ゲーミングPC買おうと思ってるんやが時期悪いか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:43:42.19ID:qmjEbEWa0

RTX3000シリーズでそうやん
出ても日本に入るのは時間かかりそうやし悩んでる


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:00.34ID:9yDKVunc0

良いぞ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:20.69ID:u00tyKGPr

20xx買うにしても30xx出たあとの方が安そうやしな


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:26.24ID:E5oYZ6SF0

今は時期が悪い


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:32.99ID:+751XR2Yp

ワイは初心者やが聞いたら9月に新型出るから時期悪いとか言われたで


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:47.40ID:55PwaNW00

今買わんと人生の貴重な時間をPCなしで過ごすことになるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:45:21.00ID:qmjEbEWa0

>>6
MAC proは持ってるが良さげなwinが欲しいんだわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:54.41ID:whm57I7id

PS5が発売するまでPCは待った方がええで


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:44:56.31ID:k8TSauJB0

すぐにでも必要なら買うべきやし
待てるなら待つべきや。ワイはPS5でるし来年買う予定や新PCは


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:45:09.40ID:zr6YgFkta

いうてグラボなんて1660で大体のゲームが動くやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:45:18.47ID:DeUDkEVqd

ryzenの新ソケット出るから時期が悪い


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:45:51.67ID:qmjEbEWa0

すまんimacやったわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:38.36ID:8RlT4HAY0

>>12
iMac Proか?
Winが欲しい目的はなんや?


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:46:01.59ID:CiEUA75Rd

ゲーミングノートとか言わんよな?


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:46:21.39ID:qmjEbEWa0

予算は本体のみで15~20万


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:46:35.06ID:YS/YmTWXa

箱とPS5が出揃うまでまで待ったほうがいいだろ 最悪価格高い性能ゴミを買うハメになるぞ



20:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:47:44.91ID:qmjEbEWa0

>>15
PS5になんの関係あるんや


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:46:36.36ID:+751XR2Yp

ワイも欲しい ローン組んで買いたいわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:46:50.45ID:brf7/qcj0

正月がええで
今は中途半端な時期や


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:47:16.06ID:p/nFedl00

買い時なんかないから欲しいとき買え
直後に明らか逆転装備出て泣け


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:47:33.30ID:mULJXfQrd

時期が良くなったら教えてくれよ


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:47:51.39ID:z39COJos0

一昨日スリッパと2020Sこうたで


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:48:07.15ID:YlNZQPiZ0

別に買ってもいいけど
GPU抑えめのやつ買ってそこだけ買い換えるか今一番いいやつ買うかの2択


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:48:31.41ID:q226Y1S2r

いうてRTX3000とかオーバースペックやないか?
金稼ぎにゲームするなら別やけど


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:48:31.95ID:qmjEbEWa0

逆にいつが買うタイミングだよ
過去だといつよ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:49:41.17ID:E5oYZ6SF0

>>24
zen2とか


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:21.93ID:q226Y1S2r

>>24
冗談抜きで今やで
4〜6月はテレワーク需要と給付金で軒並みパーツの値段上がってたけどようやく落ち着いた


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:48:40.35ID:M3h1nDop0

はよ買うほど長い時間楽しめるんやぞ
早く買え
車の免許とゲーミングパソコンは早ければ早いほどいい


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:49:20.15ID:+751XR2Yp

買う時どこ見ればええか教えてや 実況もやりたい


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:49:39.29ID:YlNZQPiZ0

今からゲーミングPC買う様な層はフルHD60fpsのモニターだろうから買っていいと思う


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:39.54ID:qmjEbEWa0

>>27
ディスプレイも新調するで



30:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:03.05ID:TpemX+3T0

今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:06.29ID:VAm4AlBW0

わい昨日買ったわ
21万かかった


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:15.71ID:bDHpTwGKa

100万くらいするで


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:17.60ID:TZKd8dvOM

買いたいときが時期がええんやぞ
3000代出てもどうせご祝儀価格で馬鹿みたいな値段設定やぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:31.20ID:pX9hfdDA0

