【悲報】女子バレー中田久美監督、「時代遅れの戦術に固執している無能」と酷評されてしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:G9gGy5Bca

中田監督は現役時代、「天才セッター」と呼ばれ五輪3大会に出場。引退後、解説者を経て、12年7月に国内トップチームだった久光製薬の監督に就任。プレミアリーグ(現Vリーグ)で優勝3回、全日本選手権で4連覇した。指導者としては一貫して、サーブレシーブを低い軌道でピンポイントにネット際のセッターに返し、速い攻撃を仕掛けるスタイルを用いてきた。自身の現役時代の80〜90年代のやり方だった。
しかし、世界のトレンドは変わった。サーブの強さが増す中、強豪国は「サーブレシーブは真ん中に高く上げれば良い」という考えが主流になった。アタッカーに時間的な余裕を作り、常に4人のアタッカーが同じテンポで助走に入ることで相手ブロックの迷いを生じさせる狙いだ。攻撃は「速さ」から「シンクロ」がキーワードとなり、日本がかつて使っていた「時間差攻撃」は死語となった。
中田監督も18、19年の国際大会で思うような結果を残せず、19年終わりにスタイルを変えるか迷った。だが、20年の年明け、強豪国の集まる欧州の大会へ視察に行き、「外国のチームと同じことをやっていても勝てない」と考えた。あくまでもサーブレシーブの「速さ」と「低さ」にこだわった。
迎えた東京五輪本番。レシーブで余裕を「作らない」日本の攻撃パターンはレフト一辺倒となり、要所で相手ブロックに阻まれた。Vリーグのある監督は「レシーブから速くしようとするから結局、アタッカーは攻め急いで手打ちになる。選手の良さが生かせていない」とため息をつく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0f80d7cc6bdf3e6f5b7e821bc2e658d944a962


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:h/F1Xvqyd

予選落ちなのて残当


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Pyy0hLsL0

てめえらコノヤロー!!


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:332Ukvz00

無能


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Dt+qJqO+0

いうて大山栗原木村以降は素材が悪すぎる


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:YMzeKVzta

女子バレーも女子サッカーも女監督ってダメだよなあ


142:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:cn2d8EXjd

>>6
はい宇津木
お前は無能


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:YMzeKVzta

良かったのは女子ソフトくらい


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:99+YCQhQ0

The女社会を見たわ 宮下使わないとか理由が闇すぎ ほんま女社会ってのは破壊しか出来ないなw 真鍋に土下座して戻ってもらえ


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:T9NN7U4Sa

>>9
女関係なくね?
野球ファンも毎日監督の贔屓やら聖域やらって発狂してるやん


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:89gFfz5F0

>>9
宮下ももう26歳やからな
次の吉原も教え子の籾井使うやろしもう無理やわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:/nR1tmGj0

レシーブの質が落ちすぎでしょ
他の国の質が上がってきたのも含めて


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:V/xvQ3DAa

誹謗中傷やろ
訴えろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:E3rSH8kE0

トゥルースリーパーで就寝中


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:mp1QfnxW0

>>12

やめたれ


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6VSDgu9Y0

まあ速いレシーブからのクイックやツーおりまぜんのは今でも有効やからな
センターの弱さとリベロだけやなく全員のレシーブが弱いだけやろ単に



15:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:39AROU7N0

やれないからやらないはまだわかるが
やれるのにやらないのはアカンと思う


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:PeWeSxAm0

無能が!


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:lhmQpYMu0

体格で劣る日本人が戦略でも出遅れたら当たり前としか…


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:3ZBzufwU0

他のチームと同じことをやっても勝てないってのは陥りがちな落とし穴やな
なぜ他のチームがみんな同じことをやってるか考えるべきや


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Fq6c8O2v0

>>18
ほんまな


194:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Zo6jahbu0

>>18
体格や身体能力で劣っとるんやから同じ事しても勝てないって理屈も正しいで
日本の男子リレーはそれで世界ではやっとらん事やってからメダル常連になってアメリカまで倒しとる


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:GFtv9wrha

監督は「選手達は悪くない」ってコメントしてるで
じゃあ監督叩いてええよな?


