聞いたこと無いのにいきなり問題で出てきて焦ってるんやが
3:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:18:25.83 ID:xL0WUBfz0
物理学科のやつきてくれ
4:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:18:27.12 ID:jV2DoWH30
それはお前が勉強してないからでは?
5:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:18:44.04 ID:xL0WUBfz0
>>4
聞いたことないでこんなん
主量子数とかの紹介はされたけど
8:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:19:09.83 ID:0nmB8f9j0
かなり初歩的な問題
9:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:19:21.37 ID:xL0WUBfz0
>>8
じゃあ教えてよ
何を意味してるんや?
11:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:19:56.10 ID:xL0WUBfz0
調べても日本語のページ出てこん
12:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:20:09.32 ID:xL0WUBfz0
わからん?
14:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:20:36.27 ID:xL0WUBfz0
誰か来てくれ頼むマジで
15:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:20:51.56 ID:axA5+OLS0
電子軌道について調べろ
P軌道とかS軌道とかについて
17:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:21:39.29 ID:xL0WUBfz0
>>15
いやそれの授業を受けていま問題といてんねん
やけど授業でこんな電子配置の表し方習っとらん
16:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:20:52.65 ID:7MMU4EN3r
友達に聞こうよ
18:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:21:46.33 ID:xL0WUBfz0
>>16
おらんわ
19:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:22:07.50 ID:xL0WUBfz0
捕手
20:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:22:19.13 ID:3SzDb0Jm0
s軌道、p軌道、、、
ってあって、陽子との距離を示すとかじゃない?
シュレティン方程式といて、波動関数から確率分布だしたら、軌道位置と一致する問題があったきがす
22:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:22:35.87 ID:xL0WUBfz0
>>20
そんな高度な内容じゃないのは間違いない
21:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:22:19.85 ID:xL0WUBfz0
誰か助けてくれ
23:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:23:02.66 ID:THG/dymJd
1回の無機化学でやった
25:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:23:18.51 ID:xL0WUBfz0
>>23
せやまさにそんなところや
で、これは何を意味してるん?
24:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:23:17.26 ID:eHeqNJoD0
電子配置やん
26:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:23:29.83 ID:xL0WUBfz0
>>24
うんだからこの表記は何を意味してるん?
27:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:23:51.00 ID:0nmB8f9j0
メタンのsp3混成軌道が例としてよく挙げられてると思うがそういう話ではない?
33:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:24:45.56 ID:xL0WUBfz0
>>27
だからお前この表記が何か知ってて説明出来るんならしろっつってんねんメタンとか聞いてないから
虚勢張んのもええ下限にしとけよわからんならさっさと消えろカス
28:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:23:52.25 ID:a9SkI/qId
友達いないなら同じサークルのやつでもええやろ
37:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:22.16 ID:xL0WUBfz0
>>28
まだたったの1回も登校したことないのに友達なんかおらんわ
29:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:24:12.55 ID:pHhWd7FO0
いきなり出てくるわけないだろお前が授業聞いてないだけ
電子配置でググれ無能
30:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:24:17.72 ID:Tg24yUu00
ひょっとしてpではなくてρではないでしょうか
32:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:24:35.05 ID:cctTqC+Q0
S軌道に2つ入っとるんやなかったっけ
もう忘れた
34:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:24:47.65 ID:GSWypjQ7d
わかるけど今講義で忙しいわ
38:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:24.15 ID:zcUcyI1xd
ニコニコしてるようにしかみえんわ
39:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:25.56 ID:/qksg9Yna
S軌道に電子が二つ入ってて、p軌道に4つとかいう意味ちゃう。
41:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:40.38 ID:xL0WUBfz0
>>39
そうなんか
じゃあ2個あるnは何なん?
40:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:25.99 ID:LiM82xrN0
今どき高校生でも習っとるで
44:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:26:04.04
>>40
入試で使うよな
42:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:48.21 ID:KEeFFKMn0
物理じゃなくて化学呼ばないと
50:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:26:42.58 ID:xL0WUBfz0
>>42
量子力学やろ
43:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:25:50.46
入学前に知らない奴いるのなw
さす底辺
45:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:26:04.92 ID:d3JGsP8B0
表記方法が間違ってますよ?
48:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:26:24.81 ID:xL0WUBfz0
>>45
そんなわけない
46:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:26:07.64 ID:B7KZT2Gi0
電子のエネルギーによって電子存在確率決まるってことやね
49:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:26:40.65 ID:6AY0J99D0
化学やる学科の一年生みんな今やってるんやない?
58:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:27:37.15 ID:0nmB8f9j0
>>49
そうなんよな
1年で習うくらい初歩的な話のはずなんやけど
54:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:27:09.78 ID:3Wf1Wdz5d
底辺すぎやろ
ワイFランやけど一番最初にやったで
59:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:27:38.98 ID:xL0WUBfz0
>>54
いやワイもこれ一番最初やが
てかFラン自称しながら底辺煽りってどういうことやねん
56:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:27:20.74 ID:f6411Pi80
主量子数n
軌道角運動量の量子数 l
次期角運動量の量子数 m
とかなんとか
71:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:29:18.89 ID:avDW3k/4a
>>56
そういえばそんなのあった気がする
再試験をお情けで通してもらった科目やから全然わからんかった
57:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:27:22.65 ID:B7KZT2Gi0
量子力学やってないやろうから後で理解しよう程度でええ
65:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:28:22.10 ID:YOyVt6/u0
すまんnがわからんから画像あげて
66:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:28:34.57 ID:YOyVt6/u0
ああなるほど
67:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:28:35.99 ID:B7KZT2Gi0
どうせ物理化学らへんの教科やろ
68:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:28:43.75 ID:cYjhxN/Ka
大学1年でやったわ
正直よくわからん
72:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:29:21.61 ID:iTojaeuy0
ボーアの原子モデルからやり直せ
73:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:29:28.72 ID:NlyO6vpx0
電子数や
74:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:29:34.83 ID:6AY0J99D0
ワイも一年やけど気になるから画像あげて
77:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:30:00.09 ID:16eDWXcMd
nってなに?
78:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:30:03.97 ID:d3JGsP8B0
変数nをそのまんま書き込んで質問するガイジってやばくね?
79:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:30:08.65 ID:IwsRIWH4d
電子が今いるとこやで
82:なんJゴッドがお送りします2020/06/02(火) 15:30:31.76 ID:NJBGLD750
sp3混成で正四面体
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591078658/