ソードアートオンラインとかいうなんjで語られないアニメ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:39:50.36ID:NyLpuoSfM

なろう頂点やん


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:39:57.58ID:NyLpuoSfM

人気やし


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:09.23ID:dv78lmDA0

ご都合主義がひどい


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:44:48.20ID:xm2N79Q2r

>>3
ジョジョ


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:22.62ID:UuIzXBWz0

いや普通につまらんし


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:27.59ID:/fWICWdf0

普通におもんないからね


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:29.63ID:NyLpuoSfM

ヒロインもかわいい


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:41.33ID:/609oPWj0

ハナクソハイタッチ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:41.63ID:Qn/rL89m0

オワコンさんだぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:47.60ID:q9ctWn2P0

キッズが好きそう頭悪くなりそうまともた小説読めなそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:22.13ID:NyLpuoSfM

>>9
これとリゼロとかって人気あるけど
なんjで語られたのみたことない


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:48.73ID:NyLpuoSfM

まあなんであんな人気なのかはなぞだが


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:40:55.42ID:qeoyG8v50

なんでここまで人気あるのかわからん


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:03.41ID:pr3bf/kw0

始めて12話まで見たら思ってたよりは面白いで


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:04.84ID:9NOs6p9b0

過大評価の典型
作画以外ガチでなんの取り柄もない陳腐な作品


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:23.88ID:XpOJl02Q0

なんj民は皆これを読んで育ったんだよなw



17:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:37.10ID:qeoyG8v50

つまらんことはないよ
ただそこまでかっていうね


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:44.26ID:DQcYIVrdp

義務教育すぎて語られないだけだろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:51.92ID:pU+w0ibX0

イキリトってバカにされて弾圧されまくったからね


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:41:52.87ID:/Jh8uONK0

なろうじゃないけど言いたいことは分かる


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:00.34ID:zCsSzZXW0

アリシゼーション編は原作のダイジェストやな


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:00.48ID:NyLpuoSfM

なんjってほんま趣向わかれてるよな
こういうミーハー人気作を語ってるとこ見たことない


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:02.21ID:zCsSzZXW0

>>22
世代やない?
まぁsaoはかなり昔から見てる人もおるやろうけど
あと10年もしたら語るやつ出てくるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:14.47ID:9NOs6p9b0

>>22
いやもうミーハーっていう歳でもないやろこの作品
単につまらないし浅はかな設定やから語る部分も無いだけや


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:08.14ID:w0mILbTg0

これとリゼロは本当につまらん


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:15.24ID:QMfX+JgI0

二刀流を初お披露目してボス倒すまででお腹いっぱいや


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:23.93ID:FgEGI9iU0

ハチナイとSAOどっちか見ないと出れない部屋だとどっち見るんや?


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:23.92ID:SqbLm8kf0

ログ・ホライズンのが面白い


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:25.16ID:Oav4Iofs0

今やってる部分は糞すぎてなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:26.96ID:NyLpuoSfM

とあるとかは語られるけど
ハルヒとかもないよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:28.87ID:XpOJl02Q0

>>28
なんjはそれらを青春時代に読み漁ってたからな



29:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:38.53ID:aneEPlk4p

必死に知らないフリしてるjボーイは草


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:45.27ID:HLhH7LGp0

学習能力なく巻き込まれるパターンが飽きた


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:42:54.37ID:pU+w0ibX0

キッズには根強い人気あるよな


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:09.58ID:NyLpuoSfM

>>31
キッズ(20〜)


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:02.45ID:W5kwXqrrM

1話だけは面白いぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:03.91ID:iIw80rUFa

中高生向けアニメやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:06.39ID:eRvnMd6d0

厨二病のキッズ向けだから冷笑主義者だらけのなんJの層じゃないでしょ


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:14.70ID:5AAuOD+J0

1話目だけは今見てもおもろい


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:16.94ID:Ywqqix/T0

作者の妄想感溢れ出てて微妙だった
中防までやろあんなのにハマるのは
スライム転生とか好きそう


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:38.46ID:9NOs6p9b0

>>39
内容は完全になろうやしな
ぶっちゃけ二刀流スキルとか反射神経とかチート云々のなろうの先駆けやろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:20.40ID:ltCcyMmn0