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:1OPt4P1sa

いうて眞鍋が監督してた時と比べたら選手の質も落ちとるから


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:72F9SplW0

日本人とか身体能力で劣ってるんだから、AIに全振りしたら良いのに


240:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:qWj4DOxj0

>>23
バスケやバレーは身長高いのを優遇して使えば良いのに未だに低身長で頑張ってる奴とか根性ある奴を使いたがる指導者が問題
バスケの富樫とか世界に行ったら通用しないだろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:89gFfz5F0

中田だって竹下佳恵佐野優子木村沙織くらいのレベルの選手いたら予選は勝ち上がれるわ
真鍋のころはそれに加えて迫田新鍋もいたし層厚すぎ


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:FG3mwVCQ0

>>24
これ
結局個の力なんだよ
竹下佐野木村がいりゃ誰でも勝てる
もっと言うと佐野いるだけで勝てる


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:gEsXqiD10

女子バレーって結構よかったんちゃうんか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:89gFfz5F0

>>25
昔は女子バレーが凄くて男子クソ雑魚やったんやが逆転した


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:rUMVTcyxa

影山くんもどこでも良いんで高くください言ってたわ



27:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:ux2qlV+oa

あの髪の色は老けて見えるからやめたほうがいい


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:/kfkKyuT0

ハイキューのシンクロ攻撃ってトレンドやったんか

作者ちゃんと取材してるんやな


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:SvzUoIfjr

>>28
アマチュアでもシンクロ攻撃は流行りやで


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Y+vtY57z0

女子スポーツの女監督って一番闇深いよな


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:LWm0xuoi0

でも中田にはトゥルースリーパーがあるから


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:nm0NrTuUa

「ワイらは外国人とは違うから同じことしててもしゃーないんや!」ってオリジナリティ出していく指導者っているよな
世界の最先端のトレンドが何故トレンドたりえたのか考えようよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:vwJQwrO/0

>>31
でも同じことしても勝てんのやろ?
背低いしパワーで負けてるから


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:AB7vdLvq0

女のスポーツの監督ってやっぱ男じゃないとダメだわ
女と女の主従関係は絶対に上手く行かない
絶対に


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:72F9SplW0

>>32
宇津木監督と女子ソフトは上手くいってるじゃん


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:tY/YWZMJ0

一方男子はトレンドに乗って結果を出していた


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:CURkVK5ed

新鍋が辞めた時点でもうプランが壊れた


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:pdpBljaG0

川井と同じポジションにいた人がいつのまにか指導者になって更には全日本の監督にまで成り上がってて
優秀なのか人材がいないのか正直分からんかった


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:zYg0Dx9Z0

Aパスからの速いトスってのは実は真鍋の時もやってた事
ロンドンでメダルまで行ったのは竹下がアタッカー陣の為に戦術無視してハイセット上げたおかげだよ


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:D45ssXAf0

>>36
あのときはレシーブも安定してたしハイセット上げてもアタッカーがちゃんと打ちきれたんや
今の代表でハイセットあげても止められるアタッカーしかおらんのや


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:7fNkEwKKa

ちなテニやけどこういう指導者ほんまおるわ
スポーツなんて日々効率化されていってトレンドが移り変わっていくものなのに、いつまでも自分の現役時代のセオリーを教える奴
指導者ほど世界の最先端のトレンドを追って日々情報をアップデートせなアカン



43:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:72F9SplW0

>>38
野球の広岡に似てるよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:iIVUYPGId

女子バレって結局予選落ちなん


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:cBZ9FkOJd

戦術どうこうってより170台のチビッ子しか集められなくて中国にどう勝てと


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:zuISdKV30

なんで弱いのに身長低い選手使うんや


80:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:cBZ9FkOJd

>>46
使うんじゃなくいない2mとか195センチとかいないよ


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:CURkVK5ed

中田には期待してたんや
著作では理路整然と全日本について語ってたから
でも言ってたこと何も実行してなかったwwwwe


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:7fNkEwKKa

バレー素人やけどこの記事読んだらしっくり来たな
確かに他のチームは大雑把に高くサーブレシーブしてたのに日本だけ低くピンポイントでって感じやったわ
ほんでシンクロ使えないから苦し紛れのオープンってか