最新の最新を求めるせいで延々と最新を待ち続けてる


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:50:34.54ID:VotbuK0c0

3000系が期待はずれという話もあるしな
特に消費電力がえぐいとか


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:51:41.60ID:+b0JPGUNa

3000番入荷に向けて在庫処分始めてる今が買い時やぞ
発売後は大して値崩れしないで


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:52:29.71ID:z39COJos0

3000てでかいし消費電力エグいんやろ?
総とっかえになりそうだし当分買うことないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:52:35.69ID:VAm4AlBW0

多分今日か明日着く


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:52:37.99ID:+b0JPGUNa

ちなGPUの話や


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:52:47.07ID:/Cal0qibM

マジレスするとそろそろintelがPCI-express4のサポートをするからPCI-express4を採用したm2タイプのSSDが爆速になる可能性がある
そこまで待て


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:55:37.72ID:cGFstXj+F

>>45
ならない
windowsが悪いのでどうあがいてもPS5には一生勝てない


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:52:57.31ID:vpaMnsZ90

ff14が快適に出来るもの探しとるけど自作したことないから普通に完成品買うわ☺


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:53:26.54ID:bDHpTwGKa

>>46
ff14なんか2060以上で超快適やぞ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:53:05.13ID:fPI7ViIR0

もう面倒やからオンボでええかってなる



50:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:53:19.54ID:CKc67xupd

Zen3って結局なんなん?
3000シリーズは新しいグラボってわかるけどZen3きたら何が変わるん?


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:20.20ID:LRpQYN+4d

>>50
新しいcpuや


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:53:35.11ID:aSYINwk90

3000シリーズか在庫処分の2000シリーズ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:53:40.62ID:O9lXUI/Ea

最新のパーツが出れば型落ちして値段下がるのは分かるけど、なんでps5が出ると値段下がるの?


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:54:11.08ID:8RlT4HAY0

ワイのグラボGTX1060 6Gなんやけどお前ら的にどうや?
ちなラップトップはMBP


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:55:30.18ID:E77R4GPDa

>>55
ワイも1060やで
重たいゲームでなければ144fpsでるし十分


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:54:30.51ID:Z7tcruhL0

いつも時期悪いな


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:54:40.13ID:VAm4AlBW0

すまんがわいの買ったpcぼったくりだった?
特にセールとかやってなかった
すぐ欲しかったけど安いのは納期が遅すぎて嫌やった


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:57.96ID:M3h1nDop0

>>57
ぼったくりなんてない


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:57:47.07ID:+EFlpM0FM

>>57
全然ぼったくってないで
普通にいい買い物や


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:08:58.66ID:s0GLtLDw0

>>57
コナミのか?


232:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:19:51.23ID:gG0QXej4a

>>57
homeエディションはないと思う


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:54:41.50ID:insEryq20

フロンティアガチで安いわ
2080superが16万てやばいやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:54:58.85ID:NgC57m9n0

十数万の買って必要なら増設が一番ええも思うわ
ネトゲ仲間にどーせネットどっぷりなんやし高いの買っとき言われて25万の買ったけど、結局やってるのlolとJRPG、インディーズゲームやし


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:55:24.19ID:pX9hfdDA0

2080Ti SLIってどうなの



64:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:55:38.64ID:fZGxPVy9M

7年前のPCまだまだ現役やわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:55:39.96ID:DWQccPdR0

予算によるやろGTX1660とかで組もうとしてる人には関係ないわ
RTX3000番代出るって言っても最初に出てくるのばハイエンドだけやぞ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:55:40.52ID:XdIjibOD0

自作用のパーツってどこで買えばええの?


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:02.03ID:VAm4AlBW0

わいのpc評価してクレメンス


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:20.24ID:bDHpTwGKa

自作ってどうしてるんや?
部品買って全部繋げるんか?


