???「秀吉の朝鮮出兵はボロ負け!」ワイ「武将がたくさん討ち取られたんやろなぁ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:54:24.51ID:88bb5W4vx

討死 中川秀政
敵地で鷹狩をエンジョイしていた所を奇襲される
ワイ「えぇ……」


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:55:17.91ID:88bb5W4vx

加藤も福島も細川も黒田も
半島から無事に帰ってきとるやんけ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:56:19.42ID:V9DsBWHu0

外国で死にたないやん


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:56:28.45ID:88bb5W4vx

秀吉死なずに朝鮮出兵続けてたら勝ってたやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:56:55.18ID:bsz2lyP20

討ち取った敵の首持って帰るの大変やな…せや!


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:56:55.69ID:nLfRIzAMp

わざわざ海渡って遠征に行ってろくな成果も上げられず虚しく帰ってきたらそらボロ負けよ
誰が死んだとかそういう話ではない


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:57:53.32ID:88bb5W4vx

>>7
まぁ一応奴隷とか職人とか持ち帰ってきたし


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:29.27ID:pZD2UXTi0

>>7
いうほどか?


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:31.88ID:B1+TnaNu0

>>7
そのとおりやね
兵站壊滅でボロ負け


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:57:14.67ID:88bb5W4vx

最大戦力の徳川も投入してないのに負けも何もないやろ
まだ本気出してすらないやんけ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:58:55.77ID:NY47BlBqp

>>8
秀吉が渡航して徳川は留守を任される予定だったけど危険すぎて実行できなかったんやで
本気出す前に既に負けてた


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:57:29.28ID:FmRUJS72a

加藤清正の虎刈りってまじなんか?
嘘?


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:57:55.41ID:XZSU0zKga

元寇みたいなもんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:58:55.38ID:88bb5W4vx

>>11
元寇は博多にすら上陸できずに終わってるけどこっちはガッツリ侵略してるんよ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:58:19.85ID:FmRUJS72a

逆に元寇負けたら日本を植民地として維持できたんか?
かなり広いと思うけど


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:28.59ID:/AOFyasNd

>>12
九州を制圧されたら危ないわ



13:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:58:49.58ID:tyhSZ2hod

秀吉的にはみんな死んで欲しくて送り込んだのに先に自分が死ぬっていうね


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:59:09.45ID:vycrB6yq0

なんか外様の武将とかの力を減らす為に行ったって見たわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:59:15.82ID:FmRUJS72a

北条時宗って一応元寇で外夷から守ったのに
恩賞なくて鎌倉幕府崩壊のきっかけってついてないよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:59:58.45ID:Ddvqkgd40

水軍は結構苦戦したみたいやけど、陸戦は殆ど日本が勝ってたちゃうんか?


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:22.15ID:e0pvQEila

>>18
朝鮮側は普通に上陸されて蹂躙されてる時点で海戦も普通に負けてない?


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 17:59:59.74ID:lt5AhQ8o0

来島通総は鳴梁海戦で討死してるで


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:00:09.73ID:FmRUJS72a

信長生きてて統一したらどうしてたんだろ
海外と仲良く貿易するんか、侵略してたんか


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:16.35ID:H0xTyu4Qa

>>21
ノブりん阿片漬けで植民地ルートじゃないか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:00:19.72ID:PFN6bKoj0

あとは来島通総くらいか戦死は
向こうの風土が合わないのか病死は結構おったと思う


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:49.06ID:lt5AhQ8o0

>>22
風土病やと伊達家臣の原田宗時とか死んどるな
伊達政宗の手紙でも朝鮮で腫気(風土病の一種)を患うと10人に9人は死んでしまいどうしようもないことだ
って言っとるしかなり苦労してたみたいやな


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:00:49.16ID:V9DsBWHu0

何故か血気盛んにズンズン奥まで進んでた武将誰やっけ


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:01:32.24ID:88bb5W4vx

>>23
加藤清正や


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:01:11.39ID:e0pvQEila

日本海のおかげで攻められにくいなら逆もしかりやからな


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:01:24.10ID:RZZpAQ350

関係ないとこで勝ちまくっても大局的に負けたら意味ないで


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:01.18ID:PFN6bKoj0

>>25
相手よりヒット打っても試合負けたら意味ないからな



34:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:24.41ID:+yF+XndK0

>>25
言っても
その後朝鮮が実質朝貢するようになったのはこのせいやろな


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:01:30.01ID:wliTjG8bd

当時の南朝鮮って言葉も持たない猿みたいな土人レベルなんやろ
なんでボロ負けしてんや?


