いよいよダイの大冒険アニメが来月3日から始まるんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:53:32.68ID:uoleA7JZ0

ブルーレイ10枚で足りるか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:54:01.37ID:HQZcws6Tp

3枚くらいで打ち切りや


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:54:29.83ID:liYfrm+10

どこまでやるんだろ
クロコダインが出てくるくらいまではやってほしい


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:55:20.64ID:J/6EVQ8I0

全話やるとするとどんぐらいかかるんやろ
4クールぐらい?


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:56:37.05ID:UeLveOlO0

>>5
前回が4クールでバランの子供って発覚したとこまでや


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:55:36.47ID:kY/kCOa2M

昔打ち切られた続きからやるべき
どうせまた完走できないのだから


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:56:19.07ID:uoleA7JZ0

朝放送なのがなあ録画忘れそうやわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:57:03.32ID:XKJoj4H10

1話で島編終わらせそう


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 08:59:39.73ID:tVBtVg4u0

島編いるか?
さらっと触れるだけでアバン登場からでよくないか


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:00:06.13ID:snhv7Kvz0

バラン編で終わりやろな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:00:32.38ID:snhv7Kvz0

デルパイルイルからやるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:00:33.00ID:UOfGA5Pw0

ゲームがクソゴミすぎてテンションダダ下がりやわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:00:43.62ID:ePPPUr/oM

途中で打ち切りか端折られてめちゃくちゃになるかの二択


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:01:07.54ID:WzII+5XY0

日曜予定あって見れんし録画も出来ん
dアニメみたいなサイトで配信されんかな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:02:58.97ID:4jJ4u5qB0

>>16
土曜日やぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:28.10ID:yeHsuE7g0

>>16
さてはプリキュアだな



17:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:01:11.63ID:tVBtVg4u0

一応監督はダイの剣が刺さった場面をタイトル背景にしているのはそう言うことですと言っているから
最後まではやるつもり


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:01:32.45ID:223rFjVv0

ドラクエのBGMアレンジ流れないらしいで


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:25.48ID:DRAERtQsr

>>18
くそやん


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:01:53.58ID:JJBpLU3Nd

レオナかわいくなるの?


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:02:05.17ID:uoleA7JZ0

ミストバーンの配役とか見ててもよく喋るようになるまでやるやろという淡い期待がかかってるよな


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:02:17.32ID:sdiLYAi10

冒険王ビィトも6クールやったし、最低そんくらいはやるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:02:34.55ID:nPxHS+V40

4ヶ月で魔王を倒す漫画のRTA、はーじまーるよー


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:03:00.74ID:pMNLgAkR0

(プライムビデオ)


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:03:46.38ID:WzII+5XY0

アニメよりアーケードとかソシャゲとかCSゲーが成功するか不安やわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:08.70ID:87wX5G8z0

6クールでもきついやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:10.35ID:4UvhyEe3M

駆け足ダイジェストなのと作画演出悪いので総スカン食らうオチが見えるわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:00.38ID:6LtqigfV0

>>27
これ
新規置いてきぼり
懐古憤慨


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:33.19ID:LZfkzjXR0

丁寧にやったら1クールやとマアムまですら行かなそう
行くんだろうけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:04:58.59ID:sqfvcCJ50

バラン戦はゾーマのBGM鳴らせよ


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:05:11.02ID:C6vsWfRqM

テレ東系が映らないカッペでは見られない模様



47:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:08.76ID:w/OBj83h0

>>32
いうてもアマプラだのネトフリだのでも配信されるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:05:22.14ID:87wX5G8z0

1クールでやっとクロコダイン撃破、2クールでヒュンケル撃破くらいやろちゃんと描くなら


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:06:03.98ID:gbuvVScf0

ステマしすぎじゃね?
コケたらまずいのか?


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:13.96ID:Jvd8CsTmp

>>35
家庭用ゲームやアーケード、おもちゃと今回は随分金かけてるみたいやからな


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:03.68ID:J/6EVQ8I0

デルムリン島編
ドラゴンキラーもらえるトーナメントのとこ
なんか政治やってるパート
ここらへんぐらいかカットできるのは


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:41.95ID:gyDpFwKx0

>>36
ドラゴンキラー貰えるトーナメントなんて原作に無いけど


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:21.19ID:gbuvVScf0

これがステマな理由
放送日が明記
ダイの大冒険とフルタイトル


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:32.53ID:zVnyb4O50

11のシステム流用して良いから
普通のゲームがやりたい


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:36.00ID:LZfkzjXR0

アバンのメガンテまででえから丁寧にやって欲しい


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:46.52ID:Ux4omLWz0

旧ダイ大が4クールで13,14巻辺りやろ?
単純計算で3年はかけないと完結無理やんけ


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:07:49.37ID:NRMOEOyG0

ポロンが楽しみなんや
そこまでいけんのか


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:08.93ID:kasnUoq20

ヒットが見込めるなら予算かけて丁寧に作ることもできるんやろが読めんからな


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:15.56ID:LZfkzjXR0

ドラゴンキラーは普通に買ったよね


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:08:23.66ID:WjDb7suMd

ほうしんえんぎさんの二の舞は勘弁


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:01.04ID:vRSgr12s0

モンハンストーリーズですら4クールやったんやからそれくらいやってほしい



49:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:24.15ID:VY+WKuGO0

ジジイしか喜ばんやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:33.21ID:/X/Zwhxm0

土朝なら長くやるんちゃうの?
マァムの武闘家ビジュアルも出てたし


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:36.15ID:0rv/y4Foa

トリビア
きみよーたーてーの旧アニメオープニングを歌っているのは帰ってきたウルトラマンの郷秀樹


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:37.75ID:ZPQinYNs0

マアムの触手プレイまだ?