>>39
スラ転もなんjで語られんや


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:43:17.20ID:dv78lmDA0

SAOおもろいって言われてたから見たけど今見るアニメじゃ無かったわ
中学生の頃やったら楽しめたかもしれん


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:44:26.36ID:FjrxgZUF0

このすばとリゼロは面白いけどソードアートは無理だった
このすばが一番頭空っぽで見れて好き
リゼロは胸くそ展開が続いて見るのがきついけど乗り切れば面白いとは思う
キリトはきもいただきもい


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:44:46.97ID:pU+w0ibX0

LINEのオプチャは鬼滅、五等分、リゼロ、SAO、fateが多かった


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:44:47.35ID:QmYbeHXwa

ずっと寝てたのガイジすぎんかw



49:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:02.54ID:mC886uuda

なろう系は小説だから面白い
アニメにしたら途端に陳腐になる


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:12.40ID:TT2LwAr80

今の原作はガチでアクセルワールドと繋げようとしてるらしいな


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:17.52ID:NmrrKSN20

つまらん


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:18.22ID:NyLpuoSfM

でもお前らfateは語ってるよな


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:55.33ID:NyLpuoSfM

なんj民が嫌う理由もわからんでもないけど
嫌うどころかパット見でみないっていう


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:56.69ID:/fWICWdf0

あんなにカッコつけたりロマンスしたりしてるけど
登場人物全員尿道カテーテル通されてるんだぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:45:57.03ID:WBwekDqX0

1期のワクワク感は凄かったわ
なお


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:46:27.61ID:ZCjCqSez0

キリト封印してやるのが物量で押されて援軍ピンチ援軍ピンチ援軍ピンチの三拍子なん?


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:46:32.30ID:zCsSzZXW0

原作は心理描写とかモリモリやで
それを面白いと感じるかは人によるけど


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:46:42.65ID:NmrrKSN20

なんか知らんけどつよい
なんか知らんけど登場する美少女全員に惚れられる
これでおもしろいやつ池沼やろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:46:45.04ID:FjrxgZUF0

イキリトと言われてたからどれくらいイキってるか楽しみにしてたけどそんなにイキってなくて残念だったわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:18.91ID:zCsSzZXW0

>>60
今週めちゃくちゃ絶望してたしな


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:07.48ID:Oav4Iofs0

>>60
イキリトってイキルことよりもハーレム作ってほうがイライラしないか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:09.56ID:oyDh4BT+0

あのハイタッチってオタクからしたらかっけぇってなんの?


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:12.70ID:FgEGI9iU0

アクセルワールド原作の引き延ばしいくらなんでもやばすぎん?
全く話進まないから追うのやめたわ



68:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:39.73ID:zCsSzZXW0

>>62
話進まん上に中々刊行されんのはきつい


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:23.04ID:NyLpuoSfM

ミーハーなんjでも語られんな
米津玄師とかも昔はすごい嫌ってたのにここ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:24.82ID:XpOJl02Q0

思い出したくないのがJボーイ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:25.93ID:zVsuvUAA0

イキリ茶番感が多すぎて冷めてきたわアクセルワードの方が見たい


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:33.83ID:eRvnMd6d0

なろうは尺の関係で説明端折るしかない都合上
どうせシリアスな話とか出来ないんだから
面白さ出すならギャグに振るしかない


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:44.64ID:ESUyjfRU0

アリシ編一応見てるけどうんこすぎやろ
1クール分くらい縮めてパパっとやれば面白かったろうに


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:48.32ID:NyLpuoSfM

黙れどん太郎の方が上という


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:50.84ID:cPxvS5A90

設定が陳腐過ぎて色々なアニメ見て育ってきた20〜30代世代には大してウケなさそう感はある


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:48.38ID:zCsSzZXW0

>>71
まぁweb版はラノベ禁書と同世代やしな


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:54.90ID:NmrrKSN20

クソキモ家族ごっこがつらい


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:47:58.21ID:h2cHLnsd0

質の悪いギャグアニメ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:02.13ID:TQY41rj7r

web版の頃からクソつまらなかった部分をラノベでも変えずアニメでも変えず今放送してるのはすごいわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:22.70ID:W5kwXqrrM