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:58:32.03ID:DWQccPdR0

>>69
パーツ買って組み立てるだけや
ドライバー使うくらいで難しいことは何もない(初期不良がなければ)


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:22.95ID:+751XR2Yp

いんてるとライゼンってどっちがええんや?どう違うかも分からん


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:52.73ID:cGFstXj+F

>>71
今インテル買う奴はアホや


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:58:47.49ID:VtmOr36w0

>>71
今はインテルが熱い


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:33.14ID:vQiAFMfk0

会社のi5積んだサーバにグラボ入れたらゲームできるようにならんか


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:56:42.57ID:+EFlpM0FM

もう来年からゲーミングPCってPS5に負ける2番機になるんよな
胸アツやで


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:57:59.06ID:I8eCVn0wM

既に時機は逸してるな
2年後にはメモリがDDR5になるから今買い換えないなら2年後まで待つべきやで


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:59:27.51ID:DWQccPdR0

>>82
RTX3000やZen3待ってもDDR5も控えてるしな
時期が悪い言って待ってたらいつまでも買えんわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:59:05.89ID:HwKvkbQda

実況やりたいならRyzenでええやろ intelだと性能足りない


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:59:26.05ID:YWooOXnOH

ガイジかな?



94:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 10:59:33.41ID:qQoSwG+R0

ryzenヒエてるで


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:00:03.08ID:aSYINwk90

動画編集とかもやるならAMDの方がええわな
adobeも結局不具合ないし


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:00:05.25ID:tPAZWxaN0

PS5でええやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:01:03.92ID:YWooOXnOH

実際はIntel第8世代からあんまり変わってないよね
あの時買わずにうだうだしてるのが一番アホ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:01:06.84ID:u7n0Qdvy0

ぶっちゃけ待つよりペイペイジャンボとかの時期見計らって買う方が安く済むで


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:01:17.83ID:DWQccPdR0

Zen2売れ過ぎて値下げあんましてないから
今なら10世代i5の価格帯くらいならIntel CPUも出来いいし価格競争力あるんだけど
調べる気もない奴らがRyzen一択扱いするんよね


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:02:30.96ID:cGFstXj+F

>>103
月刊脆弱性がね


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:01:23.79ID:gNS+CTa8M

円高だから今やで


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:01:28.89ID:KVxkv7JsM

コスパは絶対にデスクトップの方がいいのはわかってるけどノートのが楽で個人的には良い
軽いゲームなら1060ノートでも十分や


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:03:47.71ID:HwKvkbQda

>>106
出張先とか帰省の時に持ってけるのがええな


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:02:43.25ID:cWog6dHza

ぶっちゃけ金があるならインテルだろうがアムドだろうがどっちでもなんでもいい
ダルみたいに店員に高いやつくださいって言え


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:06:19.38ID:DWQccPdR0

>>113
ハイエンドならRyzenやわ
今のIntelのハイエンドはヤバすぎる


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:04:15.02ID:nrgc0hdAd

昔パソコン1台100万してたと思うと今は安いし買い時


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:04:16.50ID:54zJAXIJp

未だにPS5がRTX2080と同等の性能だと思ってる奴多すぎて怖くなるわ
そう思い込ませたい思惑でもあるんかってくらい


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:05:11.74ID:HwKvkbQda

>>119
良くて2060くらいやろ そんなやつ見たことないぞ



127:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:05:39.60ID:DWQccPdR0

>>119
家庭用ゲーム機なんて発売前はやたら性能アピールして
いざ出てみたら発売時のミドルローくらいのパターンなの前世代もそうやったのになあ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:07:10.46ID:QiVwS4Mg0

>>119
数年後にps5proみたいなん出すなら2080ワンチャンあるかもな程度やろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:08:13.18ID:aSYINwk90

>>119
載る予定のグラボが5700のXTなし程度やっけ


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:08:38.20ID:CKc67xupd

>>119 まあ、一般ユーザーはPS5の性能で充分やろコスパもいいし。
6万ぐらいででるみたいだし。あと爆速ロードはPS5だけやろ現状


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:09:53.52ID:+EFlpM0FM

>>119
肝はSSDやで
情弱パソコンメガネくんw


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:04:18.64ID:QiVwS4Mg0

困ったらうんこクーラー買ってケースはdefineR5でええやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:04:52.78ID:YWooOXnOH

3950買えなかった奴は負け組


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:05:42.82ID:cGFstXj+F

嫌儲とか見りゃインテル勧める奴一人もいない時点でお察しやろ


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:06:04.15ID:54zJAXIJp

フロンティアは送料税抜価格だから嫌い
ほーん16万ええやんって思ったら18万になるし


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:06:39.37ID:CuBTuGPWM

ワイgtx960ユーザー、最新ゲームは全てカクカクになる


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:06:42.69ID:DUucLcxn0

フライトシミュレーター最高画質で快適に動くゲーミングPCほしいんやけどBTOにそんなんあるんか?


245:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:11.68ID:a0F0jleEH

>>134
そんなものはないぞ
フライトシミュレータはえげつないんや


249:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:40.73ID:sQecLLSSa

>>134
ハイエンドでも無理やぞ
あと一年待て


262:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:51.75ID:wH4eg90H0

>>134
ちもろぐってブログで検証してたけど、最高グレードのRTX2080Tiですら60fpsがやっとだった
BTOで買おうとしたら20万はするぞ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:06:46.63ID:M3h1nDop0

インキャどもはどうせ彼女もおらん結婚もできないんやから無駄に高いパソコンを買って市場を支えろ
ケチくさいこと言うから電気屋どんどん潰れてるんやぞ入った店で一番ええやつを買え



136:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:06:48.45ID:PcsmyLIr0

Zen3は3300Xが8コアになってクロックと省電力性も上がると思ってたらええで


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:07:09.80ID:HwKvkbQda

フロンティアは社員を奴隷扱いできるからクソ安くできる 会長が変わってから顕著になった


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:07:31.08ID:zHbnSHTY0

BigNaviを待つんや


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:07:37.30ID:+751XR2Yp

こういうフロンティアとかで買ったヤツってあとから自分でパーツ入れ替えれるんよな?


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:26.66ID:insEryq20

>>141
せやで


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:08:20.39ID:54zJAXIJp

というか買うならキャッシュレス還元あった5月までやろ
上限なし5%引き+何かしら他のキャンペーンやってたのに何で買わんかったんや


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:08:44.28ID:Knvw3lmf0

7年前にトッモに組んでもらったのがまだ現役やわ
グラボなんて750tiやで


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:09:37.49ID:aSYINwk90

>>146
グラボだけ変えればまだまだいけそう


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:08:52.56ID:VAm4AlBW0

インテルのどこがくそなんや??
具体的に教えろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:09:24.66ID:DWQccPdR0

>>147
ハイエンドが爆熱な上競合に性能負けてる
ミドルなら普通に選択肢に入る


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:09:56.35ID:s0GLtLDw0

>>147
インテル入ってるとか言うオヤジギャグキャッチコピー


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:10:56.60ID:+EFlpM0FM

>>147
10900kが3950xと比較されて爆熱って言われてるだけや
i5とかi7はええで


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:18:32.40ID:cdLlW6tY0

>>147
あちあちやで


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:18:55.24ID:gG0QXej4a

>>147
セキュリティーホールがら空き
そのセキュリティーホール埋めるために
性能がどんどん封印されていく
時間がたつほど性能落ちるんやで
そもそも技術が古い五年前の製品を
新製品言い張ってるだけ
実際はカタログスペックよりずっとゴミ


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:09:54.27ID:mFBBBz2v0

Watch dogs2で60FPS維持できんくて買い換えたくなったわ
このゲーム重ない?



155:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:09:58.47ID:a0YQoesr0

PS5って4k 120fps出るとかいってるけどマジなん?


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:09.31ID:DWQccPdR0

>>155
PS3で1080P60FPS2画面とかほざいてた奴らだぞ


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:32.28ID:HwKvkbQda

>>155
箱ならいけるだろうけどPS5は難しいと言われてる


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:10:45.22ID:QiVwS4Mg0

でもintelには熱があるから
AMD冷えてるか〜w


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:26.40ID:VotbuK0c0

言うてPS4時代が終了するまではGTX970でも耐えられるから
それ以上の積んでるなら不調になるまで待ってもええねん


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:35.89ID:8pO9mj/J0

ワイの劇遅ノーパソをSSDに変えたら一気に安定するようになったわ
2017年に買ったやつなのにめちゃくちゃ遅いHDD売りつけた東芝ゆるさんわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:24.89ID:I8eCVn0wM

>>165
簡単に交換できるだけも親切設計やんか
今は分解するだけでも一苦労なノート多い上にままんに直付けで交換できないの多いからな
素人が簡単にストレージ交換できる設計ってだけでまともやぞ


