筋トレに自信ニキアドバイスくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:23:06.68ID:S50vy17O0

181/74
ベンチ75kg
デッド110kg
(110以上はチャレンジしたことない)
スクワット未経験
(レッグプレスは180kgは10回できる)
いつものメニューはBIG3以外だと
腕(二頭筋)→アームカール12kg×20 3セット
腕(三頭筋)→ハンマーカール12kg×20 3セット・フレンチプレス20kg×10 3セット・プッシュダウン20kg×10 3セット
広背筋→ラッドプルダウン38kg×10 3セット・懸垂10回 3セット
脚→レッグプレス180kg×10 3セット
肩→サイドレイズ6kg×限界まで 3セット
腹筋→自重メニュー4種×限界まで

こんな感じの雑魚なんだけど、他にもこれやったほうがいいとかあったら教えてくれ


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:23:18.17ID:S50vy17O0

たのむ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:23:40.73ID:n4S2MSyl0

ガチなのは伸びない


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:24:03.47ID:S50vy17O0

どんどん体は大きくなってるんやがもっと効率よくでかくなりたい


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:24:22.67ID:04ZC5ooAp

>>4
スクワットやれよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:24:09.63ID:td3re6pH0

スクワットやれ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:24:25.34ID:gSTTKpmz0

ここじゃなくてジムのトレーナーにメニュー組んで貰ったら?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:24:56.59ID:S50vy17O0

>>7
金かかるやん


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:25:08.78ID:SXCEmXcIr

アームカールもラットも
サイドレイズも軽すぎや


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:26:13.47ID:S50vy17O0

>>10
ダンベルカールも20とかでやってたけどフォームが悪くなったのか全然効いてる感じしなかってん


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:25:19.87ID:38fwKInDF

初心者にアイソレーションはほぼいらん
高重量コンパウンド種目を頻度詰めてやるんや


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:26:41.09ID:S50vy17O0

>>11
すまん用語がよくわからんから後で調べるわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:25:39.67ID:r4PfgvAo0

芳賀セブンの動画を観る


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:27:00.20ID:S50vy17O0

>>13
なかやまきんに君のは見てるやで


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:25:47.70ID:lxTo2PfT0

RMあげたらどうや?


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:27:33.34ID:gPr4NTtH0

shofitnessみろ



22:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:27:37.47ID:PWjSdj0U0

ウエイト板でやってよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:27:51.69ID:yZmP55ncd

背中はベントロー必須三頭はトライセプスエクステンション胸はプレスとフライを交互に


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:28:40.05ID:S50vy17O0

>>23
ありがとう後で調べるやで


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:28:06.48ID:AUZUAA/QH

そこまでやっとったら筋トレに効率良い方法なんか無いってわかるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:29:23.12ID:S50vy17O0

>>24
調べれば調べるほどよくわかんなくなってしまってな
きっと追い込みが足りてないんやろなぁって


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:28:10.53ID:Xp/QyXzx0

腕種目多すぎ
初心者はコンパウンド中心でやった方が大きくなるでしょ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:29:40.01ID:S50vy17O0

>>25
コンパウンドがわからんから後で調べるで!


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:30:26.77ID:MNsv/FK80

身長体重同じやん
だけどレッグプレス180×10できない


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:32:10.38ID:S50vy17O0

>>31
なんか脚は生まれながら太いねん
野球やってたからかもしらんけど


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:30:30.15ID:48Xy8rjM0

ショルダープレスやらんの?
あと脚少なくね


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:32:33.09ID:S50vy17O0

>>32
肩種目が嫌すぎてな…
メッチャきついやん


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:30:46.58ID:X5SCwZkE0

レッグプレスて伸ばしきったらあかんのか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:31:55.13ID:MNsv/FK80

>>33
駄目やで


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:30:47.26ID:1D7KIl3o0

スクワットやらんとなんていうか全身のバランスが鍛えられてる感じしなくね?
スクワットやることでバランス取ってる気がするわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:32:10.10ID:SXCEmXcIr

