【悲報】最近の若者、「起動するのが面倒くさい」と言うだけの理由でゲームをプレイしなくなってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:QtCk84Asd

若者の感性どうにかしてるよ…


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:5q4F4QJW0

わかる


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:vCdXBzs7d

実際めんどくさい


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:rupYXi130

5G世代


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:MpPQX8rZ0

これはわかる


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:LsAvSCeQ0

スマホでやれるのに慣れちゃったからな


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:x0vacmSQa

動画でええわ


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:s9fEq7PNM

若者だけどわからない


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:GtI82nBH0

なんならソシャゲですら面倒くさくてやらなくなるよな


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:9f1SrCZ4d

>>9
家ゲーほど面倒じゃないからスマホはやっぱすごい


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:vCdXBzs7d

やりたくないわけではない


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:100IWDbVd

若者っていうかなんJのバリュー層の20代半ばから30代の奴らの現象やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:48VJ0y0Q0

>>12
バリュー層はもっと下やぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:MOGP41N8d

終わりだよこの国


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:CL4UjGCRM

据え置きハードはめんどくさくてやり切らんわ


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:5aBUEfgT0

無気力



16:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:s9fEq7PNM

それは単にゲームが面白くないだけだろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:dLRKp5jI0

据え置きはな
Switch最強



19:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:L6XCvDAid

ゲーム関係なくエネルギー無い人増えてるやろ
真の意味での格差や


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2lJ3l46j0

>>19
コレメンス


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:e+kZNqEk0

>>19
これ
小さい頃からあれもやるなこれもやるな
法律違反だ、危険だ言われてきて挑戦することを恐れ、YouTubeやTwitterインスタでアホなインフルエンサーが高学歴サラリーマンより金稼ぎまくるのを目の当たりにする時代やからな
無気力にならん方がおかしい


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:7kdu0aEDp

ワイニートなのに起動すら面倒くさい模様


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:5q4F4QJW0

むしろわからないやついるの?
羨ましいわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:oX3xNLHV0

