「小田急刺傷事件」容疑者が勤務していたパン工場は“地獄のバイト先”で有名だった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:WQbWjELY0

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d0c872f903d58a61869b6596f6495fbc95db8f
「パン工場の製造ラインです。しかも、あの『○○パン』。都内の大学に通った経験がある人ならば、“地獄のバイト先”として記憶にある仕事です」
こう語る30代記者も「○○パン」経験があるという。
「学生時代、貧乏学生が”最終手段”として働きに行く職場として有名でした。夜勤だと12時間勤務で日当が1万2、3000円くらいでしたかね。日払いでお金がもらえるし、引っ越しなどの重労働に比べれば一見楽なのですが、いざやってみるとキツいなんてもんじゃなかった。防護服のようなビニール製の服を着せられ、ベルトコンベアの横で延々と流れてくる弁当箱に食材を入れたりする作業を繰り返すのです。消毒液にまみれた部屋の中で機械と一体化し、ひたすら単純作業を繰り返す。頭がおかしくなると訴える学生も多かった。あれほど時間が経つのが遅いと感じた仕事はありません」


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:2QozGAGt0

ヤマザキ


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Oo/sS8Lq0

鳥肌実のバイト先?


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:YIA3x3tX0

>>3
おまえさあ


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:AgNsF4oG0

>>3
なつかC


181:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:QVIqbT9nd

>>3
ピクルス担当!



4:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:EPo9AmLu0

乗せなくていい仕事


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:4rjaP37q0

自動化しろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:nktyi/BCM

普通に人気あるバイト先だし
嫌ならやらなきゃ良いよね


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:VOzHZW1w0

>>7
辞めたから犯行当時ナマポだったんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:IdK1AxPt0

甘い匂いでいっぱいで楽しそう


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:maZKNOjf0

山崎パン高井戸工場サンドイッチ班ピクルス担当


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:hcPt8zDL0

>>10
ガチの勤め先け?


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:L+wcGkkU0

12時間勤務って残業込みか?


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:GTg+Gi+N0

来る日もくる日もマリトッツオにオレンジの皮を混ぜ込むだけの毎日に嫌気がさしたんか


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:qpijpL/r0

合う人と合わない人がいる
俺は無理
立ちっぱの警備員とか苦じゃない人なら向いてるかもね



14:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:5XkraOyu0

パンが無料やで


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:ao9DSGyA0

こういうとこで20年くらいやってるベテランのおっさんおって怖い


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:hcPt8zDL0

>>16
社員じゃないベテランか


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:FTyG8uiad

>>16
そういうのは機械だと思って接した方が良いよ


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:hcPt8zDL0

パン工場ならたぶん楽やろ
匂いとかきついんか?


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:YDYX/X3q0

>>17
変化のないひたすら同じことの繰り返しだからやろ
8時間ずっと


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:JMfs1sNU0

他の工場で働いてたけどバナナ剥く担当が花形みたいな扱いされてたのがめっちゃ面白かった



20:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Pvqyqh+J0

都内夜勤12時間勤務で日当1万2-3千円って休憩時間加味しても安くね


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:u+ELYCUy0

>>20
最低賃金やろしな


95:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:0YA+vari0

>>20
それ30代や40代の連中の時の時給やろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:qpmtXwrBr

なんか思ってたのと違うわ
肉体労働って意味ならもっとしんどいとこあるやろしハラスメントが〜ってわけでもなさそうやん


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:nqusDe2P0

ワイも違うとこのヤマザキパン工場行ったけどしんどかったな時間経たんででも終わったらパンめっちゃ貰えて嬉しかったわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:wYfVLkUMp

ああいうとこは機械のために人間がいるからな
頭おかしなるで


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:GTg+Gi+N0

肉体的なしんどさじゃなくて精神にくるしんどさなんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:gWgsl7RA0

セブンの弁当工場日雇いやったけどベトナム勢がマジョリティで怖かった思い出



34:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:hcPt8zDL0

案外相性悪くないかもしれへんし体験したいわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:rha5czqU0