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:08.08ID:88bb5W4vx

>>26
そんなわけ無いやん李氏朝鮮も知らんのかよ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:52.99ID:eELmUXz+0

>>26
明の軍と戦った結果やろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:04.09ID:rLAtgSaZ0

>>26
どこのネトウヨサイト読んだらそんな誤りしかない知識仕入れることができるんや


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:06.59ID:Ddvqkgd40

>>26
陸戦でまともな勝負になったのは明が加勢に来てからやろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:04.40ID:C5xdmkPu0

>>26
日本の義務教育を受けたのか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:11.38ID:5auPAsVz0

兵站崩壊して餓死しまくるとか言う太平洋戦争の予言


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:15.20ID:eeiZrPHUM

加藤清正とかいう大日本帝国陸軍と同じムーヴするやつ。
というより歴史に学ばなかったのか。


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:02:19.61ID:FmRUJS72a

小早川秀秋ってまあまあ活躍したんだろ?


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:47.50ID:AgM2QKrha

>>32
早死したけど朝鮮でも関ヶ原でも無敗やで
前者は蛮勇だと怒られたけど伏見城や関ケ原見るに普通に有能っぽい


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:05.25ID:FqZrgWGd0

何で直接明の本土に上陸しなかったんだ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:45.12ID:3JldKq/q0

>>35
造船技術がしょぼいんや


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:15.81ID:0kpTnUv/0

足並み揃えてれば済州島くらいは今も日本の物だったろうなあ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:40.76ID:5auPAsVz0

>>36
無理やで現地民から収奪しただけで懐柔策一切なしやからな
ジャップの民度の低さよ



38:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:24.86ID:+yF+XndK0

加藤清正責めてるやつはアホだろ……
兵站が伸び切ったせいでそこを逆激されたとかならまだしも
単に勢いあるうちに進撃しただけじゃん


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:03:40.02ID:IRyq0RSy0

戦略目標を達成してないから負けは負けや
まあ秀吉が途中で死ななかったらワンチャンあったかもしれんけど


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:07.14ID:Udx4zSVA0

戦略的には何も得るもの無くて失敗でしかないやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:19.44ID:xebfCqIXd

秀吉ってなんで天下統一してから無能晒しまくったんやろうな


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:05:42.98ID:AgM2QKrha

>>49
土台が無かったんや
朱元璋もそうだけど一から全部積み上げてったから失うのが怖くなる


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:06:03.04ID:FmRUJS72a

>>49
劉邦も似たような感じなんかな
統一後、部下粛清しまくったみたいだけど


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:06:32.96ID:eeiZrPHUM

>>49
まあ、何したらいいか分からなくなったんじゃないのかな。
相談する相手おらんし


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:08:08.89ID:eELmUXz+0

>>49
諫言出来る人がおらんようになったからや


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:12:05.72ID:FIaPDd+Z0

>>49
公家が毒か何かもってボケさせたんやろ
摂政関白の地位が未来永劫取られるの嫌って


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:27.47ID:41nefV8Hp

>>49
山田風太郎の妖説太閤記よめ


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:21.56ID:dxPV8U2T0

鼻削ぎ取って持って帰ってきたんだっけ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:27.16ID:ypQsuQjH0

ベトナム戦争みたいなもんやろ
アメリカのほうが殺しまくっとるけど撤退したから負けや


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:34.72ID:+yF+XndK0

王が首都を捨てる決断を捨てると長引くな


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:04:44.04ID:klgDaiX/a

徳川突っ込ませればよかったのに


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:05:22.13ID:9dH5nJFM0

明の三代征伐の一つにあってビビった



58:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:05:26.51ID:cCKjl0DF0

戦争目的達成できなかったんだししゃーないわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:05:57.26ID:efKcoFNT0

