まさかエリート集団なんjに「学部卒」とかいう低学歴は居ないよな?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:10:48.03

まさかなあ…


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:10:56.92ID:BZHu5cd70

中卒


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:10:58.00

流石にね


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:11:14.83ID:htlF1JoD0

イッチはなんなんや


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:11:31.70

>>4
ダブルドクターや


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:11:19.53

普通修士課程ぐらいは修了してるよな?


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:11:22.12ID:4QDI2CYy0

中卒って学歴なん?


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:17:27.56

>>6
そうちゃう?


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:11:26.17ID:1zMCl6D+a

スマン


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:14:29.34

>>7
うわあ…引くわ…


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:11:59.30ID:l883lx7r0

学部卒は笑うわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:14:15.95

>>9
笑っちゃうよなあw


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:12:05.90ID:P9xNiTm4M

ザコクで修士取ったことが人生の恥や


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:17:58.99

>>10
他の院で博士号取れや


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:12:17.12ID:pub+8iHp0

中卒やから分からんのやが学部卒ってなんや?


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:13:36.56

>>11
大学に入ったにも関わらず学部4年間の学士で終わってる低学歴のアホや



16:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:14:40.62ID:zbQyS96qM

幼卒以外は低学歴


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:15:41.77

>>16
幼卒でも学部卒は低学歴だよな?


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:15:14.84ID:q9Y57v0lp

文系で修士とか笑えるわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:16:59.33

>>17
文系って大学行く意味あるん?


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:15:18.11ID:0tQP7p4y0

学部卒てなんや?


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:19:22.77

>>18
なんで学部卒知らん奴こんな多いんや
割と一般的に使われてる用語な筈やのに


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:15:53.16ID:cc4cfRoJ0

ホイ卒から中卒高卒4大卒院卒mba持ちまで幅広いで


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:27:06.22

>>21
なんjは学歴のサラダボールやね


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:17:32.09ID:c3U+TA7w0

修士ワイはセーフってことでええか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:20:38.44

>>25
ギリ高学歴や


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:19:14.67ID:EBxnkzysd

経済の修士号持ちワイ、笑顔


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:24:59.80

>>27
誇って良いぞ
世の中には学部卒とかいうゴミ底辺低学歴がわんさか居るからな


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:19:55.87

学部卒は就活で詰むぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:22:58.53ID:GNEuRLY10

ワイF欄文系修士は許されたんやね
なお就活では許されん模様


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:24:02.35

>>34
Fランの院ってどんな雰囲気なんやろ
てか文系の研究ってなんやねん


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:26:21.20ID:cc4cfRoJ0

f欄の院は就職したくないやつがとりあえずモラトリアムを得るためにいくってだけやぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:28:22.47ID:GJv4Gagba

一番のエリートは企業ラボ行くから
院生なってないぞ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:29:19.50

>>43
企業の研究職も博士号要らんだけで修士課程修了は要るやろ
高学歴の最低ラインは修士課程修了や


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:28:48.19ID:zsst3RwR0

普通高校生で起業するよね


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:30:41.74ID:cc4cfRoJ0

>>44
起業したけどもう清算したぞ
なお全然儲からなかった模様


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:30:04.60ID:wCiz9ccox

まあ修士博士は先あって行くもんやからな
学歴で行く人なんて居らんやろうけど


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:31:04.73

>>48
いやでも学部卒とかいうキズが学歴に残ると就活で詰むやんw


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:30:59.84ID:iqRXjnUl0

博士(工学)ワイニッコリ


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:31:46.28

>>50
学歴カードバトル最上位やん
学歴板なんjで圧倒的無双出来るぞw


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/19(日) 05:31:45.30ID:cT/3RomT0

たくさん低学歴いた方がマウントとれて楽しいやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595103048/
未分類
なんJゴッド