コロナの影響でガチ詰んだ業界ww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:35:50.55 ID:JnNoo7Sa0

イベント


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:36:02.12 ID:8EXR0vJTd

旅行


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:36:14.44 ID:Pn14KhUJ0

いきなりステーキ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:36:15.58 ID:2US/9aAma

バス


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:36:44.27 ID:9nzVFB98p

収束後もスポーツジムとライブハウスもう無理やろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:38:35.04 ID:JnNoo7Sa0

>>6
スポーツジムは需要高い
近所は既に混雑してる


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:37:01.47 ID:sK8iMoLK0

元から火の車なとこはコロナのせいにできるな


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:38:36.37 ID:qqEg7SG+0

飲食
アパレル
イベント


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:39:05.92 ID:JnNoo7Sa0

>>9
圧倒的にイベントがやべえな


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:20.62 ID:/NmrFxqk0

>>9
飲食は宅配とかテイクアウトできるところはむしろ売上上がってるところ多い


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:39:57.95 ID:iIviKHaQ0

ライブハウス


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:40:34.08 ID:/nTu/lML0

五輪需要目当ての宿泊業やばそう


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:41:05.94 ID:JnNoo7Sa0

>>17
ホテルはあかんやろなあ
インバウンドすら無い


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:40:46.45 ID:8WQLDw0z0

旅行会社やろ
第2のてるみくらぶ来るぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:40:51.73 ID:iIviKHaQ0

田舎の交通インフラ(バスやタクシー等)


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:40:57.39 ID:QeCLOMx80

ネットインフラエンジニアとかもやべーやろ
皆がぬくぬく在宅ワークするために鬼出勤やぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:40:57.39 ID:cS2Q9Wjb0

タッチレスでムーブレスでミートレスな社会やぞ



24:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:41:09.42 ID:sspYQmRc0

ライブハウスはあかんな
でももの考えない客層だから需要は消えないやろな


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:41:46.50 ID:wG1DI02F0

旅行業に12年くらいかかわってたけど基本体力ない会社多いし今回のはほんと致命的
仮に収束しても数年影響残るわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:42:19.22 ID:JnNoo7Sa0

>>26
10年の利益が1ヶ月で飛びそうだよな


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:39.57 ID:Eq7qJTHw0

>>26
国内旅行と海外旅行どっちが詰んでるんや?


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:42:13.03 ID:iIviKHaQ0

レンタルオフィス


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:42:27.73 ID:/k/d5wfL0

音楽とか舞台関係


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:42:52.55 ID:CHTa0Ezfa

飲食は禁煙ブーストもかかってそう
終わりやね


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:42:55.52 ID:4G6YtJ6u0

レンタカーも地味にやばそう


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:42:57.48 ID:iIviKHaQ0

映画館


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:43:03.10 ID:8Kb4HFRS0

ジェットタオル


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:43:26.06 ID:JnNoo7Sa0

>>34
あれ止まってるよな


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:49.40 ID:/eENn66S0

>>34
あれ結構電力食うらしくて震災のあとも止まってたけど
正直いらんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:43:10.82 ID:NfMCVSRu0

早くジム行きたいわ
身体がなまっていかん


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:43:25.25 ID:oY/wiFPy0

いうて旅行や観光資源はネットで代替できるもんやないからいずれは戻るやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:43:46.50 ID:QeCLOMx80

旅行ツアー代理店とか正直今の時代いるか?
ググればなんぼでも名物とか出てくるし


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:02.44 ID:JnNoo7Sa0

>>38
割と若者でも行く奴おるんだよなあ



39:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:02.10 ID:cq3PJ8UH0

音楽に関してはライブやらずに配信とかメインのところはそこまでじゃないか
ただバンド形式でライブやってるところやクルー大勢抱えてるところやイベンターは死やろね


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:29.57 ID:zs7k32KM0

CDランキング3週連続7千枚で1位やで、CDはもう終わりや


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:46:54.67 ID:cq3PJ8UH0

>>42
元々終わってるしそもそもCDなんて個人で販売したりも出来るからな
ネット通販でも本当に今有名な奴か中古の名盤くらいしか売れん
演歌ですらダウンロード形式のペラ紙で売ってたりする


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:44:57.29 ID:XtOX/X5A0

自動車


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:45:37.32 ID:B5YJ75roM

タバコ吸える居酒屋ってもうないの?


