【悲報】Cubeリメイク、案の定爆死しそう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:oAcUomCs0

それでは歌っていただきます
星野源さんで「Cube」



2:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:nAF+vmnbp

なんで今やねんこれ


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:P8BWAk900

そらそうやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:R8N4p/th0

全然おもろなさそうやし


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:qBrpfw8kp

割とマジで俳優の経歴に傷つくやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:a7S77+Q7d

終わりだよこの映画


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:M8LDJyJCd

雰囲気ぶち壊しの星野源の楽しそうな歌


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:NeJqGqo60

大体のシーンが同じセット内で済むからいいやくらいの感覚で作ってそう


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eLsamGUra

>>8
原作もそんな感じやったから…


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:+EZL0Ium0

ジェームズ・ワンを擦るならまだしも
いまさらこれを持ち上げるセンスを疑う


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:BYLghb/JM

>>9
ジェームズ・ワンはSAWや
これはヴィンチェンゾ・ナタリやろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:nZmkJ0Cl0

あの歌はないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:nEGoWPzd0

あの歌は酷すぎるわ
遊園地に遊びに来たみたいやん


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:qkw8pqOsa

曲があって無さすぎる
星野源に頼んだあたりがダメだろこれ


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:komndpjur

金はないけど面白いものを撮りたいって原作と金がないからアイディア拝借しようって日本版の志の差でしょ


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:A8cUNiCn0

せっかく菅田はキャラクターでいい感じだったのにこれで台無しだよ



17:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:Qm+kUENL0

>>16
言うほどいい感じか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:LbB2UUKd0

なんで今更リメイクしたんや?


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:C+wWoE7s0

>>19
低予算だから


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:fKaCPGy3M

菅田って原作で言うと誰ポジなん?
黒人警官か?


189:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:K3VY0Zay0

>>20
発達男か女ちゃう?
なんか紙に数字書いたりしてた気がする


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:+q0c42q+0

原作より劣ってるくせしてリメイク言うのやめろよ
ディメイクやこんなもん


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:K2DbcdrhM

元が面白くないし


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:9M7ci/za0

パニックデスゲームものなので女子どもに受けない
かといって邦画なので男にも受けない
原作知ってる人からすればもう何番煎じかわからない糞リメイク
星野源の曲が致命的に合ってない
CGが糞
見るとしたら俳優のファンやろね


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:+hBwsBAhM

言うてCUBEか燃えよ剣かルパンの娘だったらどれ見に行くよ?

な?CUBEだろ?


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:W3PT1sg7d

>>26
燃えよ剣やろなあ…


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:nEGoWPzd0

>>26
燃えよ剣やな


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:0EPPgX/j0

>>26
老後の資金がありません


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:EIv77ePE0

>>26
007やな


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:VEhMfKyQp

出られな〜い♪
なお信者は暗い歌詞に明るい曲調とか天才すぎると絶賛の模様


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:p26/y4JKp

>>27
バトルロワイヤルみたいな感じ狙ったんかな
あれはよかったけど



30:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:Ndoon2Qhd

日本人がデスゲーム作れば余裕でイカゲーム超えるんじゃなかったの?


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:7hlZc3Vr0

中学生がガイジ役か?


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:WMXPGlcxM

この手の映画に主題歌なんかいらんよな


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:jpG6WpPB0

ブロッコリー批判できるくせにこんな約束されたクソ映画出るあたり斎藤工何考えてるかわからん



38:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eLsamGUra

>>33
それはそれとして与えられた仕事は何であろうとこなすのが斎藤工や


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:9M7ci/za0

>>33
プロやから糞映画は批判するけど仕事は選ばんのやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:pHt0r/zep

>>33
こんなん受けるとか真のプロやん


205:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:K3VY0Zay0

>>33
あの人はどんな仕事もやるタイプのプロやろ
くだらないcmとか出過ぎやろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:iy54Fs8u0

ザ邦画って感じでむしろ好き
そら韓国にボロ負けしますわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:6Lt04p/vp

元もいざ内容見たらつまらないのでセーフ


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:/kgaGrZDr

邦画の悪いところ無茶苦茶出てるな


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:6HotV2re0

ゴミ


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:ABm+DKlcp

あかんあえて見に行きたくなってきた
俳優はそれなりやし


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:LbB2UUKd0

リメイクするのはええんやけど
こんな宣伝必死になる必要ある?
所詮リメイクやぞ?


