鬼滅ってジャンプ史上、1番集英社が儲けた漫画なんじゃないか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:O9Bh98TS0

国内コラボやタイアップはワンピースなんて比じゃないし
街に出れば1日1回以上は鬼滅関連の商品やコンテンツに出くわす
海外でも爆流行りで人気は今や完全にドラゴンボールやナルト超えてる


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:lVCsC4HC0

DBだろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:sjvyAEfxM

忖ピースって面白くないのになんで忖度されてるん?誰得?


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:O9Bh98TS0

しかも一過性のブームじゃなくて
文化になってるのが鬼滅の他と違うポイント


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:5GN3Vszm0

>>4
具体的にどう文化になってる?


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:gQdllZp40

>>4
気持ち悪いなあ


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:O9Bh98TS0

これがこの先何年も続いていくとなったら
この程度の記録じゃ済まないだろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:5dI2sgtBd

今ドラゴンボール超えててもそれまでの何十年もドラゴンボールが稼いできとるやん


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:TYGA0O5eM

ドラゴンボールで2兆5000億らしいぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:bDS2B0cn0

きめつのゲームどうなん?


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:mkXS1gvQr

>>9
クソゲーの匂いがプンプンするぜッー!


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uoNhTXFL0

遊戯王ちゃうか



11:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:b0oQobm80

遊戯王って集英社の儲けはどうなん?


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:emhWCH5Bd

遊戯王やろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:y7nrXVLgp

ドラゴボってガチで飽きられたよな



15:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:TZZs7J0Ea

向こう3年は鬼滅続くからね



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:ZT3TTQy10

でも尾田くんのワンピースの方が何年も愛されてるよね?


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:0iQ1nYQx0

遊戯王は集英社の取り分ないんか?


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:ZWcNPaDo0

遊戯王の儲けはほとんどコンマイやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:b0oQobm80

>>18
でも遊戯王のおかげで15年くらいVジャンプ売りまくってるやん


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:gCMmACfhd

瞬間最大風速なら鬼滅だろうね
多分今後これを超えるのは無い


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:EGQomdKbd

>>19
言うて2019年から今まで三年間数字の結果を出しつづけてるけど言うほど「瞬間」か?


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:N2Soif0Fp

物知らずのキメ信ガー
て感じにレスしとけばええんやろ
金については遊戯王って記事出てたやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:obidLocC0

遊戯王はドラゴンボールとも一桁は違う?


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:O9Bh98TS0

しかも最近はテレビのGT1週間使って何時間も放送
こんなのワンピースでもドラゴンボールでもなかった


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:dTeELess0

遊戯王だけで集英社のビル何本建てれるんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:0iQ1nYQx0

>>23
そういやビル建てた言うてたな


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uMOyvgQZ0

遊戯王はカードだけで何兆円も売上げとるんやろ?


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:AgX2VvQ90

ドラゴンボールだろバブルのころやし


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:O9Bh98TS0

一回放送するだけでも集英社側に相当な取り分がいっていると思われる


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:XZggbkye0

流石にドラゴボには勝てんわ



31:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:hWuQ+ooB0

何十年も稼ぎまくってるDBと遊戯王はまず超えられん


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:60f6ZkT10

流石にドラゴンボールじゃね?


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:59oT2EGi0

さすがに23巻しか出てないから他にあるんちゃう


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Jzn39KWfp

勢いはすげーけどまだせいぜい2年やからな
こっから抜く可能性は僅かにあるが現時点では10年以上売れまくってるドラゴンボやワンピの足元にも及ばんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:tWbJ2qgU0

ドラゴンボールって海外でも凄いの?


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:/Spun3jn0

>>40
めっちゃ凄い


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LbjkRiD3M

>>40
オリンピックでかめはめ波ポーズしてる国がいくつもあったからすごいわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:WMcWFpQm0

ハッピーセット、カレー、ふりかけとかを見るともう国民的なポジションなんやなと思うわ



42:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:6cXlWe4E0

ドラゴボやろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:4PZni5yad

いやドラゴンボールかワンピースだろ
行政とコラボしてるぞ安泰公務員やぞ


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:bgKIWsUe0

遊戯王以下の雑魚やん


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:pgrR5dFQd

北斗の拳の何にでもタイアップするガバガバコンテンツぶりなめんな



48:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:S65hePGoM

鬼滅が外人にウケてるってホントなん?
どうせクソザコ売り上げなんやろ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Jzn39KWfp

>>48
余裕でサイレンより売れてるで


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:XTT7CvkI0

んなわけねーだろ



51:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:MfwVBssjd

もうそろそろブックオフで100円にならんかな?
相当数の弾数出とるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:+xIjuZbi0

千と千尋超えたからなあ



53:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:ts9F91l70

鬼滅キャラの羽織の柄普通にオシャレやし流行っとるよな
義勇カラーの子供とかよく見るわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uMOyvgQZ0

逆にここで鬼滅TCGを売り出せばボロ儲けゆうことや


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:IPvQGZzo0

今のワンピースは不良債権やろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:cQf4CdLS0

>>56
宣伝にお金かけすぎやな


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:/Spun3jn0

>>56
ハリウッド映画化が着々と進行してるから見てなって
ちな実写らしい


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:c6VAVkxQ0

最大瞬間風速ではそうだろうけど長期的に見たら上には上がおる


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:XTT7CvkI0

集英社がそんな儲けてたら引き延ばし引き延ばしするやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:QHOa3FbOa

遊戯王ドラゴボあとは有象無象ってところか


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:XB6wKF5x0

ゴボジイイライラやん


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:S3G0/DuP0

なんでお前らって他人の漫画で売上バトルするの好きなの?