てか食品工場って基本地獄だろ
あんなのフィリピン人やベトナム人ぐらいしか耐えられへん


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:c7KMGof50

>>35
そいつらですら集団バックラーする模様


135:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:wdSopupQ0

>>35
耐えられなくて失踪するんだよな


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:g3PIzUO/0

最低賃金でも安すぎるわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fa7D0Lxw0

機械化できんのかな


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:z+gEe6sj0

モタンタイムスそのものやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fqq/0fdZa

この手の職場は一緒に働いてる奴らの大半が今の自分が本当の自分じゃないと思ってるから病んだ雰囲気できついぞ


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:ODetXwrD0

ランチパァック!!


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:XVO716mE0

食品工場って衛生が厳しいから抜けてまた入るのも面倒やからやりたくないわ
機械組み立てとかもあるし


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:eyo3j5fEa

>>43
入るのがとにかく面倒くさいし時間かかるから
勤務中トイレに行きたくなったら地獄よな


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:WXFdUGnn0

中将のネタにマジレスしてるやつなんなん
真性か


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:MSk9pn5p0

大学のときに単発夜勤でコンビニスイーツのやつ入ったことあるけど1日保たず死にかけたわ
寒いし脱水症状起こすしわけわからんかった


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:IZxEMB/T0

そこは頭と精神がおかしくなって発狂するレベルになるのか


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:EjEid4Hr0

ワイ山パンバイト落ちたわ
質問しただけなのにババアが発狂して帰らされた



78:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:r07kcvqQ0

>>47
それはむしろよかったのでは


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:qpmtXwrBr

>>47
ぶっちゃけお前にも非があるやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:qs/Qg6exM

警備員もきついんか?


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:FTyG8uiad

>>49
滅茶苦茶楽だぞ
ぼーっと立ってるだけだからな
2人で立つところだと駄弁ってられるからより楽やね


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:IdK1AxPt0

お菓子工場って憧れる


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:y9+mMF+6H

深夜の食品工場やってたけど座れたからほぼ寝てたわ
虫とか髪の毛入ってたもな


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:8hErPrhc0

ヤマザキ春のパンまつり(24)


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:7MsiPv1e0

あそこはマジで病んで頭おかしなるで


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:7eyIyQ2Jr

下手に頑張ると仕事増やされる地獄
大学時代は助かったけど毎日やるもんじゃねえな


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:MSk9pn5p0

最底辺のセーフティネットのひとつでもあるんやろけどあの環境はどうにかならんのかあれ


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fa7D0Lxw0

>>58
ネットになってないやん🤤


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:XVO716mE0

ただ載せたりするだけの派遣とかはマシだよ
食品工場の正社員は本当嫌だ


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:ufPy9mRBM

単純作業の繰り返しって女性の方が得意らしいな


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:EmdZ5dz+0

引越し屋のバイトよりはマシやろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:XVO716mE0

>>61
きついけど自由に動けるって結構でかいで
ずっと同じ場所で立って作業はなかなかきつい



63:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:GTg+Gi+N0

引っ越し一度やったけどその日のうちに腰やって引退したわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:7tQNGej/0

正直バイトとか派遣なら引越しの方が楽だぞ
休憩時間も結構あるし移動時間は休めるし日当も悪くないし


65:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:lIRV/uIA0

製造キツいんやな製管は楽ぞ
なお雰囲気はアカン模様


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fNgdLbWg0

まともな人間 →その環境から脱しようと資格取ったり努力する
ガイジ →小田急でナイフ持って無双したろ!w


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:NzCBNXMs0

この手のニュースでマスコミ叩きするために綺麗ごとぬかすツイカス大嫌い


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:adrKXXnla

工場警備介護←ここら辺は行ったら人間として終わりだと思ってるわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:MSk9pn5p0

