職業訓練ビル設備科とITスキルアップ科どっちがええ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

ビル設備科は最初の1ヶ月ワードエクセルやってそのあと6ヶ月ビル設備の勉強
ITスキルアップ科はエクセルワードパワポWEB制作の勉強で3ヶ月や


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

迷うわね


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

ちな月17万失業保険でる


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:vVjoOApdd

好きにしろ
就職には関係ないから


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>4
まじ?


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

んん


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:zFWjW8Cva

ビルやろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>7
>>8
まじか


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:V7l6g2az0

ビルにしとき


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:K1KCfhsma

ビルは楽しいし資格取れるししゅうしょくある


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>9
ITスキルアップ科は就職微妙か?


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:0LF/sov4M

ビルメン来てくれや
若いやつすぐ辞めるから常に募集かけてるで


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>11
言うて、30歳


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:Td4PgqvHa

ビル一択
その歳でitは地獄


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>15
ワイ的にはコルセン行くつもりやった


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:05KTcixZa

電気工事はとっとけよ
そこのコース行ってる間に管理業務の資格も取るんやで
ここ業界として繋がってるから



17:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:oe8lUJ/Kd

ビル


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:Mf3MeNFM0

ビルやで


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:kX95irEQ0

ビルメンって一階の詰所におるおっちゃんのことか?


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:UqEXwaANM

30でITとかSESでも厳しいやろビル1択や


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:dCGVCJDCp

ビル一択


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

まじかビル一択は草


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:A/uXFfARM

ワイ、現役ビルメン
激務過ぎて今すぐにでも辞めたい


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:v/EGecsJp

>>33
なろうとしてるから、詳しく頼む


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:V7l6g2az0

>>33
え?そんなに忙しいか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:PSiIqeVMM

>>33
ビルメンなんて現場で決まるからなぁ
ワイも24時間の冷凍倉庫の施設管理やってるけど1日2時間くらいしか寝られないのがキツいわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:Nr7U2TrX0

それワイらじゃなくて訓練校の講師に聞けよ
年齢的にITでワンチャンあるならそっちのがええかもしれんわけやし


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GhCkg2e8a

資格何取るの?


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>37
興味あるのはボイラー


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:lhj4TNty0

ビルのデメリットは宿直勤務があることやな
あと5chに書いてあるような楽な現場はない


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:05KTcixZa

わあは一年コース通ってそのコースで取れる資格取りつつ管理業務、マンション管理取って管理業界行ったから
これがおすすめや
電気工事、ボイラー、危険物とかは管理業界資格手当てでんねん
それを訓練校で取ればええ



45:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:NjCko8KIa

どっちも現場に出たら3日で覚えるレベルの内容だからどっちでもええで


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:RVe3lNR30

ビルメンのほうがええと思う、ITスキル系は女性や若い人向けなところあるから


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:3Tnve1CZ0

都心の方のビルって排水設備の不具合出まくりで忙しいって聞くけど


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>48
ワイが住んでるとかは九州の地方都市や
県では中心部ではあるがとても東京レベルではない


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:PSiIqeVMM

>>48
古いビル多いからなぁ
配管切ったらウンコが蓄積して塞がっててびっくりした思い出ある


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:qToAVtjW0

ビル設備で電工取ろうや


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:mgJLwgVg0

ビルメンってトイレの掃除とかネズミ駆除とかクレーム対応とかやるんやぞ
そんな仕事やってられるかよ


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:f9y10NQCd

ビルメン


56:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:5s0rriLrM

itとか50,60なってもやる気か?


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>56
年とってやる事考えたらビル設備一択か


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:DnQALjyv0

絶対にビルメンの方がいいっすよ
Itは地獄だからね


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:zRlOrLGbM

ビルメンの知り合い
夜勤ばっかの昼夜逆転で貴重な休みに暇さえあれば政治の愚痴とソシャゲの愚痴をSNSに書き込んどるわ
性格歪む仕事なんか?