俺つえーって程強くなかった


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:34.21ID:vm4ldz6E0

恋人を発信器で監視するアスナ無理すぎやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:38.48ID:YwbTakJt0

アニメ一期やったのが2012年という事実



85:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:37.68ID:NyLpuoSfM

>>78
原作とかもう10年くらい前だしな
いまだにアニメやってんのはすごいわ
当時とからラノベ全盛期でアニメ化したけど
未消化の多いし


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:48:57.59ID:1jTFofHLM

アクセルワールドの方が見たいのにこっちが売れまくってるから全然せえへん


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:01.20ID:weh4jSvw0

すまんがヒロインて誰や?


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:11.77ID:zCsSzZXW0

>>81
アリスやな


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:37.70ID:pr3bf/kw0

>>81
ユージオ君やろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:14.69ID:id4vENXq0

嫁一途ですでも惚れてくキャラがどんどんでてきます
ハーレムの方がマシやわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:35.77ID:TLcHn53Q0

アホが好きそう


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:38.22ID:a+M6C/KQ0

クソほど面白くないから語られなくて何も不思議は無い


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:53.36ID:8l3GB3B7a

イッチのキッズ感がとどまることを知らない


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:24.32ID:NyLpuoSfM

>>90
23やぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:49:57.09ID:YjnulUy50

死ぬのって最初だけやろ?
みんなめっちゃ真剣にロールプレイしてて草生えるわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:05.12ID:NyLpuoSfM

リゼロ
お兄様
竿
これはまじで語られんな
お兄様は一時期人気あったが


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:29.20ID:NmrrKSN20

>>92
お兄様はギャグ全振りだからええんや


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:08.39ID:Igy8PQmR0

Twitter未だにトレンドのっとるやん
16万て


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:20.45ID:5AAuOD+J0

なろう好きとかキッズならAIがパパとかママとかのノリのとこ楽しめんの?
正直あそこのキモさ半端ない



95:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:20.88ID:cZQ5mCTW0

なろうよりも古の存在やぞ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:40.46ID:L7LmhUA90

でも2000万部くらい売れてるんやろ?
ラノベでこれは大変なことやと思うよ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:51.73ID:41IP1EV20

この手の作品みてるキッズってMMO世代じゃないのに楽しめてるのか謎やわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:50:56.02ID:XpOJl02Q0

なんjはチー牛多いから語れるはずです


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:05.95ID:zCsSzZXW0

アリシゼーションのアニメは
とりあえず映像美を主に楽しんでる


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:10.71ID:NyLpuoSfM

原作の絵みて
アニメ化の絵みてがっかりしたやつ多いやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:10.95ID:As8azcZb0

おれはてめーのために演技してるわけじゃねーんだよ。
わかるか?
てめーが演技でねーからのひがみで、声優に慣れねーかのらのひがみにしか聞こえーんだよ。
俺を「ごり押ししても」メリット無いってきづけよ。
俺をごり押しして、何のメリットがあんだよ?答えてみろよ!?
あぁ!_?

むしろ、誰をごり押ししても「売りあげにかんけーし」
「売り上げにかんんけーあるかねーかで」「判断するんなら」「てめーは声優に慣れねーし」「批判する権利もねーよ」
この記事は朝の五時で消すからな。
悔い新ためろ、出来損ない。
「心理を言ったまでだ、よく考えろ」
「意味を」
これは役者全員が考える正論だよ。
今一度意味を考えろ。


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:04.31ID:NmrrKSN20

>>104
こっからよく持ち直したよな


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:18.29ID:Y6TE7pjP0

キリト無双始まったやん


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:11.86ID:zCsSzZXW0

>>105
来週絶頂期やな


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:22.06ID:dQ1Qv0oe0

今やってるsaoつまらなさすぎない?
なんかひたすら茶番を見せられてる感じ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:23.28ID:q9ctWn2P0

ラノベ 以外君たちなに読んでるの?