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:M8LDJyJCd

>>42
大手芸能事務所がバチバチ絡んでるから盛大に宣伝するで〜




52:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eLsamGUra

>>42
映画なんて宣伝が命やろ
有名な俳優使うのも主題歌に有名アーティスト使うのも全ては話題を産んで映画を知ってほしいからや


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:+EZL0Ium0

もう黒澤明みたいな監督出て来んのか


263:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:K3VY0Zay0

>>43
どこもかしこもコネと金でガチガチやから平民出の有能な人はパクられ潰されて終わりや
教養のあるガチ金持ちも少なくなったし下品な成金がデカイ顔して幅利かせてくるから
パトロンやってくれるような人もこの国にはもうおらん


277:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:NB6hze5E0

>>43
黒澤が名前隠して今監督やろうとしてもまともに撮れへんと思うわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:UL6GgS4C0

曲合わなすぎて草


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:v38xWJ1O0

星野源のゴミ主題歌に合わせて流れる予告がもうゴミ映画


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:gXvMVmlj0

星野源で唯一の爆死案件になりそう


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:bRh3p1jF0

邦画特有のクソダササブタイやめろ
これも「CUBE」だけでええやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>49
それじゃ検索しても元の映画のほうが出てきちゃうからNG


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:j/VXGprHa

低予算映画に星野源まで使ってゴリゴリプロモーションかけてたらもうダメなんよ


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:EehUEHjRp

お話考えるの無理やから原作ありのやつにしよ!からさらに進歩して
予算無いからセット使いまわせるやつにしよ!になったんやなあ


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:j/VXGprHa

>>51
味噌汁を手作りしてショボい弁当を乗り切るスタッフの頑張りをわかってないやろ君は



53:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:i2rksOB9d

もともとの映画も始まりのシチュエーションが新しかっただけでオチはいまいちだったし


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>53
救いのないオチで好きやったけどな原作は


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:prMhF0fb0

星野源とかほんと謎で草



56:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:2ldiW+Clp

タレント俳優が出てる映画って本当学芸会感覚で作ってるんやろな


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:FqWQ3Mz50

星野源の曲単体で聴いたら悪くないんやけどな


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:/0yj8ZB2p

見てないけどクソリメイクらしいやん


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:pHt0r/zep

この映画の会議すぐ終わってそう
原作はCubeで、曲は・・・星野源さんでいきましょう
あとは旬の俳優を適当に


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:9M7ci/za0

まあこんな糞映画作っても製作委員会は損しないからな
そりゃ上の奴らは儲かるんだから何べんもやるわな


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:SM2SaShi0

今となってはデスゲームの劣化版だしな


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eLsamGUra

>>63
原点にて頂点やぞ
密室サスペンス系のお約束的な展開は全部CUBEがやって後発は二番煎じしとるだけやからな


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:Z8ekksj90

サブタイがダサい


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:sAPpZgP1p

実は黒幕が星野源らしいな


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:3b/T/Dhk0

どうせ綺麗な死に方しかしないの分かる
バラバラになったり溶けたり爛れたりしないの分かる


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:0DIJx4N7d

そもそもCubeって1だけだよね
他はすべて面汚し


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:jctLkw+hM

>>71
2はマジでつまらんよな
ホンマにつまらん
人生ワースト10に絶対入る


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:sAPpZgP1p

>>71
Cubeのパクリ映画めっちゃあったな
SAWも


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>71
そもそも1から監督変わっとるしな
続編を名乗ってるけど別物や


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:T7Nr5FC1M

星野源の曲も映画の雰囲気と全く合ってないし
プレイヤー誰も得しとらんやろこれ



74:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:sAPpZgP1p

Cube ← まあわかる
主題歌「星野源」← まあまあまだわかる
一度入ったら最後 ←は?


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:7pXGl4J7M

ナタリ監修!とか言ってるけど絶対ウソやろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:sAPpZgP1p

>>75
脚本送っただけやろなあ


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:Z2lJBWva0

これってWEBマンガの映画化かと思ったら違ったのか


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:4lTxaygHM

誰もみとらんのか?


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:pNSXETDua

ホラー映画は無名の俳優使った方がエエで
菅田将暉なんて怖いシーンでもアナ雪のアレ思い出してしまう



103:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>82
それ言い出したら全映画そうやん


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:1IL/PL8Ad

韓国が何かしらをリメイクすると元の面白さは目減りせずに韓国風味になるのに


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eieO7+J30

CUBEの天才的なところは、トラップを強調するための最初の2人以外は全員人間の手によって殺されてるということ


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>85
並の映画なら次はどんな理不尽なトラップで参加者が死ぬのか……みたいになりそうなのにな


152:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:/0yj8ZB2p

>>85
リメイクだと改変されてるんやろ?


