睡眠関係の疾患に詳しいJ民きてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

2、3時間くらい勉強でもなんでも集中したらふらふらになるくらいの眠気くるんやがこれ病気か?集中せずにだらだらしてるだけでも夕方くらいにわりかし強い眠気くるし、徹夜とか絶対できないんやが


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:o+GPwcaL0

ナルコレプシーや


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:RVTRx/3Jd

血糖値下がってるんやろ
糖尿病かもな


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:NuKNzJwHr

>>3
糖尿病って血糖値上がるんじゃないの?


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:IlGfjhxz0

普通
というかほんとに2,3時間も集中できてるなら凄すぎ


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

>>4
なら10時間勉強してるとかいうやつはなんや?


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

1、2時間くらい爆睡して起きたあともぼーっとするんやが


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:k0Lu/v9d0

脳貧血ちゃうか


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:Ama+TyWad

ワイもそんな感じやけど検査して睡眠不足症候群って言われてるで


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

>>7
6時間は寝てるんやけどな


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:8lowrg2za

糖尿じゃないか?
実際検査受けないから診断されないだけで糖尿は2000万人弱いるみたいだぞ


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

>>13
肥満もしてないしまだ20代前半なんやがワンチャンありうるか?


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:Ukzt2wAFM

ナムコテレパシーやね


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:xPLMmCINd

現代社会は鉄分がかなり不足しているからな


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:ZETClIVV0

糖尿の勘違いやないの?


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

サンガツやでとりあえず色々やってみる


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:erlZsJPw0

昔はショートスリーパーがうらやましかったけど
ガチで夜に2、3時間しか寝ない人は日中に居眠りしまくりで大変そうやった


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:vhjeaip2d

睡眠時無呼吸症候群かもしれんで
太ってるやつがなりやすいし痩せてるやつでもなる
いびきがうるさいとか言われることないか?


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

>>23
うるさいとまでは言われんけどいびきしてるとは言われたことあるんよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:xPLMmCINd

俺はヘム鉄とブリーズライトと睡眠サプリで朝起きるのが大分楽になった
昔は朝が弱かったんだが


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:/gl+HmqT0

マジレスしてやるよ
睡眠時無呼吸症候群だぞ


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:fItN7FQR0

ナルコレプシーやで ワイは不眠症寄りで寝落ちする感覚が未だにわからないわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:/gl+HmqT0

一般人が睡眠時無呼吸が一時間に4回のところ
俺は120回も無呼吸が起きてるくらいガチ勢だから質問あるならきくぞ


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:+ikbA1K00

>>29
もう死んでるやん


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:YnjztaNM0

>>29
それ死んでるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:vhjeaip2d

>>29
血圧やばそう


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/24(日)  ID:3LOb3p2sM

睡眠関連の医者です
セロリに含まれるレゾロトキソニンをとるといいよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635073286/
未分類
なんJゴッド