>>70
若い時に一度経験して二度と来ないような人生を歩もうと誓う場所や


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:rha5czqU0

>>70
そう思ってたけど
高卒で工場行った同級生の年収が700万超えてて草
ワイが大学で遊んでる間に🥺


71:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:SskmFjwj0

俺はな、アルバイトじゃないんだよ


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:vzaMt7Sv0

ヤマパンだけはやってはいけないって先輩からずっと聞いてたわ
アレ行ったら人として生きている理由がわからなくなってくるらしい


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:sxOQsQSm0

この時期なら夕方からウーバーイーツやりゃ時給換算2000円ぐらいにはなるぞ


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fa7D0Lxw0

社会に怨念持っとる人間が食い物作っとるて結構ホラーよな🙀


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:YoZFDuxUp

>>74
スーパー行け


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:r07kcvqQ0

パン工場をルパン工場に空目してしまったワイ


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fgSW4Q3Y0

山パン何回かバイト行ったことあるけどいきなりクソ暑いところに回されて死にかけたわ
あと社員がパートめちゃくちゃ怒鳴ってた



92:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:U7O7LwXyd

>>77
あるあるやね
ワイのバイト先の弁当工場もパートのババアが朝から帰りたい連呼して社員に怒鳴られてて地獄かと思ったわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:EuVeflLE0

こういうとこって音楽とかテレビとか流せばいいのに


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:0YA+vari0

パン工場のバイトは人気バイトやろ
確かにライン仕事は慣れないとキツいけども時給いい方やからさ
この記事ちょっと違和感あるよな
そりゃ日雇い派遣で来るような連中には地獄やろけどもシフトで入ってる連中多い職場やしなぁ


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:g3PIzUO/0

ワイ工場やけどお前らよりは確実に高級取りや


86:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:cy1pFaEe0

時間が進まない謎の空間


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:XVO716mE0

タイ人はいい人多かった
ベトナムはクソやな


89:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:afErbWro0

ライン作業でほんと精神壊れるよな
同僚もなんかまともな会話できんようなやつらばっかやし


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:PhjqaqeLM

ワイ山パン行ったことあるけど涼しい部屋で永遠と調味料混ぜてた記憶あるわ
今思うとめちゃくちゃホワイトやったな


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:LnQXNx3Xd

ガススタの夜勤に来いよ
楽でええで


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fa7D0Lxw0

>>91
灯油とガソリン間違えてクビや


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:eyo3j5fEa

>>91
面接で「うち昔強盗に合ったんですけどそういう時の体力面や精神面は大丈夫ですか?」言われて辞退したわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:w3CRkQ8r0

こういう仕事向いてるのってガチのアスペとかどっかねじ外れてないと無理だろう


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:XVO716mE0

サボれる仕事じゃないともうやってられんわ
息抜きもろくにできない仕事やと


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:ABgmD/mv0

アリアハンガイジとかやないとできんやろ
それよりキツいか


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:ilPuipGE0

男で健康ならウーバーイーツでもやればよかったのにな
ちゃんとやれば月収30万以上稼げるし半年やれば100万ぐらい貯まるやろ
そっからひと勝負かければよかったのに



102:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:du5lPg/2d

ここ見てるとワイのとこの工場は比較的ホワイトな方らしいと感じて救われた
ジイさんが当たり前のように虐げられてるの初めて見たときはここより下はないと思ったが


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:U7O7LwXyd

>>102
工場はハズレ引いた方が良いぞ
ぬるま湯みたいな工場でぐずぐず働いてるとマジで人生お終いやで


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:xS9dFHPt0

真夏のパン工場の夜勤はクッソ暑いし地獄やったな
しかも田舎の山の中やから交通費でトータルあんま時給良くないし
一日でバックレたのに何度も電話で勧誘来て草
どんだけ人手足りなかったんや


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:OM82mVvXa

学生で工場バイトする奴って何考えてんだマジで


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:MSk9pn5p0

>>104
時間も体力余ってるし手っ取り早く稼げると思って一回くらいは手出すやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:fgSW4Q3Y0

>>104
時給高い


113:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:rha5czqU0

>>104
ワイの場合は23時出勤して5時に上がって家で風呂入って大学行って寝るってルーティン


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:TUx63yuw0

>>104
底辺見物やろそりゃ


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:kwO6SrQf0

向き不向きやろ
ワイ8時間ずっと同じことするラインと6時間の引越しの作業やったけどラインの方が楽やったわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:afErbWro0