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:09:46.91ID:ti7Uzxax0

封神演義パターンで長くても2クールやぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:01.86ID:neScr3uTd

twitterで話題になるのは最初だけだろ
大半が全部見れずにリタイア


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:24.91ID:89da8skud

1クール ワニキ、フレイザード、ヒュンケル
2クール バラン、鬼岩城
3クール ハドラー親衛隊
4クール バーン
こんな感じか


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:11:39.84ID:bzXeXZ4b0

>>57
絶対つまらんな
かと言って3年やるとか無理やし詰んでるわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:10:49.64ID:DIkpWOYe0

マァム改悪したからええわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:12:58.35ID:gbuvVScf0

作ってるやつがよほどのファン
アニメ化によってスマホゲームやマンガオモチャが売れる見込みがある
他にいまさらやる理由が思いつかない


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:13:32.64ID:yFd/iL55a

封神演義方式で異常に端折りながらやりそう


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:14:42.68ID:FpLVP9MF0

ボラホーンとクロコダインまでイきそうやな


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:14:56.44ID:89da8skud

1話で竜騎将が全員死にそう


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:15:58.84ID:roqKCoUz0

ハズレてもコンシューマゲームとスマホゲー控えてるって強すぎない?グッズも大量展開するし


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:16:42.16ID:gbuvVScf0

>>70
アニメはずしたらそれらも道連れだろ



96:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:24:28.12ID:aafYsvS50

>>70
ドラクエのソシャゲ腐るほど出てるしヘタしたら埋もれるぞ


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:05.51ID:LZfkzjXR0

ダイ大のスマホゲーとか余程ひどくない限り売れるやろなぁ


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:17:53.81ID:UTcyeKi2a

声のせいでダイに欲情しそう


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:18:28.69ID:0nDd2pdB0

だからこういうのは朝か夕方枠で数年かけてやれよ
絶対封神演義みたいになるわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:18:34.58ID:JJBpLU3Nd

バランと戦うとこら辺からでよくない?


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:19:05.96ID:7iucH0lqr

すでに大規模な商品展開が決定済みだからこれだけ必死にステマするのかなるほど


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:19:12.09ID:vkxX6G9P0

種崎敦美やっけ?
押されてんなぁ


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:20:19.41ID:rHeKiQ+Md

>>82
推される要素ないし、全部実力だぞ
顔を見ろ顔を


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:20:48.10ID:M+sy1GQox

デジモンが続いてるんだから大丈夫だろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:21:15.94ID:mxLVe3glM

作画がね……


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:21:28.42ID:YMtovMBwa

あれおっさんが持ち上げるから漫画全巻買ったけど糞つまんねえわ
ノリが古臭すぎる


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:22:09.70ID:LZfkzjXR0

>>86
そらおっさんたちが子供の頃に楽しんだ作品やし


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:25:19.25ID:b8pZSXLz0

>>86
鬼滅と同じジャンルだぞ マイナー厨が異様に持ち上げるけど
ドラクエ漫画ならなんと言われようがロト紋が最高傑作


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:21:59.77ID:jeWFdgE30

アニメって全部同じ絵柄やから全く見る気おきんわ
逆に進撃の巨人1期のPV見たことあるか?
絵柄も萌え系と違ってまじめやし、アクション描写があまりにも凄すぎて、絶対観るわってなったんよ


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:22:52.05ID:h8LfbWmZa

なんで今更こんな微妙な漫画推そうとしてるんや



91:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:23:26.34ID:rHeKiQ+Md

>>89
そらこれ見てた世代が偉くなったからよ


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:23:26.82ID:LDXfx400d

7クールやるってマジ?


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:23:38.14ID:FtCJu3sG0

スクエニはこんな微妙な作品がワンピやDBみたいになると思ってんのか?


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:23:55.11ID:ELOMCbHMa

普通に帯アニメみたいにやったらええやん


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:24:16.00ID:mxLVe3glM

何でうしとらもダイも声と作画あかんねん……
秀逸なストーリーあるんやからそっちに力入れとけや


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:25:30.56ID:J/6EVQ8I0

>>95
うしとらは尺が足りんかっただけや
それでも足りないなりにまぁまぁ形にはなっとる
からくりとかカットできない部分多いほうが悲惨なことになっとるわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:25:10.60ID:9SvzH03f0

うしおととらでガッカリしたから期待しないようにしてる


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:25:24.81ID:gYRvzr5Yd

会社側が入れ込みすぎてる


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:00.44ID:fdrqbuGHd

アバン先生っておばさんだと思ってたわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:07.30ID:elGrnvMY0

1話でクロコダイン討伐までいくミラクル見せてほしい


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:08.34ID:ZfsFCRQNM

今のおっさんが見て面白いと思うんかな?


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:21.33ID:XhMs+v2t0

思い出補正の塊やし今見ても絶対面白くねえわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:25.15ID:rRskGilu0

うしおととらは尺なさすぎて
ソードマスターみたいなテンポのときあったからな


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:29.86ID:/K8bIBQ+d

偽勇者と戦ってるシーンが既に公開されとるが作画はよかったで
展開はアレンジされとったが


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:26:52.52ID:LZfkzjXR0

スーパーライト
ライバルズ
ウォーク
タクト
マァムのエチエチシーンがあるならワイはやるぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600127612/
未分類
なんJゴッド