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:03.89ID:UCDMR7DQM

>>165
自分で買ったのになんでメーカーに責任転嫁すんねん
自分がアホやっただけやろ


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:48.74ID:gGZoaRYO0

ワイi7-4790Haswellおじさん、現役続行を宣言
グラボは愛しのGTX960ちゃんや


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:11:50.66ID:cGFstXj+F

爆速ロードもだがpcはチーター多すぎてアカンわ
BFもfallguysも終わっとるやん
でもPS5はバイオに規制入りまくりなのがクソやわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:12:12.97ID:XNYSGJUf0

ワイのノート2012年製やからそろそろ買い替えなあかん


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:12:23.51ID:LnZO6E/3d

スペック宣伝しまくったps4 proで散々だったのにps5で大した性能になるわけない


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:13:01.79ID:hQeGLPkh0

マジで時期が悪いやろな 3000シリーズは勿論
Ryzen第四世代も出るやろし


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:13:55.62ID:KT1jtE6Sd

ライゼンが凄い凄い言うから同じ値段で2倍くらい性能違うんかと思ったらたった数%で草生えるんだよなぁ
nvidiaがCPU業界に殴り込んで2つとも潰してくれや


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:15:21.06ID:cGFstXj+F

>>179
月刊脆弱性で日に日に格差広がっていくんやぞ
初期の奴とか30%くらい性能ダウンしてそう



180:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:01.06ID:WuGkMb+70

なんかいつも時期が悪いって言われてる気がする


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:01.08ID:gGZoaRYO0

SONYの言う事はPS2が6600万ポリゴンだった時点でハッタリなの察せなあかん


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:20.18ID:sQecLLSSa

ワイ、スカイリムができればなんでもいい


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:15:56.40ID:VotbuK0c0

>>182
8G以上のグラボならまぁずっと困らんのやろな


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:45.20ID:X6TT4Siv0

3000でても2070、80は安くならんぞ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:15:23.10ID:sQecLLSSa

>>186
これ
安くなるのはもうちょっと先やから別に今買っても問題ない


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:02.60ID:DWQccPdR0

>>186
そもそもコロナで生産減って在庫そんなないだろうに在庫処分で値段下がる要素がない
メルカリには大量に並ぶだろうけど


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:53.84ID:zYhqoa4y0

今はガチで時期が悪い
RTX3000・zen4 があとちょっとで出る


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:15:17.68ID:F5BTddAh0

>>187
今zen2やし4はまだやろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:34.18ID:CKc67xupd

>>187 え?Zen3やなくて4なんか?どういうことや?


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:14:55.04ID:VFWLhhdC0

Ryzen載せるマザボって何がええんや?


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:32.75ID:wH4eg90H0

>>188
Asrock B450 Steel Legend
1万円ちょっとながら初心者が長年使い続けられる設計になってる


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:15:04.55ID:VotbuK0c0

ゲーム機やったら新XBOXのが正直そそる
360時代好きやったゲームを起動できるんやからな
でもパワプロやるにはPS5持っとく必要あるのよね


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:01.83ID:2fGDeXwSa

ヒカキンの動画参考にしろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:09.56ID:/M+FNIW3a

30万以下はゲーミングPC名乗るな



206:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:45.01ID:hQeGLPkh0

4kで60FPS安定で出せるグラボって何?


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:48.60ID:+751XR2Yp

フロンティア金利かかるんか?シクシク


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:16:55.09ID:voO6n6JR0

プリンター欲しいんだが時期悪いか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:17:16.11ID:2QpKjXJud

糞箱みたいに普通に大きくした方が空気の通りいいんちゃうんか?
なんであんなマキグソみたいな形になったんや


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:17:25.63ID:F6l/xEzg0

PS5は2080tiに追随する性能があるらしい


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:19:21.31ID:0wywXcLUM

>>213
ハッタリがすごいな
SIEがアメリカ企業になったからか?