起動して満足しちゃう


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:+6711CJe0

ストレスがいっぱいでゲームのストレスを加えたくないんや


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:83qT7CnJ0

今時の小学生くらいの子って何やって遊んどるんやろ
10年くらい前は公園に集まってDSとかやっててそれ家でよくねって思ったもんやが



39:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:oX3xNLHV0

>>25
Switchでボイチャしてるで
今や家から出る必要も集まる必要もない


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:HtTFb2qJ0

アクションゲームしか出来なくなったわ
テキスト読むのだるすぎる


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Lw66dTAY0

もう半年はスイッチ触ってねえわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:XL4MiuRH0

ゲームしなくなった時間スマホぽちぽちするだけのワイ


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:m2nXiGMz0

アイコンダブルクリックすらためらうで



30:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:ulfymrO50

ワイ、PCつけっぱなし+デスクトップにゲームのショートカットズラーで克服😤


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:9f1SrCZ4d

APEXがこれ
めちゃくちゃプレイしたいのに面倒くさいか勝っちゃう


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:p//3jz0od

生きるのが面倒くさくなってそう


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Tae6H0qD0

起動てボタン一つ押すだけが面倒くさいの


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:4m151Nty0

起動したらふつうに遊ぶのになんでめんどくさいんや
ほんまにわからん


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:rupYXi130

間があると不安


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:lvLw4mwg0

Steam最高や
帰ったらとりあえずパソコン付けて、動画見ながら飯食って落ち着いたらそのままゲーム


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:NlbvtZfMd

PS4「ピッ」
ワイ「………」
ワイ「めんどくさ」


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:u0xS04EG0

また起動するつもりでスタンバイモードで切ったのに一週間起動しない事とかざらにある


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:z+bcCPv70

マジで携帯機でしかやりたくないわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:lvLw4mwg0

ps4は「よし、ゲームやるぞ!」(ソファにどっかり)の気分にならなあかんしな

映画と同じく事前の気分作りがね


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:XL4MiuRH0

起動できたら割と長時間ゲームできるんやけどな


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:VX0a2GUf0

アプデがだるいからね


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:XWmkctHt0

まじでスマホで十分やしな


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Cgwez/zMd

鬱病やろ



47:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:syiAjDM/M

もしかしてスイッチ有能


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Wc9kth2pd

ps2あたりなんかクソ面倒だったじゃん
スリープないし起動するとわけわかんねえ権利表記まつりだし


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

ダブルクリックで開いてくれるpcゲー最高や


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:48E2N9PN0

ワイもドラクエタクトもう起動するんもめんどなってきた1周年イベが半年イベよりショボいなんて前代未聞やろ



53:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:7m8y32vg0

PS4のソフト入れる
→インストール中(あと10分)
面倒くさい


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Wc9kth2pd

スマホゲーはちょっと放置したあとのお知らせまつりでもう無理


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:5DDwcTGV0

おっさんか


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:QO0hAV8w0

最近じゃ買って満足や
新しいの買ったら古いものから消していく


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:pLUbeN1t0

PC付けっぱなし民とCS民ではゲームやるのに必要なエネルギー全然違うやろな
ゲーム機を起動してよっしゃやるぞってのはかなり気合がいる


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:t3kb2mpAd

PCでゲームするのに慣れたらスイッチとかPS4とかでゲームできなくなったわ


144:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:PRXTDQOj0

>>59
車に乗るのとバイクに乗るのの違いに近いと思う


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:5DDwcTGV0

でも新ハード情報はワクワクしちゃうんやろ?


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:XL4MiuRH0

>>61
ソフトでもワクワクするけど発売が近づくにつれてだんだん薄れて手に入れて少しやったらええか……ってなる


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:nVtTGvXUd

ジャップは配信者とか見てそう


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:hBGu/B0ZM

他人の動画で満足できるやつ凄いわ
観てたらどうしてもやりたくなるだろ



65:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Lym2x3/Z0

>>63
やりたくなるタイプのゲームとそうじゃないのがあるな
ストーリーメインならやらんでええかなってなる


282:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:/Zv8fz8Cd

>>63
ワイは動画でもゆっくり実況じゃないと見ない
生声入り苦手


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:J4SkTw5U0

めちゃくちゃするが?
ちな17の受験生


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:gRRzvX07M

ストーリーをこなすのがね


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:nVtTGvXUd

面白いゲームだらけなのに配信者見て時間なくす馬鹿ジャップ


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:ZZsLlzpdp

曲だってイントロがちょっと長いと
もう聴かないからな


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:gUcUxlQg0

右手人差し指以外使いたくない、他の指動かす気力無い


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:syiAjDM/M

面白いゲームってどれや?


71:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:RfcPNESj0

なんか据え置き起動すること自体面倒なんだよ
卒業する時期やな


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:LT3LWywi0

なんJやっとる方が楽や


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:6HL1kpznr

中盤から面白くなるんだけど
チュートリアル〜序盤がだるくて嫌でやんない


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Lym2x3/Z0

>>74
軌道に乗ったらそれはそれでモチベ消失するしな…


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:zUhpwxoDd

ストラテジーとか面白くなる前の学習期間がきつすぎるわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Lym2x3/Z0

なんJはちょっとコスパ良すぎる


78:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:XqYrjta+d

グラフィック設定とキー設定終わってちょっと走り回っただけのゲーム多すぎるわ
今更やる気もでん



79:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:5q4F4QJW0

ゲームやりてえなあ


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:yB86DOue0

タイトルでボタン押してからアプデ情報だのガチャの新商品だの邪魔すぎるねん
はよやらせろや


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:syiAjDM/M

面白いゲームやりてえよ


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:LT+VekOOd

>>81
ジャンルは?