ていうか工場で一括りにできんけどな
ライン作業やなくてもっと技術的なもん必要なとこあるし
工場内で図面書いとるやつも多いやろなんjやと


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:rYxVcIYb0

パン工場で鳥肌実の名前出てくるとかお前ら何歳やねん


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:J9fbT7R7a

工場って実はキツイよな
サボれないやん


111:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:K9pc1FG90

ゴールドバックラー開眼した


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Q6z/5m+9p

工場のラインは精神ぶっ壊れる
あれなら引っ越しの方が楽やったわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:IhVeMv3X0

精神やられちゃったんだね



116:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:vmFqfxBfa

越○製菓でモチ切りのバイトやってたわ
機械から敷き布団位のモチシートが出てくるからカッターと定規で袋に入る大きさに切るバイト
初めてのやつは必ず手を切ってたな
一晩やって6500円やった


117:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:XVO716mE0

食品工場よりはアマゾン倉庫のがマシやと思うわ


118:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:x1Q4jaR9d

精密機械の工場は楽やったな
ただ1時間で機械みてる細かい作業5分位して終わりを繰り返す
2年11ヶ月19日きっちり働いたわ


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Sxc7ayzd0

食品工場は防護服みたいなん着るのがめんどくさいわ食品倉庫のがええわ


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:K9pc1FG90

製造年月日が未来になってたからなガチで


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:uKcmab2Fd

ひろゆきとか得意そう


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:c5tW7KD10

誰か元ボクサーが食品工場で働いてるGIF貼って


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:r07kcvqQ0

ワイ昔薬の治験?バイトやったことあるわ
薬飲んで晩飯にうな丼が出たが
今から考えるとやばいことやってたと震える
幸いヤクにはまるとかにはなってないけど


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:xS9dFHPt0

手袋とか無しで重たい金属トレーとか常に急かされながらガシガシ動かすもんやから手とか血だらけになったわ
惣菜パンがあんな衛生状況で作られとると知ってしばらく食う気にならんくなったな


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:rYxVcIYb0

体感時間の早いバイトっていったらなんや
運転とかか?


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:afErbWro0

>>129
脳みそ使う方が時間過ぎるのは早く感じるわね


134:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Sxc7ayzd0

>>129
移動挟むやつは大体時間早く感じる
防火設備の点検とかは移動ばっかりで良かった作業も簡単やし


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:2SkPNQcv0

>>129
ファミレスの厨房は忙しい時はガチで時間進むの早いけどメンタルもゴリゴリ削れるわ


130:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Osvpxc750

なんでこういう仕事はロボット化されへんの?


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:mJmn28OT0

>>130
ロボットより人のほうが安いから



145:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:wdSopupQ0

>>130
文句も言わずに低賃金で働く
使い捨てのバイオロボットが腐るほど居るのに機械化する必要ないやろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:593xOqLE0

>>130
一定数しょうもない人間を雇わないと工場をその地域に作れないから


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:NH5xgDLGd

サラダ油工事じゃなかったか?


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:HvZpR7Nu0

ヤマザキパンってパン食い放題で昼もただやったから貧乏人にうってつけだけどな


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:SBbof1dP0

ワイの知り合いにパン工場勤務のやつ二人おるけどどっちもロボットみたいなやつやわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:afErbWro0

>>137
グレートマジンガーのパイロットみたいなんか?



139:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:7lOJrOWsr

まみれると頭おかしなるで


143:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:tcDH5JNva

鳥肌実とかいうデブってからサブカル女にも見放されたオワコン


147:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:sbSKISei0

年賀状の仕分けバイトした時を思い出した
同じ場所でただひらすら立ちながら単純作業は地獄すぎる
瞑想極めてる人ならいけるかもしれない


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:2SkPNQcv0

これ系の単純労働は1日〜2日単発でやるならいい
謎のベテラン作業員は大体氷河期世代の悲しいモンスターや


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:I790gv450

ロボット化したらしたで人間様の仕事奪ったってなるしどうしようもない


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Hko3n1I0x

2ヶ月やってたけど朝の10時から出勤で次の日の夜中の3時に帰らされた事あるで
その間休憩は1時間だけや


171:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Iy12rctCa

レギュラーワークのバイトできっついのやるやつってなんなんやろな
わざわざこのパン工場で働くことなくね?
もっと楽な仕事あるやら


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Hko3n1I0x

>>171
ワイの場合クソ田舎で働くところがなかった


176:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Xtstsm7G0

こわい



177:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:0a6BcRTA0

昔は設営の日雇いでも同じくらいはもらえたな
引越ほど運要素ないし好きに休憩できて運動感覚だったわ


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:IziQ4MI40

山パン高校の時やってたけど部署によるな
ライン作業はきつかったけどトラックが番重返しに来るとこはむしろたのしかった


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:hv+mlgF/0

だからあれだけパン工場はやめとけって言ったのに……


187:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:593xOqLE0

上流をまかりなりにも知ってしまったやつは落ちぶれるとこうなるんやね
なんJ民は下流を泳ぎ続けてるから安心やね


191:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:bfLVbLAP0

安楽死認めてれば


195:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:RNydQMdmp

ひろゆきと同じ中央大学なんやな


204:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:0lvApaq/M

>>195
ここ一年でなんjの中央のイメージが固まりつつあるな


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:2iIjbcb8d

食品系の工場なんて大体そんなもんやろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:593xOqLE0

河合荘だな



202:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:eyo3j5fEa

大学の陽キャはみんな遊んどるし「勉強だりぃw」とか表向きは言うてたりするけど
裏ではそこそこ勉強して単位ちゃんと取ってる
まぁずる賢くやってるみたいなもんや
こいつはほんまに遊ぶだけやったんやろなぁ


212:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:0lvApaq/M

>>202
こういうタイプは文系行っとけば良かったのに見栄とかで興味ないのに理系行ったんやろな


203:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:Iy12rctCa

パン工場でバイトするなら適当なとこの警備員やったほうがよくね?
警備員じゃないけどワイの仕事よりパン工場バイトのほうがきついわ


205:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:/JVSlNPY0

じゃあ今までそこで働いてた奴らはこういう事件起こしてきたんか?頭おかしい奴が見合った職場にいただけやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:7LzBuok+0

唯一1日でばっくれたバイトだけど事件には関係ないと思う


208:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:M2XFyYRX0

小麦粉は1袋25`で砂糖は20`
台車で運んで持ち上げて機械に投入
これは途中で吐くかと思った


209:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:+H4XKgdQ0

いやおまえ万引きしたよね


211:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:eyo3j5fEa

教授だかが刺されたのも中央大やっけ


213:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:2IFxuOcG0

世の中にはもっとまともな仕事先があると思うけど、そういう所で働けない無能が奴隷労働させられるのは仕方ないんやないか?
有能なホワイト人材と無能なブラック人材もちゃんと切り分けるべきやと思うで


221:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:IcGnhdL30

>>213
人類が文明を発達させて行き着く先がそこか……


214:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:VOzHZW1w0

てか、36歳でナマポ貰えるんだから何らかの精神病やろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:OBqtyC9g0

仕事は忙しいくらいがちょうどいいんだよなぁ
単調な仕事だと時間が過ぎるのが長く感じて時計ばかり気にする


219:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:zs50Qy0T0

あっ…


220:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:CR0YlWM50

ヤマザキか?


222:なんJゴッドがお送りします2021/08/12(木)  ID:0h2gkEcyM

普通に是正すべきやわこういう環境
自己責任ガイジは無視するけどこんなのは地震と同じやねん
社会の特定の階層にエネルギーが集中して耐えきれなくて歪んだ結果こうなっただけ
自分が被害者とならない保証はどこにもないんやから歪みは防止するのが正しい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628702563/
未分類
なんJゴッド