高3なんだけどこの大学おすすめとかある?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:32:05.13ID:R53yHrt8p

理系


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:32:20.53ID:fIdpmtPK0

お前がいける大学なんかないで


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:32:30.54ID:IO9ws1qbd

今から決めるのか


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:32:41.01ID:44KnXpEb0

横国こいや


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:29.34ID:R53yHrt8p

>>4
横国二次試験ないらしいな、共通テストの点だけで判断されるらしい


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:12.51ID:RTQsHzns0

どうせ受からんから就職しろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:20.29ID:n1aZgFZDa

帝京平成大学


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:35:27.68ID:IO9ws1qbd

>>6
合宿免許ワオとセットやからなあ


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:28.06ID:HBsTu5r/0

電通農工
まあワイはいけなかったが


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:30.11ID:/SpmZsUiM

東工大
チー牛いっぱいおるで


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:25.66ID:R53yHrt8p

>>9
東工大一応今第一志望や、どこも目指すとこないから適当にそこにしてるだけやが


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:40.54ID:az6zxt7b0

神戸はコスパええぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:41.44ID:E2fQd3CNM

ハーバードオックスフォードケンブリッジmit北京


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:45.04ID:pCwytGQM0

今いる高校の偏差値と校内順位は?


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:37:05.81ID:R53yHrt8p

>>12
学校の偏差値は74くらいで、校内では5,6番から30番あたりをさまよってるで


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:45.70ID:KdeNzvTg0

まず住んでる場所いえや



14:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:47.80ID:GeoyhIPu0

関東学院大学


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:33:48.13ID:+dP7lwjI0

東大ええで


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:13.44ID:IyTwnOdQM

東工大


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:18.79ID:jBre5FkY0

電通
電通に就職できる


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:19.14ID:rkk4YDBs0

東大


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:53.92ID:R53yHrt8p

>>18
担任からは東大目指せって言われてるけど、東大模試難しかったからなぁ…


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:36.73ID:8QxVWY0Xd

スタンフォード


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:48.48ID:YMI9A+Y00

名大がええと思うわ
立地が気にならないんなら九大
コスパ悪いのは阪大


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:35:30.36ID:R53yHrt8p

>>21
阪大駅から遠いよなw


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:58.76ID:XDKNY4LMx

ものつくり大学


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:34:59.23ID:E2fQd3CNM

金日成総合大学
金正日政治軍事大


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:35:07.16ID:qUFKJxn30

普通に早慶でも目指すのが無難じゃね


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:35:32.18ID:CLUeVr4q0

北大こいよ
東工大おちたら


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:36:01.33ID:/AA22T1Yp

能力無いならなるべく高いランクの大学目指した方がええで


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:36:11.84ID:kFxFRZzP0

電気通信大学やぞ



37:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:37:05.09ID:aFmgucQmd

理系って文転したら普通に無双すると思う
文系なんて数学5割取ればどこでもうかるぞ


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:33.29ID:xwKuhMwCd

>>37
文転失敗したら全落ちの可能性もありやで


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:37.64ID:R53yHrt8p

>>37
もう文転ダメって言われてるわ、高2までなら許されたけど


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:37:18.73ID:7wvZKZ3Ha

カルテックなんだよなー
名前しか知らないけど


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:37:21.84ID:lnozLNAt0

電通来いや
“上”で待っとるで


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:37:40.04ID:rhAjiSXo0

医学部が一番コスパいい


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:39:13.49ID:R53yHrt8p

>>42
人の命預かるほど責任感ないわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:37:58.17ID:oA00DH+L0

理系ってニッコマレベルでも大企業就職楽勝やからな


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:38:48.93ID:YMI9A+Y00

何となくで大学入るつもりなら東工大はやめとけ
入学後にいろんな選択肢が取れる東大が理想
東大がハードル高いんなら京大でもええ


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:33.05ID:pCwytGQM0

>>46
選択肢が取れる=東大生間の競争に勝てる
やけどな


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:39:23.47ID:QhrFCkMo0

京大気楽でええぞ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:39:45.55ID:pmYOk40m0

医学部目指しとけマジで
修士行って後悔するぞ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:39:57.55ID:j56J5vFu0

関西大学ええで


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:07.42ID:uGD7v41i0

世間やネットでなんと言われようと早慶がええといっておく
難易度の割にコスパ良すぎやで


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:10.80ID:j56J5vFu0

ワイと一緒に関西大学行こうや


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:16.50ID:d441rDKC0

みんな東京住みなんか?


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 15:40:17.63ID:aFmgucQmd

志望校決める時点で東大目指せるレベルのやつが一橋東工に絞って勉強するとわりかし余裕で受かる
これは体験談や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597127525/
未分類
なんJゴッド