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:VX0a2GUf0

一周回ってps3やってる気軽だわ



85:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:yB86DOue0

>>82
アーカイブスできるの神
あとACfA


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:3MnA9dpka

ワイもプリンター起動させるの面倒で印刷できない


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:+xaIIOUFd

ソシャゲはもはややる必要無いから切ってええで
CSは頑張ってやる価値あると思うけど


231:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:zm5DOS3H0

>>88
もっとみんなそれに気付いていい頃だけどなかなか気付かないよな
やっぱゲームやってる気分になれたり共通の話題になったりするから気付けないんかね


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:CL4UjGCRM

2日くらい暇なんだけど一人でできる面白いゲーム教えてくれさい
ハードはスイッチかPC


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Cgwez/zMd

>>90
Baba is you


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:IxqH437kM

ただゲーム好きじゃないだけだろ
こういう奴らに限って偉そうにゲームに文句言うんだよ


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

みんなでできるゲームが楽しいわ
濃厚なストーリとやらは本読めばいいし


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:j/Nb9b0rd

APEXが流行ってからだわ、ゲームやらなくなったの


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:ZrhTa6Ei0

>>93
バトロワはくだらんわ
結局ゴミ拾いと養分募集のシステムでソシャゲと構造変わらん



114:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:83qT7CnJ0

>>93
流行りのゲームが一極化していくに連れてみんな同じゲームに集まるようになって行って
それにハマれなかったら一気冷めるんやないかな
特にネトゲとかソシャゲとか何年もブーム続くのに付いていけないとずっと話題に入れんからな


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:PLxR7mBU0

起動してから遊べるまで時間かかりすぎやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Lym2x3/Z0

確かに本質的にゲーム好きじゃないのかもしれんな
暇を持て余してたからやれてただけ


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:oJehGyV3p

PS4のロード待ってる間に携帯いじりだすと起動したこと忘れてる


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:3vqnaqAZ0

スペックそこそこ起動もロードも爆速って需要ないんか
素人の浅知恵か?


171:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:eW8myrfud

>>98
それがswitchだろ



99:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:IHELiXgEd

ソシャゲってかアプリゲーやと数日間隔あくと急にモチベ下がる


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Y0ZbQ4Rk0

むしろソシャゲやらなくなって家庭用ゲームやるようになったわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:6EE8Gs7G0

ローディングが長すぎる


102:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:K8rcRF1G0

ソシャゲの方が義務感あって嫌やわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:SSxoPiHL0

初手からもったいぶりすぎしかも意味不


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:LT3LWywi0

たまに起動するとなんJのことなんか忘れるくらい没頭出来るのになあ


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2lJ3l46j0

>>106
ええやん
ロード中とかに開いてまうわ


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:w9WozhxW0

起動って昔のゲーム機引っ張り出して配線するとかの意味も含まれてるんじゃないの?
ワイはこれが嫌でPCゲーしかやらなくなった


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:JZlune1C0

ロード重要だよな
ロード長いゲームもう無理だわ



115:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:alBAzmkc0

ゲームに義務感を感じ始めたらそうなるよな
やり始めて楽しいならまだええけどプレイが苦痛になると末期状態


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:WdyNd0i0d

最近やっとスイッチ買えたんやけど
やっぱ起動の手軽さって大切だと痛感したわ
こればっかりは据え置きが携帯機に一生勝つことはないやろな
PS5はまだ買えてないんやがPS4よりはマシになった?



202:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:p//3jz0od

>>116
コントローラ操作したらテレビが起動して画面が切り替わってサクッと始まるぞ
レストモードあるし


117:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:PRXTDQOj0

ワイもps4これだったけど

steamに移行したらまたちょいちょいゲームやり始めるようになったわ
やっぱ常に起動しっぱなしのpcってつええわ


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:i2nCL7ZPM

面白そうって期待できるやつ全部昔のゲームなんよね


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:QXkfM45S0

面倒は全てに勝るんや


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:3vqnaqAZ0

説明書読むだけでわくわくしてたあの頃を思い出せ


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

>>120
あのわくわくはどこに行ったんやろ
ほんと謎


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:FgnHXAuDM

>>120
今でもトレーラー観ればワクワクできるで


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:pIkjm5Jk0

>>120
ゲームwiki読んでワクワクしてろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:g07I/w4C0