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:Jyfg5Njpr

「世界初の公認リメイク」で草


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>89
世界各国でパクられまくったからな
低予算映画だから比較的パクリやすいし


90:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:OEX5KJ2p0

CUBEってそもそも面白くなくないか
女がギャーギャー騒いでDV男がキレ散らかしてるシーン多すぎや


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:dn9GiMYJ0

自閉症役は誰なん?
最後に生き残って脱出出来るやつ



94:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:/DgYaIlap

>>92
荒川良々


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:rDsMd8jj0

次はSAWの邦画版やるゾ


101:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:d0BI014yM

>>93
絶対藤原竜也が医者役で「ああああああああああああ!!!!」って叫びながら足切るやん


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:qYJukax80

春には金ローで見られそうやな


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:t0HMaHq90

こういうのって無名俳優と安上がりなセットでヒットさせるから価値があるのでは


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:hhg7VVQB0

演出のセンスと演技力が全ての映画を何で一番縁遠い邦画でリメイクすんねん


102:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:yElqO05I0

経済破綻国の末路


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:SfCOJtXs0

アイデア一本槍の低予算スリラーをリメイクして当たるわけがない


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:4lTxaygHM

なんで邦画は糞みたいな映画しか売れんくなったん?
良い映画も出とるのに


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:j/VXGprHa

>>105
良い映画って言うけどさぁ、それかぐや様より面白い訳?



130:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:1IL/PL8Ad

>>105
エンタメ映画と文芸映画が剥離してる上に
エンタメ映画はおちゃらけてるだけの質の低い映画が「こういうのがエンタメでしょ」って面してるし
文芸映画は圧倒的にエンタメ性が足りない


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:jpYoirTHd

彡(^)(^)「イカゲーム面白かったなぁ…日本のデスゲームものも見たろ!」
敵「インシテミル!カイジファイナルゲーム!Cube!」

彡()()


139:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>106
バトル・ロワイアル見ろ
タランティーノも認めた名作やぞ


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:MaHwjWS9M

今面白い映画やってないよな
消去法でCUBEになってしまうくらい


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:OEX5KJ2p0

>>107
DUNE映像はよかった



108:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:NpDHvzND0

元から低予算のB級映画ちゃうのCUBEって


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:ouF8suGx0

見る前から解ってた事やん


110:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:NB6hze5E0

見たやつワイ以外おらんのか


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:maHnF9U30

まぁあれだけ宣伝しまくってるし20億くらいはいくやろ


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:XWgkE2+q0

R指定じゃないのでグロくない
女子供が死なない
俳優のランクが低い順に死んでいく
感想読んで草生えた


124:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:j/VXGprHa

>>116
ランク低い順はさすがに草


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:7kWKvdvZa

>>116
俳優のランクで出演時間決まるのはあかんわ
事務所のパワーに影響されてますって公言してるようなもんやん


142:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:5CF03nzi0

>>116
杏死なねーのかよ


159:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:b2fr92Zfp

>>116
こういうことあるから無名俳優使うんやろ


280:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:C22KJEsS0

>>116
邦画の悪いところ詰め合わせパックやん


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:UUfCZRgX0

パラノーマルアクティビティも「第二章 TOKYO NIGHT」とかいう微妙な日本版続編出したら本家が2出したのは本当に草やった


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:D0iiWDi40

見に行ったけどクソつまらんくて草も生えない


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:b2fr92Zfp

>>120
見に行ったんか・・・


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eJUJQu830

マジで一番ぶち壊してるの星野の歌だよな
だから邦画は言われるんだよ


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:kO+LPbqpa

元の映画の俳優たちの演技が迫真すぎる



127:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:M8LDJyJCd

海外ウケする必要ないとはいえいつかジリ貧になると思うのにな
イカゲーム見習った方がええで


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:hBVNHAEj0

Cubeも「社会とは」みたいな舞台演劇みたいなテーマやったやん
どう転んでもウンコなんよ


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:sAPpZgP1p

Sawのリメイクに備えてキャスト考えたるわ
若者 菅田将暉
医者 藤原竜也


132:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:UtfVHQRc0

全然番宣してないよな


133:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:M//Ww2KZr

邦画業界は全部潰したほうが不幸が減りそう


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eJUJQu830

星野を起用するところが目先の利益優先で良い映画を作ろうとするクリエイターのダメさがわかる
マジでなめとるやろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:zUwc+JGLM

低予算だけどアイデアで勝負した作品をそのままリメイクしちゃいかんでしょ


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:31g/loaZ0

CMドラマかと思った


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:NB6hze5E0

ホンマにワイ以外見てへんっぽいから言っとくと
ヒロインはロボやで


146:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:EU/6XJbd0

イカゲームブームに乗るしかない


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:XPdjTzLkp

邦画は予算出ないから糞ってよく言われとるけど
日本では考えられへんほどの予算出して貰えたって言うてたネトフリのオリジナルもちゃんと糞やからな


157:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:7kWKvdvZa

>>147
蜷川実花なんか使ってる時点であかんよ


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:1IL/PL8Ad

>>147
蜷川実花に10億かけるネトフリジャパンのセンスはマジでやばい
堀江とか西野とかその辺のやつらも出てくるし


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:wQJDunxz0

原作より金かけて原作よりしょぼいもの作りそう


171:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:8hIm56XHd

>>149
セットはゴミでも役者が一流ばかりだから金かかってるだろうからな



150:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:ojbhuBOiH

菅田が出てる時点でやっつけゴミ作品確定やろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:29ZyddRY0

