【悲報】アメリカ「東京オリンピックつまんねえw」→リオオリンピックから視聴率42%減少へ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:12gJEdDx0

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8194d15ed38cddee4dc6fbc9cceceee16fa34c7
米国で東京五輪の視聴者数が低迷し、放映権を持つNBCユニバーサルが広告主と補償策について交渉を進めていると、米ブルームバーグ通信が1日までに関係者の話として報じた。7月27日までの視聴者数は前回リオデジャネイロ五輪と比べ42%減少しており、広告主の間で不安が広がっているという。
同社のジェフ・シェル最高経営責任者(CEO)は6月に「最も利益の高い五輪になる可能性がある。開会式が始まれば、みんなすべてを忘れて楽しむだろう」などと話していたが、もくろみが崩れた格好だ。


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:NOoqYKgud

ほぼ開会式のせいやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:4DR+gClN0

>>2
言うほど開会式クソだから競技見るのやめるわってなるか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:CbZC1QQW0

>>2
頭悪そう


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:j+gFz1Rt0

メリケンは翔平に夢中だからな


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:U6NxRaZn0

アメリカは反日朝鮮人!


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:f40rKWgbp

時差あるからしゃーない


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:0QaQFtLw0

時差ガー


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:eZK+fqi8p

【悲報】米国人反日パヨクだったwww


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:ibMVnsf50

時差がね…


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:dOBChYDc0

ざまぁみろ
さすがアメリカ市民
政府が悪でも市民は良心的やわ
面白さなんかにつられんわ
腐った企業なんてきえてなくなればええんや


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:p8Py3R+wp

でも日本には四季があるから


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:0QaQFtLw0

これじゃアメリカの放映権料目当てのIOCに
真夏開催で媚びたジャップがバカみたいじゃん


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:azB4XIc80

観客がいないから盛り上がらんのやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

この大会で盛り上がれる人ってIQ90未満ぐらいじゃないと無理だろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:0QaQFtLw0

「アメリカでは」割と人気がある大坂なおみが速攻で敗退したのも影響あるって今朝の新聞に載ってたな



38:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:4DR+gClN0

>>18
一つの競技の結果がオリンピック全体の視聴率に関わるとは思えんがな
女子テニス自体がオリンピックでもメイン競技ってわけでもないし


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:1Bis/8Gi0

オリンピックって半年前から盛り上がるけど今回は直前まで開催されるか分らんかったからな


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:9koFzjd00

動画配信サービスも比べものにならない程成長しただろうしな


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:0QaQFtLw0

>>21
そうそう 時差ガーって言ってるけど
代わりにTSで楽しめるネット配信は格段に充実したからな


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:Wu6zwACta

まあオリンピックって昼夜逆転させてまで齧り付くもんでもないしな


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

まず馬鹿はオリンピックはマイナー競技ゴリ押して4年に一度だけミーハー相手に商売してるだけって本質
からわからない


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:pGYL9b9Td

無観客のせいちゃうか
客なしのスポーツはやっぱつまらんで


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:2jNfVpL60

時差考えろよカス


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:Np9AKR510

アカデミー賞やグラミー賞も半減だしテレビがオワコンなだけやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:uprbND0o0

>>30
そういえばそうだな
テレビあんまりつけなくなった
やきうは配信で観とるし


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:0QaQFtLw0

せめて有観客で日本だけは儲かるようにしてれば良かったのにね


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

オリンピックで金メダル喜んでる人って障害者だよな
まずお前は金メダリストの何なんだよ


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:6RnYsSTb0

観客入れない判断したハゲ無能すぎ
開催したらどっちみち増えるんだなら半端に日和るんじゃねえよ


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

>>35
客入れなかったから盛り上がらないってそれスポーツになんの魅力もないっていってるようなもんだよw


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:0QaQFtLw0

>>35
スダレハゲって髪の毛の量といい何もかもが中途半端だよな
叩かれたら慌てて媚びたり



36:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:syzb/PZE0

アメリカのために夏開催にしたのに


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:uprbND0o0

>>36
これでアメリカの企業がメインスポンサーに難色示すようになったら歪み散らかした五輪も変わるのかね


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:DlYKXgF30

全く盛り上がらないウンチ五輪w


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:n66j9x9k0

日本人でも無観客つまらんと感じるのにアメリカとかもっとつまらないと感じるだろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

馬鹿「スポーツって面白い」
なお4年に一度しかみない模様


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:mQcVLMHh0

クリロナは?メッシは?ネイマールは?ムバッペは?大谷は?出てるなら見るけど


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:gy/aT2Tcp

クソ開会式と日本の不自然なメダルラッシュが酷すぎる


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:wkCQ7/zA0

>>46
お前の祖国はまだ金メダルないんだっけ?


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:wkCQ7/zA0

やっぱ観客って神だわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

スポーツ好きでもなんでもないただのミーハーが見る大会
それがオリンピック
中身はマイナースポーツの詰め合わせ
誰も普段見てないw


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:QkjmtLhOa

バイルズと大坂なおみの影響がアメリカは大きいみたいね


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:DlYKXgF30

史上最低のクソ大会確定やね
ゴミジャップざまあ


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:juQZNR+c0

もうオリンピック自体オワコンなんだろ
これが最後でいいよ


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:+IZikCS7H

クソ競技人口の種目でしか金メダルがとれない日本人に感動で号泣w
柔道はメジャースポーツwww


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:CUuKVM7da

NBC独占にしたIOCが悪いよ


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:e0F19aki0

日本の没落止まらないな


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:tItwanm6d

スポーツ観戦そのものがね
日本人も開会式だけちょこっと見て五輪気分味わったら満足って人多いでしょ
視聴率が物語ってる通り


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:yKSzOCiO0

下がりすぎて草


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:zmWTDSkxd

地味につれえわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/02(月)  ID:uprbND0o0

ワールドカップの放映権料も高すぎて日本の地上波放送が危ういんやろ
配信あるならええけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627855486/
未分類
なんJゴッド