最近PSPやってるけどこれがなくてクッソ快適

全機種この機能取り付けてくれ


134:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:4+el3SBI0

>>121
DSもスイッチもPS4、5もついてるぞ


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2DWIym350

Switchとドラクエ11s一緒に買ったんだやがまだクリアすらしてないのに

ジョイコンがドリフトし始めて使用不能になったんやが



124:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:P3uVjagJ0

初代PSPのロード音草


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:LT3LWywi0

最近はリングフィットアドベンチャーやってたけど2ヶ月くらい起動しとらんわ




128:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2lJ3l46j0

>>125
あれは準備怠いわ


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

pspでおすすめ教えて
ジャンルはノベルゲー以外なんでも


141:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:FgnHXAuDM

>>126
パタポン2


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:q5oGkSq/d

ワイ「ふぅふぅ…数十時間かけて頑張ってきたぞ」
ゲームさん「はい取り逃しーwww2週目で回収しよう!!ちなお前のプレイは超非効率だった」
ワイ「は?」ゲーム電源ポチーYouTube取り出しライブ垂れ流す

あるあるあるあるあらあらあよな


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:As6llOLU0

なんJ民さんて結構なオッサンなのにまだゲームやってんの?😨


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:g7qe4MPs0

>>129
オッサンなのになんJしてるんだからそらするよ


130:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:g7qe4MPs0

スマホのせいでゲームは寝っ転がってやるもんになりつつある


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:acNXy6B0d

わかる
テレビにつないで起動させる時点でだるい
コントローラー充電させるのもだるい


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2lJ3l46j0

かと言って配信とか見てる層も謎やわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:AcwnBf0o0

なんなら新しく操作覚えるのすら面倒くさいゾ


139:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:JLMRAAba0

steamのゲーム以外やる気出ねぇわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2lJ3l46j0

プラットフォーム別れとるのも原因やろか


143:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:UkUF/LDMa

ゲームすんのめんどいわ
配信も別に見ない


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:A+N6jK5ka

わかるw


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Lym2x3/Z0

家帰る前に箱開けて説明書読むあの高揚感



149:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Cgwez/zMd

>>146
子供の頃はそういう感覚あったなあ………


147:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:xEkzgAzU0

とくにps4は起動に時間かかりすぎや
switchしかやらんくなったわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:pfA6Grc20

というかただ作業してるだけだもんな
見たい所はYouTubeで見れるし


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:KB8WhPlr0

ワイレベルになるとPCの前に座るのがもうだるい


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:G7yxA5yj0

面倒やからやらんは分かるけど面倒なのに無理やりやろうとするのは流石にわからんわ
同じ面倒なら外国語の勉強とかした方がマシやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:g7qe4MPs0

>>154
やったらたのちぃ〜ってなるんや
起動のハードルが高いだけで


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:h22elSbq0

PS2「ピッ…」



156:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:S77zG2+ya

ソシャゲもなんもやらんくなったわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:YqYohou90

変な話他人のプレー見る時間に費やすせいで自分がプレーしてる暇がないっぽいよな


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:chw5ITrbd

あのモンハンの新作ライズが話題にならなかったの見るとこれはガチやな

ワールドとかあほみたいに伸び続けたのに


168:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:PRXTDQOj0

>>158
ワールドよりおもろいと感じたのにワールドよりめっちゃ早く飽きたわ
理由がわからん


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:XHH9J4Z4p

ロード中にスマホいじり出して気がついたらPCスリープになっとる時がある


160:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:sWH1p+/x0

カービィとか好きそうなJ民おるか?