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:25.25ID:FgEGI9iU0

なんというか魅力のあるキャラがいないわ
敵味方含め


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:26.14ID:TT2LwAr80

無いよ、剣無いよォ!がピークやったなアリシ


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:31.16ID:YwbTakJt0

お兄様は原作が小説じゃなくて設定資料集みたいな感じやからアニメで原作流れた奴らが速攻ギブアップしてもうた



112:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:33.62ID:U3UCMrXFr

ハルヒって結局完結したんか?


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:48.99ID:0f6nHeGJ0

イキリトさんがイキリまくるのか思ったらすっげー中途半端な群像劇で草も生えない


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:51:55.37ID:/GKBoDO/0

つまらん
仮想の世界の仮想の話なんて


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:03.71ID:NyLpuoSfM

おれつえーのガンダムSEEDとかはめちゃくちゃ語られる模様


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:16.51ID:UmV9bkZZa

>>115
SAOよりは面白いし人気あるし当たり前だよね…


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:04.21ID:Ss1lknYNM

1話のデスゲーム開幕云々と
3話ぐらいで味方死ぬとこと
12話くらいで団長とかと戦うところだけはおもろかったで
他はクソや


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:07.70ID:4dRRem2D0

例のハイタッチだけ知ってる


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:27.17ID:7S9lybkA0

つーかラノベは今どこまで進んでんの?
完結したわけじゃないよね


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:54:25.30ID:zCsSzZXW0

>>120
新章始まって3巻目くらい?


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:36.04ID:1jTFofHLM

デスゲームもっと長くやって欲しかったな


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:49.54ID:kZVIDHxIp

どうしてSAOは大人気なのにMMORPGは死んだのか


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:52:54.93ID:lIt7kyxmd

なぜ.hackはSAOになれなかったのか?
続編でハセヲがキリトみたいになってて悲しかった


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:06.15ID:NmrrKSN20

イキリトに感情移入出来るチー牛向けコンテンツ
冷静にみると寒すぎる


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:21.41ID:3Im8qFso0

1話目はおっなかなかおもしろいやんと思ったけどその後はなんであんなクソになったんや


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:22.80ID:9NOs6p9b0

キリトくんが無双するなら作画も良いしまだ面白かったやろな
中途半端にストーリー作ろうとするから陳腐になる



134:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:59.61ID:FCJMl6sM0

>>130
ご都合ではないんですと言う設定が大事なんかな


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:55.23ID:NyLpuoSfM

まあ確かにソシャゲとか玩具とかゲームとか曲とかもあたってないけど
人気やな


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:53:57.41ID:72qjsT9D0

アリシゼーション編面白かったから空白の200年の話はやく続き描いて欲しい
ただプログレッション、200年、ユナイタルリングの三本平行だと刊行ペースがね…


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:54:01.17ID:jFeAie+K0

人一人殺したアニメ


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:54:27.30ID:W5kwXqrrM

ぶっちゃけ1期後半の記憶ないわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:54:35.14ID:NjqhB4Dz0

キリト君あんま出番ないしアニメ見るの疲れちゃった


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:52.42ID:zCsSzZXW0

>>138
来週はとりあえず無双するで


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:55:25.76ID:ZCjCqSez0

というか結末は想像できるのにソコへ行くのに持ったりぶりすぎや
awでもそうだけどヘイトモリモリなのに解決はあっさりしすぎてイマイチスッキリせんのや
ぶっ倒すのなんか前提やんけ


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:55:27.38ID:947jG2o30

創作物なんてどんだけ内容批判されても売れりゃ正義よ
「みんな面白いって言ってるけど俺はおもんないんだ」プンプン
ってことになるし


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:55:44.21ID:0f6nHeGJ0

この手のドラクエごっこ系にありがちなモブや雑魚メインの展開って誰得なんやろ
普通に勇者がイキリまくるでええやん


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:55:59.38ID:cZQ5mCTW0

GGO編くらいしか無双してた記憶がない


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:56:10.55ID:64diEQtc0

純粋なキッズ向けやん
ここはひねくれたキッズとくたびれたおっさんしかいない板やぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:56:10.66ID:zCsSzZXW0