ポップな曲流れ始めて草


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:AgBpuWOoM

役者の人気度合いで死ぬ順わかるから笑ってまうわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:UbmGqDRY0

全部きもいわ
星の使うセンスとかも
まあ俺の外でやっててくれって感じ


163:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:NpDHvzND0

どうせまた服は汚れてるのに俳優の顔はキレイなママなんやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:UbmGqDRY0

見てねえけどスタジオで個人で撮れるから都合いいんだろうな
ほんと草


167:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:H/OXNvVX0

これよりキャビンを和ホラーキャラクターだけでリメイクしろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:WS4/TYJk0

邦画の駄目なとこを集めてるな


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:AhSQbYv5M

なんやねんこの軽い歌・・・


170:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:drLO1aHAM

星野源好きだけど明らか人選ミスだろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:48H2nMMLM

うわー!とか言いながら死にそう


221:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:eJUJQu830

>>174
これ思うけど日本人って静かな演技下手だよな
叫べば良いと思ってる、藤原とか苦手


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:G9uAs1P6p

もはや中身の良さなんて作ってる側も気にしてないやろ
有名俳優出てりゃなんでも観に行く馬鹿を如何に低予算で来させるかの勝負や


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:pmU7Qhn7d

日本っていつまでお遊戯会やるつもりなの?


183:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:j/VXGprHa

>>178
無論死ぬまで



204:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:mrWBEDFE0

>>178
ネトウヨ「韓国のエンタメは日本のパクり!韓国はインチキ!」


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:t377o29v0

このナチ!


184:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:PD66CHqqa

星野源ってタイアップ曲作るの下手くそなんか?
ドラえもんもふざけとるし



198:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:maHnF9U30

>>184
ドラえもんはもうOPとして定着してるやろ


201:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:b2fr92Zfp

>>184
まずこの手の映画で主題歌に力入れるのが間違ってる
星野源は間違ってない


203:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:ClYGJpsQ0

>>184
ドラえもんは映画主題歌からレギュラー昇格した特大ホームランやろ


185:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:QNWlhKfCa

ここまで見えてる地雷だと逆に踏みやすくてええよな


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:m40DIqI5M

世にも奇妙な物語以下やからな日本人が演じると


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:j/VXGprHa

>>186
世に奇妙はテーマ曲でもう勝ちだから


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:H706Tckz0

誰が見たいんだこれ


190:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:uLvgyBit0

ガイジ役おらんのやろ?


191:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:ZZVAvzZk0

邦画の悪いとこを凝縮したやつ


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:T7lPPXiX0

100日ワニと同じ枠だよな


194:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:qGauBcHRM

邦画はほんまに遅れとる
ライアーゲームみたいなドラマもう作れないだろ

あれは演者もみんな実力重視で選んでたし


261:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:PIazcQD20

>>194
音楽もcapsuleも良かったしな



195:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:MSzCPcxM0

これ原作のこと誹謗中傷してるってことで訴えてもいい?あまりにバカにしすぎてる


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:AgBpuWOoM

>>195
公認やぞ


202:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:t377o29v0

まぁ原作も発想が面白いだけで映画自体は無音部屋以外面白くないんですけどね


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:XN029g5p0

マジでリメイク元よりクオリティ低い作品になるんじゃないの
名作の名前を穢すリメイクって許されないってわかっててやってんのかな


234:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:ojbhuBOiH

>>207
そもそもCubeとジャップの組み合わせが絶望的や


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:B2+Z5z4x0

全員で仲良く脱出しそうやなこれ


209:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:KlbdsV8O0

杏=cubeの観測者(死なない)
菅田=cubeに取り残される(死なない)
子供=杏に逃されて脱出


216:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:maHnF9U30

>>209
他は?
間抜けに死んでいくんか?


210:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:mRgljDkwp

まじで韓国見習えよクソジャップ


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:/0yj8ZB2p

ホラー作品のはずなのになんでこんな曲にしたの?
馬鹿なの?


219:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:L1YINbpo0

原作のが面白いってレビューばっかやからアマプラで見てみるわ


220:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:xwXHZWBUd

星野源とかいう邦楽の駄目みたいな部分


223:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:H0OzEFmta

日本版とかセリフダラダラ喋って終わりそう


224:なんJゴッドがお送りします2021/10/26(火)  ID:9FCdwpjHp

何となくだけどトラップに引っかかってもどうなったかよく分からず叫ぶ俳優のドアップやろ
見てないけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635200046/
未分類
なんJゴッド