言うほどボロ負けって評価されてるか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:05:58.48ID:VuvKAMUf0

グイシーマンとかいうカッコよすぎる通り名
朝鮮出兵はかなりのお祭りイベントよなゲームとか作れると思うんだが


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:39.38ID:e0pvQEila

>>63
そんなことしたら怒られるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:06:39.23ID:UQGdbN0la

当時の朝鮮って原始人みたいな生活してるとちゃうん?


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:48.44ID:iRnzyMiRM

>>67
半島の方が遥かに文化レベルは高かったぞ
陶磁器なんかも職人ごと略奪した結果やし


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:06:42.68ID:rRNXcy+50

明がこれで消耗して衰退を早めた事実


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:36.13ID:lpr3NEQ90

>>68
もともとクソガイジ帝が続いて死に体やったからな


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:06.44ID:Ck7tZ2lFd

>>68
明も恩賞でなかったんけ?


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:09.91ID:AgM2QKrha

加藤清正ばっかり言われるけど他のやつら何してたんや?


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:20.26ID:f7j4nOtW0

朝鮮は征服したけど本来の目的は明を滅ぼして中華を征服することやったしな
いくら朝鮮を占領しようとも失敗は失敗よな


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:25.36ID:mItIAzX5a

追撃戦で武将やられるマヌケよりマシやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:35.39ID:88bb5W4vx

日本の武士「兵站?知らんわ現地調達や!」
朝鮮「ああああああ!!」
明軍「助けに来たで〜。取り敢えず食いもん宜しく☺」
朝鮮「ああああああ!!」
日本が略奪してないところでも朝鮮人死にまくってるの可愛そう


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:04.73ID:9oaVR1Lka

>>75
弱肉強食だからしゃーない


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:40.70ID:41nefV8Hp

>>75
うーんこのアジアのポーランド



200:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:32.25ID:QSPT8qhx0

>>75
言うてこの頃ぐらいの兵站なんて半分現地調達がデフォやろうししゃーない
こいつらいつも戦場になってんな


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:07:39.40ID:tsK0XZkep

イスンシンも島津に殺されてるしな
露梁海戦は小西を助け出すって目的も達成してるし実質日本の勝ちやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:08:28.02ID:ltqFFy5zp

韓国では脇坂安吾が何故か最強武将扱い


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:09:48.86ID:f7j4nOtW0

>>79
有名武将なら加藤清正とか島津義弘、立花宗茂とかいるのに意味不明やな


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:29.88ID:PFN6bKoj0

>>79
日本でマシュー・C・ペリーが有名みたいなもんや
アメリカでは兄貴のオリバー・H・ペリーのが有名や


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:09:07.25ID:eeiZrPHUM

家康を朝鮮送ると関東の抑えが効かなくなる地獄


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:09:13.01ID:BoK22sdC0

秀吉が元気な頃なら余裕でいけたやろ
そもそも元気なら攻めんか


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:48.72ID:NOHi394d0

>>83
秀吉が元気で朝鮮まで渡ればもっと上手くいった気がしないでもない


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:38.32ID:lt5AhQ8o0

>>83
秀吉の朝鮮在陣中の諸将に宛てた書状見ると必ず俺が渡海するから俺が泊まるとこの御座所の整備しとけってことあるごとに書かれてて
これは朝鮮にいる武将らもまた秀吉の行く行く詐欺始まったよと思ってたに違いない


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:09:38.96ID:rRNXcy+50

加藤清正くん、北上し過ぎて北方民族と出会う


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:03.76ID:eYgPuNRnp

北条時宗みたいなガチの救国の英雄が過小評価なのおかしいわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:16.71ID:f1z+tyxDd

朝鮮の一部でも日本の物にできてたら勝利扱い出来ただろうけど
なんにも成果ないんだからボロ負けでもしょうがないわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:34.50ID:X3fwx6+K0