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:46:16.60 ID:6fhSioWLp

>>48
まだあるで
なんか子供を完全に入れないならOKって聞いたけどどうなんやろな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:45:43.67 ID:tRq6Yng5a

この程度で詰むレベルならもともと瀕死やろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:46:49.12 ID:eiedc4O9p

>>49
ガイジは黙れ
コロナ前はインバウンド五輪でウハウハだったわボケ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:45:48.41 ID:eiedc4O9p

ワイ航空なんやが冗談抜きで今後どうすればいいか不安や
言っとくがメガバンと大手メーカー蹴って入ったんやからそれなりに保護されるべきやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:48:00.66 ID:hl6qYbYf0

>>50
なんでやねん
10年前からそろそろヤバい言われとったやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:51:54.90 ID:Eq7qJTHw0

>>50
航空業界って今何が収益源なんや?


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:47:23.62 ID:++XnSAWoa

ライブハウス行くのとカラオケだけが生き甲斐やったワイも死に体や


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:47:25.32 ID:RasQVyr+0

キャバクラ経営してた友人がガチで絶望してて草生えたわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:47:44.73 ID:JnNoo7Sa0

>>58
生活費需品みたいなもんだからいずれ戻るんちゃう?


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:47:31.93 ID:/eENn66S0

韓国旅行客激減で困ってたところさらにコロナでインバウンド消滅のダブルパンチ


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:47:57.61 ID:aEE3mWse0

ライブハウス
これはもうどうしようもないやろ



63:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:48:20.62 ID:JnNoo7Sa0

入国者数2,900人(前年比マイナス99.9%)


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:19.97 ID:Pn14KhUJ0

>>63
出生数は増えるんやろか


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:42.12 ID:d0yOpsd4M

>>63
2月の後半に京都言ったらクッソ快適やったわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:52:25.22 ID:Eq7qJTHw0

>>63
逆に2900人は何者だよ


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:04.59 ID:eEwEsMbb0

キャバクラ


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:05.18 ID:7G70QHSs0

緊急事態宣言終わっても
外人が日本に来ないと京都の旅館とかきついんちゃうか


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:41.67 ID:wwursZ/ed

遊園地はどうなんやろ
ディズニーリゾートとUSJは平気そうだけど他はやばいんじゃないか


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:46.83 ID:wED4oQGmd

医療関係も終わっとる
コロナ対策が儲からなさすぎて詰んどる


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:49:51.17 ID:NT6xr+EJ0

ジェット風船業界


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:50:19.33 ID:E+M684xD0

団体旅行とかに関わってるとこはどうすんやろな?


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:50:49.27 ID:JnNoo7Sa0

>>74
廃業しかねえな
修学旅行も壊滅


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:50:38.71 ID:3cAwg7Wma

飲食店やジムは大丈夫だろ
映画館とかが一番やばそう 謎に1mの距離とか守りそうだはさ


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:50:48.55 ID:Eq7qJTHw0

居酒屋早く壊滅してくんねえかな
自粛になって思ったけど日本人普段酒飲み過ぎやろ
酔っぱらいも酔っぱらいにつけ込むやつも減って街の治安も良くなった気がする


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:50:51.29 ID:vcPJSKdP0

本当に詰んだ業界もあるんやろな


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:51:24.19 ID:JnNoo7Sa0

>>78
イベントやろ
夏までイベントないから半年売上ゼロ


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:52:07.98 ID:Pn14KhUJ0

>>78
地下アイドル


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:50:55.51 ID:QiOIDrJpM

ライブハウスは密でも営業しそうだし、みんな客も来そうやな


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:51:42.17 ID:hl6qYbYf0

>>79
消防法みたいな感染症対策の法案通されたら詰むぞ


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:51:18.15 ID:d0yOpsd4M

ニセコとか町ごと消滅しそう


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:51:22.11 ID:i635b/xqM

ワイビルメン、高みの見物


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:52:00.92 ID:/c5lJjx/d

ワイラーメン屋、どうでもよくなって廃業


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:52:39.47 ID:JnNoo7Sa0

>>85
並ぶところは緊急事態宣言下でも行列だったぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:52:09.97 ID:cq3PJ8UH0

ちゃんとしてるとこもあるけどしょぼいライブハウスとか出演者から金巻き上げるのがメインなんだし一回死んでもええと思うけどな
料理を出すとかおいしい酒を出せるとかぼったくり頼みじゃない経営をそろそろすべきやと思うで


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/22(金) 20:52:23.85 ID:s0vweKSr0

観光系かな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590147350/
未分類
なんJゴッド