>>34
背縮むからなあ



35:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:30:54.20ID:pNtPTJFw0

スクワットやれ
アップライトロウやれ
ベントローやれ
以上


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:32:50.70ID:S50vy17O0

>>35
わかったやで


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:31:30.89ID:JI5obhEU0

過重ディップスええで


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:31:38.13ID:jlxAwgjE0

分割はどうしてんの?
ラットと懸垂同じ日にやってるのか知らんが、多分懸垂のフォーム再確認した方がええで


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:33:36.64ID:S50vy17O0

>>38
懸垂はデッドの日はやらんで
背中追い込まないときのウォームアップでやってる


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:32:48.05ID:/0E8FbfM0

ラットプルダウンはMAGグリップ有るなら使っとけ
肩はサイドレイズだけじゃ横しか使ってないからショルダープレスとリアレイズ入れた方がいい


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:34:12.92ID:S50vy17O0

>>43
そうよな…
肩幅ほしいけど全然変化ないもん


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:35:02.09ID:CNGWJY+Ed

デッド軽すぎるやろその体重なら少し練習すれば200は行けるはずや軽過ぎでやってもしゃーない


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:36:38.30ID:S50vy17O0

>>50
110でもメッチャきつく感じるんだけど…
120とかチャレンジすらしてないけど挙がるんかなぁ…


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:35:45.53ID:S50vy17O0

ちなみに分割はベンチの日に合わせて二頭と三頭おいこむ
デッドの日にレッグプレス&肩
ジム行く日はこの繰り返しや


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:35:53.38ID:JI5obhEU0

デッドも頻度が分からんけど床引きと膝上交互にやると重量伸びてええぞ


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:37:18.61ID:S50vy17O0

>>54
多分やけど床引きしかやってないわ
膝上とかもあるんやな


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:36:22.71ID:BOEkFFe7M

デッドとレッグエクステンションだけでええ
フリーウェイトならランジ


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:38:23.53ID:S50vy17O0

>>56
うちのジムレッグエクステンションないねん…笑


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:37:10.06ID:sAP9JXUG0

ワイデッドやるけどスクワット辞めたわ
両方高頻度でやると腰が怖い
スミスのハックスクワットとかしてる



72:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:39:28.12ID:S50vy17O0

>>60
そうそう
マジデッドやってるといつ腰壊れてもおかしないやろって内心思ってる


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:37:31.86ID:CGYLouFP0

経験上やけど、マシンでやるよりBIG3中心にメニュー組む。重量設定を自分の思っているものより1段階上げる。
食事は炭水化物意識して食うとデカくなったと思うわ。
あとちゃんと休む。


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:40:25.64ID:S50vy17O0

>>62
なんかデッドとか特にいけるかな?ってプレート重ねて1ミリも挙がんないとかいうのがダサすぎてまだ限界まで試せてないわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:37:35.50ID:pNtPTJFw0

マジレスするとヒョロガリなんJ民の意見聞くより
有名ビルダーorフィジーカーのセミナーかパーソナル行った方がええぞ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:40:46.80ID:S50vy17O0

>>63
あいつら逆にレベル高すぎてよくわからんもん


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:37:59.94ID:0n9983Yy0

筋肉は裏切らない


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:39:06.71ID:0n9983Yy0

ワイ、チー牛やけど何からやっあらええかなぁ
ヒョロガリのくせに腹ブヨブヨなんや


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:39:39.80ID:U5bXD9Uo0

スクワットから逃げるな


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:41:53.16ID:S50vy17O0

>>73
自重だけでも次の日歩くのキツイのに荷重なんかしたら…


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:40:40.25ID:03AbMQYI0

デッドはMax上げてる時は視界が狭くなって意識遠くなるけど上げきった後の達成感BIG3の中で一番好き


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:42:43.11ID:S50vy17O0

>>76
ワイはベンチのグググググッ…ウハァ!みたいなのがたまらなく好きやで


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:42:20.57ID:fluIctF8d

181ならデッド有利やん重量求めてるのか知らんがもっとやり込んでみたらええ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:43:15.90ID:S50vy17O0

>>82
もともと背筋弱いっぽいから無理せずまずは怪我しないことだけ考えるで


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:42:34.02ID:U5bXD9Uo0

ローイング系のメニューやっとらんのか
あとベンチプレスはダンベルのがええと思うわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:43:36.42ID:S50vy17O0

>>83
ローイングがわからんわ



85:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:43:01.63ID:zTbxre8n0

こないだダンベルデッド60kgでセット組めるようになったわ
バーベルだとどんくらい上がるのこれ?


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:43:30.55ID:ZDkX/q1C0

ハンマーカールって三頭筋か?
二頭筋と前腕の種目やないの


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:44:54.15ID:S50vy17O0

>>88
え、三頭ちゃうん?
ワイは三頭に効いてるわ


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:43:56.35ID:MNsv/FK80

スクワット好きニキいるなら聞きたいんやけどセット数はどうしたらええの?