朝鮮出兵決めた時、家康は秀吉のことクソ馬鹿にしてそう


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:36.73ID:KTbQXI+j0

意味のない戦いだよ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:39.80ID:gmvKQ8CT0

ノモンハンも勝ったと思ってそう



95:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:44.75ID:iSdmud8T0

陶工なんか朝鮮では最底辺の身分だったから喜んで日本について行った模様


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:12:30.43ID:f7j4nOtW0

>>95
朝鮮に帰ってもいいのにそのまま日本に居ついたらしいな


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:10:53.70ID:VuvKAMUf0

陸路の進行スピード尋常じゃなかったのはいったいなにがあったん?馬で走りとおしてもキツいだろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:12:29.09ID:9dH5nJFM0

>>97
逃げる敵を追いかけてたらそうなった


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:10.44ID:ydxzZHJ80

やっぱり日本人って凄いんだな


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:13.98ID:zkD8B1eBd

韓J民がワイの死体を蹴ってて草
もうワイは飛行機飛ばしたからイライラしながらワイの骸にレスしてな


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:19.27ID:bckX9DeIp

勝ちすぎて補給線うまくいかなくなって撤退せざるを得なくなったんだよな


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:19.87ID:QYZGbJj00

勢い余って朝鮮半島を縦断してしまう男


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:12:18.21ID:NOHi394d0

>>101
清正だけあらぬ方向に進軍してて草生えるわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:28.49ID:2Ngp7k9P0

島津軍 7000
明軍 5万
これで普通に戦って圧勝するとかいうことある?
盛ってるのかと思いきや明側の資料だと8万いて負けたことになってるし


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:51.85ID:bckX9DeIp

>>103
しゃーない
日本が攻め込む前の朝鮮は大きな戦乱なく戦う必要なかったし、方や日本はつい最近まで戦ってノウハウある状態やし


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:09.36ID:tsK0XZkep

>>103
四川の戦いに関しては朝鮮側が火の不始末とか色々やらかしたところを上手く奇襲したらしいから不思議ではない
島津の精鋭と朝鮮の兵じゃ練度も全然違うし


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:09.38ID:FmRUJS72a

>>103
負けたって言っても全滅じゃなくて
撤退したとかじゃないの?


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:11:51.41ID:Bs8lz00H0

第4軍島津義弘・立花宗茂連合軍のドリーム感
関ケ原でもこのチームが見たかった


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:12:11.230

「唐入りを大河ドラマで見たい」とかよく聞くけど
場面場面だけ切り取れば快進撃やピンチから逆転大勝利もあるけど
明に攻め入るいうて半島内でグダグダ
宗や小西のその場しのぎの嘘に振り回されるコントみたいな開戦・休戦・再戦
最後は秀吉の死で終結とか
全体で見てあんな締まらない外征もないで



120:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:56.86ID:hM+uUbCra

>>108
うーんこの


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:00.52ID:+hgvMPH+p

>>108
加藤とかみたいに補給予定地に行ったら軍勢がおらんとか兵糧の取り纏めをしてた石田三成も意味が分からんかっやろうな
補給無視して進軍しまくって補給が届かんとか文句言うのはアホやわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:04.32ID:eeiZrPHUM

ノモンハンとかいう完敗の事実をねじ曲げたやつら。
中国軍の方が装備が上だった事実。
基本的に日本の外征は奇襲ありき。


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:46.25ID:C5xdmkPu0

>>112
ノモンハンに中国軍は関係ないです…
外蒙古軍かな


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:30.40ID:9dH5nJFM0

>>112
ロシアにとっては局地戦、日本にとっては総力戦
でも戦争目的を達成した日本の勝ちは勝ちだから
中華民国は兵士の士気が低すぎる


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:05.29ID:tyhSZ2hod

ドイツにとってのベルギーみたいなもんで日本にとって朝鮮は明への道くらいの考えやろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:31.16ID:4ukQ50J50