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:5s0rriLrM

>>60
基本ビルメンは歪んだ性格多いわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:BjNykmxlp

>>60
まぁ結婚して普通の家庭を気付こうって奴はあんまやらないからな給料安過ぎて
独身多いしマジでボーダーみたいな奴もいる


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:PSiIqeVMM

>>60
性格おかしい奴の方が続く仕事なんだと思う
毎日苦情くるしビルメンなんて建物の中で清掃や警備より下の扱いだし
複数人現場とか地獄や



61:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:mgJLwgVg0

儲けを出す仕事じゃないからどれだけ内容の割には給料少ないしなってられねぇよ


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:f6o5i4Osa

ビルメンやたらなんJでステマされてるけどそんないいもんや無いし
枠があるか?って話
楽なとこは誰もやめたがらないのよ
トイ・ストーリーの熊いるやろ保育所の

あれと一緒や


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>64
あの熊社会の縮図だよなあ


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:qmY2stb50

ITはまじで責任感0なやつなら楽だと思う


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>67
どゆこと?


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:MsajbEoQM

はよネットの情報鵜呑みにしてビルメン目指せっつってんの!W


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>70
歪んでるなあ


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:tn+lGRpW0

ビルメンは正社員じゃなかったら楽やで


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:BjNykmxlp

ビルメン はマジで現場次第やで
田舎の駅ビルとか行くと便所におむつ詰まらせたり基地外が壁に糞塗りたくってたりしてるのを掃除させられた
中規模オフィスビルはマジで楽


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:Xj+jMVhB0

エクセルワードパワポweb制作を3ヶ月やった程度のやつがまともなとこ入れる見込みはないやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>75
ワイ的にはコルセンで正社員目指すつもりだった


77:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:bbSRedaVa

人手が足りない仕事って激務で皆すぐ辞めちゃう仕事だからな


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:zcSWa2+cd

ITはやめとけそんなん鼻で笑われるレベル


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:hUC25FdBM

はよ便所対応してるイッチが見たいわ〜W


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:tn+lGRpW0

楽だし仕事内容の割には給料まぁまぁやったけどもう一生やらんわ
糞ジジイが多すぎる



85:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:BjNykmxlp

スーツ着た奴らの中で小汚い作業着でうんこ詰まり直す道具抱えてウロウロするのも中々精神的にキツいで
ワイはもう慣れたけど


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:hUC25FdBM

>>85
なんで生きてるんだろうって考えることある?


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GhCkg2e8a

ビルメンより警備のがマシなんやな


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:pXdKrpQwd

ビルだろ
無能なんだから安定した方選べ


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:jAPv1xFTp

今のビルメンって老朽化した病院かショッピングモール管理に放り込まれるイメージしかないわ


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:y5kCk0BFa

ビルメンは海外にアウトソーシングできないから


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:Nf4kJyGo0

病院勤務のビルメンはナースにしばかれるってマジ?


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:T2XocEj3d

ビルメンやめとけ


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:hUC25FdBM

糞詰まり対応は清掃のおばさんがやると思ってた?

残念ビルメンの仕事でした〜〜〜WWWWWWW


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GHz++DbdM

>>99
業者呼ぶやで〜


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:T2XocEj3d

職業訓練受けてからビルメンなったけど辞めたいわ
楽とか言ってるのはステマやぞ


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:v/EGecsJp

>>100
これから受けるから参考に教えてくれ


102:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GHz++DbdM

ワイ系列系ビルメン高みの見物


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:pODik19Sd

>>102
ビルマネしんどい


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:BjNykmxlp

まぁどの職場でもそうやろうけど人間関係が1番ダルい
基地外率が普通の職業に比べて数倍高い


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:GYDn5+HbM

>>108
それ考えたらITスキルいってオフィスワークでいいかなあ…


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:tn+lGRpW0

便所関連は避けられんわ
ワイは小便器の尿石取るだけでもう吐きそうやったな


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/05(火)  ID:+Za6lW/Q0

ビル→ローリスク
ITスキルアップ→ハイリスク




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633402729/
未分類
なんJゴッド