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:gCMmACfhd

>>62
日本一売れてる漫画家が売り上げマウントマンやからね


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:S65hePGoM

>>62
そら野球大好きやからね


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:+xIjuZbi0

まぁワンピドラゴボよりは上やろ
漫画は知らん



65:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:MfwVBssjd

鬼滅の作者は歴代の柱編でもう一儲けできるのがすごいわ
ナンボでもスピンオフできるやろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Jzn39KWfp

>>65
バッドエンド確定はキツい


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:1J3vFK9U0

日本は住みずらいらしいが稼ぎまくることで見えてくるようなことでもあるんかな


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:TZZs7J0Ea

今年って単行本1位なんだっけ?


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LSS9NhGed

遊戯王とドラゴンボールの2強やろうなぁ


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:InfsWzs/0

でもなんjではごちうさのほうが勢いあったから…


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LsLyX/5P0

遊戯王なんてMTGの丸パクリでしかなかったのにようここまでコンテンツ育てたわね


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:f7Oh5l31a

鬼滅って海外でも流行ってるんか
ヒーローアカデミアが人気なのは知ってたが


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:0tzPwL6GM

>>76
流行ってないよ
ホントに流行ってるなら日本のメディアがシュバって散々報道されてるはず


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:hrqW0fh60

>>76
海外にごく少数いる日本アニメ好きのキモオタの中ではそこそこ人気らしい


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:zjxlSWnGa

鬼滅ってドラゴンボールみたいにソシャゲやらんの?ドッカンとか売上凄いんだろ?


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:EsIN5Z5s0

>>77
開発凍結中や


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:frtlhn+g0

マジレスするとマジカルタルるートくんな
作者の豪邸がよくテレビに出てる


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:UNgCvVe+r

アニメ見てから漫画読むとがっかりするから止めとけ


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:IPvQGZzo0

>>80
本当にがっかりされてるなら原作最終巻あんなに売れないよね?



83:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:ClVqVu/jM

鬼滅が1位だよ


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3sqlcKlE0

最近のスペシャルで初見やが炭治郎がくさすぎて見てられないわw


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:TZZs7J0Ea

集英社が儲けた額なら遊戯王ドラゴンボールが上
作品としての格はドラゴンボールが上かな
ワンピはほぼ男しか読んでないから格は下
一般層には主人公の名前すら知られてない


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:RfHKxfDfM

遊戯王初期勢からするとローカルルールで十分遊べたのが大きかったな
カードダスのやつは意味わからんかったが


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uMOyvgQZ0

まぁアニメ効果で漫画が実際よりよく見えるという現象はあると思う


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:hrqW0fh60

ドラゴボ、遊戯王、ワンピースやろ
鬼滅の映画は集英社にそこまで金入らん


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:UNgCvVe+r

アニメは一流だが漫画は三流だわ
マジで


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:tUkHiWYUM

>>94
逆だわ
アニメは無駄に長い
アニメが漫画よりいい所はわかりやすく描いてあるだけ


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:YG4MKy+Qp

>>94
漫画の方は動きのある絵だと途端に壊滅的なきしめんになるだけで止め絵は味があってええと思う


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Vv6QRvkE0

流石にドラゴボには勝てへんわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uMOyvgQZ0

メイドインアビスもハリウッド映画化されるらしいな



100:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:j9ZLgTDN0

北斗はスロットで大儲けしたやろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:+xIjuZbi0

カードゲームって会社に金入るん?


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:TZZs7J0Ea

それまでも存在していたトレーディングカードを爆発的に流行らせビジネスモデル化したのが遊戯王だからな


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:1HOxLQMzF

シェイプアップ乱やろ



107:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uMOyvgQZ0

鬼滅のゲーム素材は良さそうやがまたスタミナ制とかやらかすんやろか


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LK9HLpmLr

鬼滅はすぐ終わったしソシャゲや続編でも作ってヒットさせないとそんなにやろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:0iQ1nYQx0

遊戯王カードは今でこそチー牛の代名詞みたいになってるけど
全盛時の子供は外で遊ぶ、ゲームで遊ぶ、遊戯王で遊ぶの三択だったからな
東京ドーム満員にしたり色々凄かった


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:X2+6RUkMM

>>109
外で遊戯王で遊んでたな


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:K4zXhoD6r

ドラゴンボールやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:7VZ88crV0

いまだにゲームやグッズ出してるドラゴンボールはいくらなんでも擦りすぎやろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:XSbHZsl90

カードの売上含めたらそりゃ遊戯王やろな


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:j9ZLgTDN0

アニメで水の表現考えた人天才やろ
あんなん視聴者脳汁出すに決まっとるやん


116:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:/2l0luHQ0

ドラゴンボール=遊戯王>>>鬼滅>ワンピースくらいじゃね


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:AQWpd/V+d

まあ遊戯王には勝てんと思うよ


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:34lCC5sba

ワンピースを屠るすことすらできなかった雑魚やん


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:K4zXhoD6r

鬼滅は年間の売上でも遊戯王やドラゴンボールに届かないやろ


122:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:tPUBxn0da

関連商品入れたらドラゴボ強そうだけど、まああれバンナム独占やしな


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:e5dGVh8j0

キメツの100倍くらい稼いでるんやろ?遊戯王


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LK9HLpmLr

てか鬼滅のゲームなんでSwitchに出さなかったん?スペックの問題?


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:6LP9+V5F0

遊戯王って初期は笑うセールスマンみたいな感じやったのに
気づいたらカード一本になってたわ


126:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:fa2BZfw8d

ドラゴンボールと遊戯王が飛び抜けててそれに続いてナルトとか?


127:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:g+w4GIy5M

鬼滅が外人にウケてるってどこ情報だよ
適当抜かすな禿げ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632544147/
未分類
なんJゴッド