スタアラっておもろい?
ちなドロッチェとUSDXキッズでトリデラは微妙やった



161:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:As6llOLU0

なんJ民ってもうゲーム造る側の人間だとおもってたわ
ちがうんだな
任天堂がゲームしかやらんやつはとらないって言うてるし

ゲームばっかしてたらアカンぞおっさん


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Cgwez/zMd

>>161
Unityでいろいろ作っとったけど飽きたわ
結局個人じゃ作れるゲームなんかたかが知れとるしな



162:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:RIipxNcYd

わかる
家に帰えれたらすぐ寝転んでスマホ覗きたい


163:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:DkAUovms0

ゲームって良くも悪くも体力を使うんだよな


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

bfの新作pvはワクワクしたなぁ


167:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:PR8GxgIZ0

起動よりも腰据えてやるのが億劫になるんやね
ソシャゲは起動楽やけど周回がきつすぎて結局億劫になるんやわ


169:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:ADNHNVSi0

ワゴン1000円で買ったRDR2遊ぼうと思ってはいる

起動がめんどくさくて積んだままや


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:GPufCN3Qd

マクロやオートクリッカーで自動でやりはじめたら手動でゲームするのしんどくなった


175:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Uh8qeC/O0

スマホゲーでもちょっと遅いのはやる気なくなるもんな


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

やっぱ大乱闘よ


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2wxwectp0

もうスマホゲーかスイッチゲーみたいな寝転がってやれるゲーム機じゃないと無理だわ
パソコンやテレビの画面に顔を合わせてゲームをやるとかもうしんどい


181:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Yf2+KAgma

ゲームもアプリも世の中ゴミだらけ
ユーザー視点に欠けてるんだよね


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:U7bgEgWa0

Switchでシミュレーションゲームでオススメある?


190:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Ziml+EhD0

>>182
スタデューバレー
まぁpcでもできるけど


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:PR8GxgIZ0

あと時間気にしながらやるようになったせいで子供の頃より楽しめへんくなったな


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:odSojlJA0

据え置きのPS4とか面倒よな


185:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:ZKK16w2w0

デイリークエストしんどくない?



186:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:MFVIVJiIM

ハマれば一日中やってるし飽きればしばらくは起動しない
年取ったとか関係なく昔からそんな感じや


187:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:vt3cxDxb0

布団の中でswitch触るぐらいや
ps4は年単位で起動してない


188:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2lJ3l46j0

脳内で脳波で操作したいわ
何年後や?


189:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:2uv7FwpOa

pcゲー最高やわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Plf40lST0

スマホゲーすら起動してタイトルに行き着くまでのロード時間を待つのがめんどくさくてログインし忘れてログインボーナス取り忘れるとかしょっちゅうだわ


193:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:ir/hoys+0

脳にチップ埋め込んで、コントローラー握ってるだけなのに、あたかも自分が操作して勝ったかのように錯覚出来るゲーム作って欲しい


204:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:KloK4ijOM

>>193
ワクチンすら打たないゴミジャップが脳にチップ埋め込む訳ねえだろw


210:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Hpgm2CcWd

>>193
なろう的なストーリーが流行るのも納得や


194:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:clQOd3Ag0

ゲームやるの面倒くさいなぁ…せや!プレイ実況みよ!
これがマジで理解できんわ
どう考えても同じ時間使うなら自分でやった方がええやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Af11gFu20

>>194
いや必要なとこだけ見れるやん


209:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Nz5fmcel0

>>194
そもそも持ってない奴
買うほど興味は無い奴
そいつがやってる反応みたい奴
そのゲームゴリゴリにやり込んでる上で他人のプレイも見てみたい奴
BGM代わり
まぁこんな感じやろ


216:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Plf40lST0

>>194
ゲーム実況は上手い人は最短距離でやるから自分で苦労しながらやるのより短時間でゲーム内容を最後まで見れる
逆に下手な人や初見プレイの人のは見ない
というか俺はそもそも実況も邪魔で無言のプレイ動画探して見てるわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:kE5uAEEhp

楽な姿勢でやろうと買ったモンハンとSwitchが携帯機モードじゃ思いの外やり辛くてほぼテレビと繋いだままランク200ぐらいまでやって今は埃被っとるわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/14(土)  ID:Nz5fmcel0

実際スマホゲーとPCゲーしかしなくなったわ
コンシューマーはダルい
据え置きと携帯両方兼ねてるSwitchは賢い判断だったと思うわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628878509/
未分類
なんJゴッド