【悲報】ジャンプゲーさん、未だにジャンプアルティメットスターズを越えられない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

発売から15年くらいたっとるんやぞ


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

そろそろリメイクしろや


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:j71n2IENd

鬼滅が8コマになりそう


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:CJ3qz0gRd

>>3
あのうりあげならしゃーない


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

>>3
まああれだけ売れたらね


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:OegcmoM50

ファミコンジャンプは?



5:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:FK7MeSbz0

DSを活かしたあのシステムが神なだけや


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:KHrgILsXd

あのシステムは神やった


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dmMtf7oo0

ジャンプフォースってあかんの?


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:KHrgILsXd

>>10
ギャグ漫画キャラが1人もおらん


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:zD2lw7/+M

ジャンプフォース出ちまったししばらく何も無いやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NEOO6JWgM

あのゲームってぶっ壊れとかいたんかな


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dowVBnMOd

>>14
即死コンだらけやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5KBoRTHld

>>14
エアプやん


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nAThBO/xa

ファミジャンがあるだろ
ガキども


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+BLOg0nBd

>>16
おっちゃんやん



17:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LfdkBTvq0

ボイスないじゃん…


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

>>17
あっても掛け合いとか手抜きやし…


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:gEb6g2WId

ボーボボいたやろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

ムヒョがプレイアブルだったの神


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MBEDUClwp

ジャンプアルティメットスターズほんとすき
DS時代の大名作やな


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ODU6th280

ドットならではの良さがあるから
オーパーツや


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:QpVipZvWd

安西先生といちご100%の謎コンボ


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:wZRk4rk40

dsの画面と解像度だから出来たゲームやし続編はもう無理やろな


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:TaPnyNy50

悟空ルフィ出しても大して売れないのなんでやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

まあ冷静に考えると対人とかはクソやけど


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:6mND8H5Ed

おまけのクイズがめちゃくちゃ難しかったわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+SgCzQIK0

友人にドンピッチでオラオラするだけで楽しかった、クソガキだったから即死コンボとか知らんかったし色々好きな奴使ってたわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:GgL45N6+0

ファミコンジャンプやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:N2i1Peae0

なんていうか大概過大評価やね


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:js5Mpfq6d

ワンピース ドラゴンボールあたりで枠とりすぎやわdsならたくさんキャラ入れれたけど進化してから同じことすんなや



41:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LpTUCIS9d

ファミジャンとか言ってるおっちゃんわらわらで草


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:0olG7rNd0

原作準拠なのがよかった
アニメ準拠はいやや


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mpC0v3+g0

友達とやるのめちゃくちゃ面白い
一人だと💩


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:T09PAo9Ld

ファミコンジャンプのいかついカセットすこ


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Q3SMOwQ3d

このゲーム太公望が強くなかった?


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

>>45
強かったな 敵を近づけさせなかった


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NEOO6JWgM

サイヤ人3の悟空に1マスコマで囲って使ってたわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

小学生ワイ、必殺技魂+1をこれでもかと詰め込む


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dowVBnMOd

当時小学生だったけどしょーもないデッキ作るのクソ面白かったわ


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:hdyonKaj0

ジャンプフォースはガチればジャンプ版スマブラみたいになれそうやったのに盛大にコケたな


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:1lLr8hz9d

太公望とかムヒョとかこの先オールスターゲーで絶対出てこんやろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

>>51
アレンネウロツナも相当怪しい


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:0nvX2sDs0

これおもろかったんか
絶対クソゲーやと思って買わんかったわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:GgL45N6+0

>>52
ファミコンジャンプの次くらいには面白かったよ
普通に名作


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lyc+cJpO0

クッソ発生早いトランクス



57:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:OoS9l9cYd

>>53
トラセナ×やぞ


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+SgCzQIK0

あれ一人だけソフト持ってれば4人で遊べたからよかったわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:F3PyRW2pd