作者はsao新章、プログレッシブ、アイソレータ、アクセルワールド掛け持ちやぞ
かまちーとか西尾維新とか森博嗣やないともう無理やろコレ


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:57:22.85ID:72qjsT9D0

>>145
AWってまだ完結してなかったんか…


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:56:11.00ID:WBwekDqX0

ggo編はおもんないけどシノン産み出したのだけは評価する



147:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:56:39.87ID:3ajphiPaa

これ叩いて禁書持ち上げるあたりなんJは生粋の逆張りガイジよな


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:56:56.13ID:aFm1Asjx0

ナローッパ転生RPGを流行らせるきっかけになった戦犯ってこれ?


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:16.57ID:72qjsT9D0

>>149
あの辺は元を辿ればドラクエとかやないか
なろう時代以前からも冒険者がーギルドがーってクソ漫画は時々出てたし


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:46.09ID:cZQ5mCTW0

>>149
ナーロッパの遠い祖先はたぶんゼロ使二次あたりな気がする


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:56:58.80ID:o/XSeQG/0

今のアニメが微妙なのって監督変わったことが影響してるんか?


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:08.95ID:fLfOiWty0

>>150
絶対そうやろ
話的には原作で一番人気の部分やし


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:29.99ID:zCsSzZXW0

>>150
アリシから変わったらしいな
なんか戦闘描写が綺麗やけどターン制バトルみたいで嫌いや


246:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:06:22.99ID:TQY41rj7r

>>150
最初は尺を持て余してる感じあったけど今の部分は原作からしてクソつまらんから何とも言えない


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:57:55.78ID:12+LwogO0

あのストーリーで満足できるの中学生までやろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:57:57.71ID:ltCcyMmn0

全然見てないが
敵にやられて死ぬ女と難病で死ぬ娘と実は仮想世界の存在で結局死ぬ友人が出てくるんやろ?
死でしか感動表現できへんのか?


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:57:58.39ID:T5mSoZMrp

ONE PIECEは昔なんJで叩かれまくったのに今は普通に語られるのはなぜ?むしろJでも人気だし


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:17.92ID:W5kwXqrrM

アスナも最初は大人気やったのになぁ
今やただのやばい女よ


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:27.85ID:D40XygJMa

見た事無いから彼女と見ようと思うんやけどいけるやろか


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:44.08ID:YrwvCU8q0

チー牛が好きそう


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:58:59.75ID:Ikip0gPra

SEEDに嫉妬は草
確かにSAOだと神アニメとしても糞アニメとしてもSEEDには敵わんからな



167:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:16.52ID:Xxn2uc160

中学生の時に友達に借りて一気読みしたから所々記憶が抜けてるわ アリシゼーションの前半とか特に


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:22.00ID:GIB0TA/bM

Web版完結まで書いたのにまだやってるのか
終わる気ないだろコレ


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:19.55ID:zCsSzZXW0

>>170
むしろあと数話でweb版ほぼ完結やで


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:24.66ID:nInxMWf4a

原作ってアリシゼーションで終わるん?


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:11.58ID:fLfOiWty0

>>171
去年ぐらいから新シリーズスタートしてキリトタウン作ってる


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:45.75ID:72qjsT9D0

>>171
アリシ終わって日常復帰したと思ったらまた唐突に謎の仮想世界に移転させられた
やることがハッキリしてないからつまらん


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:24.79ID:pU+w0ibX0

いつになったら仮想世界にフルダイブできるん?