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:44:50.35ID:JI5obhEU0

>>91
5×5位でええよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:44:54.88ID:qQllGNKdd

多分こんなかでイッチが一番ガチやぞ
他は名人様かなんかや


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:45:01.09ID:4+ozx9fU0

デッドリフト170しか上がらんわ
もうジムに通ってないし


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:46:07.29ID:cgqLFVplM

スクワットとデッドリフトは脊柱起立筋とハムストリングが被るからな
BIG3とか言われてるけど、上級者でもどっちか1つって人多い
ローテーションでやるとかって方法もあるけどな


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:23.83ID:U5bXD9Uo0

>>102
ワイもデッドはやってないわ
背中の日と脚の日どっちに入れてええか分からん


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:46.99ID:S50vy17O0

>>102
そうなの?
スクワットって大腿筋とかハムに効いてるイメージだったんだが


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:46:40.16ID:/tG3Myuw0

サイドレイズ苦手なんやがなんか代替メニューあるか?


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:25.26ID:JI5obhEU0

>>106
アーノルドプレスでええやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:42.10ID:sAP9JXUG0

>>106
マシンサイドレイズ
インクラインサイドレイズ
ケーブルサイドレイズ
あっ全部サイドレイズやね


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:10.37ID:qAyQt1nba

ダンベルベンチ片手30kgで3回しかできんヒョロガリだけど片手40kgって半年ぐらい続ければいけますか?


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:30.39ID:/axaxjwwd

ローイングマシンつかってるやつはおらんのか?



124:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:48:51.61ID:d5TCZD9t0

>>112
ハンマーのプレートやつ使ってる


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:49:29.16ID:U5bXD9Uo0

>>112
あれなんか腰痛なるねん


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:36.57ID:RROPusN5x

筋肉あるあるを見ろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:39.25ID:3Lovn5Zc0

ワイもあと少ししたら肩トレや
田代みたいなブレーキの利いた高重量サイドレイズできるようにがんばるで


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:47:52.57ID:7MZ3pyETa

ベンチで40とか持ってる奴すげえわ
ヒョロガリスタートのワイは25でヒイヒイ言うてる


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:48:28.51ID:4+ozx9fU0

なすび屋の動画見てるとベンチプレス200kgでセット組んでる人いてビビるわ
ベンチプレス500とか化け物だろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:48:51.14ID:S50vy17O0

すまん妻帰ってきたから落ちるで
ネラーなの隠してるんや
お前らサンキューやで
じゃあの


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:50:09.06ID:sAP9JXUG0

ワイもそろそろジム行くか
脚と肩の日や


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:51:00.80ID:jIPUj5nM0

ラット38で懸垂10回もできんの?


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:51:41.07ID:7MZ3pyETa

すまん、タンニングなんやが持ち手ってどうしたらいいの?


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:52:37.03ID:JI5obhEU0

>>139
チンニング?日焼け?


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:53:29.92ID:jxLb690F0

>>139
なに日焼けしとんねん


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:53:31.76ID:U5bXD9Uo0

>>139
タンニングマシンは日焼けマシンやぞ
チンニングの間違いか?
チンニングは懸垂や


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:56:48.92ID:/axaxjwwd

>>139
順手なら広背筋逆手なら上腕二頭筋やったっけ


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:52:20.92ID:3D+2mwfba

回数多くしないで種目を増やしたほうが大きくできる



143:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:52:51.46ID:0NbhCbCPa

magグリップて一時期流行ってたけどどうなん?パラレルグリップじゃ駄目なん?


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:01:22.85ID:/0E8FbfM0

>>143
背中意識しなくても背中に刺激入るから初心者でも扱いやすい
逆に意識出来る上級者にはあんまり必要無い


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:53:09.35ID:eSGLuQJ00

ジムに行けないから筋トレ器具買おうと思うんだが
バーンマシンってどうなん?


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:53:40.10ID:3Lovn5Zc0

今日肩トレやがダンベルショルダープレス潰れるまで頑張るで!
ねちっこい低重量サイドレイズなんかよりダンベルショルダープレスで潰すで


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:55:18.75ID:sAP9JXUG0

>>149
サイドレイズとかリアレイズとかは基本ショルダープレスの後にやるもんやで
同じ肩でも刺激する場所が微妙に違うし


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:53:55.98ID:7MZ3pyETa

タンニングやないチンニングや
変換がおかしい


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:57:17.68ID:U5bXD9Uo0

>>150
普通に順手で肩幅よりちょい広めで掴んどるやで
手幅と順手か逆手かで効果がちょっと変わってくるから調べてて見るとええで


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:54:36.29ID:jGHfdqL60

よくマスクしながらトレできるな


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:54:47.92ID:IIqI9BM60

ワイ、アームカールを15キロでやってるんやけどみんなは何キロでやってるんや?