ジャンプ版スマブラ作って欲しいわ任天堂に頭下げて


56:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ODU6th280

飛影が強かったよな


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

ビクトリーバーサスは3d絵がアレなだけでキャラ選自体は良かったのにフォースほんま…


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:FQ8v9W+d0

最後の2D時代だったからこそ実現できたボリュームやな
3DSになるともう3Dからは逃げられんからな


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:42AWPcnfM

サポートはセナとトランクス異常に強かったな


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:DUUq35Aad

jスターズほんまクソゲーやったわルフィの誤植が有名やけど掛け合いは既存のセリフをお互いに言わせるだけでストーリーのキャラも原作と全く違うとかザラやった


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NEOO6JWgM

ボーボボ+遊戯とかルフィ+承太郎とか合体系って実用性あったのか気になる


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Q6YfXlct0

マシリトが8コマ枠貰ってるの草


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Rw6atJ2o0

人気漫画だけ物凄い優遇してたよな
人気なのにプレイアブルになってないキャラが地味に多かった


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:eDVcoPN50

このあと一年もしないうちに打ち切られた太臓が参戦している謎


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:osEYvEga0

バンナムが絡んだ時点で98%クソゲーなんやからしゃーない


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:likm67zw0

隠しキャラみたいなのでサスケ出た時めっちゃ興奮した


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+SgCzQIK0

リナリーで横に追い出すの好きやった😁



86:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Rw6atJ2o0

>>73
横強連打してるだけでお手軽コンボブッパできるのインチキすぎる


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:2JVVxTNu0

はだしのゲン出せや


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:hvvz2B+pa

友達間でやってた適当にやってただけでオンライン行った時にセナとトランクスにボコボコにされたのが人生初切断やったわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:C5WnJO2A0

ジャンプ無双出せばええのに


77:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

ジャンプフォースは色々抜かしてジョルノがプレイアブルになってたな これから新しく出るとするとジョジョのプレイアブルめっちゃ増えそう


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:DG8GJw3Ad

>>77
アニメガチャUR引いたしなマンキンと封神演義は…


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MPl1H5EbM

このゲームのおかげでジャンプ漫画に興味持てたわ
データベースとかめちゃくちゃ豊富だったな


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LfdkBTvq0

ジョジョとDio弱かった気がするわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nfCH4jp2d

>>79
無限に時止めたろか?


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:bu1AmGZI0

現代の技術とキャラクターでファミコンジャンプ作ってほしい


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9GNY58oKa

ヘタな3Dゲームより2Dの方がおもろい事あるよな


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V3AMCkEB0

なんで3DSで続編出さなかったんや
トリコの8コマ来ると思ったのに


88:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:QE8ICN1b0

ラ王マシリト太公望がくそ強やった



90:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NI5RZWw30

スマブラみたいな横スクロール?で作り直してほしいわ


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:l8ob+00/a

ファミコンジャンプってレッドリボン軍倒したあたりで
どこ行くかわかんなくて諦めるよね



92:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ypM9u9ej0

ビクトリーバーサスキャラ多くて面白そうやったやん


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:OIdKZVr40

承太郎DIOを操作できる貴重なゲームだったから楽しかったわ
性能で蔵馬しかほぼ使わなかったけど


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

チェンソー呪術鬼滅あたりは7コマくらいはもらえそうやな


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:xw9OWAkpd

九尾化ナルト8コマが体力多いだけの無能ってイメージなんだがエアプか?


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Rw6atJ2o0

>>96
ていうか地味に8コマの有能は少ない
後隙だらけのキャラばっかり


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dowVBnMOd

>>96
技の発生遅くてうんこやったな


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mpC0v3+g0

>>96
見切りとジャストガード付けたらカチカチやで
四尾弧威鞠も強いし


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NI5RZWw30

今リメイクされたらワールドトリガーは入れるんかな


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:YL6vNazUd

いちご7コマすき


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:6i1u6ei20

レジェンド路線なのがうんちすぎる
ボイスいらんからキャラ増やせよ


101:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:cB50aElrd

クイズ普通にムズすぎ


103:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ODU6th280

ゴンのガー不グーつよかった


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:pUijPdwv0

承太郎で西野のパンツ見えた瞬間に時止めしてたわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:BHBgAMyL0

ファミコンジャンプすらも超えられない


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:psraJK4u0

あれって任天堂が半分くらい作ったんじゃ無いっけ?



110:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:VT05pzOed

ボイスつけるとハンコックとかいらんキャラにリソース割くからなしでええわとにかくキャラ数増やしてくれ


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:szvhDk6T0

やっぱDSじゃないとダメなん?
PS4で出してくれやー


114:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:AnrOxi4ya

3コマのセナが強過ぎた記憶あるわ
あと通信対戦は一人だけソフトあればいいんだけどステージとキン肉マンのシナジーでハメ技あってそれでめちゃくちゃ喧嘩した


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:DZ/aFtsgd

カネキくんとサイタマ出すってのはアカンの?
系列やしええやろ


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

今同じようなの作ろうとしてもキャラ300じゃ収まり切らなさそう
血界戦線やらもジャンプの括りやろ?



117:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V3AMCkEB0

ツナの6コマが好きやった


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:YJu1lDZId

ジョジョのエシディシが太陽拳で即死するのってファミコンジャンプだっけ?


