「令和」と争った候補たち、今見ても違和感しかない。

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:H9d/HaUq0

英弘(えいこう)
久化(きゅうか)
広至(こうし)
万和(ばんな)
万保(ばんぽう)


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:H9d/HaUq0

令和でよかった


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:SPlqBRt8M

バンナええやん


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:2tsJlwkv0

令和のハマり具合が異常やわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:b2hxybL+d

爆乳元年


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:gP3XtjRMd

万和ぐらいやな


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:T4jpRiKX0

令和も最初冷たい感じで違和感あったけどなんだかんだ馴染んだし
他のも元号になってみれば馴染みそう


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:qz1ndflo0

阿部は?


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:cQ82feAyd

えいこうきゅうかこうしは同音異義語が存在するし
ばんぽうは変な響きやし実質令和か万和の二択やな


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:T4jpRiKX0

>>10
万和うんこパクパクモグモグwwwwwwって遊んでる風景しか浮かばんが大丈夫やろか


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:rD56MB8gM

>>10
ばんなんらいふのこんにゃく畑♪

はい論破


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:MNRR4L+H0

>>10
明治大正昭和平成だって同音異義語あるやん


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:G0eNFEvD0

英弘、久化あたりは幕末にありそう


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:6MU82AJC0

ジェロム・レ・万和元年


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:MWAz4dIc0

明治➡『易経』
大正➡『易経』
昭和➡『書経』
平成➡『史記』
なお、
令和➡『万葉集』


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:wBxCM65l0

>>15
察するなあ



52:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:vtnkKP2HM

>>15
安倍がネトウヨだから中国ソース嫌ったってマジ?


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:5jFWJlpGd

>>15
伝統とは何だったのか


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:IPnJJO0MM

万保はダサい


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:TrlEGUWq0

>>17
まんぽじゃねーかw


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:F8Ng0Fbk0

元気もりもりご飯パワーの方がまだ戦えるな


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:jC+jGxW80

正直未だに令和は違和感あるんやが


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:I6wmnEv00

マンボー


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:zSxl7a5I0

そもそも
元号
いらないよね


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:qqxT/TCD0

令和○○って言い回しめっちゃ語呂良いしな


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:hBJ0XcRN0

広至は普通にかっこよくね?
孔子みたいだけど


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:oC6gcouA0

令和は若干厨二臭さあるけどまあええわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:VO3DpK6ma

天禄みたいなのまた来てもええで


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:LcN48mV+0

万和ってなんでバンナって読むん
バンワちゃうの?
ジェロムレ万和?


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:gE3zLf5/0

英弘は別に違和感ないで
万保は江戸時代かな?ってなるな


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:XnqgsiT4r

愛液元年



32:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:K3kAIsr+0

ジェロム・レ・万和


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:RpqZI1TU0

こん中なら万保かなあ


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:P0YQb35R0

安晋とは何だったのか


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:mxQzJ7ij0

ご飯パワーは?


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:XuMTDSil0

スタッフー!


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:3PXEmxXy0

なんか古臭い


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:SHclEAsor

令和最初聞いたときなんやねんって思ったけどやっぱり使ってたら慣れるな
ただ和は昭和と被ってるから古臭い感じするし変えて欲しいけど


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:Ziq5lhcg0

令和の現代感すごいよな
古臭くない


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:7UXp+vDd0

安聖だよね普通


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:vhMyN7eI0

大正昭和平成とずっと平板アクセントやったけど令和で頭高になって新鮮やったしやっぱり響きが引き締まるな


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:KEDDw1QGp

>>45
昭和と同じアクセントで読んでるわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:eNv27hYG0

安晋元年


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:g0FYumGi0

冷たいイメージとか言われてたけどコロナで殺伐とした時代にぴったりやったな


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:JQAu69KH0

安晋でパヨクやネトウヨの狂乱ぶりが見たかったわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:NkywJEqq0

>>53
下痢か逃亡の方がしっくりくる


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:SPeSAGlt0

バンナのが良さそう


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:2VGNKJOg0

MANもしくは女性器を連想させるの万の字はジェンダーレスの現代にはそぐわない


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:KEDDw1QGp

>>65
萬田久子やしセーフ


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:0hS+ij1+0

ばんなええやん


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/17(金)  ID:JTbUbGfs0

安晋でええやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631889079/
未分類
なんJゴッド