカートでも意見割れそうやの
ワイはDSが一番印象に残ってるわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:35:13.24ID:2JemSOiZa

マリカwiiって難しかったよな
子供だったってのはあるけど3dsの8のが遥かに簡単だった


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:35:44.34ID:K8a5H+mY0

>>67
7やろ?


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:36:04.48ID:K8a5H+mY0

マリカ7はブレーキ使った記憶がない


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:36:06.50ID:m9Bjv+V60

64のany%RTAの炎の海のクッパ戦で毎回笑うわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/24(木) 01:36:13.16ID:pxKFR3TS0

いまさらやけど64のパックンの子守唄初めてちゃんと聴いたわ
ええ曲やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600877899/
未分類
なんJゴッド