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:fHABftqIr

野球に見慣れてるとあんま感じないけど
普通のチームスポーツって監督の差如実に出るよな


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:kHCllGAMa

バレーってツインシュートしたらあかんの?


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:MAHzoxz10

言うほど女子だけか?
男子バレーもブロックにかかりまくっとる気がするが


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:PT8fUHZMH

そんなこと書いてんのこの毎日の小林ってやつだけだろ
普段は記事にもならないのに五輪だからって叩かれたらたまんないよな


197:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:PbGcBqQzd

>>56
時代遅れの戦術で五輪で負けて叩かれるのっておかしいか?


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:VjAORwfy0

いくらトレンドやからって長身用の戦術をどチビジャパンが使ったらなおさら悲惨に死ぬだけやろ
単純に層が薄くて手持ちの攻め方も少なく練度がすこぶる低かっただけや


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:rUMVTcyxa

頑張れ火の車ニッポン!


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:q0pJBYM0a

布団のCMの人ね



62:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:VflN3wZaa

ホンマに女の指導者ってクソやな
やたらメディアに出たがるしよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:GU/phlcN0

生放送でぶちギレてた印象しかない


67:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:F/cUEYpF0

この人を非難する気は全く無いけど今回のに限って言えば残当ちゃうか


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:iIVUYPGId

まあでも女監督って難しいと思うわ
女子スポーツは成熟度が全体的に低いしよほど突出したセンスがないと厳しい


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:99+YCQhQ0

>>69
これ 男でええねん ほんまアホしかおらん つーか女が競技なんかしたところでだし さっさと結婚すりゃいいのに


113:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:XkptuZia0

>>69
例えばソフトとかやと結局プレイヤーは女だけやからまだ大きな違いにならんけど
バレーとかサッカーとか男女でやってて男子側で戦術とかが成熟されてたらそりゃ女監督とかハンデにしかならんわな


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6kIddoZP0

宮下と中田はなんか確執でもあったんか
残念な話やな


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:+wwDsynj0

コイツ無能感凄かったよな
軍隊式じゃある程度までしか伸びない
それ以上は創造性が必要ってどんなスポーツでも分かってるこの時代にあの指導
控えめに言って死んだ方がいい


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:EneiUNIk0

なんか日本のトス総じて低い印象あったわいくらなんでもブロック引っかかりすぎやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:XiqyYeuCa

若手が不作なんか


77:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:1S+hPzLJ0

将棋とか苦手そう



78:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:5i06hy9G0

とりあえず白髪染めてほしいわ
見た目が完全におばあちゃん


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:99+YCQhQ0

>>78
ホント衝撃やわ やっぱストレスなんか


79:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6ck0Ftx00

バレー界にはオコエおらんのけ?


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:VjAORwfy0

>>79
女はおるで



86:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:CURkVK5ed

>>79
おったけど国外逃亡した


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6VSDgu9Y0

>>
56乱れた時の2段トスから強いの打てない
スパイクレシーブやブロックカバーが変なとこ行った時に周りの反応が遅い
強打に備えて構えてると前に落とされたフェイントに反応できない
こんなとこや思うわ敗因


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:D45ssXAf0

セッターどうのこうのの前にレセプションが雑なのがあかんやろ
速い攻撃云々の前に誰でもAパス返せるようになるのが先やないの


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:DDHVHMrZM

立ってただけなのでセーフ


89:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:enOB03c/a

女の子監督いじめて楽しい?