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:55:50.46ID:jGHfdqL60

>>154
70キロぐらいかなぁ


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:55:59.15ID:MIlfi0wX0

デブなんやが何からすればええんや
食事制限以外で


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:56:28.02ID:2k8L8lCU0

>>158
走れ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:56:30.53ID:0NbhCbCPa

>>158食時制限


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:56:48.35ID:JI5obhEU0

>>158
カロリー制限


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:57:50.12ID:3Lovn5Zc0

>>158
週6でダイエット食+筋トレ有酸素で週1で食事や酒を楽しめばええよ



173:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:58:35.81ID:/axaxjwwd

>>158
水泳かローイングマシン


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:59:46.95ID:5u1dn+lEa

>>158
糖質と脂質を一緒に摂らない
糖質をとるときはタンパク質といっしょに
なるべくタンパク質を多めにとる
毎日30分は歩く
これだけでだいぶ体重を落とせるはずや


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:56:31.08ID:WkfE2cah0

最近気づいたけど限界まで追い込むより一歩手前でやめたほうが伸びがいい気がするわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:57:23.92ID:5u1dn+lEa

初心者は胸+三頭→背中+二頭+肩→脚の3つにわけて、なるべく毎日やる
ある程度高重量が扱えるようになってきたら、
胸+二頭→背中→肩+三頭→脚の4つに分けて、週休1日とかでやる
ってのがおすすめや


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:58:05.04ID:IT4eFNIMa

筋量増やしながら体脂肪率一桁キープってどんな食生活なんや


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:59:00.21ID:IIqI9BM60

腕トレ嫌やなぁ
正直胸肩三頭以外嫌い


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 17:59:56.33ID:Z/Svq3Y7a

腕立て10回で死ぬほど疲れるわ
もう続けるの無理やろこれ
なんでこんなことせなあかんねん


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:01:19.24ID:U5bXD9Uo0

>>178
ちゃんと効いとる証拠やで
まあワイも腕立てはテンション上がらんかったからダンベル買ってダンベルプレスにしたけどな


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:01:23.90ID:sAP9JXUG0

>>178
自重から始めてつまらなさすぎて辞めるのは良くある
最初からジム行くのがオススメやわ
重い重量あげなきゃ、筋トレで発散できる感覚は得にくい


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:00:52.60ID:p3OkwKct0

なんで部活から逃げたの?


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:01:10.78ID:jGHfdqL60

>>181
どしたのいきなり


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:00:58.25ID:/HXwuoCld

ワイ二頭長頭短頭だけでめっちゃやるで3セットドロップセットで
アームカール
プリーチャーカール
インクラインカール
ドラッグカール
ハンマーカール
コンセントレーションカール


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:01:20.48ID:3Lovn5Zc0

ジムでlyft.xone.cor着てるやつら大体マナー悪いわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:01:47.55ID:p3OkwKct0

万年帰宅部の筋トレ意味ない
ってのがワカランらしいな帰宅部のチー牛って
漁業でもやったらええねん


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:02:39.09ID:p3OkwKct0

おまえらってさ
ガチ体育大学の運動部
とかまわりにおらんの?w
ロクでもない所につとめてるんやなってw


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:03:50.43ID:S+QSgURY0

ダンベル20回ってなんやねん
ぎりぎり10回できるくらいの重さって聞いたで


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:04:43.44ID:U5bXD9Uo0

>>196
筋持久力を上げたければ多めにやるとか色んな宗派があるんやで


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:05:01.13ID:ox7TwQli0

懸垂やってる人ってどこでやってる?
公園か?


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:05:05.61ID:jFCgGEfm0

常時ねむねむなワイに筋トレ前にオススメのドリンク教えて


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:05:33.60ID:aZUFPGxRM

>>200
カフェイン


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:05:37.95ID:d5TCZD9t0

>>200
ギャスパリのスーパーパンプ


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:05:44.72ID:0NbhCbCPa

>>200カフェイン粉


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:06:45.58ID:JI5obhEU0

>>200
カフェインの粉飲めばええやん


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 18:06:19.22ID:aZUFPGxRM

二頭筋のトレーニングめちゃくちゃ嫌いなんやけどワイだけ?
もう止めたわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597134186/
未分類
なんJゴッド