元寇で大陸側の大失敗見てるのに何故日本側もチャレンジしてしまったのか


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:49.94ID:1UhjP8V8x

そもそも負けてないやろ?
負けてたらあんな進軍できるわけ無いやん
朝鮮半島突き抜けてるのに


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:45.35ID:1bpfvrBx0

>>118
海戦では負けたし兵站が確保できなかったから引かざるおえなかった
戦略的には負け


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:31.50ID:NY47BlBqp

>>118
第一次大戦におけるドイツ軍みたいなもんや
前線の兵士は勝ってるつもりなのに気が付いたら詰んでた


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:28.56ID:B1+TnaNu0

>>118
兵站無視して暴走してるだけやん
WW2と同じ愚


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:13:57.97ID:7DTRlh6XM

なんか調べてみたら朝鮮人武将の鼻や耳切り取ってたとか出てきてビビる
蛮人やんけ


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:26.25ID:+yF+XndK0

>>121
首切ると普通で
耳や鼻だと蛮習という謎理論


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:42.48ID:9oaVR1Lka

>>121
首だと荷物かさばるからしゃーない
でも一生鼻なしとか自殺不可避や


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:57.87ID:9dH5nJFM0

>>121
耳は戦果報告に使うから塩漬けにして日本に送ってるからな
それを弔う耳塚がある



201:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:47.49ID:cowPQdUia

>>121
武功やぞ


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:52.150

>>121
日本国内の戦でも死体の鼻から唇のあたりを削ぎ落して持ち帰ったりしたらしいからな
ヒゲがあるのが男の印や


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:37.47ID:lt5AhQ8o0

>>121
朝鮮出兵に限らず日本でもあるで
関ヶ原の前哨戦岐阜城の戦いで池田輝政が討ち取った鼻を家康に大量に送ってそれに対して家康が感状(お褒めの手紙)出したりしとる


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:03.01ID:6alpydTJa

末期の末期で
北は女真南は李の挟み撃ち
この時の明にすら勝てなかった日本


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:16.01ID:pBA+tEDJd

>>123
海を挟んで戦うのは難しいからしゃーない


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:11.59ID:+yF+XndK0

>>123
いやまだ金と戦ってない頃だろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:05.53ID:7uvOoHym0

マジで朝鮮占領できると思ってたんか?


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:14:20.59ID:2YK48vEq0

脱糞は出兵せずに済んでマジで助かったろな


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:44.14ID:iSdmud8T0

>>126
家康には手柄与えたくないから留守番させとこw→戦力丸々温存できたおかげで最大勢力になったンゴ…


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:02.65ID:JTrmBKZ50

3大勝ち負け論争
日露戦争
ノモンハン
あと一つは?


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:17.77ID:lpr3NEQ90

どんな有能でも当時の輸送力じゃ夏期しか動けんのやから半島の制圧は無理やね


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:18.61ID:6RT3ZfE10

相手の将軍って普通に死んでて草無能やんけ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:20.790

島津征伐でも途中から補給切れに悩まされ
あれだけ総力をあげた小田原征伐でも末期には兵糧不足や兵の逃散が起きてるんやから
海を越えて補給なんか現実的やないんや


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:28.45ID:m6ZSlv7M0

軍部「露助ボコボコにしてきたぞ」
国民「(戦果)見せて」
軍部「ここにはない」


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:32.96ID:+bGTKRbO0

李舜臣とかいう特に何もしてないのに過度に神格化されてる将軍



185:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:59.71ID:NY47BlBqp

>>142
評価されてるのは能力より生き方やろ
上層部が無能すぎる


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:15:51.30ID:F40As4QE0

日本支配したから次は世界じゃとかガキみたいな考えで出兵したんか
ちゃんと国内の統治を考えてから海外の戦争しろよ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:40.90ID:41nefV8Hp