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:SkuDmdwwd

無死一塁でバントみたいなもんか


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:eUa+AOOq0

違うんや
日本人はフィジカルから逃げたらアカンねん


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:VjAORwfy0

>>91
高さはどうしようもないんだよなあ…


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:vc2Fx/sq0

>>91
でもフィジカル競ったらどんなに頑張っても勝てないじゃん


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:5i06hy9G0

あと元セッターの竹下がくっそ太っててびびった
TBSの五輪番組に出てたけど最初柔道の人かと思った


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:3JBxIPm6a

>>94
旦那の江草に似てきたんやね


95:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Pyy0hLsL0

ワイの竹下監督まだか?


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6dCpP95z0

いいコーチつけてモチベーターに徹してろ


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:+wwDsynj0

生理終わってから出直せ


101:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:7fNkEwKKa

サーブレシーブからスピード感を心がけて焦って攻めるメリットってなんなんだよ
相手守備はガッチリ待ち構えてるんだからテンポ早くしたところであんま意味ないだろ



125:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:VjAORwfy0

>>101
守備側の反応速度はじき出してそれより先に打てやでしごきあげたのが真鍋やで


102:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Ev5Hq/tpd

野球だってこういうおっさんいっぱいおるやん
江本とか解説で2番強打者はアメリカの悪い野球とか言ってたぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:vc2Fx/sq0

>>102
えもやんのそれ間違ってないと思うわ
アメリカの超データ野球が正しいとはとても言えない
これはメジャー見まくってないとわからないことだけどな


115:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:+wwDsynj0

>>102
誰が江本に指導させんだよ
ネタ芸人扱いやろ
春のキャンプですら出入り禁止にしてる球団あるぞ


117:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:E3rSH8kE0

>>102
江本は監督やってないけどな


199:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:ux180zK+0

>>102
江本は解説者でトップレベルのカスだぞ
選手をけなす、ファンもけなす
取材もちゃんとしないクズ
こいつの評判ゴミだ


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:zjh6/xCB0

まだソフトくらいしかチームで金とってないよな?
このままだと稲葉だけが有能監督になっちまうぞ


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:zuISdKV30

女子サッカーもそうやけど筋トレしてムキムキにならんと世界とは戦えんで



121:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:vc2Fx/sq0

>>104
ムキムキになってもジャンプできるフィジカルある日本人なんかいないんだよね


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:h/F1Xvqyd

しゃーない、柳本ジャパンでまたいくか


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:zXNrnfxT0

そもそも170ちょいの石川がエースやってる時点で層が薄すぎるから戦略どうこうじゃない気もする
中日ドラゴンズにノーアウト1塁でバントしたら得点期待値下がるからやめろって言ってもそれは根本的解決にならないし


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6VSDgu9Y0

柳本、真鍋、中田ってセッター監督続くんは捕手監督好きみたいなもんなんやろか


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:kePa35r30

宇津木監督も上野が居なかったら厳しかったやろな


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:zYg0Dx9Z0

正直バレーでテンポという言葉をリズムとかと同義の使い方しとる時点でハイキューすら読んでない戦術無知のアホやで


222:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:2ucWG1lc0

>>119
参考文献ハイキューで草



122:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:RBvpVmBe0

ワイの佐藤美弥ちゃんいつの間にか引退してもうてたし佐藤あり紗も選ばれてねえし魅力ないわ


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:cBZ9FkOJd

でかくなきゃ未来なんて無いわ
選手も監督も分かってる
アホじゃないんだから


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:99+YCQhQ0

やっぱパワハラだの言われるからレベル下がるんやろ結局


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:CURkVK5ed

>>124
部活の女子バレーはホンマ最悪の環境やで


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Uz/89QcMM

女子チームの女性監督で成功者はシンクロのやつやな
威圧だけの根性論派かと思って日本から追い出したら中国人に技術も教えて帰ってきたやつ


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:89gFfz5F0

下手くそすぎて話題すらならない小幡
こんなのリベロで使ってたら勝てるわけないから
セッターもそうやがリベロの人材難がやばい


259:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:geplXyUhd

>>127
コイツ声でかいだけだし


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:K7gVBb4J0

選手としての優秀さと監督としての優秀さは違うんや
やきう見てみろ


130:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:lPXIH8NEd

河合監督でええやん


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:sIJitAUh0

男子 ようやっとる
女子 あかんやん
世間の評価って変わるんやなあ


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:kePa35r30

>>137
ちょっと前のボコボコにされてた男子バレーがここまでなるとはな


160:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:oakD5xHA0

>>137
昔男子めっちゃ弱かったな


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:lQElN6Pwd

結局なんで宮下おらんかったの?


139:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:99+YCQhQ0

エースが居らんってやっぱでかいんやろな


151:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:HhDQt9maM

>>139
せやで



143:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:+wwDsynj0

選手がどうこう以前の問題
ワイらの会社と一緒
管理職の敵性ないやつを上に据えるな
当たり前や


144:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:kwZN63Gjd

正直木村沙織抜けてからもう無理やろ
ババアと素人ばっかでバランスも悪いし


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:oqW4HYLj0

女子バレー関係者
「スパルタ詰め込み体罰セクハラ指導をやってたらバレーやる子が減ったの!
なんで!!?」


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:D45ssXAf0

>>145
同じバレーでも男子は人材豊富なのになぁ


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:xfzGVDfFd

バレーとかバスケみたいな日本人に向いてない競技なんかやめちまえ
人材の無駄や


147:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:8eg0r+E60

男子強かったように見えたけど日本が入ってたグループから決勝トーナメント行ったチーム全部負けてるし予選に恵まれてた感がある


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:g7dL7b630

女ソフトも結局上野っていう大エースがいたからまとまってただけやろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6VSDgu9Y0

男子も観客入っていつものノリで騒がれとったらヘイト集めてそうやな


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:M6sy2zB60

同じことしてても勝てないと思うし時間差は今でも通用するんやないかなと思うけどオリジナルの戦術作るほどの自力がないのが理由やないかな
やりたいことやれて負けたなら戦術の問題やろけど今回は中途半端な感じやったな


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:89gFfz5F0

木村沙織依存やからな結局


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:J21ZyMBUr

シンクロはハイキューで読んだ


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:5QwZUA6O0

何年も前からまともなトスできるセッターおらんやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:CURkVK5ed

>>159
せやねん
宮下はトス以外が上手かった


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Qsr6Q1as0

単純に強いエースがおらんかったわ


164:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:pZS2YvJc0

これぞ勝てば官軍や ベスト8とかいってたら外人とは差別化した作戦いわれてた



179:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:K56JI6su0

>>164
間違ってないけど勝ち負けの競技なんやから結果出さなあかん


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:kwZN63Gjd

男子とか女子以上に空気やん
弱すぎやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:E3rSH8kE0

荒木が今だに代表なの笑っちゃうよな
どんだけ層薄いんだよ


169:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:TRReS+Vs0

よくわからんけど基本「シンクロ」で勝負して所々「速さ」で奇襲するってやり方じゃダメなの?


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:oqW4HYLj0

>>169
監督「わたしの時代はそういうことやってないから!(半ギレ)」


171:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:qeqdErEWd

キジェ監督にして根性叩き直してやりたいわ
結局そういことやからなスポーツで勝つって


172:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:GU/phlcN0

男子がうまく行ってる以上協会が無能というよりやっぱり中田が悪いんやろな


173:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:pTJbfA0YH

女子は難しいな
中田さんぐらいになると上手くいかないのか


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Q8+8hPq8d

誹謗中傷バリアしてないで正当な評価を聞き入れる努力も必要やって事やね


175:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Uz/89QcMM

今のバレーってラグビーと同じでデータから導き出した作戦通りにやるだけなんやけどな


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6dCpP95z0

同じ戦術じゃ歯がたたないんだろ
選手が雑魚なだけ


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:B00e+9zf0

女の団体スポーツの監督って女に向いてないやろ


200:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:K56JI6su0

>>183
宇津木というレジェンドがいるんだよなぁ


201:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:HhDQt9maM

>>183
シンクロナイズドスイミングの井村見てたらそうは思わん


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:dE6UuwoA0

筋トレしてパワーで勝負する時代やからな
コンビバレーなんてアホなことやってるのは日本だけ



185:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:2Nk6Pr0W0

木村沙織ってそんなすごかったんやな


193:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:D45ssXAf0

>>185
サーブもレシーブも上手くて身長も高かったし
技術がずば抜けてたわ


207:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:89gFfz5F0

>>185
youtubeみるとガチで悲しくなるわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:99+YCQhQ0

