FF7のてきのわざ「チョコボックル」を発見した人www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:33:56.47 ID:T0vRHtGWM

頭おかしいやろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:34:39.94 ID:nPEKIhu7d

逃げた回数やっけ?


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:35:26.72 ID:T0vRHtGWM

>>2
逃げた回数で強くなる技や


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:34:54.77 ID:T0vRHtGWM

チョコボとエンカウント

ミメットの野菜を3つあげる

レベル4自爆をチョコボに使用

レベル4の倍数のチョコボであればカウンターで「チョコボックル」を使用

ラーニング


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:35:09.24 ID:T0vRHtGWM

こんなのどうやって発見すんねん


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:35:44.53 ID:T0vRHtGWM

解析なんか?攻略本か?


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:36:06.89 ID:bm9r5AbJr

解析やで


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:36:37.67 ID:1yq1YYGhd

遊び心なんやろうけどそういうの入れられると醒めるんやが


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:37:35.84 ID:T0vRHtGWM

>>8
強すぎてってこと?見つけられないような仕掛けってこと?


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:38:08.08 ID:EiLjIR6t0

メーカーからの情報提供やで


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:38:11.10 ID:wGOChv9l0

昔のFFはこういうの多いよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:39:09.41 ID:5ra9ukZx0

ポケモンのミュウのバグも意図的に入れたって森本が明かしちゃったよな


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:40:05.00 ID:T0vRHtGWM

>>14
マ?釣りのやつ?


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:31.44 ID:m6+iESCB0

>>14
ソースある?
気になるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:50:59.05 ID:ndirLN/60

>>14
違うぞ
ミュウは意図的に入れたがバグで出たのが想定外だった
そのバグの原因が森本のプログラムミスなだけ
ソースはゲームフリーク ひみつきち #10


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:40:25.93 ID:feI4BJJ90

解析文化嫌い


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:40:36.09 ID:jT54cGFC0

攻略本売らないかんからなんか?
今はもう入れたとしても解析とネットで終わりやろうけど



19:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:40:40.22 ID:m6+iESCB0

たしか???とかいう技もなかったっけ?
記憶曖昧やけどラスダンで普通に敵の技からパクれる


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:41:07.68 ID:C0p+IN4a0

>>19
なんとか????やったっけ
やたら派手なやつ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:41:18.24 ID:FfWqdic3a

>>19
なんとか???ってかんじのやつな


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:42:31.92 ID:T0vRHtGWM

>>19
なんとか???
やな
1回しか覚えるチャンスない


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:43:18.90 ID:Y47afEEz0

>>19
1回しか習得チャンスがないやつだよな
トラインとかいう雷魔法も2回だけだし取れなかった人になんらかの救済が欲しい


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:44:40.55 ID:m6Ij/nDF0

>>19
宇宙みたいな空間に?がでてくるやつな


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:40:54.06 ID:o/MSEltE0

8の電車の召喚獣とかもそうだよな
あの頃はよくあった


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:42:06.07 ID:0XXiQ18c0

アルティマニア用やろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:42:50.26 ID:1yq1YYGhd

>>23
うーん懐かしい
6は買った7は買ってない


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:42:06.92 ID:IhlCMygk0

攻略本を売るためやで


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:42:36.77 ID:un/D78UX0

簡単に発見されると悔しいじゃないですか


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:42:39.65 ID:wKJsC7Co0

早売りの薄い攻略本で情報出てた気がする


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:43:03.25 ID:71dVi7A00

FF8の隠し魔法は最近知った


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:44:50.54 ID:wGOChv9l0

FFってやり直しの効かない要素多めだよな
A取ったらBは絶対に取れないみたいな感じのとか


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:46:19.68 ID:uPVVuz9K0

こんだけおかしなラーニング方法なんやから弱体化させることもなかったな


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:12.47 ID:wGOChv9l0

>>37
知れ渡り過ぎてバランスブレイカーが簡単に手に入るようになったからやろな



38:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:09.42 ID:D+1BVfwg0

FF5のカトブレパスとかFF8のグラシャラボラスば絶許


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:30.25 ID:SMwYsXtZ0

7にアルティマニアなくね?
当時解体真書やろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:48.98 ID:PwizbJjOd

