東大京大早稲田慶應とか言う日本の学歴四天王ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:06:18.81ID:6SJWd7Io0

社会的影響力、知名度、ブランド…
何もかもこの4校が頂点だよな


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:06:40.16ID:6SJWd7Io0

東大京大早稲田慶應だけは日本全国において誰でも、中卒ヤンキーですら知ってるからな
大企業の役員もこの4校が独占してるし


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:06:53.39ID:6SJWd7Io0

一橋大とか東工大はなぜかネット上でだけは評価高いけどリアルじゃソルジャー扱いだからなぁ…w


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:07:20.31ID:6SJWd7Io0

一橋東工とか地帝ってリアルじゃ知名度皆無で誰も知らないよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:15:09.31ID:FmNX8/yx0

>>5
まあお前とお前の属してるコミュニティのレベルが低いからな
ワイのとこやと知らないやつは頭おかしい扱い


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:07:39.49ID:SPD9+MA0r

地底発狂


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:07:59.64ID:6SJWd7Io0

>>6
やめーやw


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:08:44.72ID:6SJWd7Io0

早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋東工
社会に出たらマジでこれだからな


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:08:46.84ID:0wyw444Q0

地底は地元県庁か地銀で頑張ってくれや


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:08:48.29ID:sUr1H5zP0

阪大ガイジへの釣り針


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:08:57.15ID:1NnZG90H0

偏差値だと早慶より上はあるけど、四天王って言われると確かにイッチの通りだな
なんでだろ?知名度?


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:09:40.17ID:0wyw444Q0

>>12
OBの数と実績


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:10:14.99ID:7Adgygdo0

>>12
早慶は単純に卒業生の数が多いってのもある
やっぱりOBが多いって強いで


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:09:14.95ID:dtyYDfIa0

東大→政治
京大→科学
早大→経済
慶応→?????????!?!??


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:10:14.24ID:WvVqMp1F0

数こそ力というのがわかるわな、知名度で行ったら私立が強い


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:10:23.03ID:6SJWd7Io0

↓が全て
日本社会は東大京大早稲田慶應が支配している
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数、200人以上
1位(2,134人):○慶應義塾大学 ←東京早慶
2位(1,844人):●東京大学 ←東京早慶
3位(1,837人):○早稲田大学 ←東京早慶
4位(923人):●京都大学 ←東京早慶
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学 ←一橋はソルジャーw
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 ←阪カスw早慶様には遠く及ばないゴミw
10位(405人):○同志社大学



26位(159人):●東京工業大学 ←数を考慮してもゴミwソルジャー要因w



31:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:14:03.90ID:51SiwlCs0

>>17
一橋と慶応で学生数5倍以上ちがうやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:14:51.48ID:6SJWd7Io0

>>17
草ぁ!w
やっぱ日本は東京早慶やな
東大京大早稲田慶應


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:10:43.28ID:PUxkTSKR0

例えば一橋は官僚なれるし落ちこぼれが民間いくけど早慶はそもそも官僚なれるんか?


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:10:44.79ID:SPD9+MA0r

九大阪大神戸←どうしても認めたくないザコク


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:11:07.39ID:gvg2qBzC0

一ツ橋は三木谷のおかげでだいぶ上がったんちゃうか


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:11:30.92ID:VuXt34wm0

早慶なんて評価されるのは一般入試組だけやろ
内部、推薦はゴミやんけ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:12:33.03ID:Gf6tVtZR0

>>21
そう思ってるんは部外者だけやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:15:40.37ID:1r8iXw2Qd

>>21
内部はお前なんかより遥かに頭エエぞ
推薦は同意


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:11:46.41ID:B//PN/0Q0

東大京大阪大な
早慶は阪大より格下


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:14:00.44ID:f0CeyHzj0

>>23
そもそも筑波大より格下やし


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:12:23.59ID:YrVADeERr

阪大法やけどなにか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:12:28.76ID:6SJWd7Io0

東大(幹部候補)
京大(幹部候補)
早慶上位(幹部候補)
===(壁)===
早慶中位=一橋東工(ソルジャー要因)
早慶下位=阪カス(ソルジャー要因)
===(壁)===
以下ゴミ
こんなもんだな


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:13:27.51ID:qfa6AJsQa

実際は横国にも蹴られる模様


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:13:59.14ID:0wyw444Q0

>>27
横国蹴って早稲田やけどいかんのか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:13:56.56ID:6SJWd7Io0

一橋大も東工大もリアルじゃただのソルジャーなんだよな
大企業の役員数が少なすぎる
日本の大企業の役員は東大京大早稲田慶應が牛耳っている
一橋や阪カスはこの四天王と比較すると明確に劣る


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:14:18.26ID:Wel21Fxy0

やっぱ社長数日本一の日大こそ真のエリートやわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 23:15:29.53ID:2OsftCpQ0

地底だけど正直早慶の方が難しいわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597241178/
未分類
なんJゴッド