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:17:28.77ID:gGZoaRYO0

狙うなら新商品に飛びつく奴が持ってた型落ち品やな
発売直後だけ急激に落ちてすぐ持ち直すから逃すなよ


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:17:37.57ID:IiRDkvHn0

新型出てから買ったら安いんじゃね


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:18:23.65ID:q6uLstqAM

ddr5いつやねん


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:19:39.61ID:xIfZCCVDd

>>219
今年規格決まったばっかりやから一般に出てくるのが22年くらいでまともな値段で買えるのは24年くらいやろ


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:18:26.46ID:OA+Xyf9yd

ワイ情弱、alienwareを衝動買い


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:18:37.37ID:jl1M1OqQ0

AMDのグラボとか新作でるんか?


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:18:43.38ID:qQoSwG+R0

なんjで聞く程度の知識やったらintelでもAMDでも変わらんで


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:20:31.86ID:rGvaYEfW0

>>224
これなんだよな
まあ今買うのに特別な理由なくわざわざintel選ぶ奴は全員アホ


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:19:49.50ID:gGZoaRYO0

CPUどっち選んだ所でそんな違いなんて分からんやろうし
グラボと電源だけちゃんと選んだらええ



235:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:20:28.72ID:GsiUjnSh0

来年ddr5出るんやろそれまで待ちが正解?


254:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:12.52ID:DWQccPdR0

>>235
Zen4はプロセスルールもソケットも変わって
DDR5対応するからガチで時期が悪いで待つならそこまで


275:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:24:16.81ID:LJxK/DJI0

>>235
Ryzen使うなら大容量キャッシュのおかげで差はないと思うで
メモリシュリンク進んでクロック上がる数年後でええと思うで
そんなのよりSSDの速度期にしたほうがええ


236:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:20:29.27ID:Zgz0pv8K0

M.2のSSDでおすすめとかある?


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:06.17ID:bkyootxL0

ガチで今は時期が悪い
RTX3000世代が来週発表やし、Zen3が控えてる


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:09.29ID:P7mozCbKp

死んだ方がいいと思う


247:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:25.96ID:CKc67xupd

それにしてもPCの性能は日進月歩で上がっていくなあ
10年後とかどうなってるんやろ?このまま進歩し続けるんか?


248:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:26.56ID:mTcP4F9K0

ワイは昨日フロンティアでパソコン買ったで


250:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:21:44.73ID:NvI512VzM

core i5 10000番代
RAM16GB
GTX1080程度
OS込みで自作したいんやけど
6万あれば足りる?


255:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:18.10ID:sQecLLSSa

>>250
ケースは?段ボールか?


258:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:38.27ID:gydeEbhS0

>>250
無理やぞ


251:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:00.74ID:daGZpkl60

わい670なんやが時代遅れか?


252:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:02.60ID:s3LPmH5oM

今買うとチー牛扱いされるから時期が悪い


253:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:04.21ID:2RrxM2w20

ゲーミングpc興味あるけど知識がないんや
何を基準に見ればいいの?


259:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:46.01ID:q6uLstqAM

>>253
やりたいゲーム


261:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:47.80ID:aSYINwk90

>>253
やりたいゲームのスペック要件


267:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:23:15.78ID:qQoSwG+R0

>>253
パソコンショップ行って店員にやりたいこと伝えたら選んでくれるで


256:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:25.83ID:9qPFHwDva

11月に引っ越したいからそのタイミングでPCも新調したいけどさすがに3000出てるよな?


257:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:35.54ID:XdIjibOD0

ryzen7とgtx 1660superで12万くらいで組もうと思ってるんやけどどう?


266:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:23:09.58ID:gydeEbhS0

>>257
7である必要性あるか?
3の3300xでええやん


260:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:22:47.56ID:p7iExt9I0

今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
欲しいと思ったときが時期だよおじさん「欲しいと思ったときが時期だよ」


271:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:24:02.50ID:/3x1xg8P0

買いたいときが買いたいときやぞ


279:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:24:48.67ID:DWQccPdR0

>>271
時期が時期が言い出したらマジでいつまでも買えねえからな
基本的にはこれだよな
やりたい事ができたら買え


272:なんJゴッドがお送りします2020/08/26(水) 11:24:09.97ID:Hm5TnegH0

Ryzen3700XとRTX2070Sとメモリー16もあればなんも考えずに遊べると思う




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598406222/
未分類
なんJゴッド