インタ版しかしらんけどただ逃げた回数ダメージやからクッソ弱いんよな


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:54.76 ID:niXeUxd/a

同時発売の攻略本に情報出てたから問題ないぞ
むしろなんとか???が初見殺し


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:47:55.32 ID:DQGq6zL40

名作扱いされてるが個人的には7は1回やればもうお腹一杯
やりこみはしなかった


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:49:28.54 ID:eXGFOq470

開発側も大概やろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:49:49.26 ID:SMwYsXtZ0

というか昔は攻略本や雑誌の地位が結構高くて、宣伝してやるからネタをよこせって事で意図的にバグ技裏技を入れてたことがよくあった
解析しないとどう考えても見つからんような仕様はこういうのの延長やろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:49:49.40 ID:1o3hbwgip

ヴィンセントの今まで倒した敵の数だけダメージの武器の方が強い


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:50:02.86 ID:wGOChv9l0

よく言えばイースターエッグ的な感じが


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:50:07.77 ID:KWwuR9p80

スクウェア時代のソフトは未だ分けわからんの発掘されててマジで魔境


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:51:07.07 ID:fuTfUxLM0

>>49
ff5とか6の訳わからん攻略法好き


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:50:19.37 ID:nWmZdRCD0

当時のff7のファミ通完全攻略本は100万部売れてる


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:51:00.10 ID:T0vRHtGWM

サガフロディスク入れたらバグとかどうやったら気付くんや


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:51:26.17 ID:XsdYPZUE0

水中呼吸のマテリアも開発中の画面を雑誌だかが漏らして噂が広まったらしいな


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:54:10.42 ID:wGOChv9l0

エアリス復活のデマがリアルっぽいの草生える


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:54:33.78 ID:uPVVuz9K0

オール7フィーバーとか一回もなったことないわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:55:26.51 ID:wGOChv9l0

まだまだ青いな!
1997-2-13 19:15:19 FF博士
エアリス復活!単刀直入に言うと事実です。
まずはモグチョコボがいないとお話になりません。モグチョコボについては水中呼吸が必要ですがそれについてはセフィロスから盗めます。
ここで注意するのは、セーブクリスタルを使っていてはいけないという事です。セーブクリスタルをつかってしまうとエンディング後にセーブの有無を聞いてくれなくなります。
あとは、ひたすら根気が必要です。私もセフィロスから水中呼吸をぬすむのには、それは苦労しました。
まずこれで問題は1つ解決。つぎはモグチョコボで行く場所についてですが、潜水艦で行ける海底以外の場所、いわゆる外海です。
外海に出たらまずは、ライフストリームがふきだした村付近の海底に潜ります。そして、海底をさまよっていると小さい洞窟があります。その洞窟の中には、ライフイーターというてきがいます。
もうここでFFマニアの方ならおきずきでしょうがこのライフーイーターにすいこまれるのです。ちなみに、ライフイーターに会う確立は、20分の1ぐらいでした。
そしてライフイーターにすいこまれた後が問題です.吸い込まれるとライフストリームの中を泳ぐような影になり放っておくとそとに放り出されてしまいいます。何回かやった結果ボタンを連打していると放り出される確立が低くなるようです。
それで中に入れたら後は自分でやって見てください。何か質問などがあるようなら言ってくれればわかる範囲でお答えします。


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:56:21.12 ID:SMwYsXtZ0

>>57
ジョルノがキレそう


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:55:48.82 ID:vKeOKQSU0

FFって昔からこういう隠し要素多かったやん
6の頭ドリルとかも気付かないわ普通


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:56:11.52 ID:T0vRHtGWM

>>58
それはただのバグやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:56:30.80 ID:PwizbJjOd

たしか魔法防御か回避か何かが死にステなんよな
これもわからんよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:57:12.14 ID:T0vRHtGWM

>>61
それもバグや


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/26(火) 04:56:50.30 ID:l1edR8ze0

FF8のグラシャラボラスは取り逃した




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590435236/
未分類
なんJゴッド