>>147
戦国コレクションの精神や


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:58.22ID:Aw1cy/PU0

>>147
平和になると武士は暇になるからしゃーない


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:28.57ID:ugf708dC0

>>147
キリスト教に狙われてるから先に取ったろみたいな感じらしいで


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:19.95ID:6IOpsqJ50

李舜臣とかいう過大評価の塊


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:50.05ID:HpuOZ9Ni0

>>151
脇坂安吾という、李舜臣を水際作戦で撃退しまくったら半島民から日本最強武将扱いにされてしまったマイナー武将


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:46.96ID:UyyQWjrj0

義務教育で日本軍の負けって教わったな
秀吉死んだせいで占領統治までいけなかっただけで泗川の戦いとか露梁海戦とか見たら日本の圧勝だったんやな


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:58.66ID:2YK48vEq0

>>158
まぁ土地も何も取れんで終わったし負けに等しいわな


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:42.80ID:tsK0XZkep

>>158
韓国で露梁海戦は勝ったって教えられてるらしいで
小西逃がすための戦いだしイスンシンや明の副将死んでるから明らかに負けなのにぬ


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:00.49ID:7uvOoHym0

>>158
攻戦して追い返されたらそりゃ戦略的失敗だし敗退やん
何いうとんの?


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:58.06ID:9dH5nJFM0

>>158
戦争目標を達成出来なかったらどれだけ戦術的に勝ってても負けや


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:47.85ID:ZW/CNSRl0

これの謝罪と賠償まだしてないんやろ?
なんでせんの?


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:15.36ID:Ck7tZ2lFd

>>159
縁ある百済を滅ぼした敵の末裔やん
報復されて当然や


258:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:23:20.16ID:+gPGxlKAa

>>159
第一次世界大戦より前の揉め事はチャラになったから



160:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:49.60ID:tsK0XZkep

島津は元々強い上に文禄の役で兵送れなかったから名誉挽回しようと精鋭ばっか送りこんでたから朝鮮で活躍したのは当然の結果や


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:16:52.24ID:FmRUJS72a

坂の上の雲は日本海海戦が有名だけど
こっちより野戦パートの方がアツいよな
薩摩藩の猛者が少ない戦力で圧倒するところがかっこいい
黒木、野津あたり


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:25.48ID:b8IbtPFA0

朝鮮って立地糞よな
civならロードし直してるわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:33.60ID:1bpfvrBx0

大友義統という日本でも名のしれた猛者が朝鮮軍を見てビビって撤退したんだから日本のレベルの低さが知れるよな


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:01.64ID:eELmUXz+0

>>170
猛将?


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:20.22ID:f7j4nOtW0

>>170
そいつ無能扱いされてるけど猛将…?


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:17:43.41ID:cowPQdUia

清正のガイジ進行すこ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:26.86ID:FmRUJS72a

島津って強いエピソードしかないし
本当にエグかったんだな
日露戦争でも元薩摩藩が大活躍しとるし


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:08.32ID:X979gCMwM

>>176
厳しい土地だと人も強くなるんかね


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:10.88ID:1bpfvrBx0

>>176
余裕そうに思えてた豊臣も案外ギリギリやったからな
その中全勝してる堀久太郎や黒田官兵衛はさすがや


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:29.98ID:F40As4QE0

耳や鼻切り落とした時点で出血多量や壊死でどのみち死ぬやろ
切られた奴生きれるんか?


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:27.21ID:FmRUJS72a

>>178
仕留めてからやるだろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:42.82ID:5mFcBCRfM

加藤清正評価しとるネトウヨおるけど
兵站管理できずに突出して分断されて孤立して敗北ってまんま第二次世界大戦の日本やからな
韓国にやられたことをアメリカに再度やられてるという
学習能力0すぎる