ほんとは東京五輪までに黒後と古賀がエースでって理想やったんやろ


187:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:5i06hy9G0

女子レスリングも栄が日本代表コーチ辞めて弱くなったんちゃうか


211:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:GU/phlcN0

>>187
土性が取れんこと考えるとまあそうなんやろなとか思っちゃうよね


188:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:HhDQt9maM

男子バレーなんかパワー&パワーやからな


189:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:enzvVGfO0

昨日20数年ぶりに突破した聞いたけみたらクッソボコボコにされてた😳


192:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:XbM91FjP0

バレーごときに戦術とかあんのか


202:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:mgPkE7350

>>192
なんで無いと思ったんや


205:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:l+WpUuH1d

>>192
いや実際ないやろ
個の力だけやろあんなの


244:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:EneiUNIk0

>>192
ブラジルが得意な時点で無いやろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:ed3yDiAh0

貧すれば鈍すの典型だったし
選手の育成から始めないと


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:QYzWd7bL0

結果論なんだろうけどほどんどの記事で厳しく批判されとるな
まぁ自国開催のアドバンテージもあって予選通過も出来なかったのはね


198:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:7fNkEwKKa

昨日の男子のブラジルとかまんまこれやったな
とりあえず高くレシーブしてから怒涛のシンクロ



203:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:T1OK2dVed

荒木に古賀田代石川渡邉山田奥村とヤク要素が多すぎるってレスしてたやついて草生えた


209:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:27gyIXX80

しこしこジャパンなんかもっと時代遅れやんか


210:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:6VSDgu9Y0

宮下は真鍋ん時のなんか大事な試合でもうミスは許されんいうサーブ打つとき
泣きそうになりながら打ってたの覚えとるわ
ああいう経験が今回主力として生かされてればよかったんやが


212:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:FxrkNB230

誹謗中傷やめろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:D45ssXAf0

結局人材不足なのが一番の理由やろ
勝つ気あるなら代表でこね繰り回してないで中高生の指導の仕方から見直さな意味ないわ


228:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:2LavcHLLa

>>213
これやね
エースと呼べる人材が最近はおらん
知らんけど


215:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:vc2Fx/sq0

女にはああいう洗脳する指導は間違ってないと思うけどな
自主性とか求める方が無理だし


217:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:cfpPyPXe0

高い奴と同じことしてチビが勝てるんかね


218:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:Uz/89QcMM

ファンとスポンサーがおるからぬるま湯国内リーグでも食っていけるのがなあ
少し前は国外に武者修行いく選手おったのに


220:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:VDc8XTeBM

女子バレーは大学行かせんとアカンやろ
大学なんて行かんと実業団行けの世界やからなぁ


221:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:ySylFxekd

まあ鬼監督タイプの男の方が女子スポーツの監督には向いとるやろな
ただ今の時代は一歩間違うとパワハラやセクハラになるから難しいわな


225:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:sIJitAUh0

>>221
全裸バレーさせるしかないなあ


242:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:GU/phlcN0

>>221
なでしこの佐々木とかどんな感じやったんやろな
あれは澤がいたからうまく回ってたような気もするけど


251:なんJゴッドがお送りします2021/08/04(水)  ID:K56JI6su0

>>221
宇津木は男監督は女の限界見抜けないから合わんと言ってたぞ
限界ギリギリで止めないとパワハラの時代やしな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628019698/
未分類
なんJゴッド