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:27.01ID:TRI4ymD30

uwwほんとつまらんよな


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:35.91ID:NyLpuoSfM

ミーハーなんjはなぜか語らない


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:41.46ID:X8Na/n4O0

今の20代オタクのバイブルなんじゃね


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 04:59:53.48ID:bfuzDZwx0

チー牛しか知らないアニメ


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:15.99ID:NyLpuoSfM

>>179
なんjのチー牛は語らないぞ


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:01.64ID:w8CrTSdo0

世間では人気なのになんJでは忌み嫌われてるやつら
SAO
FGO
転スラ
鬼滅


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:01:13.36ID:pU+w0ibX0

>>180
Vtuber


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:01:35.07ID:x9EwiphUa

>>180
お前の中の世間ってどうなっとんねん…
世間に人気って言えるの鬼滅だけやんけ



211:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:03:12.08ID:84BcXB8S0

>>180
髭男爵金gnuみたいやな


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:04:17.09ID:Oav4Iofs0

>>180
お前の世間はチー牛しかいないのかよ


238:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:05:33.36ID:QMBa5w2b0

>>180
転すらは速攻で人型取るようになるし、ねーわって思ってたけど、(最強モンスターである)スライムに転生したって読む物らしいな


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:04.70ID:WtoUQO7Z0

ていうかROとか知ってないとキッズでは世代的に色々話についてけないだろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:07.63ID:cPxvS5A90

>>181
PSOとかROやってた世代から見ると黒歴史感があってキツいねん
知らんほうが頭空っぽで見れるやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:05.78ID:K0qkuT6Wd

エイジとユウナがでてくるとこは神回や


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:04:23.60ID:xO9SWtXVr

>>182
エイジとユナを完全に理解するには劇場版の入場特典小説と円盤付属の特典小説読まないとダメなのがなぁ
なんでエイジがキリト助けに来たのかは円盤の小説読まないと分からないし
エイジとユナ好きだけど円盤買わなきゃ読めない小説を本編に組み込んだのは…


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:23.56ID:FgEGI9iU0

というかなんJでラノベ自体があんまり語られてない気がする
なろうが立ち位置奪った


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:53.39ID:zCsSzZXW0

>>186
たまにめっちゃ語られるで
なお語られるのは00年代のラノベな模様


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:49.22ID:4KgSlhlyd

良くも悪くも中学生向けやな
ラノベとしては正しいと思う


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:00:50.02ID:kaWD+ehp0

1期1話までは面白かったな
まぁ中高生向きだから叩きづらいところはあるが
アスナかわいい以外の感想はないかな


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:01:19.27ID:2zUfY1ap0

ユージオ退場させるべきやなかったやろ
そんなに男キャラって嫌われるんか?


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:05.56ID:zCsSzZXW0

>>194
作者はラノベ版で生存ルートを模索したけど
なんかやっぱり無理やったらしい
死ぬしかなかったみたいなのをあとがきで言ってた気がする
記憶曖昧やけど


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:08.22ID:NmrrKSN20

>>194
キリトに感情移入してるブタからするとハーレムを侵す存在やからな


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:01:39.98ID:pge8NlqiM

つかアンダーワールド人殺した海外の人たちってちゃんとなんかのペナルティ受けたの?
キリト寝込むくらいショックで魂は有るって話なのになんもなかったらただの茶番やん


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:46.88ID:zCsSzZXW0

>>196
ユージオは数年間一緒にいた親友だし


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:03:30.84ID:/9GO1lmV0

>>196
装置がちがうからやないの?
外人はアミュスフィアとかいうのダイブしてるから大丈夫なんじゃない?


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:12.31ID:84BcXB8S0

キリトがイケメンで女にモテるから嫉妬してんだろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:13.22ID:Ikip0gPra

コナンですら、ってお前コナン舐めすぎだろ
まさかSAO>コナンとか思い込んでる精神障害者?


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:19.95ID:NyLpuoSfM

まあでもこんだけアニメ実況たってるなんjで
場茶豚とかもいる
それなのに竿はスルーて


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:41.33ID:NkbOi8w3d

キリトってイキるわりにお兄さまほどぶっ飛んでないから面白くないんだよね


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:03:01.53ID:K0qkuT6Wd

>>203
でも王道展開はやってくれるぞ


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:02:58.47ID:NyLpuoSfM

なんjってやっぱガチでいきり鯖太郎みたいなのは嫌いなんだな


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/16(日) 05:03:00.86ID:/k9UrZCT0

惰性で見てるけど正直他のアニメの方が面白い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597520390/
未分類
なんJゴッド