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:09.77ID:/KWw9M59a

>>181
すーぐネトウヨとか言う


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:00.09ID:eeiZrPHUM

>>181
熊本の英雄なんでしゃーない。現地でディスったら命無い



183:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:18:52.24ID:JXBkmkE60

フィリピンインドネシアマラッカあたりを攻めたほうが交易的に美味しそう


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:01.04ID:ugf708dC0

中韓目線からしたらいつ攻め込んで来るかわからん野蛮民族って評価もしゃーないな


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:01.96ID:FmRUJS72a

そういや漫画のセンゴクってどこまでやんの?
英長死にそうだけど


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:18.16ID:bckX9DeIp

朝鮮出兵を日本軍の勝ちとか言ってるやつ、諸葛亮の北伐も蜀の勝ちとか言ってそう
戦略と戦術の違い分かって無さそう


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:20.45ID:5mFcBCRfM

>>194
朝鮮出兵が日本の勝ちなら蒙古襲来も元の勝ちやからなw


288:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:24:53.69ID:RXL841+lr

>>194
じゃあ半島の勝ちかっていうとなんとも言えない空気になるやつ


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:19:24.85ID:B1+TnaNu0

唐入りで日本が勝ったと本気で思うのは、
兵站無視に戦略軽視の日本のダメなところがそのまま出てる


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:41.28ID:1bpfvrBx0

>>196
川中島で上杉謙信が勝ったって言うタイプやろな


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:07.12ID:71hCDAZja

出征した3,000名の内1,918名の家臣が戦死したが、『松浦法印鎮信朝鮮七ヶ年間陣中日記之抄』によると平戸から手柄を求めて後々参戦した者が多くあり、帰国時にはむしろ増えて7,200名余に膨れ上がっていたと言う。
平戸とは船が往来して戦利品を度々持ち帰っており、朝鮮人奴婢を数百人連れて帰って領内に帰化させたが、このなかには熊川(こもがい)陶工も含まれていた。これらが三川内焼の祖となった。
死生観が違うよね


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:13.20ID:6IOpsqJ50

秀吉は何が何でも家康を渡海させて葬るべきだったよなぁ


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:15.94ID:LN07ldqbd

ノモンハンも日本の勝ちとか言ってそうだよな
こういう連中がいる限り大日本帝国みたいな事を何度も繰り返すんやろな


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:20:30.16ID:88bb5W4vx

日本は負けたって言うけど何に負けたんや?
国中ボロボロにされた挑戦か?
戦費がかさんだせいで後に滅んだ明か?


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:12.05ID:eIvf37BL0

>>215
目的を達成できなかったやろ


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:04.20ID:Y2MJZo+ad

まぁこれで特に恩賞とかもないし
そら秀吉に真っ向から歯向かうわけにもいかんし
石田にヘイトいくのもしゃーないわな


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:12.55ID:+hgvMPH+p

秀吉が1番ギリギリだったのは小田原攻めやろ
実際は兵站がカツカツや
あと半年ほど粘ってたら講和できてたやろ


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:43.72ID:B1+TnaNu0

大名らもいっぱい朝鮮人を拉致って帰ってきたからな
それで各地の焼き物隆盛の元になったし、
そんな朝鮮人陶工の末裔から東郷茂徳外相が出たのも有名な話


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:51.79ID:FmRUJS72a

野原みさえが熊本出身だけど
加藤清正短期大学卒業だったらしい
前見て笑ったわ


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:21:57.78ID:bNw2jhr00

ワイも今日討死したわ
猿記事犬と戦い挑んだが鬼に殺された


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:22:13.28ID:d/0NqUkWa

朝鮮出兵というが最終目標は明だったんじゃないの?
普通にボロ負けだよ


250:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:22:44.43ID:B1+TnaNu0

>>237
せやね
唐入りというくらいなんやし


272:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:24:11.24ID:moDHuH2K0

>>237
秀吉も馬鹿じゃないから文禄の役で唐入りは無理だと悟って
慶長の役では朝鮮半島南部の割譲を目指したが
秀吉が死んで撤退した


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:22:23.23ID:/j8XoasXr

劉邦+韓信÷4=秀吉ちゃんてマジ?


241:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:22:32.16ID:kecuH/+wr

日露戦争で上官だけ現地のベージュ軍服着て狙い撃ちされた日本兵の悪口はよせよ


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/30(日) 18:22:37.71ID:iqWfQCNt0

割と補給考えずガンガン進んだ感がある
まぁ当時朝鮮に米が潤沢にある訳でもないので現地調達できんからしゃーないけど
特に九州の蛮族速すぎや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598777664/
未分類
なんJゴッド