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:q2Sp78Oua

>>118
はい


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Gr/i9Q/60

なぜか発売されてない海外人気高いのは草


126:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:FQ8v9W+d0

>>120
マジこんな国内でしか発売されてないゲームどうやってやってるんやろな


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:uU/mqYk40

オンラインとかいうこの世の地獄


134:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:wIeMDCjz0

>>121
スマブラよりも先に馴れ合いリンチを体現したゲーム
サドンでタイムアップすると強制勝ちなのが悪い


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JMK8Py4d0

ジャンプゲー最高傑作はメガドラ版幽遊白書、異論は認める


124:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:VT05pzOed

今リメイクしたらジョルノくらいまでプレイアブルで使えるんちゃう?


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

>>124
ジョジョは増えるやろうね



127:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Q47AT8Bf0

なんで普通の格ゲーやってるんやろな
コマ活かせよ


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:2mM0Q3TJ0

スーパースターズのセリフとキャラ組み合わせてコマ作るの好き
知らない作品とかむずかった


130:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

リボーンツナ以外にもう1人プレイアブル化するとしたら誰やろ
やっぱザンザスか?


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

>>130
女子人気に配慮して雲雀とかになりそう


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:hvvz2B+pa

>>130
雲雀でええやろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:psraJK4u0

なんか年月が経つたびに再評価されてね?
DSとしてじゃなくジャンプゲーでも最高傑作やん


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:4jHiSELrd

>>133
ドット絵の良さもあるでな


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LxhwYRajd

まぁバランスとかバグとかチートとか色々問題はあれど総合的に大名作やったわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lgep+zqu0

リメイクしてくれたらハードごと買うわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JMK8Py4d0

90年以降のジャンプ作品でファミコンジャンプのラストバトルやりたいわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:/vdeydXI0

今作ったらDLCアンドDLCやろなあ
それでも勝手まいそうやが


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

>>145
これに関してはしゃーない気もするわ
DLCでココやら神田やら土方出たら嬉ション出る


146:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:jSF7MtKyM

剣心使ってて楽しいから好き


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:OIdKZVr40

本編は正直クソゲーだけどクイズは昔のジャンプ漫画も読みまくってたワイが仲間内で無双できたから好きやった


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ysZ4PUoDM

厨サポ使った奴は問答無用で晒されてたようなゲームやったわ



150:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V3AMCkEB0

このシリーズに鬼滅パワーが合わさればスマブラ超えられたかもしれんのに


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:WKT+Oegtd

>>150
鬼滅好きな層ってゲームすら触ったことなさそうな奴らやし変わらんやろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:XlH+0kvrM

ワンピースさん、グラバト以降のゲームがない


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:YJu1lDZId

>>152
海賊無双があるやろ



163:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:wIeMDCjz0

>>152
あれもガンバリオンだったな
グラバト2は神ゲー


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

ファミジャンエアプなんやがどういうゲームなんや?RPG?


198:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JMK8Py4d0

>>153
1はアクションRPG、2は戦闘がSLG寄りのRPG


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nAThBO/xa

>>153
1はアドベンチャーゲームや
ジャンプ読者がジャンプワールドに召還されて
勇者になってピッコロ大魔王の魔の手から世界を救うんや


155:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:2mM0Q3TJ0

いうほどギャグキャラはパワーキャラに有利か?


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:QE8ICN1b0

剣心は手数が多くてすこ


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:4jHiSELrd

8コマの炭治郎はヒノカミ神楽版やろな
ルフィとか一護みたいに


166:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:eFDWw3lHd

鬼滅とかも全然出してくれてええんやけど一作品にキャラを割きまくるのはやめて欲しいわワンピースとかフランキーまでプレイアブルやったし


173:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

>>166
三馬鹿と義勇としのぶくらいまでに抑えて欲しいわな


168:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:OIdKZVr40

グラバト2は真上に錨なげてガードで弾いて隠しキャラ出すとかいう意味不明さも好き


171:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NEOO6JWgM

グラバト2はシャンクスかチョッパーのゲームってのがスゴいわ



172:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:A+I141aXd

今ジャンプゲーでたら、炭治郎と虎杖は絶対出るな
看板キャラとして


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:B0wPY9kXM

塾長って弱いんか?


201:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:wIeMDCjz0

>>176
動きが鈍すぎるけど1ゲージで100ダメージ出せたり体力が最高クラスなのは良い


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mpC0v3+g0

>>176
パワーとJ魂はエグいけど機動力ないし必殺技の一つが使い物にならんのがなぁ


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V3AMCkEB0

フリーザなんてバトルコマ1つしか無かったよな
セルはおらんかった


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:I7Oae7cc0

ハメ殺しとチーターだらけでやばかったな
マジコンも全盛期やし


183:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Rw6atJ2o0

ジャンプラのスマホゲーガチャから出てきたキャラで「誰こいつ…?」ってなる率が高すぎて草生えるわ
ジャンプラちゃんと読んでてもよく分からんサブキャラ満載なのやめろ


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nAThBO/xa

>>183
あえじゅま様とか出るんか?
やりたい


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NI5RZWw30

dioを解放するためのミッションむずかった気がする


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ft4cOJKl0

ジャンプ漫画のオールスターゲームで両津を省くってのはあかんよな
なぁジャンプフォース


199:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:N2i1Peae0

>>187
バトル漫画じゃないからしゃあない


202:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nAThBO/xa

>>187
秋本治がファミコンジャンプに否定的だったからなあ


188:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:t30n8bpw0

壁破壊ミッションでタケノコソードが無双した


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MwpzNKEva

>>188
星矢8コマの上必殺でやってたわ


189:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V3AMCkEB0

ムヒョが7コマまであるの謎やった
ネウロと同じ5コマまでの格やろって



190:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:GPJueiv3a

ジャンプフォースさん、あんなに気合い入れてるのに話題にならない


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ljWnyi8h0

ジャンプフォースまだ続いてて草
誰がやっとるんや


196:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:/sEanLxF0

スマブラより先にオンラインでおきらくリンチ流行ってたよな


197:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:x1IiPnc50

なんでジェイスターズにもジャンプフォースにもキン肉マンのキャラおらんのや?スグルと悪魔将軍出すべきやろ


221:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:WSLdUQaN0

>>197
3Dで敵とガッチリ組み合う技のグラフィック作るの大変やからやろ
実際参戦してるキャラの体格全然違うし


203:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:PDAippMz0

つべで遊戯とか海馬も出てる無双シリーズみたいなデザインの必殺技集見たことあるけど
あれは何て言うゲームなんや?面白そうやったけど人気ないんか?


204:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ei4SFqPxp

セナトランクス星矢の3コマサポートがクソウザかった思い出


205:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:tpwcCkV30

あと各漫画の星に行った時に流れるopみたいなんすこやった


246:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:NI5RZWw30

>>205
あれすこ
あそこから色んな漫画に興味湧いたわ


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LxhwYRajd

キン肉マン好きで使ってたけど弱かった記憶


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:R2wK73WN0

ビクトリーバーサスってめだかとかトリコ使えるから好き


209:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:eFDWw3lHd

ラオウ強すぎて笑ったわお手軽コンボで70ダメージとか


217:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:wIeMDCjz0

>>209
リナリーとかイヴはラオウの通常コンボだけで死にかけるから怖いわ


210:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V3AMCkEB0

スマブラのソラの動きでこのゲームのカズキ思い出したわ


234:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ODU6th280

>>210
カズキで上の方の穴あいた壁に飛んでた奴いたよな



211:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9PT3RM63p

スマブラぐらいのクオリティで新作作って欲しいわ
ジャンプフォースは外人が作ったパチもんみたいで微妙や


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:/sEanLxF0

大会は太公望ピン刺しが優勝してたよな


215:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:pfxJBLrwd

ルフィと承太郎の合体技みたいなのなかった?


216:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:a/w5WVX30

スマブラチームに作ってもらえよ
あのシステムでジャンプキャラ操れるなら神ゲー待ったなし


218:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V0Kz0YxV0

漫画のコマでデッキ作ってタッチで発動とかDSじゃないと実現できないしまさしくジャンプゲーってシステムですき


224:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:SEvSseSY0

オンライン対戦で黒コマDIOでずっと時止めするのゴミ


226:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:FydsfN9C0

コマ作れたときすげえ気持ちええよな
知らん作品は詰むけど


227:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:G8hQsGAkd

体力なくなると白紙に戻るっていうのもなかなかセンスあるよな


228:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LfdkBTvq0

そういえばチャンピオンのゲームってあったけ?


240:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nAThBO/xa

>>228
そもそもゲーム化したのも
ドカベンとバキくらいしかない


232:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:O90Jmr3pa

スーパースターズの方が好き


235:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:XF5YlFTg0

ベジットがほぼ悟空


236:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:yqBcG33V0

コマ大きくなると性能変化するの子供心ながらワックワクやった
ルフィのギア2ほんとすき


238:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ICls3eOa0

漫画のコマ集めるっていうのがジャンプのゲーム化として完璧やったわ
switchで新作出せよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634029732/
未分類
なんJゴッド